ドーベルマンの理解&アフリカへ毛布&忘れもの

2022年 5月6日(金

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「優しい行為と笑顔は皆を幸せにする。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

【旦過市場、今月中に通行規制解除】

 

●大火に見舞われた北九州市小倉北区の旦過市場で、市は5日、火災以降

立ち入り規制が続くアーケード北側約60メートルの開通を目指し、

仮囲いを被災店舗前に設置する作業に取りかかった。今月中旬開通の見込み。

 

西側は大きな被災は免れた店舗が並ぶ。西側の店主らは、

営業再開へ早期の規制解除を求めていた。

 

旦過市場の立ち入り規制区間で、

仮囲い設置に向けた作業をする北九州市職員ら

5日午前9時ごろ、北九州市小倉北区

(写真:西日本新聞様)

 

 

仮囲い設置後、アーケードの天井部分も含めて安全に通行できるか

確認して規制を解除する。

 

 

【旦過市場、復興へ、中高生も募金活動

 

●北九州市小倉北区の旦過市場一帯で火災に遭った商店主らを支援しようと、

小倉中心部の商店街や百貨店でつくる「小倉中央商業連合会」は4日、

JR小倉駅や小倉井筒屋前など4カ所で募金活動を行った。

 

同駅では、地元の女子サッカーチームの中高生も駆けつけ、募金活動を行った。

 

旦過市場のオリジナルTシャツを着て

寄付を呼びかける地元サッカーチームの中高生ら

(写真:西日本新聞様)

 

 

同連合会は小倉市街地の約300カ所に募金箱を設置。

 

4月26日に立ち上げた目標額1千万円のクラウドファンディング(CF)も含め、

寄付金の全額をがれき撤去など被災者支援に充てる。

CFには4日正午時点で、約570万円(支援者数約1250人)が寄せられた。

 

小松良明理事長は「がれき撤去には3千万円は必要とされる。まずは撤去を急ぎ、

一日も早い旦過の復興を後押ししたい」と。

 

 

【鎮魂の青い鯉のぼり、大空泳ぐ

 

●「こどもの日」の5日、宮城県東松島市大曲地区に東日本大震災で犠牲になった

子どもたちを追悼する青いこいのぼり650匹が掲げられ、大空を悠々と泳いだ。

 

五月晴れの下、悠々と泳ぐ青いこいのぼり

5日午前、東松島市大曲

(写真:河北新報様)

 

 

 

津波で家族4人が犠牲になった市職員伊藤健人さん(29)が、

末弟の律ちゃん(当時5)が好きだった青いこいのぼりを自宅跡で

見つけたのが始まり。

 

全国から寄せられた青いこいのぼりを「亡くなった子どもたちが天国でも

寂しくないように」との願いを込めて震災後から掲げている。  

 

会場には多くの家族連れが訪れ、子供たちが元気に駆け回った。

犠牲者の鎮魂を祈る和太鼓演奏では力強い音色が響き渡った。  

伊藤さんは「天国の家族には希望を持って生きていると伝えたい」と話した。

 

 

【気仙沼市の伝承館、地元子ども達が1日館長

 

●宮城県気仙沼市の東日本大震災遺構・伝承館では5日、防災を身近に

感じてもらおうと子どもたちに館長を体験してもらうイベントが開かれた。

 

「一日こども館長」に選ばれたのは唐桑小学校2年の鈴木心寧さんと

松岩小学校3年の小田英人さんの2人。  

 

2人は芳賀一郎館長から渡されたたすきを身につけて来館者を出迎え、

震災の爪痕が残る旧気仙沼向洋高校の校舎内を説明して回った。  

 

 

(写真:東日本放送様)

 

 

 

案内を聞いた人は「2人は震災を経験していない年代だと思うんですけど、

自分で見て説明するという部分で記憶に残るというか、

後世に伝えられるのではないかと思います」  

 

伝承館ではこうした催しなどを通して震災を経験していない子どもたちにも

防災意識を高めてほしいと。  

 

2019年3月にオープンした伝承館は、1年目のゴールデンウィークには

1日あたり1500人前後、期間中の合計で1万人を超える来館者。  

 

今年は、当時の数には及ばないものの、4日までに関東地方を中心に

約3200人が訪れていて、来館者数は移動制限があった去年の1.5倍と回復。  

 

伝承館の熊谷心副館長は「またコロナが流行しないような形で、

今後も引き続きお客様にたくさん来て頂ければなと思う」

 

 

【石巻市、災害公営住宅に空き家増、新たな課題

 

 

 

十八成浜団地には、2016年までに7区画の宅地と24戸の平屋の災害公営住宅が整備。

しかし、時間の経過とともに空き家が目立つようになり最も多い時で

7戸が空き家になったという。

 

自治会長を務める及川伸太郎さん(72)は、「震災後3年4年くらい経ってから

できあがったのはそのころ入ったんだけれども、体調不良で病気になったりして

亡くなったということで段々ぽつぽつと空いてきたのが現状ですよね」と。 

 

及川さんは「空き家のままの状態だとせっかく作ったのに空いているのは、

まずいのかなと言う感じがしてますけどね地域としてはね」と。

 

 

(写真:東北放送)

 

 

 

石巻市に空き家となった災害公営住宅の室内は、高齢者に配慮し

バリアフリー構造。

急に具合が悪くなった場合などに外部と連絡を取る緊急通報装置もある。

 

こうした空き家の増加を受け、石巻市は、入居者の収入の要件を拡大する

「みなし特定公共賃貸住宅制度」を今年3月、県内で初めて導入。

所得上限をこれまでの月額15万8000円から48万7000円に大幅に緩和した。

 

住宅政策に詳しい専門家の神戸大学 平山洋介教授は、空き家が増えるのは

自然の成り行きで今後は資源として活用することが重要だと指摘。

 

平山教授は「東北の自治体は被災した人と話し合いがあって公営住宅を

たくさん建てたと思う。公営住宅の空きがあることは非常に資源、地域に

とってまだ建築して10年くらいの新しい立派な住宅があるわけだから

それを地域の活性化、地域の維持のためにどう活用すべきか考えるべき」と。

 

それでも、見えぬ未来に住民らは不安を募らせている。及川さんは

「皆年寄りなんで、高齢者が80%くらいですかね。10年もすると

完全過疎化になるのでは」と。

作った住宅でコミュニティをどう再生させていくか。被災地は難しい課題に直面。

 

【福島県塙町、広野新たな子どもの居場所を整備

 

 

 

 

建設候補地の塙代官所跡地駐車場

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

 

 

 

相馬署に相談悪質商法が発生

 

●悪徳商法とみられる相談が福島県相馬市の相馬署や国見町に複数寄せられている。

 

相馬署には「壊れているところはないか」など不審な電話に関する

複数の相談が寄せられた。

 

国見町にも、屋根瓦の点検修理の名目で契約を迫られたなど複数の相談があったという。  

 

福島県消費生活センターによると、24日現在、今回の地震に関係する相談はないが、

昨年2月の本県沖地震後には33件の相談があった。

 

「業者が訪ねてきて契約したが、後で高額を請求された」など屋根瓦などの

修理関係の内容が半数以上だったという。  

 

県瓦工事組合連合会会長の桂山武さんは被害に遭わないためのポイントとして

 

〈1〉不審に思う業者などを屋根に上げない

〈2〉身分証明書の提示を求める

〈3〉見積もりの金額や内容を確認する

〈4〉一人で決めずに周囲に相談する     

(福島民友様)

 

熱海で被災した猫たちの里親に

 

●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。

 

土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の

NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、

同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。

 

保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が

飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。

 

静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に

東京で保護猫の譲渡会

(写真:OVO様)

 

 

くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム

公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、

 

5/22(日)6/5(日)、6/19(日)、7/3(日)、いずれも12時~16時、

東京都中央区立産業会館で開催される。

 

予約・申し込み不要で参加できる。  

 

「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と

里親をつないでいる。

 

くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。

 

また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための

フードを確保し、必要に応じて医療を提供。

 

猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや

SNSで定期的に発信していくという。

 

問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126

 

 

 【トンガへ救援基金】

 

 

 

支援物資は今はお控え下さいとの事。

 

【ウクライナへ支援】

 

UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)にて支援を受け付け。

 

 

 【5月5日は、全国で2万779人、東京2320人感染】

 

●5月5日は全国で2万779人の感染。

 

また、埼玉県で4人、東京都で4人、秋田県で2人、千葉県で1人、大阪府で1人、

宮崎県で1人、愛知県で1人、熊本県で1人、長崎県で1人、青森県で1人、

鹿児島県で1人の全国で合わせて18人の死亡の発表。

 

東京は、5日、2320人の感染。

 

 

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●5月5日19時25分頃  震度1     奄美大島近海

●5月5日18時42分頃  震度4   茨城県南部

●5月5日14時55分頃  震度2     福島県沖

●5月5日13時05分頃  震度1     宮城県沖

●5月5日11時08分頃  震度1   石川県加賀地方

●5月5日09時06分頃  震度1     釧路沖

●5月5日00時20分頃  震度1     浦河沖

(日本気象協会様)

 

5月5日は、交通安全お守り&兄弟で卓球&自費で助産師育成で目的を。

 

 

 

 

 

善い目的は、努力とともに!

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

 

ドーベルマンの狂暴なイメージと正面から向き合うドッグトレーナーがいる。

NPO法人「DOGDUCA」代表で犬の保護施設などを運営する高橋忍さんだ。

 

高橋さんの傍らには、過去に4人の人に噛みつく事件を起こしたドーベルマンの

ヒカルが寄り添っている。  

 

体重50キロ、雄のドーベルマンであるヒカルは、2015年に愛知県で飼い主が

自宅ドアを開けた際に逃げ出して通行人4人を噛んでしまう。

 

その時のけがで飼い主は足を骨折。

高齢ということもあり、ヒカルを飼い続けることが困難な状況に。

 

「4人も人を噛んだ狂暴な犬」というイメージがついてしまったヒカル

引き取ってくれる保護団体はなく、そのままでは殺処分になってしまう

ヒカルを引き取ったのが高橋さんだった。

 

殺処分寸前まで追い詰められたヒカル

(写真:ABEMAニュース様)

 

 

 

ヒカルを引き取ってから、高橋さんはなぜヒカルが人を噛んでしまったのかを

考えるようになったというが、そもそも犬が噛むという行為について

 

「小さい大きい関係なく、犬というのは怖さを感じたり、恐怖を感じたり、

 不安を感じてしまえば、

 人間が『やめて』というのと同じことを口でやるのが噛みつきになる」と。  

 

その点、ヒカルの当時の飼い主は高齢だったこともあり、大型犬の散歩は困難。

 

つまりヒカルは自宅以外の場所や知らない人間に慣れていなかったこともあり、

慣れない場所に出て、知らない人間に会ってしまったことでビックリして

人を噛んでしまったのではないか、というのが高橋さん分析だ。

 

「問題は犬種ではなく飼い主の育て方」

と高橋さん

(写真:ABEMAニュース様)

 

 

「僕という人間をまず安心してもらえるように。

 認知させるということを3回ほどやった。

 散歩へ連れ出して、通行人の人たちに(対してヒカルが)安心して歩くように

 するためには相当時間がかかった。

 この子を更生させて『犬は悪くない』ということを

 とにかく伝えたい気持ちが非常に強かった」

 

高橋さんはこれまで1000頭以上の犬のトレーニングを行ってきた。

 

ヒカルの更生は順調に進み、その様子がメディアでも紹介されるようになると

周囲の見方に変化も。

 

「名古屋市でいうならば8年連続で犬の殺処分はゼロ」

と高橋さんが語るよう、更生したヒカルの姿に感銘を受けたことがきっかけとなり、

翌年、名古屋市の殺処分はゼロになった。

 

ヒカルが処分されていたら、こうなっていなかったのではないか、とも高橋さん。  

 

そんな高橋さんは

「犬種ではなく、やはり飼い主さんの育て方だと思います。

 こういう事件が起こってしまうと、大きいからいけない。

 怖いからダメだとなるんですが、

 飼い主さんは言うことを聞かせるしつけばかり一生懸命になっている気がする。

 飼われたときからきちんと人慣れさせて、犬慣れさせて、

 色々な出来事にも対応できるように安心感を持たせる育て方をしていけば、

 いざ、外に飛び出しちゃっても、そんなにパニックになったり、

 怖がったりという行動をとらずに済む」

 

と述べ、問題は犬種ではなく、飼い主の育て方にあると訴えた。

 

高橋さんの仰る通りだ。

犬もそうだが、動物を飼う時は、最初に飼う動物の事を

先に良く学び、飼ってからも、ストレスを溜めさせないように努力しないと。

 

高橋さんのお陰で、ヒカルは殺処分を免れ、名古屋市の殺処分もゼロに。

 

犬には、心も魂もあり、感情を出すものだから。

 

       ★★★★★★★★★★

 

「今回で最後だと思うと寂しい気持ち。だからこそ沢山の毛布を送ることが出来たら」

 

そう話すのは「明るい社会づくり運動都筑区協議会」の元事務局長で

相談役を務める吉川啓子さんだ。

 

立正佼成会や国内のNPOなどで取り組む『アフリカへ毛布を送る運動』が

新型コロナウイルスの世界的な蔓延の影響などを受け、今年で終了する。

 

厳しい自然や社会情勢の中にあるアフリカに日本全国から

420万枚以上の毛布を送ってきたこの運動。

 

同都筑区協議会では発足10周年を記念して2016年から本格的に参加。

 

都筑区ではコロナ禍前、毛布集荷イベントを行うなどして地域に広く募集をかけ、

5年間で集まった数は300枚を超える。

 

 

左から小泉さん、

吉川さん、高見澤さん

(写真:タウンニュース様)

 

 

 

毛布にはメッセージや絵を描いた布を縫い付けるのが決まりだ。

 

会員の高見澤けさ江さんは

「受け取ったアフリカの皆さんの様子が映ったビデオレターを見ると

 毎年頑張ろうという気持ちになっていた。

 最後ですので是非ご協力いただければ」と力を込める。

同協議会では現在、5月31日まで毛布の寄付を受付中。

 

素材はアクリル、ポリエステル、シルク、ウール。使用済み毛布は洗濯必須。

破れたものや穴の開いたもの、綿素材のもの、夏掛けは不可。

船便送料も1000円から寄付を受け付けている。

問合せは吉川さん☎045・942・2328

または高見澤さん☎045・591・1714

 

詳しい事は分かりかねるが、新型コロナウイルスの影響で

アフリカへ毛布を送る事が、ここでは終了される。

 

私も、送る毛布を考えて、協力させて頂ければと思う。

       ★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

(写真:琉球放送様)

 

 

 

 

 

 

(写真:琉球放送様)

 

 

 

 

 

 

(写真:琉球放送様)

 

 

私は、この文字からすると、少し年配の女性の方ではないか?と思った。

 

どこかにカバンを置き忘れたりは、よくあることだ。

インフォメーションに届ける方法もあるが、

温かい行動のお陰で、戻って良かった!

 

       ★★★★★★★★★★

 

昨日、近所の歩道を歩いていると、後ろから

「こんにちは~!!」と声がした。

 

誰だろうと思うと、横の道路を走る車の中から、窓を開けて、

私に笑顔で手を振ってくれる男の子がいた。

今年、2年生になった、同じマンションの男の子だ!(#^.^#)

 

また、用を済ませ、戻ってくると、駐車場に、今年幼稚園に入った

同じマンションの女の子がお父さんと一緒にいて、

私を見つけると、笑顔で私に、手を振ってくれる!

 

相手の存在を喜べるという気持ちは、皆を笑顔にする!

 

        ★★★★★★★★★★

 

「人は助け合い

  支え合うもの

  助けられた厚意に

  感謝して正直に動く

  そこに信頼と喜びが生まれる

                       by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

犬も人も、どういう相手と出会うかによって、その後に差が出る。

正直で誠実で優しい人と出会うと、笑顔が出る、善い結果が待っている。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

コロナの感染が、随分、増えて、毎日、被災地よりコロナが優先になってきた。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【優しい行為を届ける】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 5月6がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

生きものたちと暮らすには、その生き物の事を学び

それだけでなく、それぞれに性格がありますから

性格をも把握して、毎日、付き合いお世話する事が大事ですね。

 

単に可愛いからと言う理由で、衝動買いは避けた方が…。

私は、お迎えする時、時間をかけます。

何度もショップに通い、鳥と会話し、お迎えする事が多いです。

 

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

(晴ちゃんです)

 

なかよし~。

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

ドーベルマンの理解&アフリカへ毛布&忘れもの” に対して12件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    けさもコメントをかかせてもらうじかんがなくなってしまいました。ごめんなさい。
    あとでまたよませてもらってコメントもかかせてもらいます。
    きょうも遅くなるかもしれないです。
    よろしくおねがいします(#^.^#)。

    おからだに気をつけて下さいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、おはようございます。いつも感謝します。

      今日も遅くなりました。

      お忙しいところ、いつも感謝します。

      お身体大事になさってくださいね。

      素敵な1日になりますように。

      いつも本当にありがとうございます。

      1. すふれ より:

        こんにちは、happyさん。
        すふれです。

        きょうもたくさんのいろんな記事を
        いっしょうけんめいにかいてくださって
        ほんとうにありがとうございます。

        >【旦過市場、復興へ、中高生も募金活動】

        中高生のみなさん、えらいですね!
        そしてとってもやさしいです(#^.^#)。
        中高生のみなさんが募金活動をしているのをみかけると
        なぜか、きもちがいいです。

        >【鎮魂の青い鯉のぼり、大空泳ぐ】

        ことしも青い鯉のぼりさんたちが泳ぐきせつになりましたね。
        写真の青空をおよぐ鎮魂の青い鯉のぼりをみてると、むねがいっぱいになって涙がでてきます。

        きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

        >ドーベルマンの狂暴なイメージと正面から向き合うドッグトレーナーがいる。
        NPO法人「DOGDUCA」代表で犬の保護施設などを運営する高橋忍さんだ。

        このおはなし、ほんとうによかったです(#^.^#)。
        犬さん、いきものさんたちはこころをもっています。
        それもとても純粋なこころです。
        しつけばかりされていては人間でも嫌になってきます。
        愛情がないと、だめなのです。
        ドーベルマンのヒカルさんは高橋忍さんにであってほんとうによかったです。
        生きているしあわせを感じられているとおもいます。

        >「今回で最後だと思うと寂しい気持ち。だからこそ沢山の毛布を送ることが出来たら」

        このおはなしもほんとうによかったです(#^.^#)。

        >毛布にはメッセージや絵を描いた布を縫い付けるのが決まりだ。

        これがほんとうにすてきだなぁっておもいました。
        うけとってくださったアフリカのみなさん、うれしいとおもいます(#^.^#)。
        こころもからだもますますあったかくなりますね!

        >5月4日、北中城村にあるイオンモール沖縄ライカムで、家族と買い物をしていた
        池原留美さんはトイレで1歳になる息子のオムツを替えた際に
        財布などを入れたかばんを置き忘れた。

        このおはなしもあったかいおはなしですね! (#^.^#)。
        カバンに、だれも手をつけずにちゃんと置かれていたのも
        ほんとうにすてきです。
        なんていいほなんしなのでしょう!
        きっとメモをかいてくださったかたのやさしいきもちがつたわったのですね(#^.^#)。

        happyさんのおはなしもすごーくあったかいですね! (#^.^#)。

        >相手の存在を喜べるという気持ちは、皆を笑顔にする!

        ほんと、そうですね! (#^.^#)。

        きょうもコメントがすくなくて
        ほんとうにごめんなさい。

        happyさんにご縁があった鳥さんたちはしあわせです(#^.^#)。

        晴さん、誉さん、たつきさん、
        きょうもかわいいすがたとえがおを
        ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
        いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
        しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
        みんなげんきでいてくださいね!

        happyさん、
        くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
        良い午後になりますように(#^.^#)。

        1. happy-ok3 より:

          すふれさま、こんばんは。いつも感謝します。

          >「中高生のみなさんが募金活動をしているのをみかけると
          なぜか、きもちがいいです。」

          大変な火事でしたし、どうしたら良いかと、憔悴している方も多いと思いますが、
          地域の中学生が、応援してくださっていることは、大きな励ましですね。

          >「写真の青空をおよぐ鎮魂の青い鯉のぼりをみてると、むねがいっぱいになって涙がでてきます。」

          東日本大震災では、亡くなった子どもさんも多いです。

          鎮魂をこめて、青い鯉のぼりを舞わせると、召された者も、生きている者も、お互いに元気がでますね。

          >「しつけばかりされていては人間でも嫌になってきます。
          愛情がないと、だめなのです。
          ドーベルマンのヒカルさんは高橋忍さんにであってほんとうによかったです。
          生きているしあわせを感じられているとおもいます。」

          そうだと思います。
          また、ドーベルマンは、運動も必要です。
          高齢者だと、その辺は、難しかったと思います。

          >「うけとってくださったアフリカのみなさん、うれしいとおもいます(#^.^#)。
          こころもからだもますますあったかくなりますね!」

          今回が最後と言うのが、残念ですね。

          >「カバンに、だれも手をつけずにちゃんと置かれていたのも
          ほんとうにすてきです。
          なんていいほなんしなのでしょう!
          きっとメモをかいてくださったかたのやさしいきもちがつたわったのですね(#^.^#)。」

          よかったですね。
          そのトイレを使用された方々も、優しい方ばかりだったのでしょうね。

          小さな子どもたちが、笑顔で接してくれるのは、嬉しい限りです。

          お忙しいなか、ありがとうございます。

          今日も鳥たちのこと感謝します。

          皆喜んでいます。

          お身体大事になさってくださいね。

          いつも本当にありがとうございます。

  2. ちろ より:

    こんにちは
    旦過市場の募金活動、中高生がえらいですね
    クラファンも達成できるといいです
    青い鯉のぼりとても美しいですね
    >亡くなった子どもたちが天国でも寂しくないように
    これなら寂しくないですね
    全国の方々の思いも込められてますし
    一日こども館長、立派です
    震災を体験してなくても伝えられるというのがすごいです
    来館者の数も回復しているようで良かったですね
    ドーベルマンのヒカルちゃん、理解してくれる方に巡り合えて本当によかったです
    >問題は犬種ではなく、飼い主の育て方にある
    全くその通りだと思います。飼い主次第で良くも悪くもなる
    高橋さんのように犬の心を理解することが大事ですよね
    アフリカへ毛布を送る運動、コロナのせいで終わっちゃうんですね
    >毛布にはメッセージや絵を描いた布を縫い付けるのが決まり
    受け取った方は嬉しかったでしょうね
    イオンモールの忘れ物の話、とても素敵です
    メモを書いたのは優しい人なのでしょう
    同じマンションの子が笑顔で手をふってくれるのも
    きっとhappyさんが優しい人だからですね(^^)
    ペットの衝動買いは本当にやめてほしいです
    鳥さんたちに今日も癒されました
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気を付けてくださいね(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「旦過市場の募金活動、中高生がえらいですね
      クラファンも達成できるといいです」

      大変な火事でしたから、復旧、復興がなされていきますように。

      >「青い鯉のぼりとても美しいですね」

      亡くなった子どもたちも、喜んでくれているでしょうね。

      >「一日こども館長、立派です
      震災を体験してなくても伝えられるというのがすごいです」

      震災を体験していなくても、地域の語り部となって頂きたいですね。

      >「全くその通りだと思います。飼い主次第で良くも悪くもなる
      高橋さんのように犬の心を理解することが大事ですよね」

      ヒカルちゃん、助かって、そしていま、穏やかでいられる事は、嬉しいです。

      動物を理解し、性格に合わせた飼育がだいじですね。

      >「アフリカへ毛布を送る運動、コロナのせいで終わっちゃうんですね」

      とても残根だと、仰っていました。

      >「イオンモールの忘れ物の話、とても素敵です
      メモを書いたのは優しい人なのでしょう」

      メモの内容のパワーもすごいですね。

      マンションの子ども達の笑顔は、嬉しいです。

      >「ペットの衝動買いは本当にやめてほしいです」

      その後10年は、一緒にいるわけですから、考えて頂けたら、お互いが幸せですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    名古屋市は犬の殺処分ゼロになったのですね。良かったです。
    我が家から車で30分程の場所に、ちょうど動物愛護センターがあり
    生まれて引き取り手のない犬猫たちを月1、抽選で譲ってもらうイベントと
    しつけ教室もやっています。
    そこで友達も子犬を飼い、老衰近くまで大事に育てました。

    この時期は小鳥もたくさん雛が生まれてペットショップに売られていますが、
    確かに飼い方をよく知らない人に飼われるのは不安ですよね。
    売れ残ってしまうのも心配ですし、やはりショップの人がよく説明して
    大事に育ててくれるようにお客さんと約束して欲しいと願っています。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「名古屋市は犬の殺処分ゼロになったのですね。良かったです。」

      命ですから・・・。

      >「我が家から車で30分程の場所に、ちょうど動物愛護センターがあり
      生まれて引き取り手のない犬猫たちを月1、抽選で譲ってもらうイベントと
      しつけ教室もやっています。」

      しつけ教室は、すてきですね。

      何かあると、相談できる体制は、大切ですね。

      >「売れ残ってしまうのも心配ですし、やはりショップの人がよく説明して
      大事に育ててくれるようにお客さんと約束して欲しいと願っています。」

      仰る通りですが、ショップのかたも、売らないと・・・という気持ちやプレッシャーもあるかもしれませんね。

      でも、終生大事にと言う思いは、最初からしっかり持っていきたいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. リボン より:

    動物は遺骸に臆病d絵用心深いです。動物園で逃げたと思われた猛獣もびびって隠れていたと言うことも。

    日本はまだショップで動物を展示していて問題ですね。お子さんや動物に好かれるのは嬉しいです。
    いつもありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。

      動物は、本能的なものがあるので、身を守ろうとしまうしょね。

      >「日本はまだショップで動物を展示していて問題ですね。」

      しなくなったところも、1件ありますが、難しい問題ですね。

      子ども達の笑顔は、嬉しいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. ぷ~たん より:

    こんばんは
    happy-ok3さま
    ぷ~たんです

    犬が人を噛む。犬のせいではないですよね。
    飼う人間の育て方もあるのですが。犬が嫌がることしたら噛まれます。
    いきなり上から手をだしたり。
    びっくりするんですよね!
    噛んだといって保健所に連れていっちゃう飼い主さんもいました。
    ワンコは不安とか初めて会う人間が自分より大きいから威嚇しますしね。

    ヒカルが殺処分にならなくて良かったです。

    本日もたくさんの情報ありがとうございます

    明日も良い一日になりますように

    1. happy-ok3 より:

      ぷ~たんさま、こんばんは。
      いつも感謝します。

      >「飼う人間の育て方もあるのですが。犬が嫌がることしたら噛まれます。」

      そうですよね。

      小さな子どもが、知らない犬を急に上からなでようとして、噛まれたこともあるようです。

      マナーは、大事です。

      >「ヒカルが殺処分にならなくて良かったです。」

      本当に良かったです。

      年齢的(人間の)なことも、考えて、飼わないといけないですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)