子ども達&木の貯金箱&車椅子はかっこいい&サギ

2022年 5月11日(水

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「喜びを届ける人は、喜びを受ける。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

【大量の流木が海岸に漂着、富山県氷見市】

 

●普段は美しい砂浜が広がる氷見市の島尾海岸だが、今では辺り一面に流木が広がり、

1メートルを超える長さの流木や、プラスチックゴミなどが散乱。

 

氷見市によると、この流木は県内が強い強風に見舞われた先月末ごろに

漂着したものとみられ、河川から富山湾に流れ出た木やゴミなどが風の影響で

海岸に打ち寄せられたという。

 

 

(写真:チューリップテレビ)

 

 

 

その被害は高岡市の雨晴海岸から氷見市の松田江浜まで、

およそ5キロメートルにかけて広がっている。

 

県内を襲った強風は周辺のキャンプ場にも大きな被害が及んでいる。

 

被害を受け氷見市では2日に事業者に依頼、撤去作業に乗り出しているが、

大量の流木に作業が追い付かず、以前の美しい砂浜に回復する見通しは立ってない。 

 

観光客の回復が期待される夏のレジャーシーズンを前に、

富山の美しい海を守れるか、自治体の対応が問われている。

 

 

【北広島千代田地区、田植え始まる、昨年の大雨で被害】

 

 

 

 

 

 

 

(写真:中国放送様)

 

 

 

 

 

 

(写真:中国放送様)

 

 

 

 

 

 

(写真:中国放送様)

 

 

 

 

 

 

(写真:中国放送様)

 

 

 

 

(写真:中国放送様)

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:中国放送様)

 

 

 

【3年前の台風19号の被災地に消防署の分署が設置

 

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

【熊本城の監物櫓の柱と梁、組み立て工事始まる】

 

●熊本市は、熊本地震で被災した熊本城の監物櫓(けんもつやぐら=国重要文化財)

の柱と梁[はり]を組み立てる工事に着手し、10日、作業現場を報道陣に公開。

 

組み立ては2週間ほどかかる見込みで、2023年12月末の復旧完了を目指す。

 

公開作業では、修繕して門型に組んだ柱を大工たちが元の位置に建て直した後、

クレーンを使って重さ約900キロの「棟牛梁[むなうしばり]」を持ち上げ、

伝統的な技術で柱にはめ込んでいった。  

 

監物櫓の建物部分の復旧工事が始まり、

梁をクレーンで持ち上げる準備をする作業員

10日午前、熊本市中央区

(写真:石本智様)(熊本日日新聞)

 

この日は、櫓の壁土の練り返し作業も公開。

 

南関町から運んできた175キロのわらを長さ5センチほどに切り、ショベルカーを

使って、同じく南関町の粘土質の土(35立方メートル)と混ぜ合わせた。

 

粘土とわらを重機で練り、壁用の土を作る作業員

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

7月と9月に再び練り返して約10カ月ほど発酵させた後、左官らが壁に塗っていく。

 

 

【新津波浸水想定で避難所を再整備の可能性】

 

●宮城県が10日に公表する新たな「津波浸水想定」で東日本大震災より

浸水範囲が拡大する見込みについて、村井嘉浩知事は9日の定例記者会見で

 

「今までのまちづくりに新たな負荷が出てくる。国と一緒になって市町の負担が

軽くなるよう対策を取りたい」と述べ、浸水域拡大に伴う避難所や避難タワーの

再整備などを念頭に、国に財政支援を求める方針を明らかにした。

 

新たな津波浸水想定について言及する村井知事

(写真:河北新報)

 

 

 

 

村井知事は「常に最悪を想定しなければならないというのが震災の教訓だ」と強調。

復興まちづくりの整備を終えた区域での浸水などに懸念を示す沿岸市町に対しては

「市町任せではなく、県が主体となって説明責任を果たしていく」と話し、

沿岸市町に出向いて説明会を開く考えを示した。  

 

津波浸水想定図が公表される沿岸8市を含む県市長会は4月28日、

住民への説明方法について協議を実施するなど3項目を県に緊急要望。

村井知事は「時宜にかなった適切な要望と受け止めている」と、前向きに対応。

 

 

【郡山市のうすい百貨店で福島県の物産展、16日まで

 

●「第20回ふくしま県の物産展」は10日、福島県郡山市のうすい百貨店で開幕。

16日まで県内各地のスイーツや加工食品、工芸品などを展示販売している。

 

食や工芸品など県内の逸品がそろう物産展

(写真:福島民報)

 

 

 

45社が出店している。

時間は午前10時から午後7時(最終日は午後5時)まで。

 

 

【福島県柳津町、宿泊施設利用者に2千円の商品券】

 

●福島県柳津町は11日、町内の宿泊施設利用者に対し、町内で使える

2千円分の商品券を贈呈する事業を開始する。

新型コロナウイルスの影響を受ける町内の消費拡大と観光業支援を目指す。  

 

宿泊の際に新型コロナワクチンの接種証明書(2回以上)かPCR検査などの

陰性証明書を提示すれば、宿泊者1人につき2千円分がもらえる。

 

9月11日までの宿泊が対象(お盆期間を除く)で、2500泊分がなくなり次第終了。

県民割プラス・地域ブロック割との併用はできない。

(福島民報様)

 

 

【福島県、県民割プラス、9日再開、10道県の住民が対象】

 

●福島県の宿泊施設を利用する際の宿泊費の一部を補助する「県民割プラス」の

利用が9日、再開した。

 

福島県民のほか、北海道・東北ブロックと北関東など隣県の10道県の住民が対象で、

大型連休後も観光関連業のにぎわいの継続が期待される。

 

予約の対応

いわき市

(写真:福島民友新聞様)

 

 

 

 

 

「(10道県に)拡大した意味は大きい。多くの来客につながってほしい」と期待する。

 

 

相馬署に相談悪質商法が発生

 

●悪徳商法とみられる相談が福島県相馬市の相馬署や国見町に複数寄せられている。

 

相馬署には「壊れているところはないか」など不審な電話に関する

複数の相談が寄せられた。

 

国見町にも、屋根瓦の点検修理の名目で契約を迫られたなど複数の相談があったという。  

 

福島県消費生活センターによると、24日現在、今回の地震に関係する相談はないが、

昨年2月の本県沖地震後には33件の相談があった。

 

「業者が訪ねてきて契約したが、後で高額を請求された」など屋根瓦などの

修理関係の内容が半数以上だったという。  

 

県瓦工事組合連合会会長の桂山武さんは被害に遭わないためのポイントとして

 

〈1〉不審に思う業者などを屋根に上げない

〈2〉身分証明書の提示を求める

〈3〉見積もりの金額や内容を確認する

〈4〉一人で決めずに周囲に相談する     

(福島民友様)

 

熱海で被災した猫たちの里親に

 

●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。

 

土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の

NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、

同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。

 

保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が

飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。

 

静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に

東京で保護猫の譲渡会

(写真:OVO様)

 

 

くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム

公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、

 

5/22(日)6/5(日)、6/19(日)、7/3(日)、いずれも12時~16時、

東京都中央区立産業会館で開催される。

 

予約・申し込み不要で参加できる。  

 

「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と

里親をつないでいる。

 

くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。

 

また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための

フードを確保し、必要に応じて医療を提供。

 

猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや

SNSで定期的に発信していくという。

 

問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126

 

 

 【トンガへ救援基金】

 

 

 

支援物資は今はお控え下さいとの事。

 

【ウクライナへ支援】

 

UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)にて支援を受け付け。

 

 

 【5月10日は、全国で4万2160人、東京4451人感染】

 

●5月10日は全国で4万2160人の感染。

 

また、埼玉県で8人、長野県で5人、千葉県で4人、大阪府で4人、奈良県で4人、

神奈川県で4人、福岡県で4人、北海道で2人、岡山県で2人、広島県で2人、

東京都で2人、沖縄県で2人、滋賀県で2人、兵庫県で1人、宮崎県で1人、

愛知県で1人、熊本県で1人、長崎県で1人、鳥取県で1人の

全国で合わせて51人の死亡の発表。

 

東京は、10日、4451人の感染。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●5月10日22時32分頃  震度2   福島県沖

●5月10日21時57分頃  震度2     橘湾

●5月10日17時41分頃  震度1   西表島付近

●5月10日10時59分頃  震度1     トカラ列島近海

●5月10日09時35分頃  震度2   釧路地方北部

●5月10日01時57分頃  震度2     福島県沖

(日本気象協会様)

 

5月10日は、高齢者を救う&ゴミを放置&清掃活動&ツバメの巣で責任を。

 

 

 

 

 

行動に責任を持つ!

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

       ★★★★★★★★★★

 

次代を担う子ども達に何が良いのかと、すごく考えさせられた…。

 

富山市の小中学校再編計画で北部地域の保護者や住民を対象にした説明会が、

9日夜、開かれ、地元校の存続を求める保護者や住民からは反対の声が相次ぎ、

怒号が飛び交う場面もあった。  

 

北部地域では、岩瀬、針原、浜黒崎の3つの小学校が再編対象で、

▼岩瀬小を萩浦小に統合する案 ▼針原小と浜黒崎小を大広田小に統合する案

▼針原校区を2分割し一方を新庄北に、もう一方を浜黒崎とともに大広田に

統合する案の3つが示されている。

 

富山市教育委員会は、再編の理由として北部地域の児童数が5年ごとに

およそ150人ずつ減る見込みである点をあげた。

 

(写真:チューリップテレビ様)

 

 

 

 

住民達の意見は

「もともとたたき台をつくる最初のスタートからところからおかしいのだと思う。

 市の案はもちろんあるけど、地域の人も含めて一緒につくればいいんだよ」

 

「水橋地区のように小さいところがいくつか集まって新しい学校をつくって、

 というのなら話はわからないこともない。

 でも北部地区の案を見ると、さっき出ました吸収合併です。人数合わせ、

 数合わせで近場の大きなところへって…。そんなふうにしかとれません」

 

また、市教委が適正とする通学距離への質問では怒号が飛び交う場面も。

 

「どういう基準で3kmを設定しているのか教えてください」

 

富山市は

「今おっしゃられた通り、通学経路というものがまだ決まってない状況ですので、

 今回3kmを示したのはあくまで直線距離での3kmでございます」

 

「あなた、毎日3km、往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ」

「話にならんぞ!」

「机の上での会議しかやってないからそうなるんだよ!」

 

岩瀬で園児を育てる母親からは切実な意見も出た。

 

「誰が、小学校のないところに引っ越して来ます?

 私たちはもともと岩瀬の者ではないんです。

 岩瀬のこの街にすごく魅入られて、学校も近いし、新しくてなんてかわいい学校。

 岩瀬小学校にに通わせたいな。この子、いま年長なんですよ。

 来年から岩瀬小学校通えるね。そういう気持ちで引っ越してきました。

 本当に宝物のような街が、見捨てられてしまっていいのか。

 そこに新しい子どもを産んでくれる、年金払ってくれる子どもたちを、

 育てていくのが本当の富山市の未来じゃないでしょうか」

 

市教委は今月28日までに各地域で説明会を実施した後、再編の方向性を示す方針で

 

「強引に計画に基づいてやっていくふうに考えてるんじゃないかというふうに

 お感じの方が多かったのではないかと思ってますので、その点について

 丁寧にと再三申し上げてますけど、進めていく必要があると思っております」

 

計画は進めてしまわれるのだろうか?

 

住民の方々は、地域を愛し、子どもを育て、自然を守って行こうとされている。

 

直線で3キロであるなら、実際には、4キロ近くなるだろう。

 

毎日となると、温暖化の影響で気温が高い夏など、

通学中に熱中症を起こさないだろうか?

 

富山は寒いので、雪が降る中、片道4キロ、歩いて小さな子どもが通えるだろうか?

 

私は富山の人間ではないが、最近、住民の方が後で知るという、行政の計画が、

他地域でもあるようで、住民の方々は、反対されるが、強行されてしまう…。

 

様々な問題・課題があるかもしれないが長い目で見た地域の発展には

学校や病院などは、必要なのでは?

 

          ★★★★★★★★★★

 

鹿児島県垂水市の柊原小学校を1945年に卒業した鹿屋市新生町の

元大工職人で、現在91歳の江口盛男さん。

 

江口さんは60歳で大工を引退した後、趣味で木工細工を始めた。

 

貯金箱のプレゼントは、親戚の子どもが柊原小学校に通っていたため勧められた。

 

そして2010年、作りためていた約50個を贈ったのが始まりだった。

知人から端材をもらい、約3日かけて一つを完成させてきた。

 

作った木工品と江口盛男さん

鹿屋市新生町の自宅

(写真:南日本新聞様)

 

 

江口さんは、 

「お金の大切さを知ってもらえればとの思いもあるが、

 一番は喜んでもらいたかった」と。

 

受け取った子どもや教員からお礼の手紙をもらうこともあり、励みにしてきた。

 

ところが昨年7月、体調を崩して入院。

回復はしたものの

「体力的にも潮時」

と考え、今年で最後にしようと決心した。  

 

4月27日、柊原小学校で贈呈式があり、吉冨和夫校長が新入生8人に貯金箱を渡した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

貯金箱を受け取り、笑顔を見せる児童=垂水市の柊原小学校 (写真:南日本新聞様)

 

金子紗英さんは

「手に持つと大きい。お金をためて大好きなお菓子を買う」と喜んだ。

 

貯金箱を受け取る児童

垂水市の柊原小学校

(写真:南日本新聞様)

 

 

 

吉冨校長は

「学校を応援する気持ちが伝わり、感謝しかない。

 これからも柊原小を忘れずに見守ってほしい」と。

 

2010年から母校の新入生や新任教員に

手作りの木製貯金箱を贈り続けてきた江口さん。

 

体力の低下と高齢を理由に13回目の今年で区切りを付けるが

「子どもの笑顔で元気をもらえた」と喜んでいる。

 

手作りの木製貯金箱は、同じようでも同じ物はない。

 

ご自身の仕事の技を活かし、柊原小学校の新入生や新任教員に贈ってこられたが、

 

新しい環境に慣れていない人達には、手作りの木製貯金箱は、

励ましと慰めを与えたと思う。

 

       ★★★★★★★★★★

 

高校卒業後、都内の結婚式場に就職し、パティシエとして働き始めた西村さん。

ケーキの材料となる小麦粉などの持ち運びが思うようにできなかった。

 

19歳の時に病院へ行くと、筋力が徐々に低下していく難病

「筋ジストロフィー」と診断を受けた。

 

それでも仕事を続けてきたが、42歳の時に歩行が困難となり退職した。

 

そこで電動車いすを使用することにした。

 

初めは抵抗があったが、車いすに乗っている姿を見た小学生から

「かっこいいね」と声をかけられ、自信が持てるようになった。

 

それからは積極的に人に会い、ボランティア活動などでお菓子を振る舞うことも。

 

2015年には念願だった自身の店を千葉県の松戸市牧の原で持ち、

オープンするタイミングで結婚した。

 

現在57歳のパティシエの西村泰久さん。

 

西村泰久さん、

前を向けたきっかけは小学生の「かっこいいね」の声

(写真:松戸市ちいき新聞様)

 

 

 

 

 

3月下旬に松戸市民会館で開かれたお菓子教室「私もパティシエ?」で

14人の小学生を前に実演した。

 

「バターは白っぽくなるまで混ぜてね」

 

西村泰久さんは、愛用の電動車いすに乗り、子どもたちに

ココアバターパウンドケーキの作り方を指導した。

 

お菓子作りの様子を見守る

(写真:松戸市ちいき新聞様)

 

 

 

 

お菓子教室は、子どもたちに病気について理解してもらいたいと

10年以上続けている。

 

お菓子教室では自身の病気についての話もする。

「自分でもお店を持つ夢をかなえたので、好きなことを諦めないでほしい」と。

 

自身の病気について話す西村さん

(写真:松戸市ちいき新聞様)

 

 

 

 

ケーキ店の目標は10年続けることだという。

体調に気を付けながら奥さんと二人三脚でおいしいケーキとお菓子を作っている。

 

お店:パティスリーみつ葉とはーと ☎047・710・7301 

 

「筋ジストロフィー」と診断を受けても、お菓子作りを続けた。

お菓子作りが大好きなのだ。

 

夢をあきらめず、お店を持ち、地域の子ども達にも、ケーキ作りだけでなく

病気のことも話している。

 

西村さんから、お菓子作りを教わった子ども達は、何か自分の内側に

人を大切にする事や、希望や、お菓子の力を頂いていると思う。

 

       ★★★★★★★★★★

 

西村さんが車いすに乗っている姿を見た小学生は「かっこいいね」と。

その小学生は、本質を瞬時に見抜く目を持っている。

 

おしゃれなどをしている姿が「かっこいい」のではなく、車いすに乗って、

前向きに歩んでいる姿が「かっこいい」のだ。

 

連休中に、バーベキューに出かけ、ゴミを放置したまま帰った人たちは

「かっこいい」人だろうか?

私は、ゴミを片付けている人たちが「かっこいい」と思う。

 

また、純粋にボランティアをし、陰で汗を流している人達は「かっこいい」と思う。

 

嘘をついて、人を出し抜く人たちより、

正直に謙遜に、進む人たちが「かっこいい」と思う。

 

本当のかっこよさは、周囲を活かしている!

 

        ★★★★★★★★★★

 

「夢は全ての人の心に宿る

  夢の力を信じて

  夢を生かそう

  夢を育てよう

                       by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

5月10日~16日までは、愛鳥週間。

 

さて、霧島市国分広瀬の干拓地では9日午前、全身真っ白なチュウサギ、

頭と背がオレンジ色のアマサギなど20羽ほどのサギが集結し、

田んぼを耕すトラクターの後を追ったり待ち伏せたりして、エサをついばんでいた。

 

この時季ならではの風物詩なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トラクターが耕す田んぼで餌を探すサギたち=9日午前、霧島市国分広瀬(写真:南日本新聞様)

 

近くの農家、宮永昇さん(63)は、

「田おこしをするとたくさんついて来る。

 害虫を食べてくれるのはありがたいが(虫を食べる)カエルまで捕ってしまう」

と、サギたちの食欲にお手上げ気味だった。(#^.^#)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

コロナの感染が、随分、増えて、毎日、被災地よりコロナが優先になってきた。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【喜びを届ける】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 5月11がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

最近、また、涼しい日があります。

鳥たちの温度調整にすごく、気を遣います。

それぞれ、弱さがありますが、うちは皆、寒さに弱いです。

だから、まだ、湯たんぽは外せません。(#^.^#)

 

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

(晴ちゃんです)

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

子ども達&木の貯金箱&車椅子はかっこいい&サギ” に対して11件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    けさもコメントをかかせてもらうじかんがなくなってしまいました。ごめんなさい。
    またあとでよませてもらってコメントもかかせてもらいます。
    よろしくおねがいします(#^.^#)。

    ほんとうに鳥さんは寒暖差に敏感です。
    おかげさまで、メイもげんきにしています(#^.^#)。

    おからだに気をつけて下さいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、おはようございます。いつも感謝します。

      おいそがしいのに、ありがとうございます。

      メイちゃん、元気で嬉しいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

      1. すふれ より:

        こんにちは、happyさん。
        すふれです。

        きょうもたくさんのいろんな記事を
        いっしょうけんめいにかいてくださって
        ほんとうにありがとうございます。

        >【北広島千代田地区、田植え始まる、昨年の大雨で被害】

        この記事をよませてもらっていて、お米を作る田んぼは
        ほんとうにたいせつなのもので、日本のたいせつな伝統でもあるんだなぁって
        おもいました。田んぼのある景色はほんとうにうつくしいですしね(#^.^#)。

        >【熊本城の監物櫓の柱と梁、組み立て工事始まる】

        よかったですね! (#^.^#)。
        伝統のある作り方を守ってくださってうれしいです。
        日本の伝統建築はすばらしいものです。
        完成するのがたのしみですね!

        きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

        >私は富山の人間ではないが、最近、住民の方が後で知るという、行政の計画が、
        他地域でもあるようで、住民の方々は、反対されるが、強行されてしまう…。

        ほんとうにそうなのですよね。
        一応、住民のみなさんの意見はお聞きしました、という意味での意見の交換は
        かなしいです。
        もっと、こどもさんたちの立場に立って、
        良い学校とはどういうものかという本来のすがたにもどってほしいです。

        >鹿児島県垂水市の柊原小学校を1945年に卒業した鹿屋市新生町の
        元大工職人で、現在91歳の江口盛男さん。

        木の香りのするおおきな貯金箱とってもすてきですね! (#^.^#)。
        夢もいっしょに入ってゆくみたいです(#^.^#)。
        江口さん、ほんとうにやさしくて、こどもさんたちのことを
        おもっているかたなのですね。
        いただけてこどもさんたち、貯金箱をずーっとたいせつにしますね! (#^.^#)

        >高校卒業後、都内の結婚式場に就職し、パティシエとして働き始めた西村さん。
        ケーキの材料となる小麦粉などの持ち運びが思うようにできなかった。

        このおはなし、ほんとうにすばらしいです! (#^.^#)。
        奥様もすばらしいかたですね。
        「かっこいいね」このことばほど、げんきのでることばはないとおもいます!
        ほんと、かっこいいのですうよね! (#^.^#)。
        かっこいい、は前向きのことばです! 
        どんな状況になっても夢をもって前をむくたいせつを
        あらためてかんじました(#^.^#)。

        鷺さんたち、かしこいですね(#^.^#)。
        トラクターさんのあとをついてゆくと良いことあるって
        しっているのです。
        いろんな鷺さんたち、みんななかよくしていてすてきです。

        きょうもコメントがすくなくて
        ほんとうにごめんなさい。

        たつきさんげんきにしているのですね。
        ほんとうにうれしいです(#^.^#)。

        鳥さんたちがみんなげんきでいますように! (#^.^#)。
        メイ、だいぶんげんきになっています! (#^.^#)。

        晴さん、誉さん、たつきさん、
        きょうもかわいいすがたとえがおを
        ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
        いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
        しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
        みんなげんきでいてくださいね!

        happyさん、
        くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
        良い午後になりますように(#^.^#)。

        1. happy-ok3 より:

          すふれさま。こんばんは。いつも感謝します。

          >「お米を作る田んぼは
          ほんとうにたいせつなのもので、日本のたいせつな伝統でもあるんだなぁって
          おもいました。」

          まだまだ、大変ななか、それでも、田植えが出来て良かったです!!!
          周囲の皆さんの励ましは、大きな力ですね。

          >「日本の伝統建築はすばらしいものです。
          完成するのがたのしみですね!」

          楽しみです。

          熊本地震から6年以上たちます。
          復旧、復興は、時間がかかりますが、皆さん、がんばって下さってすばらしいです。

          >「一応、住民のみなさんの意見はお聞きしました、という意味での意見の交換は
          かなしいです。
          もっと、こどもさんたちの立場に立って、
          良い学校とはどういうものかという本来のすがたにもどってほしいです。」

          仰る通りです。

          直線で3キロですから、もっと距離はあるはずです。

          猛暑の中、3キロ以上、歩けるのでしょうか?
          雪の中、大丈夫なのでしょうか?

          考えていただけ、子どもファーストにと、ねがいます。

          >「木の香りのするおおきな貯金箱とってもすてきですね! (#^.^#)。
          夢もいっしょに入ってゆくみたいです(#^.^#)。」

          売ってないです。自分に立ったつだけの貯金箱です!
          江口さん、素敵な方ですね。

          >「「かっこいいね」このことばほど、げんきのでることばはないとおもいます!
          ほんと、かっこいいのですうよね! (#^.^#)。」

          病気と向き合い、それでも前向きに煤案れる姿は、かっこいいです!

          >「鷺さんたち、かしこいですね(#^.^#)。
          トラクターさんのあとをついてゆくと良いことあるって
          しっているのです。」

          微笑ましいですね。(#^.^#)

          中々見られない光景です。

          たつき君のことありがとうございます。
          何とか、元気にしています。

          今日も鳥たちのこと感謝します。
          皆喜んでいます。
          お身体大事になさってくださいね。
          いつも本当にありがとうございます。

  2. ぷ~たん より:

    おはようございます
    happy-ok3さま
    ぷ~たんです

    富山市の小中学校再編計画
    市と住民の折り合いがつけばいいのですが市や国行政のやることは一度決めたらなかなか曲げません。そして強引に始めます!自分の子が家族がの目線にたって考えてもらいたいと思います。

    江口さんの貯金箱いいですね♪
    欲しいくらいです😊
    大変な作業だと思いますが送り続けるのは凄いです。

    パティシエの西村泰久さん。
    ホントにカッコいいです♪
    カッコいいは風体やセンス等の表面に見えるものではなく。
    中身や生きざま。
    どれだ外面を飾っても内面が伴っていないとダメですよね!
    うわべだけのペラペラはカッコ悪すぎです!
    内面と生きざまでカッコ良さが決まりますよね😃
    私も内面を磨きたいと思います😉

    鳥ちゃん達のこともありますので、くれぐれもお身体ご自愛くださいね😊

    1. happy-ok3 より:

      ぷ~たんさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「富山市の小中学校再編計画
      市と住民の折り合いがつけばいいのですが市や国行政のやることは一度決めたらなかなか曲げません。そして強引に始めます!」

      やっぱり強引に進めてしまうのですか???
      村が、衰退していきませんか???
      そして、こどもに、3キロ、4キロをは、きついです・・・。

      >「江口さんの貯金箱いいですね♪」

      はっきり、どんなものか?わかりかねますが、想像すると、くりぬいて作っているように思いますが・・・。
      いただいたら、ずっと大事にされますよね。
      高齢なのに,13回、贈り続けられたのですね。

      >「カッコいいは風体やセンス等の表面に見えるものではなく。
      中身や生きざま。
      どれだ外面を飾っても内面が伴っていないとダメですよね!
      うわべだけのペラペラはカッコ悪すぎです!
      内面と生きざまでカッコ良さが決まりますよね😃」

      仰るとおりです!!!!

      強い意志をもって、車椅子に乗っている江口さんは、
      子ども達のヒーローでもありますね。

      お菓子も強さと優しさが味わえるお菓子では、と思います。

      お疲れのところ、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. ちろ より:

    こんにちは
    氷見市の海岸、大変ですね
    作業が追いつかないほどの流木ですか
    人手を確保できるように、元の海岸が戻るように祈ってます
    熊本城の監物櫓の工事、見てみたいなぁ
    宮大工さんの作業は見事ですよね
    壁用の土は発酵させるんですね~知りませんでした(^^)
    柳津町の商品券はありがたいですね
    これで地元が賑わうといいです
    富山市の小中学校再編計画、市のやり方は良くないみたいですね
    住民の意見を本当に聞く気があるのか疑問です
    子供の立場に立って真剣に考えてほしいですね
    91歳の江口さんの貯金箱、手が込んでるみたいですね
    >約3日かけて一つを完成させてきた
    10年以上もすごいです
    お金を貯めてお菓子を買うというのも可愛いです
    きっと大切に使うのでしょうね
    パティシエの西村さん、病魔に負けず夢を叶えたのですね
    お菓子教室も続けていてすごいですね
    かっこいいと言った小学生にも金メダルあげたいです
    霧島市の干拓地にいろんなサギが集結している様子、夢のよう笑
    ここに行ってずっと眺めていたい景色です
    寒暖差激しいですね、鳥さん達の体温調節に気を遣いますね
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてくださいね(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「氷見市の海岸、大変ですね
      作業が追いつかないほどの流木ですか」

      ここまでになっているとは…。早く、綺麗な海岸に戻ってほしいですね。

      >「熊本城の監物櫓の工事、見てみたいなぁ
      宮大工さんの作業は見事ですよね」

      技術がすごいです。
      復旧には、時間がかかるようですが、頑張ってくださって、ありがたいです。

      >「壁用の土は発酵させるんですね~知りませんでした(^^)」
      昔ながらの知恵なのですね。

      >「柳津町の商品券はありがたいですね
      これで地元が賑わうといいです」

      本当に、にぎわいがでて、上手く循環していくといいですね。

      >「富山市の小中学校再編計画、市のやり方は良くないみたいですね
      住民の意見を本当に聞く気があるのか疑問です」

      子どもがかわいそうです・・・。

      >「91歳の江口さんの貯金箱、手が込んでるみたいですね」
      10年以上も、つづけられ、おおくの教員や子ども達が励まされたでしょうね。

      >「パティシエの西村さん、病魔に負けず夢を叶えたのですね
      お菓子教室も続けていてすごいですね
      かっこいいと言った小学生にも金メダルあげたいです」

      仰る通り、この小学には、金メダル!ですね。
      西村さんの姿は、多くのこどもたちに、大切な事を教えていると思います。

      >「霧島市の干拓地にいろんなサギが集結している様子、夢のよう笑」

      ここの地域の風物詩らしいですが、(#^.^#)

      寒暖の差が激しいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. miyotya より:

    こんばんは。
    鹿屋市新生町の元大工さんの江口盛男さん91歳が作った
    木の貯金箱が、一見太鼓のような形をしていて素晴らしいと思いました。
    この貯金箱を柊原小学校の新入生8人に贈呈したお話に
    本当に子供たちが好きなんだと思いました。

    筋ジストロフィーを発症した西村泰久さんが、千葉県松戸市牧の原にお店を持ち、
    パテシエとして頑張っておられ、松戸市民会館で開かれた「お菓子教室」で
    ボランティアで参加し、お菓子作りを教えている姿は
    本当に素晴らしいと思いました。
    友人の子供さんが筋ジストロフィーを発症して、年々身体が動かなくなる
    様子を目の当たりにしてきたので、その努力に頭が下がりました。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま。こんばんは。いつも感謝します。

      >「この貯金箱を柊原小学校の新入生8人に贈呈したお話に
      本当に子供たちが好きなんだと思いました。」

      素晴らしい取り組みですね。

      >「友人の子供さんが筋ジストロフィーを発症して、年々身体が動かなくなる
      様子を目の当たりにしてきたので、その努力に頭が下がりました。」

      ほんとうにすばらしいですね!!!

      中々、出来る事ではないです。
      前向きな姿勢が素晴らしいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. QUATRE より:

    今日は、母の誕生日の日を選んでみました!

    「喜びを届ける人は、喜びを受ける。」の言葉にほろっと来てしまいます。短くても心に響く言葉いいですね。いいことも悪いことも、自分に戻ってくるものですよね。私も喜びを届けられるように心がけたいなと思いました。

    いつも、日本中のニュースをたくさんありがとうございます!!

    赤いインコちゃんも、いらっしゃったんですね♪
    はるちゃん、漢字は違うけど、従姉妹と同じ名前です^^

happy-ok3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)