40組のツバメ&熱意ある学び&愛の絵本&平和

2022年 6月2日(木

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「熱意や優しさは、受け継がれていく。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

【諏訪之瀬島で31日、爆発3回、噴煙の高さ1200メートル】

 

●十島村諏訪之瀬島の御岳で31日、爆発が3回、

噴煙量が中量以上の噴火が4回あった。

 

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1200メートル。

大きな噴石が最大で東に200メートル飛んだ。

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。

 

 

【アユ漁解禁、球磨川など】

 

●熊本県内の主要河川で1日、アユ漁が解禁された。

球磨川水系には県内外から釣りファンが訪れ、おとりアユを使った友釣りを楽しんだ。

 

球磨川でアユ釣りを楽しむ太公望=人吉市

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

球磨川漁協によると、今年流域で放流した稚魚は昨季より41万匹少ない約220万匹。

このうち、球磨川河口ですくい上げて上流に放流したのは半数近い約104万匹。

県内河川の遊漁期間は12月末まで。

 

 

【熱海・盛り土の前の所有者に市が、措置命令】

 

●熱海市の土石流災害では、起点付近にあったおよそ5万5000立方メートルの

土砂が流出したが、いまだ2万立方メートルが残っているとみられている。

 

 

(写真:静岡朝日放送様)

 

 

 

この盛り土をめぐり、熱海市は5月31日、盛り土の工事の届け出をした

前の土地所有者に対して、土砂の再崩落を防ぐための安全対策工事の計画を

今月30日までに提出するよう措置命令を出した。  

 

 

 

 

 

(写真:静岡朝日放送様)

市は、命令に応じない場合、行政代執行を検討する。

 

 

【宮城県亘理町の荒浜海水浴場、12年ぶりに再開

 

●宮城県亘理町観光協会は5月31日、東日本大震災と新型コロナウイルスの影響で

2011年から休止が続いていた同町の荒浜海水浴場を今夏、

12年ぶりに開設すると決めた。期間は7月16日~8月14日。

 

遊泳時間は午前8時半~午後3時半。

 

震災前の荒浜海水浴場の様子=2004年

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

連日、海水浴客向けにキッチンカーが数台出店する。

7月16日の遊泳開始前には観光協会役員らが安全祈願祭を行う。  

 

荒浜地区の鳥の海公園で8月15日に開く恒例の「わたりふるさと夏まつり」も、

3年ぶりに山車パレードや花火の打ち上げ、縁日を実施する方向で

検討を進めることも確認した。

 

 

【気仙沼にカツオ、初水揚げ】

 

●25年連続で生鮮カツオ水揚げ日本一を誇る宮城県気仙沼市の気仙沼漁港に1日、

今季初めてカツオが水揚げされた。

 

気仙沼漁港に今季初めて水揚げされたカツオ

1日午前5時20分ごろ

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

 

初水揚げは昨年より20日ほど遅く、6月になるのは8年ぶり。

待ちわびた夏の主役の登場に港が一気に活気づいた。

 

漁労長の日高陽祐さんは「漁場がまだ遠い。昨年より群れは薄いが形や脂の

乗りはいい。今後どんどん気仙沼に運びたい」と話した。  

 

 

【原発事故後初のコメの試験栽培、福島県富岡町】

 

●東京電力福島第一原発事故で帰還困難区域となっている福島県富岡町の

特定復興再生拠点区域(復興拠点)で1日、原発事故発生後初となる

コメの試験栽培が始まった。来春の避難指示解除に合わせ、営農再開を目指す。  

 

試験栽培は川田地区で行われた。

 

田植え機で苗を植える新妻さん

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

町から委託を受けた新妻有機農園(広野町)の新妻秀平さんが田植え機を使い、

約30アールに県オリジナル品種「天のつぶ」の苗を植えた。  

収穫は9月中旬ごろの予定。放射性物質の濃度を測定し、全て廃棄する。

 

食品の基準値1キロあたり100ベクレルを下回れば来年度から作付けの制限が

解除され、実証栽培に移行する。  

 

富岡町産業振興課の渡辺善幸副主査は「担い手の確保にも力を入れながら、

営農再開に取り組む」と話した。  

 

町内の復興拠点約390ヘクタールのうち、農地は約90ヘクタールある。

昨年、新夜ノ森・川田地区農業復興組合が両地区でホウレンソウなど

5品目の試験栽培を実施した。

 

【相馬漁協、今季初のホッキ貝、解禁

 

●相馬双葉漁協の拡大操業で1日、相双沖の今季のホッキ貝漁が解禁された。

漁期は来年1月末までで、週3回程度操業する。

 

第三稲荷丸の漁師横山孝一さんによると「サイズはやや小ぶりだが、昨年よりも

貝の実入りは良さそう」という。

 

今季の漁が解禁となり、磯部漁港に水揚げされた

相双沖産のホッキ貝

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

 

漁協によると、この日のホッキ貝の水揚げ量は合計約1.9トンだった。

放射性物質検査を経て市内の磯部水産加工施設直売所などで販売され、

県内各地や首都圏などにも流通する。

 

 

【福島県西会津、大山まつり開幕】

 

●福島県西会津町野沢の大山祇神社の例大祭「大山まつり」は1日、開幕した。

30日まで、御本社参道を散策するトレッキングツアーなどの各種催しを繰り広げる。  

 

大山祇神社は一生に一度の願いは3年続けてお参りすると

「なじょな願いも聞きなさる 野沢の神様」として広く信仰されている。

 

大山まつり開幕を祝いテープカットする関係者

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

初日はセレモニーが行われ、薄友喜町長、伊藤仲宮司、清水幹久

にしあいづ観光交流協会長らがテープカットして開幕を祝った。  

 

 

【浜通り15市町村、初めての広域観光連携事業】

 

●福島県と経済産業省は、東京電力福島第一原発事故で避難区域が設定された

12市町村にいわき、相馬、新地の浜通り3市町を加えた15市町村の

交流人口拡大に向け、初めての広域観光連携事業に乗り出す。

 

 

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

今夏にも新組織を民間企業と合同で設立し、市町村や地元事業者らが

「酒・グルメ」「スポーツ」「山」「海」「歴史・文化」「芸術」の

6つのテーマで体験型ツアー実施や交流拠点の整備などに向けて具体的な検討に。

 

 

【電動自転車で福島・只見を巡る】

 

●10月1日のJR只見線全線再開通を控え、福島県只見町は31日、町内の周遊観光を

後押ししようと、観光客らに貸し出す電動アシスト付き自転車の運用を開始した。  

 

電動アシスト付き自転車の乗り心地を確かめ

只見町・JR只見駅前

(写真:福島民友新聞社様)

 

 

 

JR只見線利活用プロジェクトの一環。

 

町は、山間部にある町内も巡れるよう乗る人の負担が軽くなる

電動アシスト付き自転車の利用を提案することで、

豊かな自然など地域の魅力を体感してもらいたい考え。

 

 

【郡山市、開成山公園の薔薇、見ごろ】

 

●郡山市の開成山公園内の五十鈴湖東側にあるバラ園で、色鮮やかなバラが

見頃を迎えた。甘い香りを漂わせ、来園者の目を楽しませている。

 

開成山公園のバラ

(写真:福島民友新聞社様)

 

 

 

 

面積約30アールの園内には約400種類、約800本が植えられている。

市公園緑地課によると、天候にもよるが、今月中旬まで楽しめるという。  

 

アクセス:JR郡山駅から車で約10分

問い合わせ=郡山市公園緑地課 ☎024・924・2361

 

 

【震災で一度は埋もれたビーチサンダル作り再起】

 

●阪神・淡路大震災後、製造がいったん途絶えた国産のビーチサンダル(ビーサン)

 

およそ10年後に復活したが、それを後押しした金型が、兵庫県稲美町の

ゴム製品製造会社「兵神(ひょうしん)化学」にある。

 

社長の羽戸(はと)修作さん(64)が、震災で焼けた神戸市長田区の

工場から掘り出した。

 

焼け跡のがれきの中から見つけ出された金型。

一部は再び神戸市長田区の工場に預け

鼻緒を作ってもらっている=兵庫県稲美町六分

(写真:神戸新聞様)

 

金型の一つの重さは10キロを超える。

 

サイズや模様ごとにあり、預けていた金型の総重量は約1トンに及んだ。

車に積み、稲美町と何度も往復した。

 

その後ビーサンは製造できなくなったが、メンテをし、大切に保管してきた。

 

震災から10年近く経ち、神奈川県のビーサンを扱う会社で働いていた

中島広行さん(49)から声が掛かった。

 

羽戸さんは2004年に、ビーサン作りを再開。

がれきの中から見つけた金型に、再び活躍の場が与えられた。

 

21年には、中島さんが立ち上げたビーサンメーカー「TSUKUMO(ツクモ)」

と長田区が、ビーサン発祥の地の再興を目指した連携協定を締結。

 

地域を巻き込み、地場産業の復活へ向けた歩みがスタートした。

今年は、地元の中学生や障害がある人たちに、

デザインを考えてもらうコンテストも企画された。

 

 

【相馬署に相談・悪質商法が発生

 

●悪徳商法とみられる相談が福島県相馬市の相馬署や国見町に複数寄せられている。

 

相馬署には「壊れているところはないか」など不審な電話に関する

複数の相談が寄せられた。

 

国見町にも、屋根瓦の点検修理の名目で契約を迫られたなど複数の相談があったという。  

 

福島県消費生活センターによると、24日現在、今回の地震に関係する相談はないが、

昨年2月の本県沖地震後には33件の相談があった。

 

「業者が訪ねてきて契約したが、後で高額を請求された」など屋根瓦などの

修理関係の内容が半数以上だったという。  

 

県瓦工事組合連合会会長の桂山武さんは被害に遭わないためのポイントとして

 

〈1〉不審に思う業者などを屋根に上げない

〈2〉身分証明書の提示を求める

〈3〉見積もりの金額や内容を確認する

〈4〉一人で決めずに周囲に相談する     

(福島民友様)

 

熱海で被災した猫たちの里親に

 

●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。

 

土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の

NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、

同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。

 

保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が

飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。

 

静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に

東京で保護猫の譲渡会

(写真:OVO様)

 

 

くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム

公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、

 

6/5(日)、6/19(日)、7/3(日)、いずれも12時~16時、

東京都中央区立産業会館で開催される。

 

予約・申し込み不要で参加できる。  

 

「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と

里親をつないでいる。

 

くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。

 

また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための

フードを確保し、必要に応じて医療を提供。

 

猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや

SNSで定期的に発信していくという。

 

問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126

 

 

 【トンガへ救援基金】

 

 

 

支援物資は今はお控え下さいとの事。

 

【ウクライナへ支援】

 

UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)にて支援を受け付け。

 

 

 【6月1日は、全国で2万2768人、東京2415人感染】

 

●6月1日は全国で2万2768人の感染。

 

また、大阪府で6人、埼玉県で5人、東京都で5人、愛知県で4人、福岡県で3人、

北海道で2人、兵庫県で1人、千葉県で1人、宮城県で1人、岡山県で1人、

徳島県で1人、神奈川県で1人、秋田県で1人、群馬県で1人、長野県で1人、

静岡県で1人、香川県で1人の、全国で合わせて36人の死亡の発表。

 

東京は、1日、2415人の感染。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●6月1日18時38分頃  震度2   茨城県沖

●6月1日14時18分頃  震度1   茨城県北部

●6月1日13時28分頃  震度2   岐阜県飛騨地方

●6月1日13時10分頃  震度1   沖縄本島北西沖

●6月1日10時19分頃  震度3   日高地方西部

(日本気象協会様)

 

 

6月1日は、海上救助&玉ねぎ販売&消防団が清掃&支援物資で出会いを。

 

 

 

 

 

善い出会いは善い結果を導く!

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

       ★★★★★★★★★★

福岡県糸島市の農業・78歳の大江正昭さん宅にある納屋の天井に、

30本近くのカラフルな傘が逆さにつるされ、

その上の巣でツバメのつがいが子育てをしている。

 

納屋の天井に巣を作ったツバメ

(写真:読売新聞様)

 

 

 

 

 

 

高祖山の麓にある大江さんの納屋では、大江さんが生まれる前から、

ツバメが巣を作りにやって来てヒナを育てているという

。  

毎年、やってくるツバメたち。

(写真:読売新聞様)

 

 

 

 

ヒナの落下を防ぐとともに、納屋の床にフンが落ちないよう、大江さんは傘を利用。

 

 

 

 

 

 

フンが落ちないよう、傘を利用。(写真:読売新聞様)

 

現在は40組あまりが子育ての最中で、元気な鳴き声が山里に響いているという。

 

人を警戒する野鳥が多い中、ツバメは人の近くで子を育て、カラスや蛇などの

外敵を近づけないようにする習性を持つそうだ。

 

「農作物の害虫を餌にするツバメだから大切にしろ」

と言われて育ったという大江さん。

 

農作物の害虫がツバメのエサ。

(写真:読売新聞様)

 

 

 

「まさに共存共栄ですね」

 

ツバメは3月から8月頃までの間、2回ほどヒナを育てる。

 

1回あたり4、5羽を育て、大江さん宅から南方へ飛び立つツバメは、

毎年300羽ほどになるという。  

 

「無事に育ってほしい」と大江さん

(写真:読売新聞様)

 

 

 

「納屋で毎年子育てをしているので、もはや家族の一員ですね」

と、大江さんはツバメの親子に優しいまなざしを送っている。

 

現在、78歳の大江さんが、生まれる前から、ツバメたちは来ていた。

100年くらいの年月になるのでは?

 

自然が豊かで、ツバメがヒナたちに与えるエサになる虫が多い事や

やはり、大江さんのご家族、大江さんが優しいからだろう。

 

親鳥も含め、毎年300羽ほどのツバメたちが南方へ飛び立っていくとは、

ツバメたちの信頼度の大きさがうかがえる。

 

小さな命を大事に、見守っていくことは、命を守りつなぐことになる!

 

 

       ★★★★★★★★★★

 

栃木県立宇都宮商業高校は、2021年度(令和3年)全国商業高等学校協会(全商)

主催の全9種目の検定試験で、3種目以上を1級に合格した3年生が270人。

 

2年連続で日本一となった。

 

3年生の全員277人中での取得率は、脅威の97.47%。

これを支えるのは、3年間を通じた学校と生徒の

「目指せ 資格取得 日本一!」を掲げた本気の取り組みだという。

 

全商検定は簿記、情報処理(2部門)、ビジネス文書、珠算(2部門)、会計実務、

商業経済、英語の9種目ある。

 

ビジネスに関する総合的な実践力を証明する検定とされ、3種目以上で

1級を取得した生徒は卒業時に全商から表彰される。

 

2021年度、宇都宮商業高校では全9種目制覇が17人、8種目18人、7種目24人、

6種目57人、5種目80人、4種目49人、3種目25人の計270人が合格した。

 

令和3年度の全商検定3種目以上1級に

合格した宇都宮商業高校の当時の

3年生270人(同校提供)

 

 

 

第2位の仙台市立仙台商業高校の240人を大きく上回って日本一となった。

 

9種制覇した者は、第2位~5位の学校では0人。

宇都宮商業高校の17人は飛びぬけて多い。

 

2021年度の全商検定全9種目1級に

合格した宇都宮商業高校の当時の

3年生17人(同校提供)

(産経新聞)

 

 

宇都宮商業高校は2020年度の3種目以上合格者が計267人で1位だったため、

2年連続の日本一。

 

検定種目が9種になった2006年に1位、2007年は2位だったが、

その後5年連続1位。

 

宇都宮商業高校は、創立120周年を迎える。

 

1年の時から、各種目の1級合格を目標としたカリキュラムが組まれる。

 

2003年に文科省の「学力向上フロンティアハイスクール」の3年間の指定を受け、

2005年からは検定試験に特化した『7時間目』となる課外授業を独自に導入した。

 

新型コロナウイルス禍で休校になりながらも、授業時間を保てるよう工夫し、

きめ細かな指導を続けてきた。

 

商業科主任の畠山広宗教諭は

「入学時から熱意のある生徒が多く、教師たちも生徒のチャレンジを

 応援する体制を整えている」と。

 

文科系の部活動には、簿記やビジネス研究、情報処理といった検定と

直結する部活もあるため、授業だけでなく放課後も、資格取得のために

努力している生徒もいるという。

 

生徒の真剣な姿は、後輩たちにも好影響を与える。

 

2021年度は、商業科ビジネス進学コースの2年生(現在3年生)40人全員が、

日本商工会議所(日商)簿記検定試験の2級合格をとったのだ。

2年生での全員合格は初めてという。

 

畠山教諭は

「後輩のためにもひとつでも多くの種目合格を目指す」

と努力していた生徒たちをたたえ、

「歴代の先輩たちが築いてきた日本一の伝統をこれからも維持していきたい」と。

 

 

学ぶことに、情熱を傾けている、素晴らしい商業高校だ!

そして、先輩たちが、築いてきたものを、後輩たちが受け継ぎ、誇りを持っている。

 

きっと、学ぶことに意欲的な生徒たちが、集まってくるのだと思う。

 

将来、仕事に役立つことを、学校全体で目指せるというのは、素晴らしい!

目標をもって、毎日過ごしている生徒たちは、イジメとは遠い位置に要ると思う。

 

    ★★★★★★★★★★

 

「とても温かで とてもせつないきみの絵本」

 

 

ジュヌヴィエーヴ・カスターマン (著), 

さだまさし (翻訳)

千倉書房

価格:1500円+税

 

 

 

 

この絵本は、私は、多くの人にお薦めさせて頂きたい。

介護をされている方にも、ご家族に認知症の方がおられる方にも。

 

とても、仲の良い、カンガルーの夫婦がいた。

幸せだった。

 

ところが、歳を重ねる中、妻が認知症になってしまう。

 

全く変わってしまった妻の姿に、夫は優しく介護をしつつも、

疲れ切って、一緒に消えようかとまで思った事も。

 

けれど、そこから逃げない事にした。

 

そして、妻は、天に召されてしまったが

妻が(認知症になって)忘れてしまったことを、

2人の思い出を、夫は覚えていくことにした。

 

妻の 笑顔と優しさと温かさと

妻とともに生きる事が出来た奇跡に対し、

夫の一生分の感謝をこめて。

 

愛する事の大切さ、たとえ、亡くなったあとも、感謝をささげ

愛し続けることを教えてくれる。

私は、感動した。

 

        ★★★★★★★★★★

 

「顔が見えなくても、見えても

  誠実で善意ある行為は

  温かい喜びを心の中に届け

  周囲にも笑顔を広げる            

          by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

誠実であるという事は、平和を作っていくことに等しいと思う。

誰でも、失敗はある。

 

失敗などに対し、嘘や、自分の都合の悪い事を相手は悪くないのに、

相手を悪者に仕立てたり、弱い立場の人達のせいにしてはいけない。

 

そういう些細な事から、争いが起きたり、一生懸命、努力している人が

悲しい目に遭ったりする。

 

Bibleには、「平和を作る者は幸いな者」と書かれている。

逆説的に言えば

「平和を作ることと真逆の事を作る者は、幸いでない者」となる。

 

嘘の情報を本当のように流し、誹謗中傷をしていくことは、

平和を作ることとは、逆の道に進んでいる。

 

幸いな者は、誠実であり、陰で善い努力を重ねていると思う。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

コロナの感染が、随分、増えて、毎日、被災地よりコロナが優先になってきた。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【平和を作る】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 6月2がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

晴ちゃんは、寒がりになってきました。

 

少し、寒いと感じると、ペットヒーターを消していても、

そのそばに、います。

 

鳥たちも歳をとると、体調に変化があります。

 

よく観てあげて、できるだけ、気持がいい環境で

過ごさせてあげたいです。

 

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

(晴ちゃんです)

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

40組のツバメ&熱意ある学び&愛の絵本&平和” に対して14件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    けさもコメントをかかせてもらう時間がなくなってしまいました。ごめんなさい。
    きょうもおそくなるかもしれませんが、またあとで読ませてもらって
    コメントもかかせてもらおうとおもっています。もし、できなかったらごめんなさい。

    happyさんちの鳥さんはみーんなしあわせですね! (#^.^#)。

    おからだにきをつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、おはようございます。いつも感謝します。

      おいそがしい中、ありがとうございます。

      いつも、鳥たちのこと、励まして下さって、感謝します。

      お身体大事になさってくださいね。

      素敵な1日になりますように。

      いつも本当にありがとうございます。

      1. すふれ より:

        こんにちは、happyさん。
        すふれです。

        きょうもたくさんのいろんな記事を
        いっしょうけんめいにかいてくださって
        ほんとうにありがとうございます。

        被災地の記事、きょうはうれしい記事がたくさんですね! 
        ほんとうに良かったです!
        みなさんが前向きにがんばっていらっしゃるからですね(#^.^#)。

        >【郡山市、開成山公園の薔薇、見ごろ】

        バラさんはほんとうにうつくしいです(#^.^#)。
        たくさんのみなさんにげんきとやさしいきもちをくれますね。

        きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

        >福岡県糸島市の農業・78歳の大江正昭さん宅にある納屋の天井に、
        30本近くのカラフルな傘が逆さにつるされ、
        その上の巣でツバメのつがいが子育てをしている。

        このおはなし、ほんとうにすてきです! (#^.^#)。
        ツバメさんたち、100年も大江正昭さんの納屋で巣作りしているなんて
        ほんとうにすてきです! (#^.^#)。
        ツバメさんちゃーんとおぼえているのもすごいです!
        さいきんはツバメさんたちが巣を作れる場所がすくなくなってきているので
        貴重なばしょですね。
        大江正昭さんのようなかたがこれからもたくさんいますように!

        >栃木県立宇都宮商業高校は、2021年度(令和3年)全国商業高等学校協会(全商)
        主催の全9種目の検定試験で、3種目以上を1級に合格した3年生が270人。

        すばらしい高校ですね! (#^.^#)。
        わたしはおべんきょうが得意ではないので、みなさんがとってもまぶしいです!
        これからもきっといろんなことに挑戦してがんばってゆかれますね!

        >「とても温かで とてもせつないきみの絵本」

        とっても良いえほんのようですね! (#^.^#)。
        認知症はだれにでもおこる症状です。
        温かく、それはおたがいにとってもいちばんおだやかでいられることですね。

        きょうもコメントがすくなくて
        ほんとうにごめんなさい。

        happyさんも鳥さんたちもみーんなげんきでいますように(#^.^#)。

        晴さん、誉さん、たつきさん、
        きょうもかわいいすがたとえがおを
        ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
        いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
        しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
        みんなげんきでいてくださいね!

        happyさん、
        くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
        良い午後になりますように(#^.^#)。

        1. happy-ok3 より:

          すふれさま、こんばんは。いつも感謝します。

          >「被災地の記事、きょうはうれしい記事がたくさんですね! 
          ほんとうに良かったです!」

          前向きな報告があって、嬉しいです!!!

          >「バラさんはほんとうにうつくしいです(#^.^#)。
          たくさんのみなさんにげんきとやさしいきもちをくれますね。」

          ひとりでも多くの方が、訪れられ、また、復興の後押しになるといいなと思います。

          >「ツバメさんたち、100年も大江正昭さんの納屋で巣作りしているなんて
          ほんとうにすてきです! (#^.^#)。」

          長年、このお家は安全だと、理解されているのですね。
          また、自然が残っているからで、素晴らしいですね。

          >「これからもきっといろんなことに挑戦してがんばってゆかれますね!」

          みなさん、やる気もあって、努力され、すごいです。
          後輩の方々も、先輩の背中を見て、素晴らしいですね。

          >「認知症はだれにでもおこる症状です。
          温かく、それはおたがいにとってもいちばんおだやかでいられることですね。」

          小学中学年以上なら、読める絵本です。

          多くの方に読んで頂きたいです。

          認知症を理解して、その人を大事にという、大事なことですね。

          今日も鳥たちのこと、感謝します。

          いつもお言葉、みんな喜んでいます。

          お身体大事になさってくださいね。

          いつも本当にありがとうございます。

  2. byronko より:

    ビーサンの金型が使用されなくても、大切にメンテナンスされてきて、地域産業の復活の足がかりになりそうなのですね。プラスチック製ではなくゴム製のほうが、環境保護の面から見ても好ましいですから、ぜひゴム製ビーサン産業が復活してほしいものです。

    福岡のツバメの巣は40個もあり、圧巻です。
    ツバメが害虫を食べてくれて、人はより安全な巣の場所を提供しており、人とツバメが共存してきたのだということを知り、興味深く感じました。
    人や動物、自然はいろんなところで結びついていますね。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「ビーサンの金型が使用されなくても、大切にメンテナンスされてきて、地域産業の復活の足がかりになりそうなのですね。」

      仕事は生きがいなので、復活して良かったです。

      >「プラスチック製ではなくゴム製のほうが、環境保護の面から見ても好ましいですから、ぜひゴム製ビーサン産業が復活してほしいものです。」
      そうですね。

      コンテストも行われたようなので、若い方々にもはやっていくといいですね。

      >「ツバメが害虫を食べてくれて、人はより安全な巣の場所を提供しており、人とツバメが共存してきたのだということを知り、興味深く感じました。」

      素晴らしいですね。

      自然も守られていってほしいですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. ぷ~たん より:

    おはようございます
    happy-ok3さま
    ぷ~たんです

    つばめ40組凄いですね

    そんなにたくさんいるのは凄いです

    大体2組ぐらいはみますが
    いやすいんでしょうね

    そして鮎解禁ですね
    うちの旦那もそわそわしてます(笑)
    しかし凄い深くまで入るのでチョッと心配してます

    本日もたくさんの情報ありがとうございます

    大変だと思いますがお身体大切になさってください

    1. happy-ok3 より:

      ぷ~たんさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「つばめ40組凄いですね」

      100年近くになっているので、ツバメの口コミ?なのでしょうね。
      (#^.^#)

      >「そして鮎解禁ですね
      うちの旦那もそわそわしてます(笑)」

      ライフジャケット、ちゃんと着用!ですね。

      ありがとうございます。

      お忙しいと思いますが、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. ちろ より:

    こんにちは
    熊本県のアユ漁解禁いいですね
    釣りはあまり…なのですが、アユ釣りだけはやってみたいなぁ
    あの風情がなんとなく好きなのです
    荒浜海水浴場、キッチンカーや夏祭り楽しみですね
    海岸で縁日や花火、考えるとワクワクします
    気仙沼でカツオの水揚げよかったですね
    活気のある港を想像すると楽しいです
    只見町の電動アシスト付き自転車で観光も素敵です
    そう言えば電動アシスト付き自転車に乗ったことないです
    らくちんなんでしょうね(^^)
    震災で焼けた工場からビーチサンダルの金型が
    再び活躍できて良かったですね~
    コンテストの企画もいいですね
    糸島市 大江さんの納屋の天井素敵過ぎる
    ツバメの天国みたいです
    >農作物の害虫を餌にするツバメだから大切にしろ
    なるほどです!優しさでもあり知恵でもあるのですね
    栃木県立宇都宮商業高校、二年連続で日本一
    学生さんと先生達の努力の賜物ですね
    コロナで大変だったろうにすごいです
    これからも頑張ってほしいですね
    「とても温かで とてもせつないきみの絵本」認知症テーマなのですね
    翻訳がさださんなのも良いですね~読んでみたいです
    動物を飼うのに観察力は欠かせませんね
    その点鳥さん達は安心ですね(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「熊本県のアユ漁解禁いいですね」

      釣りが好きな方は、楽しみですね。

      >「荒浜海水浴場、キッチンカーや夏祭り楽しみですね
      海岸で縁日や花火、考えるとワクワクします」

      今から、みなさん、ワクワクされているでしょうね。

      >「気仙沼でカツオの水揚げよかったですね
      活気のある港を想像すると楽しいです」

      被災された地域が活気づくのは、嬉しいです!!!

      >「只見町の電動アシスト付き自転車で観光も素敵です」

      只見線の再開に、関心を沢山の方がもってくださり、電動自転車で楽しんで頂きたいですね。

      >「震災で焼けた工場からビーチサンダルの金型が
      再び活躍できて良かったですね~」

      嬉しいでしょうね。
      素敵なビーチサンダルが、沢山の方にはいていただくといいですね。

      >「糸島市 大江さんの納屋の天井素敵過ぎる
      ツバメの天国みたいです」

      ツバメさんたちには、天国ですね!!!

      >「栃木県立宇都宮商業高校、二年連続で日本一
      学生さんと先生達の努力の賜物ですね」

      すごい!です。毎日、努力されているのでしょうね。

      >「認知症テーマなのですね」

      認知症がテーマって、珍しいと思います。

      小学中学年から、読めると思います。

      学校でも、取り上げて頂くと良いと思います。

      鳥たちは、病気を隠すので、いつも、みてます。
      言葉が話せたらいいのですが。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. miyotya より:

    こんばんは。
    糸島市で農業をされている大江正昭さん78歳が、
    納屋の天井に30本ほどの色とりどりの傘を逆さ吊りにして
    燕の巣を保護しているというお話に感動しました。
    私たちが子供の頃には、各家庭の軒先に燕が巣を作って
    子育てをしており、田んぼにはスイスイと飛ぶ姿が
    普通に見られました。
    ところが、今は家の造りが現代風になり、燕が巣作りをする
    場所がないです。
    田んぼ中を飛ぶ燕もだいぶ少なくなりました。

    相馬双葉漁港で、ホッキ貝が解禁になり、放射性物質検査を経て
    販売され、県内各地や首都圏にも流通するということですが、
    早く放射性物質検査をしないで、流通するようになることが願いです。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「私たちが子供の頃には、各家庭の軒先に燕が巣を作って
      子育てをしており、田んぼにはスイスイと飛ぶ姿が
      普通に見られました。」

      素敵ですね!

      >「ところが、今は家の造りが現代風になり、燕が巣作りをする
      場所がないです。」

      そうなのですね。

      私の近所などはマンションが多いので、作りにくいでしょうね・・・。

      >「早く放射性物質検査をしないで、流通するようになることが願いです。」

      仰る通りです。

      おそらく、風評被害?というか、心配されるからでしょうね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  6. たけ より:

    happyさん
    こんばんは。先週末のため池の草刈りの後にお茶を呼ばれて寄った家の納屋でも毎年ツバメが子育てしてるそうですが、カラスが近くにやってくると家の人のそばに飛んで来て呼びに来るそうです。またかと思いながら毎回ツバメの代わりにカラスを追っ払っているそうです。ツバメって賢いですね。感心しました。

    1. happy-ok3 より:

      たけさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「カラスが近くにやってくると家の人のそばに飛んで来て呼びに来るそうです。またかと思いながら毎回ツバメの代わりにカラスを追っ払っているそうです。」

      すごいですね。

      人間は、頼りにされているのですね。(#^.^#)

      信頼関係がばっちり!ですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

happy-ok3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)