13時間の犬の暖&6人の連係&サッカーで支援

2022年 1月7日(金)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「尽くす喜びを知る幸い。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

【諏訪之瀬島で爆発23回、噴煙の高さ2000メートル】

 

●十島村諏訪之瀬島の御岳で5日、午後11時までに爆発が23回あった。

 

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高2000メートル。

大きな噴石が最大で南東に900メートル飛んだ。

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。

 

 

【桜島が今年1回目の爆発的噴火】

 

●気象台によると、桜島の南岳山頂火口で、7日午前1時43分に爆発的噴火が発生。    

噴煙は火口から1300メートルの高さまで上がり、降灰は火口から南東方向に予想。

 

 

(写真:南日本放送様)

 

 

 

この爆発による空気の振動=空振が鹿児島市街地でも観測された。    

桜島の南岳での爆発的噴火は、今年1回目。

 

 

【被災駅の合格グッズを熊本駅で販売】

 

●5日に発売されたのは、球磨村にあるJR肥薩線・一勝地駅の記念入場券。

 

一勝地駅は「地に足をつけて一勝祈願」という縁起の良い名前から

合格祈願スポットとして知られ、お守りの形をした入場券を販売していた。

 

 

 

 

 

(写真:熊本県民テレビ様)

 

しかし2020年7月の豪雨で肥薩線が被災し一勝地駅を含む区間が運休と

なっているため、初めて熊本駅で販売することになった。

 

駅の構内には一勝地阿蘇神社から分祀した熊本桜燕(おうえん)神社が設けられ、

訪れた人が入場券と一緒に受け取った絵馬に願掛けをしていた。

 

 

 

 

 

(写真:熊本県民テレビ様)

 

記念入場券は熊本駅のみどりの窓口で購入できる。

構内の神社は2月末まで設置され、絵馬は一勝地阿蘇神社に奉納される。

 

【むつ市の小赤川橋、迂回に向けた工事、復旧は2023年】

 

●2021年8月の大雨で崩落した、むつ市大畑町の小赤川橋。

復旧に向けて国道のう回路工事が始まった。

 

 

 

 

 

(写真:青森朝日放送様)

 

小赤川には現在、仮の橋が設置されていて、片側交互通行。

 

架け替えられる小赤川橋は、2023年3月に完成する予定で、

その前段階としてう回路を造る。

 

 

 

 

 

(写真:青森朝日放送様)

 

工事初日の6日は、作業員が現場の除雪作業をして、

重機を置く場所などを確保していた。

 

 

【福島県の高校生、第一原発視察、風評被害防止へアイディア】

 

●福島、安積、ふたば未来学園の3高校の生徒と教職員は5日、

東京電力福島第1原発を訪れ、廃炉作業の現場などを見学した。

 

見学後に「国際高校生放射線防護ワークショップ」を開き、廃炉や処理水に関する

疑問を整理して風評被害を防ぐアイデアなどを話し合った。  

 

ワークショップには生徒や木野氏ら約30人が参加。

各グループに分かれて意見を交わした。

 

処理水に対する疑問や風評被害を防ぐ

アイデアなどを話し合う生徒

(写真:福島民友新聞社)

 

 

 

生徒は「全ての処理水の放出にかかる期間」について木野氏に質問したり

「義務教育に放射線学習を取り入れる」など風評対策を発表。  

 

生徒らは今後、23日に福島市で今回の成果をまとめる。

5月にはオンラインで、フランスの高校生らへ廃炉作業の現状などを発表する。

 

 

【原発事故で消滅危機、野行の宝財踊り、高校生が取り戻す

 

●野行地区では毎年10月の第4日曜日、住民らが集会所に集って踊りを楽しんだ。

「宝財(ほうさい)踊り」は、集落の人々の絆を結び付ける役割を担っていた。

 

野行の宝財踊りは、107年前1915(大正4)年、

野行地区を開墾した住民らにより始まった。

 

しかし、原発事故による避難で住民は散り散りに。

 

地区そのものも帰還困難区域になったため、踊りは後継者の不在による

消滅の危機に立たされていた。  

 

そのような中、ふたば未来学園の高校生らの手でよみがえることになり

支援の輪も広がった。

 

踊りの復活の場は、村の再興に取り組んでいる一般社団法人葛力創造舎が整えた。

 

「若い人が踊りを復活させるなら」と、部員たちが江戸時代から現代に

至る村民の暮らしや文化を村内各地で演じ、最後に宝財踊りを

披露する劇仕立てにしたらどうかとアドバイスした。

 

「野行の宝財踊り」の復活に向け練習に励む

ふたば未来学園高演劇部員たち

=昨年12月20日、広野町

(写真:福島民友新聞社様)

 

 

「復活上演」は2月20日を予定している。

 

野行地区は震災から11年を迎える今春、特定復興再生拠点区域で避難指示が

解除され、ようやく復興のスタートラインに立つ。

 

同法人の下枝浩徳代表理事は「葛尾の記憶を後世につないでいきたい」と。

 

 

【廃炉事業、福島県内に確立を、東電】

 

●東京電力の小早川智明社長は5日、福島民友新聞社の取材に応じ、

福島第1、第2原発の廃炉を通じて福島県発の廃炉産業の確立を目指す考えを示した。

 

地元企業の参画を促す考えで「廃炉に欠かせない資機材の製造を地元から

進めていく」と述べた。  

 

(右から)小野、小早川、高原の各氏

(写真:福島民友新聞社様)

 

 

廃炉作業を巡っては、規模が大きくスピード感が求められたこれまでの工程では

大手建設会社に作業が集中する傾向にあった。

 

ただ、過酷な事故を起こした第1原発での今後の工程では既存の資機材を原発の

形状に合わせて改造したり、耐震性を高めたりすることなども想定されるため

「プラントの近くで現物を確認しながら技術開発につなげることが本来の姿だ」と。  

 

具体的には、燃料を保管する「キャスク」と呼ばれる容器など廃炉に

必要な資機材の製造や放射性廃棄物の減容化などを挙げた。

 

地元企業や先端技術を有する県内外の企業と共に設立する共同事業体を念頭に

「地元企業にも入ってもらいながら、産業の育成につながればと思っている」と。

大学など研究機関や企業に対しても、共同研究について提案を続ける。

 

 

【旧大川小の不明者、本年度で捜索終了、石巻市

 

●宮城県石巻市の斎藤正美市長は6日の定例記者会見で、

東日本大震災で被災した旧大川小周辺の行方不明者捜索について、

市による活動を本年度で終える方針を明らかにした。  

 

震災後の大川小=2011年3月、石巻市釜谷

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

斎藤市長は「震災から10年が過ぎ、区切りだと思っている」と述べた。

宮城県警が実施する不明者捜索には引き続き協力するという。  

 

大川小では震災の津波で児童70人が死亡、4人が行方不明となり、

教職員10人が犠牲となった。

 

 

熱海で被災した猫たちの里親に

 

●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。

 

土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の

NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、

同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。

 

保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が

飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。

 

静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に

東京で保護猫の譲渡会

(写真:OVO様)

 

 

くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム

公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、

 

来年・1/9(日曜)、12時~16時に、

東京都中央区立産業会館で開催される。

 

予約・申し込み不要で参加できる。  

 

「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と

里親をつないでいる。

 

くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。

 

また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための

フードを確保し、必要に応じて医療を提供。

 

猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや

SNSで定期的に発信していくという。

 

問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126

 

 

【福岡島弁護士会、無料の電話相談】

 

●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を

県内18か所の法律相談センターに開設した。

 

 

(写真:福岡弁護士会様)

 

 

 

 

 

 

弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、

隣の家の窓ガラスを割ってしまった」

「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

無料の法律相談は事前の予約が必要で、

電話番号は0570-783-552。

 

福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。

 

 

【義援金を募集】

 

●熱海土石流の義援金

振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」

名義は「熱海市災害義援金」

 

丹波篠山火災義援金

振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」

名義は「丹波篠山市義援金」

 

●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日

振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

振込先は  みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)

 

 

 

 

 

 

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」

名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」

名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」

 

●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00920-2-277185」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655) 

口座番号 普通預金「2109798」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)

振込先は 佐賀銀行 大町出張所 

口座番号 普通預金「3024490」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00930-6-238697」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

 

 【1月6日は、全国で4475人、東京641人感染】

 

●1月6日は全国で2638人の感染。

また、広島県で1人の死亡の発表。

(写真:NHKニュース様)

 

 

 

東京では、6日、新たに641人が感染していることが確認された。

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●1月6日17時33分頃  震度1  茨城県南部

 

1月6日は、大型消火器&耳が聴こえる&犬が救助&仲良しで助け合いを。

 

 

 

 

 

優しい心が助け合う力になる。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

     ★★★★★★★★★★

 

暗い山道をヘッドライトを頼りに歩く山岳救助隊。

険しい道の先には雪が積もり、ロープを使って進んでいく。

 

その先にいたのは遭難した男性。

足をけがして動けなくなっていた。

 

 

 

 

 

(写真:FNN様)

 

ここはクロアチアの山。 男性がいたのは標高1,700メートルを超える場所。

なぜ標高の高い1月の雪山で無事生還することができたのか。

 

 

 

 

 

(写真:FNN様)

 

答えは、犬にあった。

男性に寄り添うようにくっつく犬。

実は、遭難した男性の愛犬で、名前はノース。

 

 

 

 

 

(写真:FNN様)

 

飼い主と一緒に150メートルも滑り落ちてしまったという。

犬は寒さに強い犬種だといい、動けなくなった飼い主のそばで丸まって、

ずっと温め続けていた。

 

 

 

 

 

(写真:FNN様)

 

遭難してから救助隊がたどり着くまでの時間は、実に13時間以上。

 

 

(写真:FNN様)

 

 

 

飼い主との絆が雪山からの生還に結び付いた。

 

AFPBB Newsの報道によると、遭難したのはグルガ・ブルキッチさんで、

ブルキッチさんを見失った仲間2人が通報した。

 

犬のノースは、生後8か月のアラスカンマラミュートだという。

アラスカンマラミュートは、北極のそり犬としては最古の犬種だという。

 

しかし、生後8ヵ月である。

ブルキッチさんと過ごしているのは、数か月だろう。

 

昨日の記事でも、1歳の犬が、事故に遭った飼い主のもとへ、

警察を誘導し助けたが、動物と人の絆の素晴らしさを教えられる。

人間は?

 

     ★★★★★★★★★★

 市川市原木の真間川で10月6日、ランニング中だった69歳の大木滋さんは、

オートバイを引き上げる作業中に誤って川に転落し溺れている高齢男性2人を発見。

 

110番通報するとともに、泳いで2人の元に向かった。

 

居合わせた73歳の徳丸和雄さん、23歳の今村夕乃さん、45歳の山内佐規子さん、

55歳の山口貴子さん、88歳の飯田漮子さんたち5人は

ロープを投げ渡すなどして救助活動を行った。  

 

男性2人に大きなけがはなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人命救助に貢献したとして表彰された大木さん(後列中央)ら=市川市

 

市川市消防局は、1月4日に、この男女6人に感謝状を贈った。

 

贈呈式で本住敏消防局長は

「素晴らしい行動と連携で、救命のリレーになった」と感謝。

 

大木さんは

「無我夢中だったが、命が助かって良かった。皆さんがいてくれたおかげ」と。

 

溺れている人を助けるのは、注意が必要で、助けに行った人も

強い力で引っ張られ、一緒に溺れてしまう危険がある。

 

69歳の大木さんは、ランニングの最中で、体力には少し自信があるのだと思う。

しかし、居合わせた5人の方々の協力が、大きかったと思う。

 

助けが必要な時!は、とっさの行動が、命を救う!

お互いに知らない者たち同士が、命のために協力する姿は、素晴らしい!

 

     ★★★★★★★★★★

 

東日本大震災で被災した岩手県沿岸地域の子どもたちと交流を続ける、

サッカーJ1の浦和レッズの支援活動に対して6日、大槌町から感謝状が贈られた。  

 

去年オープンした町営サッカー場で行われた贈呈式では、

大槌町の平野公三町長から浦和レッズハートフルクラブの落合弘キャプテンに

感謝状と感謝のフラッグが贈られた。  

 

 

 

 

 

(写真:青森朝日放送様)

 

浦和レッズハートフルクラブは「心を育む」をモットーに、東日本大震災の

直後から被災地を訪れ、サッカー教室を行うなどして子どもたちと交流を深め、

心のケアを続けてきた。

 

 

 

 

 

(写真:青森朝日放送様)

 

大槌町では2011年から11回にわたってサッカー教室を開いてきたほか、

町営サッカー場にはミニゴールを寄贈している。

 

 

 

 

 

(写真:青森朝日放送様)

 

浦和レッズハートフルクラブ・石黒琢也コーチは

 

「グラウンドがすばらしいですね。

 山田町にも人工芝グラウンドがあって大槌町にもあって、

 子どもたちにとって素晴らしいと感じます。

 これからもぜひ(支援活動を)続けていければと思っています。

 受け入れていただければチームとして継続していきたい」

 

6日はサッカー教室も開かれ、大槌町と山田町のスポーツ少年団のメンバーが

ボールを追いかけた。

 

 

 

 

 

(写真:青森朝日放送様)

 

浦和レッズハートフルクラブは今後、「被災地支援」からサッカーを通じた

「人々の交流」に徐々に軸足を移しながらも東北との関わりを

継続していきたいとしている。

サッカーを通して、被災地の子どもたちを支援する!

素晴らしい取り組みだ。

 

子ども達同士で、身体を動かすことで、気持も元気になっていく。

単に、勝ち負けのスポーツでなく、お互いを支え合うスポーツ交流。

 

このサッカー支援に参加している子どもたちは、人を支援する事を

身体で学んでいると思う。

 

大人になった時、彼らは、何かしら支援をしていく人になっていくのではないか?

 

 

  ★★★★★★★★★

 

「人に尽くす喜びが

 人生の豊かさにつながる

   尽くせる人は

 本当の美しさを輝かせ

 笑顔を贈っていく

       by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

支援には、様々な方法がある。

お金や物資も必要で、大切な支援である。

 

また、スポーツや手芸などを一緒にすることなどによっての

「交流型支援」も素晴らしい。

 

そして、その支援が継続されていくと言うのは、お互いにとっても素晴らしい。

 

誰かが、純粋に支援をしている事に、周囲も純粋に応援する。

それは素晴らしい成果となって表れ、前に進む力になる。

 

私も、微力ながら支援を続けさせて頂いているが、

それにプラスアルファを今年から行う予定だ。

 

その事が、活かされるよう、お役に立てるよう、祈っている。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

コロナの感染が、随分、増えてきた・・・。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【尽くせる喜びを持つhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 1月7がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

●ホームレス支援団体

抱樸館の担当=093(883)7708

Home door=06(6147)7018 

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

鳥も性格があります。

たつき君は、おっとりした性格ですが、ビビリです。

でも、誰とでも仲よくします。

おっとりと言えば、食事が、一番遅いのです。

誉君も、晴ちゃんも夜の食事は、とっくに済んでいて、

お休みシートをかけようかと言う時、たつき君が、食事中・・・。

なので、夜の食事が終わる時間は、たつき君に合わせます。(#^.^#)

 

寒くなりましたから皆様も、お身体だいじになさってくださいね。

新しい年が、素敵な1年になりますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

13時間の犬の暖&6人の連係&サッカーで支援” に対して12件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【被災駅の合格グッズを熊本駅で販売】

    一勝地駅さんも桜燕(おうえん)神社さんも
    ほんとうに良いお名前ですね! (#^.^#)。
    たくさんのみなさんに買っていただければ被災地の応援にもなりますね!
    たくさんのみなさんによろこばれるし、いいですね! (#^.^#)。

    >【福島県の高校生、第一原発視察、風評被害防止へアイディア】

    フランスの高校生のみなさんへも発信するなんて
    ほんとうにすてきです。
    きっとすごーく良いアイデアがいっぱい生まれるとおもいます(#^.^#)。

    >【原発事故で消滅危機、野行の宝財踊り、高校生が取り戻す】

    これもほんとうにすてきですね! (#^.^#)。
    きっと、もっともっとすてきな踊りになって伝わってゆくとおもいました。

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    ブルキッチさんと犬のノースさんがぶじに発見されて
    よかったです! (#^.^#)。
    ノースさんがいてくれたからこころづよくいられたのですね。
    ほんとうによかったです! (#^.^#)。

    誤って川に転落し溺れている高齢男性2人を助けたみなさんのおはなしも
    ほんとうにすばらしいです! (#^.^#)。
    みなさんの連携は助けたいきもちがいっしょだったからですね。
    ほんとうにすばらしいです! (#^.^#)。
    ご高齢のおとこの方のおふたりも
    助けにさんかされたみなさんもぶじでほんとうによかったです(#^.^#)。

    >東日本大震災で被災した岩手県沿岸地域の子どもたちと交流を続ける、
    サッカーJ1の浦和レッズの支援活動に対して6日、大槌町から感謝状が贈られた。

    こどもさんたちにげんきをくださったレッズのみなさん
    ほんとうにやさしいですね(#^.^#)。
    こどもさんたちもサッカーばかりでなく大切なことを
    たくさん学べてほんとうにしあわせですね(#^.^#)。

    >誰かが、純粋に支援をしている事に、周囲も純粋に応援する。
    それは素晴らしい成果となって表れ、前に進む力になる。

    ほんとうにそうですね! (#^.^#)。

    きょうもコメントがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    happyさんちの鳥さんたちはみんなしあわせですね(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレ様、おはようございます。いつも感謝します。

      >「一勝地駅さんも桜燕(おうえん)神社さんも
      ほんとうに良いお名前ですね! (#^.^#)。
      たくさんのみなさんに買っていただければ被災地の応援にもなりますね!」

      そうなのです。被災地を知ってもらえ、応援にもなります。(#^.^#)

      >「フランスの高校生のみなさんへも発信するなんて
      ほんとうにすてきです。
      きっとすごーく良いアイデアがいっぱい生まれるとおもいます(#^.^#)。」

      若い方々が、原発や今後の事を学び、発信できる環境って、素晴らしいです。

      復興は、こういう所から!ですね。

      >「きっと、もっともっとすてきな踊りになって伝わってゆくとおもいました。」

      107年前に始まり、続いていました。
      いま、また復活されること、皆が嬉しいですね。

      >「ノースさんがいてくれたからこころづよくいられたのですね。
      ほんとうによかったです! (#^.^#)。」

      ノースちゃんが、身体を温めてくれたお陰ですね。
      そうでなければ、低体温になって、命も危なかったでしょうね。

      >「みなさんの連携は助けたいきもちがいっしょだったからですね。
      ほんとうにすばらしいです! (#^.^#)。
      ご高齢のおとこの方のおふたりも
      助けにさんかされたみなさんもぶじでほんとうによかったです(#^.^#)。」

      とっさの事なので、中々出来る事ではないです。
      皆さん立派です。
      69歳の大木さん、すごいです!

      >「こどもさんたちもサッカーばかりでなく大切なことを
      たくさん学べてほんとうにしあわせですね(#^.^#)。」

      そう思います。

      サッカーを通して、支援が学べる、ここの子どもさん達は幸せです。

      誰かが、純粋に支援をしている事に、周囲も純粋に応援する。
      それは素晴らしい成果となって表れ、前に進む力になる。

      私はそう思うのです。

      今日も鳥たちのこと、感謝します。
      いつも喜んでいますよ!

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. uribouwataru より:

    uribouです。
    happyさん、おはようございます。
    路面が凍結して、今朝は昨日の積雪の影響が大きい様です。

    >遭難してから救助隊がたどり着くまでの時間は、実に13時間以上。飼い主との絆が雪山からの生還に結び付いた。AFPBB Newsの報道によると、遭難したのはグルガ・ブルキッチさんで、ブルキッチさんを見失った仲間2人が通報した。
    犬のノースは、生後8か月のアラスカンマラミュートだという。
    アラスカンマラミュートは、北極のそり犬としては最古の犬種だという。しかし、生後8ヵ月である。・・・

    ⇒ワンちゃんと一緒にいなかったら、まちがいなく助かっていなかったですね。1年に満たないのに素晴らしい   ですね。人間と動物の関係は、基本的には言葉が通じないだけで、気持ちは人同士と同じように通じるのだと思 います。

    >大木さんは「無我夢中だったが、命が助かって良かった。皆さんがいてくれたおかげ」と。
    溺れている人を助けるのは、注意が必要で、助けに行った人も
    強い力で引っ張られ、一緒に溺れてしまう危険がある。
    69歳の大木さんは、ランニングの最中で、体力には少し自信があるのだと思う。
    しかし、居合わせた5人の方々の協力が、大きかったと思う。
    助けが必要な時!は、とっさの行動が、命を救う!
    お互いに知らない者たち同士が、命のために協力する姿は、素晴らしい!

    ⇒ほんとうに良かったですね。連係プレーも見事だと思います。
     私も体を少しはいたわり、鍛えておきたいと思います。

    >浦和レッズハートフルクラブ・石黒琢也コーチは
    「グラウンドがすばらしいですね。
     山田町にも人工芝グラウンドがあって大槌町にもあって、
     子どもたちにとって素晴らしいと感じます。

     これからもぜひ(支援活動を)続けていければと思っています。
     受け入れていただければチームとして継続していきたい」

     6日はサッカー教室も開かれ、大槌町と山田町のスポーツ少年団の
     メンバーがボールを追いかけた。

    ⇒このようなことをクラブとして続けられるチームは立派だと思います。強さの原動力は、単に技術だけではな いのかもしれません。
    被災した子供たちを支援するという思いは、選手たちにも、多くの力を与えているように思えます。

    おっしゃる通り「尽くすよろこび」大切なキーワードだと思います。
    果たして、そのように感じることが出来る人がどれだけいるか。
    それが、国ごとの、民度のレベルなのかもしれません。

    強制されて身につくものではないので、共感する感性が重要だと思います。
    happyさんの地道なご努力が、まさに物をいう世界なのかもしれません。
    わたしも、少しでも共感できるよう頑張りたいです。

    今日もありがとうございます。
    寒い日が続きます。
    お体大切になさってください。

    1. happy-ok3 より:

      uribouさま。おはようございます。いつも感謝します。

      >「路面が凍結して、今朝は昨日の積雪の影響が大きい様です。」

      気をつけてくださいね。

      >「ワンちゃんと一緒にいなかったら、まちがいなく助かっていなかったですね。1年に満たないのに素晴らしいですね。人間と動物の関係は、基本的には言葉が通じないだけで、気持ちは人同士と同じように通じるのだと思 います。」

      8ヵ月です。
      すごいです。
      ノースちゃんが居なければ、低体温になって命は・・・。
      良かったですね。
      心が通じるって、大きな力ですね。

      >「ほんとうに良かったですね。連係プレーも見事だと思います。
       私も体を少しはいたわり、鍛えておきたいと思います。」

      とっさの時にこういう動きが出来るのは素晴らしいです。
      また、溺れている人を助けるのは難しいのです。
      皆さんの連係が救ったのですね。

      >「このようなことをクラブとして続けられるチームは立派だと思います。強さの原動力は、単に技術だけではな いのかもしれません。
      被災した子供たちを支援するという思いは、選手たちにも、多くの力を与えているように思えます。」

      単に勝ち負けより、大事な事があると思います。

      それを学べるチームに属している事は幸せですね。
      大人になった時、善い影響があると思います。

      >「おっしゃる通り「尽くすよろこび」大切なキーワードだと思います。
      果たして、そのように感じることが出来る人がどれだけいるか。」

      私は環境も大事だと思います。

      私のさせて頂いている事は、微力です。
      でも、微力であっても、続けさせて頂けること、喜びです。

      雪の影響が大変かもしれませんが、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. ぷ~たん より:

    happy-ok3さま。
    こんばんは

    ぷ~たんです

    山岳救助隊の方達もすごいですが
    遭難したときに飼い主とペットお互いが信頼しあって
    心強かったと思います。
    アラスカンマラミュートが飼い主に寄り添い温めて
    お互いがくっつくことで
    さらに熱が保たれたと思います。

    そしてやはりひとりの力より
    たくさんの方の力で川に落ちたお二人が
    助けられたのは良かったと思います(^^)

    本日もたくさんの情報ありがとうございます♪

    またコメント遅くなりました。

    happyさんがは元気で笑顔が似合う方だと想像致します♪p0
    またブログ拝見致します_(..)_

    1. happy-ok3 より:

      ぷ~たんさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「山岳救助隊の方達もすごいですが
      遭難したときに飼い主とペットお互いが信頼しあって
      心強かったと思います。」

      そうですよね。
      そして犬は、8ヵ月です。

      >「happyさんがは元気で笑顔が似合う方だと想像致します♪p」

      そうですか?そうあるようにと、思います。

      寒いです。お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

      数か月の間で、強い絆が出来たのですね。
      すごいです。

      >「そしてやはりひとりの力より
      たくさんの方の力で川に落ちたお二人が
      助けられたのは良かったと思います(^^)」

      何か事故があった時は、とっさのときの力がだいじです。

      この時に、善い方々が、居合わせたのも、偶然ではないでしょうね。

  4. miyotya より:

    こんばんは。
    原発事故の汚染水処理は本当に大変な事業だと思います。
    福島県の高校生が福島第一原発の現場を見学して、
    風評被害を防ぐアイデアを話し合い、色々な活動をしている事を拝見して、
    若者の素晴らしい考えや知恵を大人たちがくみ取って
    役立てて行く事も大事だと思いました。

    他にも心を打つお話が沢山あって気持ちが明るくなりました。

    1. happy-ok3 より:

      miyotyaさま、こんばんは。

      いつも感謝します。

      >「原発事故の汚染水処理は本当に大変な事業だと思います。
      福島県の高校生が福島第一原発の現場を見学して、
      風評被害を防ぐアイデアを話し合い、色々な活動をしている事を拝見して、
      若者の素晴らしい考えや知恵を大人たちがくみ取って
      役立てて行く事も大事だと思いました。」

      10年、皆さんが頑張ってこられました。

      まだ、帰還できない地域もあります。

      海洋放出のほかに、よい方法を考えて頂けたらと思います。

      明日は寒いようです。

      お身体大事になさってくださいね。

  5. byronko より:

    明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします。

    ランニング中だった69歳の男性が、川で溺れている高齢男性2人を発見して、泳いで救助したのですね。
    ご高齢の方がランニングしていて、しかも泳いで救助しようとするなんて、とにかくすごいです。
    二十代の時に5キロマラソンに参加したら、何人もの高齢者の方に抜かされたのを思い出しました。笑
    でも、おっしゃるように、他の5人の方と協力しあったからこそ、無事に救出することができたのでしょうね。

    鳥さん達にも色んな個性がありますね。
    写真の鳥さん達、仲睦まじくて可愛いです。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、

      こんばんは。いつも感謝します。

      明けましておめでとうございます。
      今年もよろしくお願いいたします。

      >「ご高齢の方がランニングしていて、しかも泳いで救助しようとするなんて、とにかくすごいです。」

      すごいですね。

      >「でも、おっしゃるように、他の5人の方と協力しあったからこそ、無事に救出することができたのでしょうね。」

      素晴らしい連係プレーですね。

      動物はみんな個性があって、微笑ましいです。

      お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  6. リボン より:

    たつき君は手がかかりますが可愛いですね、
    このわんちゃんの事はニュースで知りました、ありがたいことです。
    次の記事の金色の魚の事もありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま。こんばんは。いつも感謝します。

      お返事が遅くなり、ごめんなさい。

      >「このわんちゃんの事はニュースで知りました、ありがたいことです。」

      世界中で有名になっているでしょうね。

      金色の魚は、縁起がいいですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)