事故火災から救助&海の事故&イジメから救う

2022年6月13日(月

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「人を助け、救う尊さ。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

【諏訪之瀬島で11日、噴火1回、噴煙の高1300メートル】

 

●十島村諏訪之瀬島の御岳で11日、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。

 

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1300メートル。

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。

 

 

【朝倉市の豪雨被災地、ボランティアが土砂撤去作業】

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ西日本様)

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ西日本様)

 

 

 

(写真:テレビ西日本様)

 

 

 

 

【そうま歴史資料保存ネットワーク、被災家屋の古文書守る

 

●3月の地震で半壊以上の判定を受けた相馬市の住家は、昨年2月の地震の

7倍以上の921棟(5月末時点)に及び、解体や修理が進むとみられる。

 

東日本大震災では建物の取り壊しで資料が廃棄されたこともあったため、

危機感を抱いた有志が対応に乗り出した。

 

被災した家屋を取り壊す際に、廃棄される恐れがある歴史的資料を救出しようと、

そうま歴史資料保存ネットワーク(資料ネット)が発足した。

 

被災家屋にあった歴史資料を見つめ

(福島民友新聞)

 

 

 

 

 

民家に眠る古文書などの情報を収集し、失われる恐れがある場合は福島、

宮城両県の資料ネットと連携し、運び出して保管する。

 

11日に初の活動に取り組んだ。

 

【葛尾村の復興拠点、12日に解除、復興、再生へ

 

●東京電力福島第1原発事故による帰還困難区域のうち、葛尾村野行(のゆき)

地区の特定復興再生拠点区域(復興拠点)で12日午前8時、避難指示が解除。

 

帰還困難区域で住民が再び暮らせるようになる初めてのケースで、

県内6町村にある復興拠点で避難指示が解除されるのも初めて。

 

葛尾村野行地区(福島民友新聞)

 

 

 

 

 

 

野行地区は村の北東部に位置し、原発事故で地区全体の約16平方キロが

帰還困難区域となり、このうち約0.95平方キロが復興拠点として整備された。

 

復興拠点の住民登録は30世帯82人だが、家屋の解体は進み、

帰還の意向を示しているのは4世帯8人にとどまる。  

 

野行地区では、小出谷集落の4世帯10人が復興拠点から外れている。

同じく復興拠点外の浪江町の小伝屋集落と隣接していることから、

浪江町と葛尾村は両集落の一体的な除染、解体を政府に求めている。

 

12日は、原発事故により村の大部分に出ていた居住制限、避難指示解除準備の

両区域が解除されてから6年の節目となる。震災前、村内では1567人が住んでいた。

 

6月1日現在の村全体の居住人口は467人で、震災前の3割にとどまっている。

 

村は基幹の農畜産業の再生、企業誘致による産業と雇用の創出、住環境の整備、

移住・定住策など各種施策を展開し、地域の復興、再生を進める。

 

 

葛尾村の農地、通いで守る、分断を生まない行政必要

 

●葛尾村の復興計画作りに力を尽くし、さまざまな決断の場に立ち会った、

村復興の証人の一人金谷喜一さん(70)は、 かつての葛尾については 

 

「辺ぴな場所と思うかもしれないが、福島市などの

都市部には車で1時間以内で行くことができた。

東京にもJR三春駅に車を止めて新幹線で行っていた。意外に便利だった」と。

 

そうした環境から、3世代が広い家に同居し、そこから勤務、通学する生活が

村に根付いていたと指摘する。

 

「原発事故がなければ、山の中で平和に暮らしていた。そう思うと今も悔しいね」と。

 

避難先の三春町で村の復興計画を作った際、松本村長(当時)らと共に

「二地域居住の村になっても、やむを得ないんじゃないか」と予測していた。

村の現在の居住人口は467人で、震災前の3割にとどまる。

 

三春町に新しく構えた自宅の庭先で、

野菜の手入れをする金谷さん。

「どこにいても葛尾村民」と思う

6月2日、三春町八島台

(写真:福島民友新聞)

 

しかし、村内では荒廃した家や農地などは見受けられない。通いで手入れしている。

当時の予想は、野行に強い思いを持つ金谷さんを含め、現実味を帯びてきている。  

 

村では、ソバや大豆などの作物に活路を見いだす動きがある。

金谷さんもソバの栽培に取り組む予定だ。

 

ただ、「戻った人と戻れない人の間に分断はないか。住民票を残し、葛尾村民で

いたいという人の思いに応えていく行政の在り方も必要ではないか」。

野行の避難指示解除が葛尾の新たなスタートになれとと思う。

 

 

【2024年にも福島県大熊町の特定復興再生拠点区域外の除染

 

●11日、大熊町といわき市で開いた住民説明会。

 

調査は原発事故当時、復興拠点外に住民票があり、土地や家屋を所有していた

住民ら約750世帯が対象。

 

7月ごろに行政区長に調査の詳細を説明し、その後、各世帯主に書面を送付する。

 

家族のうち誰が帰還するのか、帰還後は営農再開の意思があるかどうかなどを聞く。

1カ月程度での返信を求め、集約次第、行政区別に住民説明会を開く。  

 

調査結果を踏まえ、今年度中に大まかな除染範囲の案を作成。

2023年度に詳しい除染場所を協議し、2024年度の除染開始を見込む。

除染後に安全性を確認した上で、避難指示を解除する方針。

 

現段階ではすぐに帰還を判断できない住民がいるとみられるため、

避難指示は複数回に分けて解除する見通し。

 

住民説明会では厳しい意見が相次いだ。「除染を終えてから帰還意向を聞くべき」

「拠点外全域をすぐにでも除染すべき」などの声が挙がった。

 

帰還しないと決めている住民からは荒廃した土地の扱いの明確化や

家屋の解体を求める意見が出た。  

 

原子力災害現地対策本部の辻本圭助副本部長は説明会終了後、

「方針を理解してもらえるよう説明を重ね、町の復興に向けて責務を果たしていく」

(福島民報様)

 

 

【生徒が撮った被災地、名古屋の中高一貫校で掲示】

 

●東日本大震災で津波被害に遭った宮城県気仙沼市・大島の大島中(3月閉校)の

生徒らが震災直後などに撮影した写真が、名古屋市の中高一貫校で掲示。

 

両校の縁をつないだのは名古屋市の建築会社社長加納隆さん(79)。

震災直後に支援物資を届けるため、車で大島に通い、その後も毎月訪問した。  

 

加納さんは知り合った大島中生らの心のケアを念頭に

「写真を通して島の大人と交流してほしい」と写真サークルの結成を提案。

 

同校にデジタル一眼レフカメラも寄贈し、2011年6月にサークルが発足した。  

 

生徒らはカメラを手に島内を駆け回り、約3年間で数万枚の写真を撮影。

カメラが趣味で生徒らの指導役も務めた加納さんは

「被災地のありのままの日常が伝わる生徒らの写真に感動した」と振り返る。  

 

震災の津波で陸に打ち上げられた観光船。

大島中生が撮影した(加納さん提供)

(河北新報)

 

 

 

 

加納さんは昨年2月、大島中生が撮った写真を母校の南山高等・中学校

(名古屋市)に寄贈。

 

学校は、登校した生徒たちの目に付きやすい図書室前の壁で展示を始めた。  

 

「想像もつかない被害の様子と、ひとの絆で乗り越えようと努力した姿を

感じられるでしょうか」「自分のことにおきかえて受け止める感性を養ってほしい」

と生徒向けのメッセージも掲げた。  

 

 

【宮城県沖地震44年、30年以内発生率は70~80%、備え確認

 

●宮城、福島両県で計28人が犠牲となった宮城県沖地震は12日、1978年6月の

発生から44年を迎える。

 

国の地震調査委員会は1月、次の宮城県沖地震が30年以内に起きる確率を

昨年より10%高い70~80%に引き上げた。

 

宮城、福島両県では昨年、今年と最大震度6強を記録した地震も続く。

安全への備えを再確認し、防災意識を保つ必要性が高まっている。  

 

地震は78年6月12日午後5時14分、宮城県沖の深さ40キロを震源に発生し、

マグニチュードは7.4だった。

当時の基準で震度5(現在の5強、5弱に相当)を大船渡、仙台、石巻、新庄、

福島各市で観測した。  死者は宮城27人、福島1人。

 

宮城県沖地震で倒壊したビル

仙台市宮城野区苦竹

(河北新報)

 

 

 

1万人以上が負傷し、全半壊した住宅は約7500戸に上った。

死者のうち18人はブロック塀や石塀などの下敷きとなり、国は教訓を踏まえて

81年に耐震基準を大きく見直した。  

 

地震調査委によると、宮城県沖地震は平均約38年間隔で起きている。

次の発生確率は東日本大震災(2011年3月)の本震を最新の発生として計算。

 

既に10年以上が経過し、発生周期も短いため「満期」が1年迫るにつれて

確率が上昇しやすい。昨年は60~70%、一昨年は60%程度だった。

 

 

【相馬署に相談・悪質商法が発生

 

●悪徳商法とみられる相談が福島県相馬市の相馬署や国見町に複数寄せられている。

 

相馬署には「壊れているところはないか」など不審な電話に関する

複数の相談が寄せられた。

 

国見町にも、屋根瓦の点検修理の名目で契約を迫られたなど複数の相談があったという。  

 

福島県消費生活センターによると、24日現在、今回の地震に関係する相談はないが、

昨年2月の本県沖地震後には33件の相談があった。

 

「業者が訪ねてきて契約したが、後で高額を請求された」など屋根瓦などの

修理関係の内容が半数以上だったという。  

 

県瓦工事組合連合会会長の桂山武さんは被害に遭わないためのポイントとして

 

〈1〉不審に思う業者などを屋根に上げない

〈2〉身分証明書の提示を求める

〈3〉見積もりの金額や内容を確認する

〈4〉一人で決めずに周囲に相談する     

(福島民友様)

 

熱海で被災した猫たちの里親に

 

●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。

 

土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の

NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、

同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。

 

保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が

飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。

 

静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に

東京で保護猫の譲渡会

(写真:OVO様)

 

 

くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム

公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、

 

6/19(日)、7/3(日)、いずれも12時~16時、

東京都中央区立産業会館で開催される。

 

予約・申し込み不要で参加できる。  

 

「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と

里親をつないでいる。

 

くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。

 

また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための

フードを確保し、必要に応じて医療を提供。

 

猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや

SNSで定期的に発信していくという。

 

問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126

 

 

 【6月12日は、全国で1万3394人、東京1546人感染】

 

●6月12日は全国で1万3394人の感染。

 

また、埼玉県で3人、大阪府で3人、京都府で1人、北海道で1人、

千葉県で1人の全国で合わせて9人の死亡の発表。

 

東京は、12日は、1546人。

 

 

 

 

 

 

 

(写真:東京新聞様)

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●6月12日23時21分頃  震度1  福島県沖

●6月12日21時46分頃  震度3  福島県沖

●6月12日20時00分頃  震度1  石川県能登地方

●6月12日18時14分頃  震度1  石川県能登地方

●6月12日18時06分頃  震度2  宮城県沖

●6月12日14時49分頃  震度1  日高地方東部

●6月12日05時18分頃  震度3  長野県北部

●6月12日05時07分頃  震度1  宮城県沖

(日本気象協会様)

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

       ★★★★★★★★★★

 

5月5日、ゴールデンウイーク中のこどもの日、兵庫県高砂市の

会社員48歳の山田英輔さん、妻42歳のめぐみさん、高校3年18歳の

長女意寧(ここね)さん、高校2年16歳の長男臣之輔(じんのすけ)さんは

南あわじ市内を観光後、自宅へと車を走らせていた。

 

午後1時半ごろ、淡路市尾崎の同自動車道上り線で、数百メートル先に白煙が

上がっているのを発見。

 

のり面に突っ込んだ車の窓から身を乗り出した38歳の女性が手を振って助けを

求めているのに気づき、路肩に車を止めた。  

 

英輔さんと臣之輔さんが出火した車に近づくと、車内に女性と3人の子どもが

閉じ込められていた。

 

後部ドアの窓が割れており、そこから女性が5歳の長男を差し出してきたので、

英輔さんが抱き上げ、臣之輔さんに託して救出。

 

同じように8歳次女、11歳長女も車から出し、最後に女性も助け出した。

さらに4人を路肩の安全な位置まで避難させ、駆け付けた救急隊に引き継いだ。  

 

救助中、車の部品が繰り返し破裂する音がし、火は周囲の木や山にも

燃え広がっていた。

乗用車は救助完了後3分ほどで炎に包まれて全焼。

 

炎を上げて燃える乗用車=5月5日午後、淡路市尾崎の

神戸淡路鳴門自動車道上り線(読者提供)

(写真:神戸新聞社様)

 

 

 

 

 

事故車から離れた場所でめぐみさんとともに救助した子どもたちを介抱していた

意寧さんは、車に近づく父と弟を見て

「けがをするんじゃないかと気が気でなかった」と。  

 

女性と長女は骨折する重傷を負ったが、ほかの子ども2人は軽傷だった。

女性は助け出された3人の子どもに寄り添うと、少し安心した様子だったという。  

 

夢中で子どもたちを運んだ高校生の臣之輔さんは

「4人とも救出した後、怖さがじわりと襲ってきた」と。

 

救助完了直後には、車の部品が爆発音とともに上空へ飛んでいったといい、

めぐみさんは

「火の中に突っ込んでいった夫と息子が、けがをせずに4人を

 救出できて本当に良かった」と喜んでいた。

 

英輔さんは

「一刻を争う状況で無我夢中だった」

 

淡路広域消防事務組合の川上洋司消防長らが5月日、高砂市を訪問。 

自宅前で感謝状を手渡し、

「勇気ある行動と家族の連携で4人を救出できたのは素晴らしい」とたたえた。

 

また、兵庫県警高速道路交通警察隊も6月7日、英輔さんと臣之輔さんに、

県の善行賞「のじぎく賞」を伝達した。

 

素晴らしい救出だ!

中々出来ることではないが、とっさの時に、身体が動いたのだと思う。

 

こういう時、最近は、直ぐ、スマホで撮影する人がいるが、

人の命を大事にした思いと行動を起こす事が大事だ。

 

 

       ★★★★★★★★★★

 

4月21日午前7時50分頃、千葉県富津市富津の漁師で70歳の

大嵩(おおだけ)正治さんは、魚介類の仲買人もしていて、貝漁を終えた船から

「まもなく戻る」との電話を受け、桟橋で船が入港するのを待っていた。

 

その時、「背後でものすごい音がした」という。

 

振り向くと、軽トラックが前から海に落ちていた。

 

82歳の男性が軽トラックのアクセルを踏み間違え、

桟橋の車止めを乗り越えて海に転落した。

 

 

 

 

 

人命救助で千葉県警富津署から

感謝状を贈られた大嵩さん(中央)

富津署で

(読売新聞)

 

 

勇気ある行動だとして、大嵩さんは千葉県警富津署から感謝状を贈られた。

 

 

とっさの時に、人を助けるため動かれた。

そして、大嵩さんは、70歳である。

 

海の中の事故を助け出すのは、助け出すほうも命がけになる。

勇気がある素晴らしい行動だ!

 

       ★★★★★★★★★★

 

『LADbible』『The Washington Post』の報道から。

 

米国コロラド州ウェストミンスターにある公立校

「チャータースクール・アカデミー」に通う6年生のブロディ・リッダー君は

5年生で転校してきて以来、名前を呼ばれてからかわれたり、

突き飛ばされるなどのいじめを繰り返し受けてきた。

 

執拗ないじめに母親のカサンドラさんが学校に対応を求めたこともあったが、

いじめがなくなることはなかった。

 

アメリカでは毎年、日本の卒業アルバムのような記念冊子「イヤーブック」が

作成され、生徒たちが余白ページにお互い寄せ書きを送り合うのが習慣だ。

 

5月24日にブロディ君も6年生のイヤーブックを持ち帰ったが、

母親のカサンドラさんはそのイヤーブックを見て衝撃を受けた。

 

クラスメートに寄せ書きを断られたブロディ君のイヤーブックには生徒2人と

教師2人からのメッセージしかなく、ブロディ君は自分で

「もっと友達ができるといいね―ブロディ・リッダー」

という5つ目のメッセージを自分自身に送っていたのだ。

 

ブロディ君は

「皆に嫌だと言われたんだ」「とても悲しくなったよ」

とひどく落ち込んでおり、その姿にカサンドラさんは

心が引き裂かれそうな思いだったという。

 

そして、このブロディ君の苦痛を

「少しでも分かってほしい」

「保護者が子供といじめについて話し合うきっかけになれば」

 

と、カサンドラさんはイヤーブックの写真をSNS内の学校の

保護者用グループチャットに投稿し、悲痛な思いを以下のように綴った。

 

「かわいそうな私の息子。事態は改善していないようです。」

 

「みんなに寄せ書きを頼んだにもかかわらず、息子のイヤーブックには

  生徒2人と教師2人からのメッセージしかありませんでした。」

 

「だからブロディは自分自身に寄せ書きを送ったのです。

  私の心は引き裂かれるようでした。

 どうか子供たちに優しさを教えてください。」

 

するとこの投稿を見た保護者や学校の卒業生たちから次々と惜しみない

支援の声があがり、翌日の放課後には多くの上級生がブロディ君のもとを訪れた。

 

ブロディ君に寄せ書きを送った上級生、17歳の1人

ジョアンナ・クーパーさんは、母親からメールを受け取って今回の件を知った。

 

余白だらけの寄せ書きの写真を見たジョアンナさんは

「だれも、こんな思いをするべきじゃない」

「人を集めて、彼のイヤーブックに寄せ書きしに行こう」

とすぐに決意したという。

 

また11年生(高校2年生)のシモン・ライトフットさんは自らの経験を振り返り、

ブロディ君のもとに向かったきっかけをこのように語っている。

 

「私も幼い頃、よくいじめられていたので、彼を助けたいと思いました。」

「この子が少しでも楽になるようなことができるのなら、喜んで協力します。」

 

こうして続々と集まる上級生たちの姿はブロディ君のクラスメートの心を

動かしたようで、一度は寄せ書きを断った生徒たちも参加し、

ブロディ君のイヤーブックはたくさんのメッセージとサインで埋め尽くされた。

 

『The Washington Post 2022年6月2日付

「Classmates wouldn’t sign his yearbook.

So older students stepped in.」

(Courtesy of Simone Lightfoot)

(Courtesy of Cassandra Ridder)』

(TechinsightJapan

 

 

この保護者や上級生などによる温かな対応に、カサンドラさんは

「(人々の親切な対応は)私にまだ、希望があると思わせてくれました。」

「ブロディだけでなく、人類にね。」

 

さらにブロディ君のもとには、マーベルコミックス原作の人気映画

『アントマン(Ant-Man)』の主演俳優ポール・ラッドさんから

直接テレビ電話があり、以下のような励ましの言葉も贈られたという。

 

「君のことを聞いたよ、この子と絶対話さなきゃって思ったんだ。

 どうやら僕みたいな子のようだからね。」

 

また、孤独を感じ社会不安を抱える10代の若者の姿を描いた

ブロードウェイ・ミュージカル

『ディア・エヴァン・ハンセン(Dear Evan Hansen)』の

キャストたちからは公演の無料チケットとともに、激励動画も届いたそうだ。

 

「私たちが寄せ書きするから、ぜひ公演にイヤーブックを持ってきてね。」

「あなたは1人じゃないわ。」

 

悲しみが、喜びに変わった!

イジメは、悲しみと苦しみしか、もたらさない。

喜びを届けられる人たちは幸いだ!

 

       ★★★★★★★★★★

 

 

「思いやりと配慮が行動となり

   誇りを持った生き方は

  善き人として生きていく

  「命を慈しむ意識」につながる

       by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

上記に記したが、5年前の佐賀豪雨。

まだ復旧、復興がこれからのところが多い。

災害に見舞われた地域を、覚えさせて頂きたい。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【人を助ける】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 6月13がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

晴ちゃんが、甘えてくるときは

膝の上に乗るか、頭の上に乗るかのどちらかです。

甘えてくれることが嬉しいです。

 

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

事故火災から救助&海の事故&イジメから救う” に対して14件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    けさもコメントをかかせてもらうじかんがなくなってしまいました。ごめんなさい。
    遅くなるとおもいますが、またあとでよませてもらってコメントもかかせてもらいます。
    よろしくおねがいします(#^.^#)。

    晴さん、かわいいですね! (#^.^#)。

    おからだに気をつけて下さいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、おはようございます。いつも感謝します。

      今日も少し遅くなりました。

      晴ちゃん、可愛いです!

      お身体大事になさってくださいね。

      素敵な1日になりますように。

      いつも本当にありがとうございます。

      1. すふれ より:

        おはようございます、happyさん。
        すふれです。

        きょうもたくさんのいろんな記事を
        いっしょうけんめいにかいてくださって
        ほんとうにありがとうございます。

        >【生徒が撮った被災地、名古屋の中高一貫校で掲示】

        生徒さんたちが撮った被災地の写真を
        おんなじ年頃の生徒さんたちに見てもらうのは
        ほんとうにいいと思います。
        被災地のみなさんのお気持ちも大変さも頑張りも
        よくわかると思います。
        今、普段どおりに暮らせてゆけていることは
        しあわせなことだと感じると思います。

        きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

        >5月5日、ゴールデンウイーク中のこどもの日、兵庫県高砂市の
        会社員48歳の山田英輔さん、妻42歳のめぐみさん、高校3年18歳の
        長女意寧(ここね)さん、高校2年16歳の長男臣之輔(じんのすけ)さんは
        南あわじ市内を観光後、自宅へと車を走らせていた。

        このお話、ほんとうにすごいですね!
        みんなご無事でほんとうによかったです!
        じょうずに言葉にできませんが、ほんとうに勇気と優しさがないとできないことですね。

        >4月21日午前7時50分頃、千葉県富津市富津の漁師で70歳の
        大嵩(おおだけ)正治さんは、魚介類の仲買人もしていて、貝漁を終えた船から
        「まもなく戻る」との電話を受け、桟橋で船が入港するのを待っていた。

        このお話もほんとうによかったです! (#^.^#)。
        満潮も助かった要因なのだと思いますが、
        何より、大嵩さんの行動力だと思います。
        どちらもご無事でほんとうによかったです!

        >『LADbible』『The Washington Post』の報道から。

        このお話もほんとうによかったです! (#^.^#)。
        お母さんの対応もほんとうにすばらしいですね。
        ブロディさんにたくさんの寄せ書きが集まってほんとうによかったです!

        >この保護者や上級生などによる温かな対応に、カサンドラさんは
        「(人々の親切な対応は)私にまだ、希望があると思わせてくれました。」
        「ブロディだけでなく、人類にね。」

        なんてすてきな言葉なのでしょう! (#^.^#)。
        カサンドラさん、すばらしい人ですね。

        きょうもコメントがすくなくて
        ほんとうにごめんなさい。

        鳥さんたちがみーんな元気でいますように! (#^.^#)。

        晴さん、誉さん、たつきさん、
        きょうもかわいいすがたとえがおを
        ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
        いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
        しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
        みんなげんきでいてくださいね!

        happyさん、
        くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
        良い一日になりますように(#^.^#)。

        1. happy-ok3 より:

          すふれさま、こんばんは。いつも感謝します。

          >「生徒さんたちが撮った被災地の写真を
          おんなじ年頃の生徒さんたちに見てもらうのは
          ほんとうにいいと思います。」

          同じ年頃の方が撮った写真は、同世代に向けてのメッセージ性が強いです。

          風化させないためにも、また、理解していただくためにも、この写真展は意義がありますね。

          >「被災地のみなさんのお気持ちも大変さも頑張りも
          よくわかると思います。」

          仰るとおりです。

          東日本大震災は、原発の事があったので、今も復興は途中ですし、苦しんでいる方が多いです。

          >「このお話、ほんとうにすごいですね!
          みんなご無事でほんとうによかったです!」

          ご自分たちも、危険と隣り合わせです・・・。
          勇気と優しさがすごいです。

          助かって本当に良かったです。

          >「満潮も助かった要因なのだと思いますが、
          何より、大嵩さんの行動力だと思います。」

          大嵩さんも若くないのです。
          大嵩さんの行動力があったからこそ!ですね。

          >「お母さんの対応もほんとうにすばらしいですね。
          ブロディさんにたくさんの寄せ書きが集まってほんとうによかったです!」

          転校してきてから、イジメられていたとのこと。
          辛かったでしょうね。

          誰かが、善い行動を取り出すと、イジメていた人たちも、イジメをやめて、
          寄せ書きをしました。

          善くない事から、自分を反省し、善い行動へ向かう姿も、素敵ですね。

          >「鳥さんたちがみーんな元気でいますように!」

          ありがとうございます。

          涼しいので、ペットヒーターはいれています。

          湯たんぽは、卒業しましたが(#^.^#)

          お身体大事になさってくださいね。

          いつも本当にありがとうございます。

  2. たけ より:

    happyさん、おはようございます。
    ブロディくんよかったですね!!! 自分でイヤーブックにコメント書いたのも良い結果につながったし、お母さんが助けを求めたのもすばらしい勇気です。素晴らしい記事ありがとうございます。

    今日は支援している不登校中学生にメールを出してみます。

    1. happy-ok3 より:

      たけさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「ブロディくんよかったですね!!! 」

      そして上級生やその他、応援しようとしてくれる人の行動を見て、
      今まで、イジメていたクラスメートも、イジメはいけないと思い直したのですね。

      ブロディくん、写真の中では、まだ、イジメられていたときの事が、身体にあって、
      表情が、おどおどしているように見えますが!

      これからは、沢山、毎日!笑顔を出してほしいです。

      >「今日は支援している不登校中学生にメールを出してみます。」

      喜ばれると思います。

      不登校の原因は、多岐にわたりますが、学校に行けなくても、自分の内で、
      すごく、苦しんでおられると思います。

      たけさまの励ましは、きっと力になると思います。

      私は何も出来ませんが、お祈りで、応援させて頂きます。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. ぷ~たん より:

    こんにちは
    happy-ok3さま
    ぷ~たんです

    山田さん親子凄いですね!
    勇気がありますね!
    少し遅れたら皆さんが大変なことになるところ
    全員無事で良かったです。

    大嵩さん決断が凄いです!
    助かってよかったです。

    いじめはどこの場所でもあるんですよね!
    寄せ書きが一杯になってよかった😊
    いじめはいいことは何もない。

    本日もたくさんの情報ありがとうございます

    happyさん、くれぐれもご自愛ください

    1. happy-ok3 より:

      ぷ~たんさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「少し遅れたら皆さんが大変なことになるところ
      全員無事で良かったです。」

      すごいです。
      山田さんのお父さんの背中は、ご家族にとっても誇りですね。

      >「大嵩さん決断が凄いです!
      助かってよかったです。」

      若くはない大嵩さんなのに、すごい!!!です。

      >「いじめはどこの場所でもあるんですよね!
      寄せ書きが一杯になってよかった😊」

      ブロディくん、これからも、良い意味で自信をもって、進んで欲しいです!!!

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. byronko より:

    アメリカのイヤーブックのニュース。
    メッセージを書いたのが本人を含めて5人だけだったのは、とても悲しいことです。
    お母さんが保護者のSNSグループに連絡したのは勇気がいることだったと思います。いえ、勇気ではなく悲しみと怒りが突き動かしたのかもしれませんが、少年のことを本当に思ってのこと。
    気持ちが伝わって、沢山の人達からメッセージを書いてもらえて、本当に良かったですね。

    晴ちゃんは、膝に乗ったり、頭に乗って甘えるのですね。
    わが家の子猫は、私には脚の周り、夫には肩のあたりに座って甘えます。動物の種は違いますが、ちょっと似てますね😊

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま。こんばんは。いつも感謝します。

      >「いえ、勇気ではなく悲しみと怒りが突き動かしたのかもしれませんが、少年のことを本当に思ってのこと。」

      本当に、勇気が要ったと思います。
      ひとつ間違えば、ご自身が、攻撃されていたかもしれないので。

      疑問に思うのは、学校の先生や校長先生は、このことに対し、生徒達への細かな配慮を・・・とねがいます。

      >「沢山の人達からメッセージを書いてもらえて、本当に良かったですね。」

      これから、前にもっともっと進んで頂きたいです。

      >「わが家の子猫は、私には脚の周り、夫には肩のあたりに座って甘えます。動物の種は違いますが、ちょっと似てますね😊」

      可愛くて仕方がないでしょうね!!!

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. ちろ より:

    こんにちは
    日本九援隊の土砂の撤去作業、
    かなりの重労働と思われます
    本当にお疲れ様です
    名古屋の学校で被災地の写真の掲示というのも良いお話ですね
    >生徒らはカメラを手に島内を駆け回り、約3年間で数万枚の写真を撮影
    写真で記録に残すこと大事ですね~忘れないためにも
    兵庫県の炎上した車からの救出劇びっくりです
    とても怖かったと思いますが、助けたいという気持ちが上回ったのですね
    女性と子供たちが助かってよかったです
    >こういう時、最近は、直ぐ、スマホで撮影する人がいるが
    TPOっていうものがありますからね~正常な判断をしてほしいですね
    70歳の大嵩さんも立派です
    >もし潮が引いていたら海面との高低差が数メートルにはなるので、
    タイミングもよかったみたいですね
    なにより大嵩さんの行動のおかげですね
    ブロディくんのために優しい人たちが集まってくれてよかったです
    カサンドラさんも心優しい方ですね
    いじめを見て見ぬふりできない人がたくさんいて嬉しいですね
    甘えてくる鳥さんかわいいですねぇ(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてくださいね

    1. happy-ok3 より:

      ちろ さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「日本九援隊の土砂の撤去作業、
      かなりの重労働と思われます」

      佐賀の豪雨のあと、復旧がまだまだ、という声はある方から聞いていましたが、
      中々、きちんとした報道であがってきませんでした。

      今回、大変さが、理解出来ました。
      もっと、被災地の報道をと、願います。

      >「写真で記録に残すこと大事ですね~忘れないためにも」

      風化させないために、大事なことですね。

      >「兵庫県の炎上した車からの救出劇びっくりです
      とても怖かったと思いますが、助けたいという気持ちが上回ったのですね」

      すごいです。
      助けなければ、車は炎上してしまったので、命は助からなかったかもしれないです。

      危険と隣り合わせの救出ですね。

      >「TPOっていうものがありますからね~正常な判断をしてほしいですね」

      TPOがわかっていたら出来るでしょうか?・・。
      残念ですね。

      >「タイミングもよかったみたいですね
      なにより大嵩さんの行動のおかげですね」

      高齢の大嵩さん、素晴らしいです。

      >「ブロディくんのために優しい人たちが集まってくれてよかったです」

      良かったです。

      イジメに対して、上級生が動いた事は、素晴らしいですね。

      >「いじめを見て見ぬふりできない人がたくさんいて嬉しいですね」

      仰るとおりです。

      鳥たちのこと、ありがとうございます。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  6. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    私が子供の頃はちょっとしたイジメっ子とかイタズラっ子とかはいましたが
    今は本当に陰湿ないじめが多くて怖いですね。
    ネットなどの影響もあるのでしょうか?
    結果的に寄せ書きが集まって良かったですね。
    同じようなイヤな経験をした人なら分かってくれるでしょうね。

    明日からこちらも梅雨入りです。
    また大雨の災害などが出ないように祈るばかりですね。

    お身体大切になさって下さいね。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「私が子供の頃はちょっとしたイジメっ子とかイタズラっ子とかはいましたが
      今は本当に陰湿ないじめが多くて怖いですね。」

      仰るとおりです。
      なぜ、こんなに陰湿なのか????
      哀しいですね。
      子ども達までもが、陰湿なことに、侵されていますから。

      >「結果的に寄せ書きが集まって良かったですね。
      同じようなイヤな経験をした人なら分かってくれるでしょうね。」

      イジメや意地悪、誹謗中傷、嘘はいけないですね・・。

      大雨の被害、今年はありませんように。

      11日から東北では、冠水しましたし、沖縄もその前に大雨で大変でした。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

happy-ok3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)