生徒に語る震災&びっくりドンキー&募金型自販機

2022年 1月19日(水)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「命と真剣に向きあい、助け合う。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

【諏訪之瀬島で爆発2回、噴煙の高さ1200メートル】

 

●十島村諏訪之瀬島の御岳で17日、午後11時までに

噴煙が中量以上の噴火が3回、爆発が2回あった。

 

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1200メートルで雲に入った。

大きな噴石の飛散は確認されていない。

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

 

 

気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。

 

 

【トンガ火山噴火、津波15m

 

●トンガ政府は18日、海底火山の大規模噴火の影響で3人が死亡し、

多数の負傷者が出たと公式に発表した。

 

オーストラリア軍が上空から撮影して18日に

公開した、トンガのトンガタプ島にある港の写真

(オーストラリア国防省提供・ロイター=共同)

 

 

高さ最大15メートルの津波が起き、首都ヌクアロファのあるトンガタプ島など

複数の島が被害を受けたという。

林芳正外相は18日の記者会見で、在留邦人約40人の被害情報には接していないと。

 

トンガ政府によると、港の埠頭が破壊されたり、空港の滑走路に火山灰が

積もったりしたことで海上と航空の輸送に支障が出ている。

 

 

トンガ政府発表のポイント(KYODONEWS)

 

 

また火山灰により水供給に深刻な影響が出ており、飲用水確保に全力を挙げている。  

首都北方のマンゴー島では全ての家屋が破壊された。

 

 

【奄美、避難場所認知されず、車も渋滞

 

●南太平洋・トンガ沖の海底火山噴火に伴い、16日未明に津波警報が

発表された奄美群島。

 

15日深夜に1.2メートルの最大波を観測した奄美市では高台に急ぐ車両で

渋滞が発生し、避難を諦めた住民もいた。

 

高台へ避難する車の列

16日午前0時55分、奄美市名瀬浦上

(写真:南日本新聞社様)

 

 

 

想定を超える大津波が発生していれば、逃げ遅れを招いた可能性もあり、

迅速避難への課題が浮き彫りになった。

 

災害時の新型コロナウイルス対策も課題として残った。

奄美大島では年明けから感染が急拡大し、島内では濃厚接触者ら約470人が

自宅待機になっていた。対象者はどこに避難すればいいか戸惑った。

 

 

【津波被害、サケ漁の施設破壊

 

 

 

 

 

 

 

(写真:岩手めんこいテレビ様)

 

 

 

 

 

 

 

(写真:岩手めんこいテレビ様)

 

 

 

(写真:岩手めんこいテレビ様)

 

 

 

 

 

【岩手、未明の津波警報、避難者は4%

 

●トンガの海底火山噴火で発生した津波で16日、東日本大震災以来となる

津波警報が発令された岩手県沿岸12市町村に読売新聞が避難状況を取材したところ、

避難指示の対象者に対し、実際に避難した人の割合はわずか4%にとどまった。

 

 

 

(写真:読売新聞様)

 

 

 

 

 

地震による津波でなかったことや、時間が未明だったこともあるが、

避難率の低さについて、防災担当者の間では「なぜ少なかったか検証が必要」

との声も上がっている。

 

 

【西日本豪雨で活躍のトレーラーハウス、返却と感謝

 

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ新広島様)

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ新広島様)

 

 

 

(写真:テレビ新広島様)

 

 

 

 

 

【町内住居者が送迎サポート、実証実験、大熊町

 

●福島県大熊町が展開している共助型移動支援サービス「タクまち」の2回目の

実証実験が17日、始まった。30日まで。  

 

タクまちは帰還者や準備宿泊の利用者、町に来た人を対象とし、町内居住者が

自家用車を使って無償で送迎する仕組み。

 

ドライバーはボランティアで、バスやタクシーによる移動手段が提供されない

場所や時間帯に利用者の送迎に当たる。

 

専用のステッカーが張られた登録車両

(写真:福島民報)

 

 

 

 

登録車両には専用のステッカーが張られている。  

 

昨年11月の実証実験では、走行範囲が町内に限定されていたが、富岡町の

商業施設や病院を利用する町民が多いことを踏まえ、大熊町まで広げた。

 

 

【塩屋埼灯台で、郡山一中2年6組が、復興応援ソング合唱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塩屋埼灯台で震災の犠牲者に追悼の思いを込めて合唱した生徒ら(写真:福島民報様)

 

窓口で働いていた時に被災、その経験から訪れる人に当時の記憶を伝え続けている。

 

 

【ともに悼む、思いを灯す、陸前高田市と大槌町】

 

●阪神大震災から27年となった17日、神戸市から陸前高田市と大槌町に

分灯されたガス灯「3・11希望の灯(あか)り」に住民らが集い、

発生した午前5時46分に合わせて犠牲者へ鎮魂の祈りをささげた。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阪神大震災の地震発生時刻に合わせて黙とうする市民ら

17日午前5時46分、陸前高田市小友町・気仙大工左官伝承館(写真:岩手日報社様)

 

同市小友町の気仙大工左官伝承館では灯りを前に市民ら約10人が黙とうした。  

 

同町小鎚の城山公園では住民2人が灯りに向かって黙とうした。

足元ではキャンドルで描いた「1・17」の文字が揺れた。

 

 

【凍結完損傷で液体4トンが漏れ出した、原発】

 

 

 

 

 

 

 

(写真:福島テレビ様)

 

 

 

 

 

 

(写真:福島テレビ様)

 

 

 

熱海で被災した猫たちの里親に

 

●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。

 

土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の

NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、

同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。

 

保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が

飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。

 

静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に

東京で保護猫の譲渡会

(写真:OVO様)

 

 

くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム

公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、

 

1/23(日曜)、2/6(日曜)、2/20(日曜)、12時~16時に、

東京都中央区立産業会館で開催される。

 

予約・申し込み不要で参加できる。  

 

「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と

里親をつないでいる。

 

くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。

 

また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための

フードを確保し、必要に応じて医療を提供。

 

猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや

SNSで定期的に発信していくという。

 

問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126

 

 

【福岡島弁護士会、無料の電話相談】

 

●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を

県内18か所の法律相談センターに開設した。

 

 

(写真:福岡弁護士会様)

 

 

 

 

 

 

弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、

隣の家の窓ガラスを割ってしまった」

「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

無料の法律相談は事前の予約が必要で、

電話番号は0570-783-552。

 

福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。

 

 

【義援金を募集】

 

●熱海土石流の義援金

振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」

名義は「熱海市災害義援金」

 

丹波篠山火災義援金

振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」

名義は「丹波篠山市義援金」

 

●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日

振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

振込先は  みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)

 

 

 

 

 

 

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」

名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」

名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」

 

●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00920-2-277185」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655) 

口座番号 普通預金「2109798」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)

振込先は 佐賀銀行 大町出張所 

口座番号 普通預金「3024490」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00930-6-238697」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

 

 【1月18日は、全国で3万2197人、東京5185人感染】

 

●1月18日は全国で3万2197人の感染。

 

広島県で2人、熊本県で2人、兵庫県で1人、北海道で1人、大阪府で1人、

栃木県で1人、滋賀県で1人、神奈川県で1人の合わせて10人の死亡の発表。

(写真:NHKニュース様)

 

 

 

東京では、18日、新たに5185人が感染していることが確認された。

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●1月18日22時50分頃  震度2  茨城県北部

●1月18日08時16分頃  震度2  遠州灘

●1月18日07時47分頃  震度1 京都府北部

●1月18日03時37分頃  震度1 父島近海

●1月18日03時35分頃  震度1 父島近海

 

1月18日は、淡路大震災から27年&マリ共和国へお米で震災を。

 

 

 

 

 

震災を風化させてはいけない。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

     ★★★★★★★★★★

 

「阪神大震災の体験者として、防災の大切さを伝えたい」―。

1995年、高校2年だった霧島市の44歳の舞鶴中学校教諭高木秀和さん(姶良市)は

兵庫県尼崎市の実家で被災した。

 

1995年1月17日午前5時46分、鉄筋8階建てマンション4階の一室。

寝室の枕元に金づちやドライバーが入った工具箱が落ちていた。

 

「頭に当たっていたらと思うと今でもゾッとする。生きるか死ぬか、紙一重だった」  

 

停電で室内は真っ暗。

懐中電灯の持ち合わせはなく、父のライターで周囲を照らした。

 

「防災意識は薄かった。漏れたガスが充満していた可能性もあり、危険だった」

 

このときの教訓から、姶良市の自宅玄関に非常食やラジオ、ランプなどが

入ったリュックサックを置いている。  

 

鹿児島大を卒業後、社会や技術を教える。

 

「事前に家族と災害時の集合場所を話し合って」

「小学生の避難の手伝いができるように」

 

阪神・淡路大震災の被災経験を語り継いでいる

高木秀和さん

(写真:南日本新聞様)

 

 

 

 

 

赴任先の学校で毎年1月17日や東日本大震災が発生した3月11日には、

避難訓練の際に命を守るためにできることを伝えてきた。

 

 

 

 

 

高校生の時に、兵庫県尼崎市の実家で被災した高木さんだからこそ

生徒たちに語れる「震災」がある。

 

震災の事実と、命を守る防災については、語り続ける人がいることは、

それを聴いた人たちのその後の意識が変わってくる。

 

学校の教科とは別に、命を大切にすること、守る事を真剣に語れる先生は

素晴らしい教育をされている!

 

     ★★★★★★★★★★

 

トンガ沖で起きた海底火山の大規模噴火の影響で、2022年1月16日未明、

東北を中心とした太平洋沿岸に避難指示が出た。

 

津波注意報が発令された宮城県多賀城市では、ハンバーグレストラン

「びっくりドンキー多賀城店」が客に「お代は要りませんので」と速やかな避難を

求めたことが話題になっている。

 

びっくりドンキーのロゴ(株式会社アレフ提供)

(まいどなニュース)

 

 

当時、客として店内にいたまな(@ron_lily0126)さんがTwitterで

「とにかく避難して下さいと人命を優先する従業員さんには頭が下がります。

 感謝しかありません」とつづった。

 

まなさんは、15日午後11時15分にびっくりドンキー多賀城店へ来店し、

チーズカレーバーグディッシュの300gを注文。

 

ちょうど食べおわった1時間後の16日午前0時15分ごろに警報が鳴り、

一息つく間もなく店内が慌ただしくなったという。

 

そして店員から

『多賀城市より八幡地区が避難指示が発表されました。本日お代は要りませんので』

と速やかに退店をお願いされた。

 

私達も社会人だから『代金を支払います』と言ったが、

 

『本当に代金は要らないので、申し訳ないんですが、

 今日はこれで営業を終了します』と言われた。

 

再び来店し、支払いの意思伝えるも、「代金は頂けません」と店側辞退。

 

まなさんは感謝を伝えようと、店が再開した16日午後に再び店を訪れた。

 

迅速な避難誘導の礼を述べ、前回注文分を払う旨を伝えたが

「会社の決まりで人命優先により代金は頂けない」

「伝票も破棄したので本当にお受けできない」と丁重に断られたという。

 

「店長さんにはお会い出来なかったのですが、よろしくお伝え下さいと

 従業員様に話してきました」

 

多賀城市によると、びっくりドンキー多賀城店がある多賀城市八幡地区は

仙台港に近く、2011年の東日本大震災で津波による浸水被害に遭ったエリアだ。

 

びっくりドンキーを展開するアレフに取材すると、店舗運営マニュアルでは緊急時、

命の安全を最優先にするよう求めている。

 

多賀城市が出した避難指示は、「避難レベル4」に相当し、店舗を臨時休業し、

避難することが定められている。

 

一方、客に飲食代金を支払ってもらうかについて、マニュアルに記載はない。

 

今回の多賀城店の会計より避難を優先した行動について、アレフは

「命を最優先するために取った行動だと理解しています」と評価し、

「適切な対応だったと思っています」と。   

 

東日本大震災の災禍を乗り越え、マニュアルを超える対応を取った

びっくりドンキー多賀城店。

迅速な避難誘導をたたえ「私も多賀城店行こう」という声も寄せられている。

 

何を優先順位に考え、行動するのか?

ここのマニュアルには、災害時などは、代金を頂くか否かまでは書かれていない。

多賀城店、店長さんの采配はすばらしい!

 

 

     ★★★★★★★★★★

 

新潟県トラック協会に設置されたのは募金型自動販売機。

新潟県内では初めて導入された。

 

 

(写真:テレビ新潟様)

 

 

 

飲み物を購入するたびに、売り上げの一部が交通事故で保護者が

亡くなるなどして経済的に困難になった子どもたちの奨学金にあてられる。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ新潟様)

 

新潟県トラック協会総務部 平山一良部長は

「募金型の自動販売機が町中にあふれれば、社会の形が少しは

 変わるのではないかという思いはございます」

 

 

 

 

 

(写真:テレビ新潟様)

 

交通遺児育英会は募金型自動販売機を増やして寄付金を募っていくことで、

貸与型が多い奨学金を給付型中心にしていきたいとしている。

 

こうして、募金型の自動販売機が町中にあふれれば、人の目にふれる。

協力者が、1人ずつ、増えていくと、助け合う社会の形になっていくと思う。

 

今の奨学金は、ほとんどが貸与型が多いため、卒業してからの

負担もかかり、そのため結婚を躊躇する人もいるとか。

 

新潟県では初というが、全国にこの自動販売機が置かれるよう期待したい!

 

    ★★★★★★★★★★

 

お母さんの背中にしがみついているのは、メスのコアリクイの赤ちゃん。

 

ドイツの動物園で1か月前に生まれました。体重は、わずか700グラム。

名前はまだついていない。  

 

 

 

 

 

(写真:TBSニュース様)

 

体が十分に成長するまで、こうしてお母さんの背中にしがみついて移動する。

お母さんが遠ざかると、鳴き声をあげて呼び戻す甘えん坊ぶりを見せている。  

 

こちらは、シベリアの動物園。

雪の中、ボール遊びに夢中なのは子どものライオンとトラの双子と犬。

 

 

(写真:TBSニュース様)

 

 

 

 

 

 

実はライオンの赤ちゃんは、生まれた時、脚を1本切断する手術を受け、

なかなか傷が癒えなかったそうだ。

 

(写真:TBSニュース様)

 

 

 

 

 

 

 

ふびんに思った飼育係が遊び相手に犬を連れてきた。  

 

去年7月には、別の動物園から双子のトラもやってきて、

ともに暮らすうちにみんなすっかり、仲良くなったという。

 

コアリクイの赤ちゃんが、お母さんに甘えている姿は可愛い。

でも、これが、愛情の姿。

人間界は、最近は赤ちゃんに悲しい事が起きている…。

 

ライオンは、どうやら左脚を切断したようだが、犬と仲良く遊び、

体格的に似たトラとも、仲良く遊んでいる。

 

種が違い、ハンディがあったとしても、受け入れている。

人間界は????(残念なニュースが流れていたような気が…)

 

  ★★★★★★★★★

 

「災害を覚え共に祈る

 そこから

   慰めと愛が

 力となって届けられる

      by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

阪神・淡路大震災から27年が経ったが、陸前高田市と大槌町では、今も覚えて

下さり、祈りを捧げて下さっている。

 

鹿児島県の霧島市でも、高校生の時に被災された高木教諭が、1月17日と3月11日を

覚えて、語っておられる。

 

災害が起きた日の事は、報道されるが、そのことを、本気で鎮魂、追悼を

捧げているのか?が問われると思う。

 

命に対し、真剣に向きあうのなら、まず、身近な所で、

イジメや誹謗中傷を止める行動が大事なのでは?

 

私は、遠くの地で、阪神・淡路大震災を思い、ともに祈りを捧げて下さる方々に

心からの感謝を、おささげしたい!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

コロナの感染が、随分、増えてきた・・・。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【本気で助け合うhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 1月19がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

●ホームレス支援団体

抱樸館の担当=093(883)7708

Home door=06(6147)7018 

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

たつき君は、飛ぶのが、上手くありません。

目が悪いせいもありますが・・・。

昨日は、他の場所から、カゴの上に止まろうとしましたが

一瞬、落っこちそうになりました。

しかし、踏ん張り、止まれましたが、

止まった瞬間・・・う〇〇を、落としました。

それで、止まるバランスをとったようです。(#^.^#)

鳥の身体は上手くできていますね!

 

寒くなりましたから皆様も、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

生徒に語る震災&びっくりドンキー&募金型自販機” に対して6件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいにかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【西日本豪雨で活躍のトレーラーハウス、返却と感謝】

    トレーラーハウスだと壊さずに移動ができるので、いいですね。
    ボランティアのみなさんがりようされていたとのこと、
    ほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    >【町内住居者が送迎サポート、実証実験、大熊町】

    これ、とってもこころづよいですね(#^.^#)。
    ちいきのみなさんともなかよくなれる
    良い機会にもなれそうです。

    >【塩屋埼灯台で、郡山一中2年6組が、復興応援ソング合唱】
    >【ともに悼む、思いを灯す、陸前高田市と大槌町】

    どちらもこころにしみてきます。
    じょうずにコメントできなくてごめんなさい。

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    高木秀和さんのおはなし、とてもべんきょうになりました。
    >「あれだけ怖い思いをした自分でさえも忘れてしまう。
     震災を知らない世代の中学生はなおさら」
    わたしももういちど備えをかんがえてみたいとおもいます。
    まわりのみなさんのためにもなるとおもうからです。

    「びっくりドンキー多賀城店」さんのおはなしもほんとうによかったです(#^.^#)。
    ほんと、こんなやさしいお店にはどんなみなさんも
    行ってみたいとおもいます(#^.^#)。

    募金型自動販売機というのを初めて知りました。
    ほんとうにこんな自動販売機がいろんなところに
    たくさんにあればいいのになぁとおもいます。
    きっと、みなさん買われるとおもいます(#^.^#)。

    コアリクイのあかちゃん、おかあさんにしがみついて、
    ほんとうにかわいいですね(#^.^#)。
    それからライオンさんのこどももトラさんのこどもたちもいぬさんも
    みんななかよしですてきです! (#^.^#)。
    自然のなかでは、であわないみんなだから、貴重なおともだちですね(#^.^#)。
    みんなげんきにおおきくなってほしいです! (#^.^#)。

    きょうもコメントがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    たつきさん、えらいなぁ(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    良い一日なりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「トレーラーハウスだと壊さずに移動ができるので、いいですね。
      ボランティアのみなさんがりようされていたとのこと、
      ほんとうにありがとうございます(#^.^#)。」

      移動ですむので、建てたり壊したりがなくていいですね。

      >「これ、とってもこころづよいですね(#^.^#)。
      ちいきのみなさんともなかよくなれる
      良い機会にもなれそうです。」

      地域の方と親しくなれたら、いい意味で交流が楽しみになりますね。
      元気もでてきますよね!

      >「どちらもこころにしみてきます。」

      復興応援ソングは、東日本大震災。
      陸前高田市と大槌町は、阪神・淡路大震災に向けて。

      ありがたいですね。
      心が温かくなります。

      >「わたしももういちど備えをかんがえてみたいとおもいます。
      まわりのみなさんのためにもなるとおもうからです。」

      備えって大事ですね。

      >「ほんと、こんなやさしいお店にはどんなみなさんも
      行ってみたいとおもいます(#^.^#)。」

      私も、近くにはなく、車で・・・になりますが、行ってみたくなりました。

      >「ほんとうにこんな自動販売機がいろんなところに
      たくさんにあればいいのになぁとおもいます。」

      素晴らしい取り組みですね。
      また、多くの方に奨学金のことを知ってもらえる機会にもなりますね。

      >「コアリクイのあかちゃん、おかあさんにしがみついて、
      ほんとうにかわいいですね(#^.^#)。
      それからライオンさんのこどももトラさんのこどもたちもいぬさんも
      みんななかよしですてきです! (#^.^#)。」

      こんな場面が見られて嬉しいです。

      ライオンと、犬とトラの仲良し!素敵です。

      今日も鳥たちのこと、感謝します。

      今日はまた寒いです。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. uribouwataru より:

    uribouです。
    happyさん、おはようございます。

    >地震による津波でなかったことや、時間が未明だったこともあるが、
    避難率の低さについて、防災担当者の間では「なぜ少なかったか検証が必要」
    との声も上がっている。

    ⇒人的被害は少なかったかもしれませんが、漁船や付随施設の惨害はあり、
     小さな津波でも、一歩間違っていたら、避難が送れた方々などに大きな
     犠牲が出たかもしれないと思うとぞっとします。
     原因にかかわらず、きちんとした防災体制を築くことが必要だと思います。

    >阪神・淡路大震災から27年。
     6434人が亡くなった記憶が薄れていることに危機感を持つ。
     「あれだけ怖い思いをした自分でさえも忘れてしまう。
     震災を知らない世代の中学生はなおさら」
     伝え続けることで自身の記憶をとどめたい思いもある。  
     これからは経験を話すだけでなく、生徒同士で議論させたいという。
     「いざというときに、自ら考えて判断できるようになってほしい」と。

    ⇒その通りですね。家族とも万一の場合の行動について、話し合っておくべきですね。
     貴重な経験を風化させることなく、貴重な意見は是非とも私たちの日ごろの防災
     対策に役立てたいと思います。

    >びっくりドンキー多賀城店。
     迅速な避難誘導をたたえ「私も多賀城店行こう」という声も寄せられている。
     何を優先順位に考え、行動するのか?
     ここのマニュアルには、災害時などは、代金を頂くか否かまでは書かれていない。
     多賀城店、店長さんの采配はすばらしい!

    ⇒びっくりドンキーは、高齢の両親がだ好きなお店で、月に2~3回は食事をしています。
     食材もきちんと表示されていて、安心して食べられるお店です。
     このような非常時にきちんとした対応ができるのも、お客様を大切にする
     日頃の精神があったからこそだと思います。

     当然店長の判断も素晴らしいですが、会社の社風がきちんと現れている
     のだと思います。
     とてもすばらしいニュースだと思います。

    今日も大切なニュースありがとうございました。
    寒い日が続きますが、happyさんも、お体には十分気を付けて
    くださいね。
    私も、血圧に注意してがんばります。

    それでは行ってまいります。

    1. happy-ok3 より:

      uribuさま。おはようございます。
      いつも感謝します。

      >「人的被害は少なかったかもしれませんが、漁船や付随施設の惨害はあり、
       小さな津波でも、一歩間違っていたら、避難が送れた方々などに大きな
       犠牲が出たかもしれないと思うとぞっとします。
       原因にかかわらず、きちんとした防災体制を築くことが必要だと思います。」

      今回、問題になっていますね。
      避難の時間が夜中になってしまったので、避難も難しくなりますね。

      >「人的被害は少なかったかもしれませんが、漁船や付随施設の惨害はあり、
       小さな津波でも、一歩間違っていたら、避難が送れた方々などに大きな
       犠牲が出たかもしれないと思うとぞっとします。
       原因にかかわらず、きちんとした防災体制を築くことが必要だと思います。」

      そうなのですね。
      びっくりドンキー、近くにないのですが、行きたいです。

      >「当然店長の判断も素晴らしいですが、会社の社風がきちんと現れている
       のだと思います。」

      とっさの時のこういう判断、素晴らしいです。

      今日は寒いです。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. ぷ~たん より:

    おはようございます

    happy-ok3さま

    ぷ~たんです

    びっくりドンキー
    人命第一お代はいらない。判断が難しいなかスパっとやられたのは凄いです。こちらにも車で1時間弱のところに1店舗あったような記憶が探して行ってみたくなりました。売上に貢献。

    寄付の自販機
    ピンクリボン自販機と同じシステムですよね。
    たくさん寄付の自販機ができたら良いと思います。

    動物達を通して人間ももっと仲良くしたほうがよいという教訓ですね。
    意地やプライド捨てて地球全体が助け合うですね。

    本日もたくさんの情報ありがとうございます。

    元気で笑顔で過ごします♪

    1. happy-ok3 より:

      ぷ~たんさま、おはようございます。
      いつも感謝します。

      >「人命第一お代はいらない。判断が難しいなかスパっとやられたのは凄いです。こちらにも車で1時間弱のところに1店舗あったような記憶が探して行ってみたくなりました。売上に貢献。」

      私も車でいかないといけない距離ですが、行きたくなりました。

      >「ピンクリボン自販機と同じシステムですよね。
      たくさん寄付の自販機ができたら良いと思います。」

      全国にひろがるといいですね。

      >「動物達を通して人間ももっと仲良くしたほうがよいという教訓ですね。
      意地やプライド捨てて地球全体が助け合うですね。」

      仰るとおりですね。

      今日も寒いです。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)