飲酒運転を阻止&ランドセル&親友&雪かき
2022年 1月20日(木)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
「ボランティアは日常の中から。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【諏訪之瀬島で爆発2回、噴煙の高さ1200メートル】
●十島村諏訪之瀬島の御岳で18日、午後11時までに爆発が2回と
噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。
福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1200メートル。
大きな噴石が南に600メートル飛んだ。
噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳
十島村(鹿児島地方気象台提供)
(南日本新聞社)
気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。
【桜島が爆発、昨年5月以来の噴煙2000メートル】
●鹿児島市の桜島南岳山頂火口で18日午前3時25分ごろ、
噴煙量がやや多量の爆発があった。
爆発は今年2回目。
噴煙を上げる桜島(資料写真)
(南日本新聞社)
鹿児島地方気象台によると、噴煙の高さは2000メートル。
大きな噴石が7合目まで飛んだ。
噴煙が2000メートル以上となるのは昨年5月6日以来。
気象台は「活動が緩やかに活発化している」とする。
警戒レベルは3(入山規制)。
火口から約2キロの範囲で大きな噴石の飛散や火砕流に警戒が必要としている。
【トンガ津波が影響か、ブリの稚魚7~8万匹死ぬ】
●南種子町漁協が島間港(同町島間)で育てているブリの稚魚が
大量死していることが18日、分かった。
いずれも体が擦り切れており、南太平洋・トンガ沖の海底火山噴火で生じた津波で
いけすが揺さぶられ、魚同士や網との接触で傷ついたとみられる。
ブリの稚魚が泳ぎ回るいけす
2021年12月、南種子町島間
(写真:南日本新聞社)
同日までに7~8万匹の死骸を回収した。
甲山博明組合長は、取材に「中間育成を始めて以来、魚が大量死するのは初めて。
津波の影響がこんな形で出てくるとは残念だ」と話した。
【津波被害のカキいかだ、復旧な難航で作業続く】
●トンガ沖の海底火山噴火による津波で、カキの養殖いかだ、
およそ500床が流された、三重県鳥羽市の生浦湾(おおのうらわん)。
養殖業者らは、いかだを定位置に戻す作業に追われている。
(写真:CBCテレビ様)
流されたいかだは、海中で、ロープやイカリが複雑に絡み合い、船で元の位置に
戻せる状態でないため、ダイバーが水中でロープなどを切り離し、
一つ一つ取り外す作業が続いている。
ほとんどが手作業にならざるを得ず、また、予想以上に被害が大きかったため、
今のところ復旧の目途は立っていない。
養殖業者は
「(カキの)身も良くなってきたところなので痛手だけど。湾の奥だけが
特にやられた。浦村(のカキ)全体がやられたわけではないという意味では、
まだよかった」
(写真:CBCテレビ様)
カキは今が出荷の最盛期。今シーズンも含め、3年連続でカキの
大量死が続く中、追い打ちをかけた津波の被害。
(写真:CBCテレビ様)
それでも 養殖業者は
「海の恩恵を受けている僕らとしては、”天災はありき”なので、
常日頃の備えと、警報が出た時にいかに行動するかが大事」 と。
【津波被害の漁船、引き上げ続く、高知】
●南太平洋のトンガ沖で発生した海底火山の噴火により1月16日未明、県内では
最大90センチの津波が発生し、27隻の漁船が転覆・沈没するなどの被害が出た。
(写真:高知さんさんテレビ様)
このうち県内の港で最多となる8隻に被害があった室戸市の佐喜浜港では、
18日に続き19日も船の引き上げ作業が行われた。
(写真:高知さんさんテレビ様)
午前、ダイバーの誘導で引き上げたのは船の操舵室とみられる部分で 船体から
ごっそり外れ、海中に沈んでいた。
(写真:高知さんさんテレビ様)
また、作業中に所在が分からなくなっていた1隻が海中で見つかり、
19日午後までに7隻を引き上げたり、港に係留した。
今後、修繕するか廃船にするか破損状況を調べていくことになる。
(写真:高知さんさんテレビ様)
残る1隻は港の外に沈んでいるのが発見され、20日以降引き上げ作業を行う予定。
【トンガ、一部の国際通話が復旧、ネットは数週間後】
●トンガを含む大洋州で通信事業を営むデジセルが19日、発表した。
トンガでは噴火と津波の影響で海底ケーブルが破断したとみられ、
国外との通信が困難になっていた。
米海洋大気局の人工衛星が2022年1月15日に
撮影したトンガ沖の海底火山の噴火=ロイター
(朝日新聞)
同社は海底ケーブルの代わりに衛星回線を利用することで、通話を復旧させた。
だが、ネットの利用などの本格復旧にはケーブルの補修が必要で、
これには数週間はかかるとの見通しを示している。
17日、トンガのノムカ島上空を飛行した
ニュージーランド軍の哨戒機が撮影した写真。
建物の屋根に火山灰が積もっている様子が
確認できるという=ニュージーランド国防省提供
(朝日新聞)
ニュージーランドなど近隣国のSNSには19日、トンガに家族や友人が
住む人たちからの「ようやくつながった」といった喜びの声が次々に。
【日本、トンガ政府に対し、100万ドル以上を支援】
●磯崎官房副長官は「我が国として復旧復興のためにできる限りの支援を行うため、
直接または国際機関経由で100万ドル(約1億円)以上の緊急無償資金援助を
実施することと致しました」
(写真:テレビ朝日様)
そのうえで、トンガ側の要望を踏まえ、緊急援助物資として飲料水に加え火山灰を
撤去するための用具も供与するという。
自衛隊が物資の輸送を行う予定で、防衛省は現地の情報収集をするために
自衛隊員など3人を20日にもオーストラリアに派遣することを決定。
【熱海土石流の被災者の交流カフェを計画】
●去年7月、熱海市を襲った土石流。
自宅が流されたり警戒区域に指定されたりして134世帯約240人が市内外に
点在する“みなし仮設住宅”などで避難生活を送っている。
(写真:テレビ静岡様)
以前のような地域の交流が希薄になっていて、被災者の支援を行っている住民団体
「テンカラセン」は、被災者をはじめ地元の人たちが気軽に立ち寄り交流できる
カフェを作ろうと準備を進めている。
(写真:テレビ静岡様)
カフェは土石流が襲った逢初橋付近にある浜地区の会館を利用。
飲食できるだけでなく、相談コーナーの設置も検討していて
4月3日のオープンを目指す。
(写真:テレビ静岡様)
開業資金はクラウドファンディングを利用し450万円を目標に寄付を募る。
(写真:テレビ静岡様)
寄付の受付は1月22日までで、
団体は「住民と観光客との交流の場にもしていきたい」と。
【各国駐在大使が、伝承館や請戸小を視察、福島】
●駐日大使らの第2回県内視察として、15カ国19人が18日、来県した。
初日は東京五輪野球・ソフトボール競技の試合会場となった福島市の
県営あづま球場などを巡った。
県産のトルコギキョウが使われたブーケを
紹介する内堀知事(左)
(福島民報)
一行は最終日の19日、双葉町にある東日本大震災・原子力災害伝承館など
浜通りの施設を巡り、復興が進む被災地の今を確かめた。
奥の松酒造を視察し、
日本酒の試飲をする参加者ら=二本松市
(福島民報)
東日本大震災・原子力災害伝承館では、複合災害の被害の状況や
復興に向かって進む本県の歩みについて説明を受けた。
東日本大震災・原子力災害伝承館で、
津波によって変形した消防車を見詰める
各国の駐日大使ら=19日、双葉町
(写真:福島民報)
エイキンズ・アブロクワ駐日ガーナ大使館臨時代理大使は
「福島県民が震災と原発事故で経験したことを知った。県民の復興に向けた
取り組みに心を動かされた。今回の視察に感謝する」と述べた。
「福島の教訓をガーナにも伝えていきたい」と語った。
視察団は浪江町の震災遺構・請戸小を訪問した。津波の爪痕が残る校舎を見て、
津波の恐ろしさを感じるとともに、速やかな避難の大切さを感じた。
浪江町の世界最大級の水素製造実証拠点「福島水素エネルギー研究フィールド」
で、水素製造について話を聞いた。
南相馬市では、原町区の福島ロボットテストフィールド(ロボテス)などを訪れた。
第2回視察に参加している国は、 パキスタン、ルワンダ、ガーナ、マラウイ、
マーシャル諸島、パラオ、トーゴ、モルディブ、オランダ、イスラエル、
ノルウェー、フランス、チェコ、ニュージーランド、ブルガリア
【まるで貝殻守る白い帯、野球場と防波堤】
● 岩手県宮古市の宮古運動公園で海岸線を上空から見ると、
野球場が防潮堤に食い込んでいる。
まるで、大きな貝殻に白い帯が寄り添っているように。
宮古運動公園野球場に寄り添うように築かれた
赤前海岸防潮堤
(写真:河北新報様)
東日本大震災で赤前海岸は約7メートルの津波に襲われた。
野球場も防潮堤も震災前と同じ場所に再建されたが、堤防幅が32メートルと
震災前より17メートル陸側に広がったため、独特の形状となった。
野球場周辺では避難路が整備され、津波浸水域を記す掲示板が震災の教訓を伝える。
【熱海で被災した猫たちの里親に】
●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。
土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の
NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、
同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。
保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が
飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。
静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に
東京で保護猫の譲渡会
(写真:OVO様)
くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム
公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、
1/23(日曜)、2/6(日曜)、2/20(日曜)、12時~16時に、
東京都中央区立産業会館で開催される。
予約・申し込み不要で参加できる。
「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と
里親をつないでいる。
くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。
また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための
フードを確保し、必要に応じて医療を提供。
猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや
SNSで定期的に発信していくという。
問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126
【福岡島弁護士会、無料の電話相談】
●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を
県内18か所の法律相談センターに開設した。
(写真:福岡弁護士会様)
弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、
隣の家の窓ガラスを割ってしまった」
「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。
(写真:福岡放送様)
無料の法律相談は事前の予約が必要で、
電話番号は0570-783-552。
福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。
【義援金を募集】
●熱海土石流の義援金
振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」
名義は「熱海市災害義援金」
●丹波篠山火災義援金
振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」
名義は「丹波篠山市義援金」
●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日
振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
振込先は みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」
名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」
名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」
●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00920-2-277185」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655)
口座番号 普通預金「2109798」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)
振込先は 佐賀銀行 大町出張所
口座番号 普通預金「3024490」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00930-6-238697」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
【トンガへ救援基金】
●日本財団は、トンガ救援基金を設置した。
「いただいたご寄付は全額、甚大な被害を受けたトンガ王国への
支援に活用いたします。」と。
寄付の方法 ☚こちらから
問い合わせ:日本財団 寄付総合窓口
電話0120-533-236 受付時間平日 9:00〜17:00
メールアドレスkifu@ps.nippon-foundation.or.jp
【1月19日は、全国で4万1485人、東京7377人感染】
●1月19日は全国で4万1485人の感染。
広島県で3人、佐賀県で2人、大阪府で2人、奈良県で2人、東京都で2人、
兵庫県で1人、北海道で1人、愛知県で1人、神奈川県で1人の
合わせて15人の死亡の発表。
(写真:NHKニュース様)
東京では、19日、新たに7377人が感染していることが確認された。
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
👆 電話をしてほしい。 また、👇も。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●1月19日19時46分頃 震度1 熊本県熊本地方
●1月19日16時34分頃 震度2 有明海
●1月19日03時34分頃 震度1 日向灘
●1月19日02時29分頃 震度2 福島県沖
1月19日は、生徒に語る震災&びっくりドンキー&募金型自販機で震災を。
震災を覚え、祈る。
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
今月、福岡県北九州市にあるガソリンスタンドに来た原付バイクの男から
酒のにおいがすることに気づいた店員3人。
(写真:日本テレビニュース様)
あうんの呼吸で、毎日、一緒に仕事をしているので、3人で
バイクの発進をブロックした。
(写真:日本テレビニュース様)
男の呼気から基準値の6倍のアルコールが検出され、男は現行犯逮捕。
(写真:日本テレビニュース様)
捕まらなければ、また、(飲酒運転を)絶対またやっていたと思うので
捕まって結果的によかったと。
(写真:日本テレビニュース様)
店員3人には感謝状が贈られた。
店員さんたち、3人は、良い仕事をされている!
アルコールの臭いに気づき、「あ・うん」の呼吸で直ぐに、車番を控え、
警察に通報し、発車を阻止された。
飲酒運転の常習犯?かもしれないが、逮捕されなければ、
飲酒運転を続けていただろうし、それによって、大事故になって、
巻き添えになった命が奪われる危険がある。
それから、自転車であっても、飲酒して乗ると、飲酒運転 になる。
自転車も「車両」であり、法律がそのように改定されている。
★★★★★★★★★★
新入学の季節を前に岐阜県の羽島市役所へ、ランドセルのプレゼントが届けられた。
羽島市によると、今月13日に市役所へランドセル4個が宅配便で届けられた。
ランドセルはそれぞれラッピングされていて、色は赤系が2個と黒系が2個。
(写真:名古屋テレビ様)
送り主は漫画「タイガーマスク」の主人公である「伊達直人」。
手紙などは同封されていなかった。
(写真:名古屋テレビ様)
「伊達直人」を名乗る人物からのランドセルの寄付は2017年から続いていて、
今年で6回目だ。
(写真:名古屋テレビ様)
羽島市子育て・健幸課 平井杏実さんは
「毎年、ランドセルをこのようにたくさんいただいています。
今回は色もそれぞれ違うもの4ついただいて、
本当にありがたいと感謝しています」
(写真:名古屋テレビ様)
市は経済的な理由でランドセルの購入が困難な世帯へ贈ることを検討する。
「伊達直人」さんの、ランドセル寄贈は、有名だが、6年間続けておられる。
ランドセルは高額商品である。
このお話しに「慣れ」になってはいけないと思う。
毎年、寄贈されていたとしても、背後の状況は異なるのだ。
一昨年、昨年も、コロナ禍で、世の中の経済状況は厳しい所が多い。
その中での寄贈である。
このランドセルを贈られた子ども達が、真っすぐに成長されますように!
★★★★★★★★★★
長野県安曇野市堀金三田の82歳の三浦昶さんが水路に転落して動けなくなっている
ところを、近所の堀金認定こども園・年長児の6歳の榑沼京ちゃんが発見し、
周囲の大人に助けを求めて救助した。
1月5日にあった『救出劇』で、三浦さんは
「もう少し発見が遅れていたら危なかった。本当にありがたい」と感謝している。
2人は普段から交流があり、三浦さん宅で将棋などをして遊ぶ『親友」の仲だ。
三浦さんと80歳の妻の典子さん夫妻と榑沼家は家が隣同士で、約10年前に
同じ時期に引っ越してきて以来、家族ぐるみの交流が続いている。
特に京ちゃんと三浦さんは男同士でウマが合い、三浦さんの家で
将棋などで遊んだり、一緒にご飯を食べたりしている。
(写真:株式会社市民タイムス様)
京ちゃんは病気を患って、車いすに乗っている典子さんもサポートし、
「困った事があったらすぐ電話してね」といつも声を掛けるという。
5日の日も、三浦さん宅を訪れた京ちゃんは、典子さんを手伝い、
洗濯物を運んで玄関のほうに向かったとき、外から三浦さんの
「助けて」という声が聞こえた。
三浦さんは当時外で掃き掃除をしており、水路の中のごみを拾おうとして
バランスを崩し転落してしまう。
高さ約1メートルののり面に挟まれた深さ20センチほどの水路に
あおむけではまり、動けなくなっていた。
三浦さんを見つけた京ちゃんは急いで自宅に戻り、母・亜希子さんに知らせた。
亜希子さんと長女の10歳のあゆむさんが三浦さんを引き上げようとしている間にも
近所に走って助けを求め、最終的に大人4人がかりで救助できた。
亜希子さんが119番通報をして病院まで付き添った。
三浦さんの体温は当時31度まで下がっていたが、大きなけがはなく翌日には退院した。
京ちゃんは三浦さん夫妻のことを
「優しいところが好き。大事な2人」と話す。
三浦さんは「近所付き合いが希薄な時代にありがたい」とほほ笑み、
4月から小学校に入学する京ちゃんの成長を楽しみにする。
三浦さんが救助されるところを見ていた京ちゃんの将来の夢は
「救急隊員」だという。
京ちゃん、6歳である!
しっかりしている!
三浦さんと榑沼さんは、10年前の同じ時期に引っ越してきたというが
三浦さんは、今、6歳の京ちゃんが生まれた時の事もご存知なのだ。
歳が離れていても、心で、素敵な交流を持っている。
人と人との、温かい交流には、年齢は関係ないし、
相手を思いやり、助ける気持ちがあれば、京ちゃんのように、
車椅子に乗っている典子さんを手伝って、洗濯物を運んだりと、
6歳にして出来る支援を喜んで行っている・・・。素晴らしい!
★★★★★★★★★★
「スコッパーズ」
お年寄りや地域の役に立とうと、山形西高(片桐寛英校長)の
除雪ボランティアグループ「スコッパーズ」は17日、同校周辺で除雪作業を行い、
お年寄りが住む住宅前にたまった雪をチームプレーで片付けた。
スコッパーズは生徒有志による団体で、毎年学校周辺の除雪ボランティアを実施。
17日は1、2年生計約20人が参加。
市社会福祉協議会と地域住民が協議して選んだ住宅前と集会所の2カ所で作業した。
学校近くの住宅地で除雪ボランティアに
取り組む山形西高の生徒たち=山形市末広町
(写真:山形新聞社)
低温のため凍りついた雪をつるはしで割り、スコップで片付けていった生徒たち。
2年安達結子(ゆいこ)さんは
「大変だけど地域の人と交流できるし、喜んでもらえるいい活動」と。
地元の末広町1区町内会の細谷浩会長は
「何年も続けてもらっており、町内会としても助かっている」と感謝した。
「ボランティアエンジェル」
山形北高(海和雅人校長)のボランティアグループは14日、
学校近くの三島神社で、境内の除雪作業を手伝った。
同校の「ボランティアエンジェル」に所属する1、2年生27人が参加した。
同グループは部活動とは別に地域で奉仕活動を希望する生徒の集まりで、
小学生への学習支援や公共施設の落ち葉掃除など、幅広い活動を展開している。
今回は地域の民生委員・児童委員からの要請を受け、
境内にある集会場や社殿までの雪を撤去した。
三島神社の境内を除雪する山形北高の生徒たち
山形市緑町1丁目
(写真:山形新聞社様)
シャベル持参で参加したメンバーは手際よく雪を両脇に積み上げ、
あっという間に動線を確保。
作業を見守った神社関係者は
「やっぱり若い人の作業は早いね」と頼もしそうに話していた。
「スコッパーズ」も「ボランティアエンジェル」も、高校は違うが
ボランティアをさせて頂こうという気持ちを持った有志たちである。
若い時から、高齢者や困っている人たちのために!という
心と行動は、内面に素晴らしいものを積んでいく!
★★★★★★★★★
「自分の日々の歩みが
誠実・善きものであるなら
笑顔の交流と協力が生まれる
世代を超えた助け合いは
未来への架け橋
by happy-ok3」
★★★★★★★★
トンガの噴火は大変なことで、支援の手があがっている。
しかしまた、噴火の影響の津波で、日本の漁業も大きな痛手を受けている。
日本の中で、痛手を受けたところにも、支援をと願う。
ボランティアは、大きな派手なことではなく、
今日、紹介させて頂いたような「日常の中にひそむ」と私は思っている。
雪かきも、体力が要るが、若い有志達が自発的にされている事だ。
こういう事の積み重ねによって、内面が素晴らしいものへと築かれていくのだと。
それは、良い事を書くとか、語る以上に、
本物度が、あらわれる。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、
命を大事にしてほしい!
コロナの感染が、随分、増えてきた・・・。
医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、
そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
今日も【ボランティアを喜ぶ】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 1月20日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject
月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)
●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat
月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00
●ホームレス支援団体
抱樸館の担当=093(883)7708
Home door=06(6147)7018
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
たつき君、昨日も、止まろうとして、上手く行かなかった事がありました。
抱き上げて、肩に乗せると、ずっと甘えていました。
何かが上手くできなくても、一生懸命、生きていることを
ちゃんと受け留めてあげます。
鳥も、その心は理解し、通じています。(#^.^#)
寒くなりましたから皆様も、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
けさもコメントをかかせてもらうじかんが
なくなってしまいました。ごめんなさい。
またあとでよませてもらってコメントもかかせてもらいます。
よろしくおねがいします(#^.^#)。
きょうも寒いです。
happyさん、おからだにきをつけてくださいね。
いい一日になりますように(#^.^#)。
スフレさま、おはようございます。
いつも感謝します。
今日は、少し遅くなりました。
支援のこと、被災地の事を書かせて頂く以上、まず、自分の心を整える事が大事なので。
今日も、拙いブログであっても、心を込めて書かせて頂きました。
いつも励まして頂き、心から感謝申し上げます。
寒いです。
スフレ様も、お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいに書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>【トンガ、一部の国際通話が復旧、ネットは数週間後】
やっと繋がってほんとうによかったです。
これからいろんなようすがわかってくるのだとおもいます。
トンガのきちんとした情報がとどきますように。
>【熱海土石流の被災者の交流カフェを計画】
みなさんの交流の場所ができてほんとうによかったです。
どんなかたでも気軽に立ち寄れるやさしい場所になってゆきますように。
>【各国駐在大使が、伝承館や請戸小を視察、福島】
こんどで2回目ですね。
しっかりみてもらって、福島のみなさんがどんなに
前向きにがんばっているのかをしってほしいです。
福島はうつくしいところもおいしいものもいっぱいあります。
そんなところをたくさんみてほしいです。
きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。
ガソリンスタンドさんでのおはなし、
飲酒運転を阻止できてほんとうによかったです(#^.^#)。
セルフサービスのガソリンスタンドさんだったのですか?
3人の店員さんたちほんとうにすごいです!
きっと、誇りをもってお仕事されているのだとおもいました(#^.^#)。
>新入学の季節を前に岐阜県の羽島市役所へ、ランドセルのプレゼントが届けられた。
このおはなしもほんとうによかったです(#^.^#)。
>このお話しに「慣れ」になってはいけないと思う。
毎年、寄贈されていたとしても、背後の状況は異なるのだ。
ほんとうにそうですね。
贈ってくださったかたの状況などは目に見えないですし、
わからないです。
どんな状況でも続けてくださっているのを
わすれてはいけないです。
支援のつづけていらっしゃるhappyさんだからこそのことばだとおもいました。
>長野県安曇野市堀金三田の82歳の三浦昶さんが水路に転落して動けなくなっている
ところを、近所の堀金認定こども園・年長児の6歳の榑沼京ちゃんが発見し、
周囲の大人に助けを求めて救助した。
このおはなしもとってもよかったです(#^.^#)。
お写真に写っているお二人のようすにあったかいきもちに
なりました。
6歳の京さん、ほんとうにやさしいですね。
三浦さんご夫婦やまわりのみなさんもきっととってもやさしいのだと
おもいます。
良い人たちに恵まれてほんとうにしあわせですね(#^.^#)。
そしてりっぱな救急隊員さんになれますね! (#^.^#)。
「スコッパーズ」さんたちと「ボランティアエンジェル」さんたち
みなさん、ほんとうにえらいです! (#^.^#)。
きっとみなさんこころやさいい大人になってゆかれますね(#^.^#)。
>ボランティアは、大きな派手なことではなく、
今日、紹介させて頂いたような「日常の中にひそむ」と私は思っている。
たいせつなことを教えてくださって
ありがとうございます。
きょうもコメントがすくなくて
ほんとうにごめんなさい。
たつきさんは、きもちをわかってくれるhappyさんが
そばにいてくれてしあわせです(#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、
きょうもかわいいすがたとえがおを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
happyさん、
くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
良い午後になりますように(#^.^#)。
スフレさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「やっと繋がってほんとうによかったです。
これからいろんなようすがわかってくるのだとおもいます。」
大きな噴火だったので、これからがたいへんですね。
多くの国からの支援も、必要ですね。
>「みなさんの交流の場所ができてほんとうによかったです。
どんなかたでも気軽に立ち寄れるやさしい場所になってゆきますように。」
仰るとおりです。
語らう事によって、慰めが広がっていくますように。
>「こんどで2回目ですね。
しっかりみてもらって、福島のみなさんがどんなに
前向きにがんばっているのかをしってほしいです。」
福島の良さ、頑張りが、多くの国に語られていきますように。
>「飲酒運転を阻止できてほんとうによかったです(#^.^#)。
セルフサービスのガソリンスタンドさんだったのですか?
3人の店員さんたちほんとうにすごいです!」
セルフか?どうかは、わかりかねますが、セルフではなかったのかも。
いつも、3人の店員さんたちは、一生懸命お仕事にあたっておられるからですね。
>「6歳の京さん、ほんとうにやさしいですね。
三浦さんご夫婦やまわりのみなさんもきっととってもやさしいのだと
おもいます。」
しっかりしています。
状況判断、素晴らしいです。
4月から小学校に入学とのことですが、立派な救急隊員になられますね。
>「スコッパーズ」さんたちと「ボランティアエンジェル」さんたち
みなさん、ほんとうにえらいです! (#^.^#)。」
有志達ですから、自分から志願されています。
素晴らしいですし、素敵な大人になって行かれるでしょうね。
ボランテァというと、NPOとか、大きな事を思いがちですが、日常の小さな事の中で、多くのボランティアをさせていただけると思います。
>「たつきさんは、きもちをわかってくれるhappyさんが
そばにいてくれてしあわせです(#^.^#)。」
可愛いです。(#^.^#)
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
uribouです。
happyさん、おはようございます。
>南太平洋のトンガ沖で発生した海底火山の噴火により1月16日未明、県内では
最大90センチの津波が発生し、27隻の漁船が転覆・沈没するなどの被害が出た。
⇒牡蛎の養殖いかだやブリのいけすも含めて、自然災害の影響は思わぬところで
影響を及ぼすことがわかりました。
最初は、津波の規模が小さいことで安心しましたが、このように多くの被害が
出ていることは、日本の全国民があらためて、原因の如何を問わず、津波の
恐ろしさを肝に命じるべきだと思います。
27隻も添付していたとは、知りませんでした。怖いです。
>カフェは土石流が襲った逢初橋付近にある浜地区の会館を利用。
飲食できるだけでなく、相談コーナーの設置も検討していて
4月3日のオープンを目指す。
開業資金はクラウドファンディングを利用し450万円を目標に寄付を募る。
寄付の受付は1月22日までで、
団体は「住民と観光客との交流の場にもしていきたい」と。
⇒すてきな試みですね。これがきっかけで、多く方に関心を持っていただけると
現地の方も、気持ちが和らぐのではないかと思います。
少しでも、支援ができればいいなと思います。
>飲酒運転の常習犯?かもしれないが、逮捕されなければ、
飲酒運転を続けていただろうし、それによって、大事故になって、
巻き添えになった命が奪われる危険がある。
それから、自転車であっても、飲酒して乗ると、飲酒運転 になる。
自転車も「車両」であり、法律がそのように改定されている。
⇒車であっても、自転車であっても、アルコールを飲んでの運転は
絶対にしてはいけないと思います。
私も、車の運転をする可能性がある日は、お酒を控えるなど、
計画的にアルコールと付き合うようにしています。
私自身、肝にめいじたいと思います。
>人と人との、温かい交流には、年齢は関係ないし、
相手を思いやり、助ける気持ちがあれば、京ちゃんのように、
車椅子に乗っている典子さんを手伝って、洗濯物を運んだりと、
6歳にして出来る支援を喜んで行っている・・・。素晴らしい!
⇒その通りですね。朝から、素敵なニュースに接することが出来て
心から感謝いたします。
この他、伊達直人さんのランドセルの話や、雪かきの話など、
今日も大切なニュースありがとうございました。
happyさん、寒い日が続きますが、お体ご自愛くださいね。
今日一日が素敵な日でありますことを
心よりお祈り申し上げます。
uribouさま、おはようございます。いつも感謝します。
>「牡蛎の養殖いかだやブリのいけすも含めて、自然災害の影響は思わぬところで
影響を及ぼすことがわかりました。
最初は、津波の規模が小さいことで安心しましたが、このように多くの被害が
出ていることは、日本の全国民があらためて、原因の如何を問わず、津波の
恐ろしさを肝に命じるべきだと思います。
27隻も添付していたとは、知りませんでした。怖いです。」
漁業関係のかたがた、大変だと思います。
気象庁もこの津波は、最初、予測できなかったようですが、
早めに、注意をだされていれば、船などは被害が少なかったかもしれません。
トンガへの支援は、他の国からもされると思いますし、日本も1億以上の支援をされます。
それと同時に、私は、国内の漁業関係者に支援をとねがいます。
それでなくとも、コロナ禍で大変なのに。
>「すてきな試みですね。これがきっかけで、多く方に関心を持っていただけると
現地の方も、気持ちが和らぐのではないかと思います。
少しでも、支援ができればいいなと思います。
熱海の土石流は、被災された方々は、これからが大変で、近所のかたがたも、ばらばらになりました。
4月のオープンがたのしみですね。
>「車であっても、自転車であっても、アルコールを飲んでの運転は
絶対にしてはいけないと思います。」
仰る通りですね。
自転車が、車両だと言う認識がまだ少ないようです。
自転車の事故も増えていますので、気をつけていただきたいです。
>「その通りですね。朝から、素敵なニュースに接することが出来て
心から感謝いたします。
この他、伊達直人さんのランドセルの話や、雪かきの話など」
普通の日常の中で、沢山の支援をさせて頂けると思いました。
派手でなくとも、大切な、温かい、そして必要な支援は、生きる力を届けます。
寒いです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
転覆など、誤字が多く、失礼いたします。
それでは行ってまいります。
uribouさま、
私は、誤字脱字多いのです。
大丈夫です。(#^.^#)
ありがとうございます。
おしごと、良い時間でありますように。
いってらっしゃいませ。
おはようございます
happy-ok3さま
ぷ~たんです
スコッパーズ、ボランティアエンジェル
一人住まいの方や年配の方は大変ですからありがたいですよね。
若い力この経験が、これから人を助けることが自然に出来るようになると思います。
そして飲酒運転
お酒飲むと、このくらいって気持ちで運転してしまう。
重大なことが起こらないと気が付かないんですよね。
ガゾリンスタンドの従業員の機転が凄いです。
最後に
災害は一瞬のことで全てが変わってしまう。
前を向いて進まなければ行けない。
地球に住む全ての皆さんで力合わせてサポートできたらいいなあと思います。
そして自分の地域でも2代目伊達直人の名前で
10万円分の図書カードの寄付が市役所に3年連続で届いています。
凄い♪
本日もたくさんの情報ありがとうございます
今日もhappyになりますように(^_-)
ぷ~たんさま。こんばんは。いつも感謝します。
>「スコッパーズ、ボランティアエンジェル
一人住まいの方や年配の方は大変ですからありがたいですよね。
若い力この経験が、これから人を助けることが自然に出来るようになると思います。」
若い方々の温かい力が、地域を支えて行かれるって、心強いです。
>「重大なことが起こらないと気が付かないんですよね。
ガゾリンスタンドの従業員の機転が凄いです。」
飲酒運転で事故を起こすと、大変です。
捕まって良かったのでは?
>「災害は一瞬のことで全てが変わってしまう。
前を向いて進まなければ行けない。」
災害は、急にやってきます。
被災者を励まし、助けていく事がだいじですね。
>「自分の地域でも2代目伊達直人の名前で
10万円分の図書カードの寄付が市役所に3年連続で届いています。
凄い♪」
素晴らしいですね。
続けておられるのが素晴らしいです!!!
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
コロナの勢い、とまらないですね。
こちらは周りで感染した人のお話を聞くようになりました。第6波はワクチンを打っていない
小さい子供さんも感染が多いようで、そのお母さんも仕事に出られなくなっているようですね。
6才の男の子、偉いですね。水路に転落して動けなくなっているお年寄りの方を見て
すぐに人を呼んだのですね。怖くて逃げたり見て見ぬふりしたりせず、すぐに対処できて
凄いと思います。
うちは今のふ~ちゃんは若くて運動神経が良い方なのですが、
先代ぴ~ちゃんが早くからあまり飛べなくなってしまったので、やはり少しでも飛べた時に
褒めてあげるようにしていました。
声かけ、伝わっていますよね。
寒い日が続きます。お身体大切になさって下さい。
ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「小さい子供さんも感染が多いようで、そのお母さんも仕事に出られなくなっているようですね。」
そうなのですか?
コロナの勢い、おさまってほしいです。
>「6才の男の子、偉いですね。水路に転落して動けなくなっているお年寄りの方を見て
すぐに人を呼んだのですね。怖くて逃げたり見て見ぬふりしたりせず、すぐに対処できて
凄いと思います。」
この4月で、1年生です。
すごいですね。
助かって良かったです。
>「先代ぴ~ちゃんが早くからあまり飛べなくなってしまったので、やはり少しでも飛べた時に
褒めてあげるようにしていました。
声かけ、伝わっていますよね。」
仰るとおりですね。(#^.^#)
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
たつきさん、happy様のおかげです。良かったです。
動物園にも片腕がなかったり生まれつきなのか、腰が悪くてふらふら歩いてる子もいますが仲間も気にしません。
トンガのこと、気になっていました、ご紹介ありがとうございます。
リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「動物園にも片腕がなかったり生まれつきなのか、腰が悪くてふらふら歩いてる子もいますが仲間も気にしません。」
動物達は、優しいですね。
トンガの寄付、調べましたが、今は、日本財団が、早く手をあげています。
寒いです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
ランドセルは高すぎます、うちは生協の安い物で済ませました。6年使うかどうかわかりませんし、安くてもわかりません。
リボンさま。
最近のランドセル、すごく高価になっていませんか?
ランドセル業界の競争も激しいですね。
だから、ランドセルを、こうして、贈っていただくと、嬉しいでしょうね。
いつもありがとうございます。