トンガの支援&阪神・淡路大震災から27年

2022年 1月17日(月)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「大切な事を忘れず、伝え続ける。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

【諏訪之瀬島で爆発9回、噴煙の高さ2000メートル】

 

●十島村諏訪之瀬島の御岳で15日、午後11時までに爆発が9回、

噴煙が中量以上の噴火が9回あった。

 

福岡管区気象台によると、観測できた噴煙の高さは最高2000メートル。

大きな噴石が南東に700メートル飛んだ。

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

 

 

気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。

 

 

【豪雨流出の鉄橋、災害遺構に

 

●熊本県八代市坂本町の住民でつくる坂本住民自治協議会は、2020年7月の豪雨で

流されたJR肥薩線の「球磨川第一橋梁」の一部をJR九州から無償で譲り受け、

災害遺構としての保存を始めた。  

 

豪雨で流出する以前、SL人吉が走り抜ける

球磨川第一橋梁=2020年6月

(撮影:高見伸様)

(熊本日日新聞)

 

 

 

 

同橋梁は鎌瀬駅-瀬戸石駅間の球磨川に架かる鉄橋で長さ205メートル。

明治期の1908年、米国の技術で建設された。赤茶色のアーチが特徴。

 

経済産業省の近代化産業遺産に登録。球磨川の増水で左岸側の一部を除き流失した。  

昨年7月、JR九州が河川内の残骸を撤去しているのを見て、

自治協が譲り受けを申し出た。

 

保存するのは橋名が残るアーチや枕木、レールなど。

 

災害遺構として、ブルーシートを掛けて保存している

球磨川第一橋梁のアーチの一部。

白字で書かれた橋名が残る=八代市

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

 

町内の市有地にブルーシートを掛けて保管している。

将来的にはモニュメントとして展示したい意向。

 

 

【宮城、沿岸部の12市町に計87カ所の避難所開設】

 

●宮城県内に津波注意報が発表されたことを受け、県は16日午前、

佐藤達哉復興・危機管理部長を本部長とする警戒本部の連絡会議を開いた。

 

宮城県庁

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

人的・物的被害の情報は入っていない。

午前7時現在、仙台、塩釜など沿岸部の12市町に計87カ所の避難所が開設。

県は被害状況や避難者数などの情報収集を続けている。

 

気象庁は16日午後2時、トンガ沖の海底噴火に伴い出していた

津波注意報を全て解除した。

 

 

【1995年 1月17日 午前5時46分】

 

●阪神・淡路大震災は、1995年1月17日午前5時46分に発生。

戦後初の大都市直下型地震だった。

 

震源は兵庫県の淡路島北部で、マグニチュードは7・3。

神戸市をはじめ県内の4市と淡路島で、観測史上初めて震度7を記録した。  

 

人的被害は死者6434人、行方不明者3人、負傷者4万3792人。

全半壊した住宅は約25万棟にのぼる。

 

防災・復興対策が見直され、さまざまな仕組みがつくられていく契機となった。  

 

発生から1年間で延べ約138万人のボランティアが活動。

95年は「ボランティア元年」と言われた。

 

耐震改修促進法ができ、国や自治体は住宅の耐震化を進めてきた。

住宅再建に支援金を給付する被災者生活再建支援法も

阪神・淡路大震災がきっかけで制定された。

(朝日新聞様)

 

 

【六甲道南公園で追悼行事、あなたを忘れないよ】

 

●阪神・淡路大震災で大きな被害を受けたJR六甲道駅南地区の追悼行事

「1・17のつどい」が16日、防災拠点の六甲道南公園で開かれた。

 

住民らは、27年前に失われた尊い命に「あなたを忘れないよ」と心の中で語り掛け、

災害に強い地域づくりをあらためて誓った。

 

命を守るまちづくりを誓って献花する

つどいの出席者ら=神戸市灘区桜口町4

(写真:神戸新聞社様)

 

 

 

同地区では再開発ビルが立ち並び、震災を経験していない子育て世帯も増加。

 

発生20年を区切りに地元自治会が取りやめた追悼行事を、

同公園管理会が引き継いで開いている。

「ここは災害から命を守る拠点と知ってほしい」との思いからだという。  

 

16日のつどいでは、同公園内の南八幡会館前で約50人が黙とうし、

慰霊碑に献花。

 

発生直後の写真約80点も展示され、親しんだ街並みをがれきの山に

一変させた地震の脅威を伝えていた。

 

 

【阪神・淡路大震災、今日で27年、追悼行事】

 

●6434人が亡くなった阪神・淡路大震災は17日、発生から27年を迎える。

 

新型コロナウイルスの感染が再拡大するなか、神戸市中央区の公園「東遊園地」

では16日、昨年に続き「密」を避けるため、半日早く灯籠の点灯が始まった。

 

地震発生時刻の12時間前にあたる午後5時46分。震災を忘れないという

意味を込めて「忘」の文字に並べた約2千本(主催者発表)の灯籠に火がともされ、

集まった市民や高校生ら数百人が黙禱(もくとう)した。

 

犠牲者を悼み、灯籠(とうろう)に火がともされた

2022年1月16日午後5時33分、

神戸市中央区の東遊園地、

田辺拓也様撮影(朝日新聞)

 

 

今年は、会場となる東遊園地の再整備工事や新型コロナの影響で、

灯籠の本数を昨年の半分程度にするなど規模を縮小した。  

 

「市民による追悼行事を考える会」(事務局・神戸市)によると、兵庫県内で

民間団体が予定する追悼行事は43件。

 

前年から18件減った昨年と同水準にとどまる。

感染拡大を防ぐため、引き続き開催を見合わせた団体が多いとみている。

 

 

熱海で被災した猫たちの里親に

 

●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。

 

土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の

NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、

同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。

 

保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が

飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。

 

静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に

東京で保護猫の譲渡会

(写真:OVO様)

 

 

くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム

公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、

 

1/23(日曜)、2/6(日曜)、2/20(日曜)、12時~16時に、

東京都中央区立産業会館で開催される。

 

予約・申し込み不要で参加できる。  

 

「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と

里親をつないでいる。

 

くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。

 

また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための

フードを確保し、必要に応じて医療を提供。

 

猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや

SNSで定期的に発信していくという。

 

問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126

 

 

【福岡島弁護士会、無料の電話相談】

 

●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を

県内18か所の法律相談センターに開設した。

 

 

(写真:福岡弁護士会様)

 

 

 

 

 

 

弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、

隣の家の窓ガラスを割ってしまった」

「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

無料の法律相談は事前の予約が必要で、

電話番号は0570-783-552。

 

福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。

 

 

【義援金を募集】

 

●熱海土石流の義援金

振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」

名義は「熱海市災害義援金」

 

丹波篠山火災義援金

振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」

名義は「丹波篠山市義援金」

 

●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日

振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

振込先は  みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)

 

 

 

 

 

 

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」

名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」

名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」

 

●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00920-2-277185」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655) 

口座番号 普通預金「2109798」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)

振込先は 佐賀銀行 大町出張所 

口座番号 普通預金「3024490」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00930-6-238697」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

 

 【1月16日は、全国で2万5658人、東京4172人感染】

 

●1月16日は全国で2万5658人の感染。

 

死亡の発表はない。

(写真:NHKニュース様)

 

 

 

東京では、16日、新たに4172人が感染していることが確認された。

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●1月16日17時15分頃  震度1 台湾付近

●1月16日10時40分頃  震度2  和歌山県北部

 

1月16日は、3匹の警察犬&救出&へずまりゅう&心の復興で勇気を。

 

 

 

 

 

命を守るための勇気は素晴らしい。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

     ★★★★★★★★★★

 

南太平洋のトンガ。

 

火山の噴火から一夜が明けてもトンガのほとんどの地域で電話や

インターネットがつながらない状態が続いており、

現地の詳しい被害状況は明らかになっていない。

 

こうした中、2011年の東日本大震災の発生後、トンガ政府や市民から

日本の被災者に対し、義捐金などの寄付をされていたことが再び関心を集めている。

 

外務省は2011年3月25日の報道発表で、東日本大震災が発生したことに対し

「トンガ政府から、義捐金20万パアンガ(約900万円)の寄付がありました」と報告。

 

さらに、トンガの国王陛下らからの弔意のメッセージも届いたとして、

「我が国は、トンガ政府及び国民の我が国に対する連帯の念及び

 多大なる支援に深く感謝します」と、謝意を示していた。

 

トンガによる日本の被災者へのエールは、政府からの寄付にとどまらなかった。

 

外務省の公式サイトによると、2011年4月、被害者支援のために提供される

里芋などが、生産者からトンガ政府に渡された。

 

生産者代表は当時

「トンガでは誰もが被災者の皆様が一日も早く元気を取り戻すことを願っている」

里芋は「トンガより愛をこめて」とのメッセージとともに現地の港から出荷。

 

日本への里芋寄贈には、カボチャの生産者やトンガ政府、輸送会社なども協力。

 

さらに2011年5月には、現地のバオトゥ小学校の校長と生徒らが

日本大使館を訪問し、義援金を手渡していた。

 

トンガの子どもたち

(写真:HUFFPOST様)

 

 

 

 

外務省のサイトによると、同行した人民代表議員のアイサケ・エケ氏は、

日本での大災害に生徒たちが心を痛め、

 

「少しでも被災者の方の役に立ちたい」と寄付を募ったことを説明。

「すべてのコインに生徒たちの気持ちがこもっているので、

 どうか受け取っていただきたい」と。

 

 

トンガの子どもたちから日本の被災者に

寄付されたとみられるコインなど

(写真:HUFFPOST様)

 

 

 

 

また、トンガ・日本帰国留学生会は、活動資金集めを目的にイベントを

開催する予定だったが、東日本大震災の発生を受け、イベントで得られた

資金の半分を義援金として寄付することを当時決めたという。

 

トンガは、農業や林業、漁業、自動車関連を主要産業としており、

日本は主要援助国の一つになっている。

「トンガへの恩返しの時」などの声が上がっている。

 

裕福とは言えない状況のトンガの方々、子ども達が2011年の日本の震災に

心を痛め、出来る限りの支援をして下さった。

 

私たちも「恩返し」をさせて頂きたい。

 

また、朝日新聞によると、

 

噴火後のトンガの街は広範囲で火山灰に覆われているようだ。

 

首都ヌクアロファにいるニュージーランド外交官は16日、

同国メディアに衛星電話を使った取材で、

「まるで月面の風景のようだ」と語った。

 

 

(写真:朝日新聞様)

 

 

 

 

現時点で空は穏やかで、火山灰には覆われていないというが、

「火山灰が土壌に与えた影響を考えると、深刻な問題に

 対処しなければならないだろう」と指摘している。

 

これからが大変だと思う。

土壌に影響がでると、農作物が育たなくなる。

また、今の状況が早く分かるようにと願う。

 

 

     ★★★★★★★★★★

 

阪神・淡路大震災で神戸大学2年生だった長女志乃さん(当時20歳)を

亡くした兵庫県佐用町の元小学校教諭の74歳の上野政志さんが

昨日16日夜、神戸市灘区の神戸学生青年センターで講演した。

 

約50人の大学生らに、呼び掛けた。

「自分の命は多くの人の支えの上にある。大事にしてほしい」と。

 

志乃さんは、地震でアパートが倒壊し、下敷きになった。

 

翌日、政志さんが自分の手でがれきやはりを取り除き、志乃さんを見つけた。

窒息死だった。

 

成人式の写真の前で、志乃さんへの思いを語る父、

上野政志さん=2022年1月16日夜、神戸市灘区八幡町4

(撮影・中西幸大様)

(神戸新聞社様)

 

 

 

 

子どもが親より先に亡くなる「逆縁」について触れ、

「死ぬまでその悲嘆を背負う」と語った。  

「生きていてほしかった」と政志さん。

 

震災や戦争、いじめの犠牲者などで生きたくても生きられなかった人たちに言及し、

「死を学んだ上で、生きていってほしい。苦悩を乗り越えた先に成長がある」と。

 

阪神・淡路大震災では、私も被災した。

多くの方々は、辛い悲しみを抱えつつ、それでも頑張って生きているのだ…。

 

     ★★★★★★★★★★

 

阪神・淡路大震災で兄の大地君(当時2歳)を亡くした芦屋市立岩園小学校教諭、

高光愛恵さん(25)が、昨年2021年1月17日、岩園小学校で開かれた集会で

自身の思いを話した。

 

途中、涙で言葉が詰まった。

 

震災後に生まれ、兄に会ったことはないが、

「だいくん」とはずっと一緒に生きてきた。

 私だからこそ、伝えられることがある。」

そう信じ、1年生の子どもたちに語り掛けた。

 

「みんな一人一人の命が、とっても大切」

 

17日、岩園小学校では全校児童対象の震災集会が開かれ、その後高光さんが、

担任を受け持つ1年生122人と体育館で向き合った。

 

「震災で命がなくなった6434人の中に、先生のお兄ちゃんがいます」

ポップコーンをほおばる兄の写真を見せながら伝えた。

 

 

子どもたちに「亡くなった人のことを忘れないで」

と語り掛けた高光愛恵教諭

昨年2021年1月17日午前、芦屋市岩園町

(撮影・後藤亮平様)

(神戸新聞)

 

 

地震で芦屋市津知町のアパートが全壊。

長男の大地君は崩れたがれきの下敷きになり亡くなった。

母の淳子さんは冷たくなっていく息子を抱きしめ、必死で病院を探したという。

 

高光さんと4人のきょうだいは、写真の中の兄と時を重ねてきた。

 

「だいくん、ただいまー」と学校から帰宅したり、

12月の誕生日にみんなでケーキを囲んで歌ったり。

昨年も全員で「28歳」をお祝いした。

 

自宅の仏壇には、今も骨つぼが置いてある。

「私が死んだら、大地と一緒に入れてな」というのが、淳子さんの願いだからだ。

 

命の重み、家族の悲しみを知るからこそ、教諭になった高光さんは、

友だちに「死ね」と言った児童を、泣きながら叱ったこともある。

 

「1個しかない命なんやで!」と。

 

「自分の命を大切にしてほしい。お友だちのことを大切にできる人になって」と。

 

「私は震災を経験していないし、兄に会ったこともない。

 でも、兄のことを伝えられる」と高光さん。

 

そうして、震災後の世代に記憶をつなぎたいという。

 

一つしかない命の事が、理解できない人が、かなしいかなおられる。

だから、イジメや、誹謗中傷、関係のない人を殺めたりする…。

勉強は大事だが、もっと命の尊さを学んでほしいと願う!

 

    ★★★★★★★★★★

 

2020年1月17日未明、神戸市長田区の大国公園。野田北部地区で亡くなった

約40人の追悼行事で、橋詰義郎さん(77)はろうそくに火をともし、

妻の妙子さん(当時47歳)=を思う。あの瞬間が数分後に迫っている。

 

26年前、自宅の同じ部屋で妙子さんと寝ていた。激しい揺れに家は倒壊。

上階で寝ていた息子、娘は無事だったが、夫婦はがれきの下敷きになった。

 

妙子さんの脚に太い梁が落ちた。

 

生き埋めになったまま「子どもは?」と妙子さんは心配した。暗闇の中で手を握った。

 

「子どもは大丈夫」「がんばれ、がんばれ」

 

明るくなるころ、義郎さんは近隣住民に助け出された。

妻を助けようとしたが、周囲に止められ、軽トラックで病院に運ばれた。

 

数時間後、同じ病院に運ばれた妻の死を告げられた。

脚の圧迫に起因するクラッシュ症候群だった。

 

家庭的な妻だった。思い出すのは、刺しゅうをしたり、料理をしたりする姿。

「水や空気みたいな存在だったのに」

一緒に旅行するような、当たり前の老後がかなわないのが悲しい。

 

結婚して四半世紀。失ってから同じだけの時間が巡った。

妻を忘れたことは一日もないが、思いは心にしまってきた。

 

少し心に変化が生まれたのは数年前。自治会長に就任したのが縁で、

地元の小学校に防災の授業での講話を依頼されたのだ。

 

地区の西側で火の手が上がったこと、大国公園の樹木が盾になり延焼が止まった事、

予測される南海トラフ地震のこと、それから妻を亡くしたこと。

 

児童の感想文からは「今を大切にしたい」という思いが伝わり翌年も依頼を受けた。

 

「地震を知らない子どもたちに、少し実感を持ってもらえたと思う」と義郎さん。

次の世代に同じ経験をしてほしくない。

 

昨年、2021年は新型コロナウイルスの影響か講話はなかったが、

機会があればまた話そうと思う。

妙子さんに語り掛ける。

 

数珠を手にろうそくに火をともす橋詰義郎さん。

妻の妙子さんを亡くした

2021年1月17日午前5時40分、

神戸市長田区本庄町2

(写真:神戸新聞様)

 

「なんとか元気でやっているよ」。返事があった気がする。

「ようがんばっていると思うよ」と。

 

大切な者を喪った悲しみは消えない。

けれど、だからこそ、語れる事があり、今日を生きる努力がある。

 

 

  ★★★★★★★★★

 

「大人であるというのは

 善い道に自分の方向を向け

   自分で歩いていく事

 天に対し人に対しても

 生きたかった人たちの分まで

 今日を精一杯生きていく事

      by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

昨夜、16日の夜、「1・17のつどい」の会場に浮かび上がった「忘」の文字。

 

忘れられないし、忘れてはいけない事実なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「1・17のつどい」の会場に浮かび上がった「忘」の文字

2022年1月16日午後6時29分、神戸市中央区加納町6(撮影・小林良多様)

(神戸新聞)

 

私は、自分が被災した事もあり、被災地の事を書かせて頂いている。

しかし、色んな方がいること、哀しく思う事がある。

 

私が被災して、毎日、被災地の報告を書いている事を知っているにもかかわらず

ご自分の思い通りにならないから、面白くないからと、

事実ではない大嘘を、誹謗中傷をする人たちもいるのだ。

 

大人でありつつ…。

被災者の苦しみなど、理解されず(良い事を言ったり書いたりしても)

被災者を思いやる気持ちにまで、達していない気がする。

 

また、先日の東大での切りつけ事件も、ご自分のうっぷんを晴らすため、

関係のない人たちを傷つけた。

 

こういう人達に共通しているのは、

 

ご自分のストレスやうっぷんを、誰かを憎む事に置き換え、

責任などとらず、平気で人を傷つけ、嗤い、笑うということ…。

 

この拙ブログをご覧の方は、ご存知だが、私は微力であるが

被災地や、今、支援が必要な方々に支援をと、努力し継続させて頂いている。

 

その支援の努力や継続する汗と生きる権利を大切にと願う!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

コロナの感染が、随分、増えてきた・・・。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【命の重さを尊ぶhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 1月17がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

●ホームレス支援団体

抱樸館の担当=093(883)7708

Home door=06(6147)7018 

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

今日は、阪神・淡路大震災から27年です。

大切な者を喪い、物も失った悲しみは消えませんが、

鳥たちとも、一緒に追悼し、偲びます。

そして、色んな方がいますが、今日を生きていく力を頂きます。

 

寒くなりましたから皆様も、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

トンガの支援&阪神・淡路大震災から27年” に対して14件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    けさもコメントをかかせてもらうじかんが
    なくなってしまいました。ごめんなさい。
    あとでまたよませてもらってコメントも
    かかせてもらいます。
    よろしくおねがいします(#^.^#)。

    おからだにきをつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレ様、おはようございます。

      いつも感謝します。

      今日も遅くなりました。
      震災のことは、丁寧に、扱いたいたいので、考え考え、書かせて頂きました。

      お身体大事になさってくださいね。

      今日は、朝から涙が出ます。

      いつも本当にありがとうございます

      1. スフレ より:

        おはようございます、happyさん。
        スフレです。

        >震災のことは、丁寧に、扱いたいたいので、考え考え、書かせて頂きました。

        今日は、朝から涙が出ます。

        はい、読ませてもらっていてそのことをすごくかんじました。
        happyさんはごじぶんの気持ちを極力抑えて記事をかいていらっしゃる、って
        すごくかんじました。

        なんてコメントしたら良いのかさえわからないわたしです。
        「忘」の字がこころにしみます。
        わたし、忘れないです。
        こんなコメントしかできなくて、ほんとうにごめんなさい。
        なんだか涙がにじんできます。

        上野政志さんの

        >「自分の命は多くの人の支えの上にある。大事にしてほしい」と。

        このことばをたいせつにします。

        高光愛恵さんのおはなしにむねがいっぱいになってしまって
        なみだがでてきます。

        >命の重み、家族の悲しみを知るからこそ、教諭になった高光さんは、
        友だちに「死ね」と言った児童を、泣きながら叱ったこともある。
        「1個しかない命なんやで!」と。

        しかってもらったこどもさんはしあわせです。

        橋詰義郎さんのおはなしにもなみだがでてきます。

        >「なんとか元気でやっているよ」。返事があった気がする。
        「ようがんばっていると思うよ」と。

        じょうずにいえないのですが、良いご夫婦でいらっしゃったんだなぁって
        おもいました。

        きょうもコメントがすくなくて
        ほんとうにごめんなさい。

        happyさん、まいにち記事をいっしょうけんめいにかいてくださって
        ほんとうにありがとうございます。

        晴さん、誉さん、たつきさん、
        きょうもかわいいすがたとえがおを
        ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
        いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
        しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

        happyさん、
        くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
        良い一日なりますように(#^.^#)。

        1. happy-ok3 より:

          スフレさま、こんばんは。いつも感謝します。

          今日は特別な日です。

          でも、オミクロンと、先日の津波、東大での事件が、衝撃が大きく、1.17が少し
          影が薄くなっている気がしました。

          >「はい、読ませてもらっていてそのことをすごくかんじました。
          happyさんはごじぶんの気持ちを極力抑えて記事をかいていらっしゃる、って
          すごくかんじました。」

          ご理解頂き、感謝します。

          忘れてはならない日です。
          上野さん、娘さんを亡くされ悲しいと思います。
          「自分の命は多くの人の支えの上にある。大事にしてほしい」

          この悲しみは、消えません。

          >「しかってもらったこどもさんはしあわせです。」

          仰る通りです。
          命を大事にしない行為には、はっきり指摘すること、それが幸せにつながります。

          >「じょうずにいえないのですが、良いご夫婦でいらっしゃったんだなぁって
          おもいました。」

          素敵なご夫婦だけに、辛いですね・・・・。

          >「happyさん、まいにち記事をいっしょうけんめいにかいてくださって
          ほんとうにありがとうございます。」

          ご理解くださり、心から感謝します。

          今日は、少し悲しい日ですが、今日の命を大事にさせていただきます。

          お身体大事になさってくださいね。
          いつも本当にありがとうございます。

  2. uribouwataru より:

    uribouです。
    おはようございます。

    >阪神・淡路大震災で大きな被害を受けたJR六甲道駅南地区の追悼行事
    「1・17のつどい」が16日、防災拠点の六甲道南公園で開かれた。

    ⇒再度、復活したことは、よいことがだと思います。
     思いもよらない津波など、地震に限らず、多くの人の命を奪う災害は
     いつ起きるかもわからないですから。

     今日のニュースで、逆縁、娘さんをなくされた方、いつも一緒にいる
     奥さんをなくされた方、当たり前の幸せな日常を奪われた方にとって
     思いだすことはつらいことかもしれませんが、

     多くの震災未経験の方にとっては、いつ起きるか分からない
     災害に備えることは、とても重要なことだと思います。

     風化させずに、万一の事態に確実に備えられる国になって欲しいですね

    今日も大切なニュース、ありがとうございました。
    お体ご自愛ください。
    それではいってまいります。

    1. happy-ok3 より:

      uribouさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「再度、復活したことは、よいことがだと思います。
       思いもよらない津波など、地震に限らず、多くの人の命を奪う災害は
       いつ起きるかもわからないですから。」

      頑張って下さる方がおられるからですね。有難いです。

      >「今日のニュースで、逆縁、娘さんをなくされた方、いつも一緒にいる
       奥さんをなくされた方、当たり前の幸せな日常を奪われた方にとって
       思いだすことはつらいことかもしれませんが、

       多くの震災未経験の方にとっては、いつ起きるか分からない
       災害に備えることは、とても重要なことだと思います。」

      仰るとおりです。

      私も、今日は朝から涙がとまりません。

      でも、今日を一生懸命・・・。

      >「風化させずに、万一の事態に確実に備えられる国になって欲しいですね」

      今は、震災を知らない年齢の方々も、理解しようと、努力して下さっています。

      有難い事です。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます

  3. 祖新六四 より:

    おはようございます。

     トンガの被害、心配ですね。
    この噴火の影響が、後々の生活に響かなければ良いのですが・・・。
    そして今度は日本からトンガへの心からの恩返しの番ですね。

     阪神淡路の震災から年月は経ちましたが、多くの方々が未だに心に傷を負われています。
    上野氏の語られた逆縁と言う言葉が印象的です。
    死ぬまでその悲嘆を背負う、何と惨い話しでしょうか。
    これは災害だけでの話しではありません。自ら命を絶つ事でも、虐めで人を傷付け結果死に追いやってしまう事も、事件や事故で命を奪う事も、誰かしらに悲嘆を背負わせてしまう事であり、またあってはならない事なのです。そうした事がニュースや新聞記事から無くなる平和な世の中であって欲しいですよね。

     話しは戻りますが、人は多くの事を経験し今後に教訓を生かします。
    先日の噴火の影響で列島太平洋側に津波の発生がありました。
    ニュースでその様子を見ていましたが、避難する道路は車が数珠繋ぎで動きませんでした。
    この一つの状況をどう見るのか、そうした事も考えなくてはなりません。
    幸い今回は人的被害は無かったようですが、今後予想もつかない大災害が日本の何処かで起こり得るかも知れません。有事の際には何をするべきか、家族や周りの人達と日頃から話をする事も大切ですね。

    いつも有意義な記事をありがとうございます。
    健やかな一日をお過ごし下さいね。

     

    1. happy-ok3 より:

      祖新六四 さま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「トンガの被害、心配ですね。
      この噴火の影響が、後々の生活に響かなければ良いのですが・・・。」

      被害は大きいと思います。
      日本も含め、外からの支援は必要だと思います。

      >「阪神淡路の震災から年月は経ちましたが、多くの方々が未だに心に傷を負われています。」

      悲しみは消えないからだと思います。

      そして仰るとおり

      >「自ら命を絶つ事でも、虐めで人を傷付け結果死に追いやってしまう事も、事件や事故で命を奪う事も、誰かしらに悲嘆を背負わせてしまう事であり、またあってはならない事なのです。」

      その通りなのですが、こういう事が、増えています。

      >「先日の噴火の影響で列島太平洋側に津波の発生がありました。
      ニュースでその様子を見ていましたが、避難する道路は車が数珠繋ぎで動きませんでした。」

      これは東日本大震災の時から言われています。

      渋滞になると、逆に逃げられませんから。

      >「有事の際には何をするべきか、家族や周りの人達と日頃から話をする事も大切ですね。」

      仰る通りですね。

      また、自治体としても、具体的に考えていくべきでは?と思いました。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます

  4. カメキチ より:

    いつもありがとうございます。happyさんのご苦労を想うと言葉がありません。お身体にはくれぐれも気をつけてください(余計なお世話かと思いますが、たまにはのんびり休まれたほうがいいと思います)。
    また1年がたちましたね。阪神淡路大震災は自然災害ですが、あのときの惨状から私は戦争で空襲を受けるというのはこういう状態なんだと身の毛がよだつ思いがしました。
    地震、津波、土砂災害、台風被害、火山噴火とさまざまな自然現象による災害がありますが、それらから身を守る人々の苦労を本やテレビで知るとほんとうに人間はすごいなあと感動します。それなのに、一方では、戦争みたいなバカをして、ほかの生きものたちのためにも人類なんて…と思うこともありますが、やっぱり未来を信じたいですね。

    1. happy-ok3 より:

      カメキチさま、さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「また1年がたちましたね。阪神淡路大震災は自然災害ですが、あのときの惨状から私は戦争で空襲を受けるというのはこういう状態なんだと身の毛がよだつ思いがしました。」

      仰るとおりですね。

      地震は急に起きますから・・・。

      助けたくても、助けられなかった命が沢山あります。

      だからこそ、今、生かされている命を大事にさせていただきたいです。

      カメキチ様が、一生懸命、多くの事を考えられ、問題提起をされていること、素晴らしいと思います。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. リボン より:

    いつもお疲れ様です、ご心労が心配です。大災害、水俣、カネミ油症、ダイキン、足尾、などの国と企業の犯罪も忘れません、終わることがありません。被害、責任を、認めませんから。
    個人的な犯罪を起こす人たちもPTSDだとか、どこかで、国や世間、親の被害を受けています。
    神戸は大都会、原発が無いことだけが、、せめてもの。
    寂聴さんが書いた女性解放運動の本も良いです、
    大河の八重の桜で会津藩が薩長から受けた仕打ちに、驚愕、遺体も弔うのを禁止とは。
    その末裔たちが何人、総理になっていることか、戦犯を総理にした異常な国です。だからこんな状態になります。皇后の祖父が水俣の偉いさんでした、それも彼女を苦しめているかもしれません。
    いつもありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「個人的な犯罪を起こす人たちもPTSDだとか、どこかで、国や世間、親の被害を受けています。
      神戸は大都会、原発が無いことだけが、、せめてもの。」

      言葉が出ませんが、前に進める方法を、探していくことも大切ですね。

      >「皇后の祖父が水俣の偉いさんでした、それも彼女を苦しめているかもしれません。」

      なんといえば良いのか分かりかねますが、今、頑張っている方を応援させて頂きたいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  6. ぷ~たん より:

    こんばんは
    happy-ok3さま

    ぷ~たんです

    忘れない
    忘れてはいけない

    災害人災戦争全て忘れてはいけない出来事です。
    happyさんのブログのお陰で私たちは今一度考えることができます。
    永い年月経つと皆さんの記憶が薄れてきますよね。
    しかしまだ復興途中
    皆さんの個々の力が支援や援助の力が大切なことが分かります。

    地球に住んでいる全ての生き物が助け合って生きていくことで
    世の中が生きやすくなることと思いますし。
    戦争もなくなると思います。

    happyさんたくさんの記事大変だと思います
    たまには大変だったと言ってくださいね♪

    それではまた寒くなるようです
    お身体ご自愛ください。

    1. happy-ok3 より:

      ぷ~たんさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「永い年月経つと皆さんの記憶が薄れてきますよね。
      しかしまだ復興途中
      皆さんの個々の力が支援や援助の力が大切なことが分かります。」

      仰る通りですね。

      多くの被災地は、まだまだ、復興半ばです。

      阪神・淡路大震災も、街は復興されましたが、まだまだ、苦しんで闘っている方、多いです。

      助け合う事は、本当に大変ですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます

happy-ok3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)