スマホ&5歳と図鑑&80歳で7段&絵&支援
2021年 12月6日(月)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「正しい知識と努力は力となる。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【諏訪之瀬島で噴火1回、噴煙の高さ1000メートル】
●十島村・諏訪之瀬島の御岳で4日、午後11時までに噴煙量が
中量以上の噴火が1回あった。
福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1000メートル。
大きな噴石が南に500メートル飛んだ。
噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳
十島村(鹿児島地方気象台提供)
(南日本新聞社)
気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。
【赤潮対策、軽石対策に交付税、自治体の負担軽減へ】
●金子恭之総務相は5日、北海道で赤潮が発生しウニやサケなどが大量死した問題で、
漁業者らに対する緊急支援事業に伴う地方自治体の財政負担を特別交付税で
軽減する方針を示した。
金子恭之総務相
(時事通信様)
沖縄県などに漂着している軽石に関しても、自治体が独自に実施する
回収・処分を特別交付税で支援する。
【ボランティアで軽石漂着回収、大和村】
●鹿児島県大和村の職員は4日、小笠原諸島の海底火山噴火に伴い漂着してきた
軽石のボランティア回収作業を村内の河川や漁港で行った。
職員54人が、軽石が多く堆積した大棚、大金久、戸円の各河川と名音漁港の
4カ所に分かれ、約3時間作業に励んだ。
河川底に溜まった軽石を回収する村職員
4日、大和村大金久
(写真:奄美の南海日日新聞様)
男性職員は「軽石と言っても水を含むとそれなりに重い。人海戦術なので大変」と。
村住民税務課の池田浩二課長は「村内で軽石による漁船被害はまだないようだが、
船の故障を心配して漁を自粛する漁業関係者もいると聞いている。
海岸や港、河川に大量に堆積した軽石は景観上も良くないため、
職員で協力して回収することにした」と。
【親ウニを移せず、悩む道東の漁業者】
●道東で発生した赤潮の影響で、漁業者が来年放流する稚ウニを生産できず、
頭を抱えている。
道東では例年、11月ごろに親ウニを道南の種苗施設に移して約600万粒の
稚ウニをふ化させるが、今年は赤潮発生時に漁獲された親ウニを移動させることが
リスクとみなされ、作業が進んでいないためだ。
今年の赤潮発生前に生まれ育成された、放流間近の稚ウニ
11月29日、厚岸町の釧路管内水産種苗生産センター
(写真:北海道新聞様)
赤潮は収束に向かっているものの、このまま親ウニを運び出せない状況が続けば
稚ウニ生産の時期を逃し、4~5年後の漁獲量が激減する可能性がある。
【宮城県の小型漁船が、沖縄に漂着】
●宮城県の小型漁船が沖縄県国頭村安田の海岸に漂着している。
10月下旬に付近を散歩していた地域住民が発見した。2011年3月の
東日本大震災の津波にさらわれ、長期間漂流していた可能性がある。
船体には漁船の登録番号の記載、宮城県であることを識別する「MG」の文字。
海岸に漂着していた小型の漁船=11月2日、国頭村安田
(写真:琉球新報様)
県北部農林水産振興センターは宮城県の関係機関などに問い合わせ、所有者を特定。
今後本人と連絡を取り合い対応を検討するという。
【震災からの復興を願い、請戸の田植踊、披露】
●東日本大震災と原発事故からの復興を願って、いわき市では浪江町の
郷土芸能が披露された。
「浪江町請戸の郷土芸能と雅楽演奏会」は、震災後浪江町の郷土芸能を
支援してきた東京都の雅楽団体が、いわき市で開催した。
震災からの復興を願い「請戸の田植踊」披露・福島(写真:福島中央テレビ様)
震災から10年が経った今年、郷土芸能を次世代に繋げようと企画され、
ステージでは請戸地区で300年以上続く「田植踊」や「獅子舞」が披露された。
浪江町から避難する人など約200人が集い、懐かしい踊りや雅楽の演奏を楽しんだ。
【薄れる避難住民の帰還の意欲】
●東京電力福島第1原発事故で住民避難が続く福島県双葉町の本年度の
町政懇談会が11月下旬で終わった。
加須市で開かれた町政懇談会。
避難住民が抱える問題は複雑化している=11月12日
(写真:河北新報様)
避難先の県内外でそれぞれ生活基盤を確立していることもあり、住民の関心は
家屋解体や土地の処分などに集まった。
原発事故から10年半以上が経過し、参加者は減少傾向にある。
来年6月以降の復興拠点の避難指示解除を目指す町側の危機感は大きい。
仙台会場で伊沢史朗町長は「避難先で家を建てた人にも賃貸住宅は提供できる。
二地域居住を選択肢の一つにしてほしい。迷っている人は検討してもらいたい」
と参加者に語り掛けた。
埼玉会場で「町が存続できるかどうかの危機的な状況にある。
行政機能がなくなれば地図の上から町が消える」と強い口調で語った伊沢町長。
11月27日にいわき市で懇談会を終えた後の取材には、伊沢町長は
「皆さんの帰還に関してのハードルは高いと感じた」と述べ、
町民に対する情報発信を強化する考えを示した。
【熱海で被災した猫たちの里親に】
●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。
土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の
NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、
同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。
保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が
買い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。
静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に
東京で保護猫の譲渡会
(写真:OVO様)
くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム
公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、
12/12、12/26、1/9(いずれも日曜)、12時~16時に、
東京都中央区立産業会館で開催される。
予約・申し込み不要で参加できる。
「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と
里親をつないでいる。
くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。
また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための
フードを確保し、必要に応じて医療を提供。
猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや
SNSで定期的に発信していくという。
問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126
【福岡島弁護士会、無料の電話相談】
●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を
県内18か所の法律相談センターに開設した。
(写真:福岡放送様)
弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、
隣の家の窓ガラスを割ってしまった」
「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。
(写真:福岡放送様)
無料の法律相談は事前の予約が必要で、
電話番号は0570-783-552。
福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。
【義援金を募集】
●熱海土石流の義援金
振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」
名義は「熱海市災害義援金」
●丹波篠山火災義援金
振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」
名義は「丹波篠山市義援金」
●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日
振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
振込先は みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」
名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」
名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」
●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00920-2-277185」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655)
口座番号 普通預金「2109798」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)
振込先は 佐賀銀行 大町出張所
口座番号 普通預金「3024490」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00930-6-238697」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
【12月5日は、全国で115人、東京20人感染】
●12月5日は全国で115人の感染。
また、これまでに死亡の発表はない。
(写真:NHKニュース様)
東京では、5日、新たに20人が感染していることが確認された。
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
👆 電話をしてほしい。 また、👇も。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●12月5日23時18分頃 震度2 トカラ列島近海
↕ この間、震度1~4が57回
●12月5日00時08分頃 震度1 トカラ列島近海
●12月5日23時46分頃 震度1 島根県東部
●12月5日23時14分頃 震度1 青森県東方沖
●12月5日05時14分頃 震度2 伊豆大島近海
●12月5日04時50分頃 震度1 伊豆大島近海
●12月5日04時46分頃 震度2 伊豆大島近海
●12月5日04時42分頃 震度2 伊豆大島近海
【鹿児島・十島村、悪島島で地震多発】
●十島村悪石島で4日午後0時32分ごろから、トカラ列島近海を震源とする地震が
相次ぎ、5日午前0時までに震度1~3を計49回観測した。
震度2は19回、震度1は28回。
村によると、4日午後11時現在、住民のけがや住宅被害などの報告はない。
十島村悪石島(資料写真)
(南日本新聞社)
福岡管区気象台によると、噴火活動が続く同村諏訪之瀬島・御岳との関連は
確認されていない。
今回の震源地付近では4月9日から12日にかけ、震度1~4を計200回以上観測。
過去にも地震が数日間続いたとして、気象台は注意を呼び掛けている。
12月5日は、スマホ&5歳と図鑑&80歳で7段&絵&支援で行動を。
善き行動をする人たちは、輝いている。
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
12月2日(木)に「子どもとスマホ」で専門機関が調査・研究した事を載せたが
コロナ禍で子どものスマホやゲーム依存が、急増している。
この事実について考える講習会が、12月3日に、八代市の市立泉中学校であった。
(写真:テレビ熊本様)
講師を務めたのは、スマホ依存防止学会の認定アドバイザー、高野義久医師。
(写真:テレビ熊本様)
スマホやゲームによる強い刺激は
「子どもの脳の成長を妨げ、集中力の低下などにつながる」と指摘した。
(写真:テレビ熊本様)
周りの友達と外で遊ぶなど実際に触れ合う機会を持つことが大切だと話した。
スマホを持つ事が悪いのではない。
しかし、実際に「スマホ依存」が増えて問題、その数が増えているのだ。
12月2日の記事では、臨床心理学・足立匡基准教授たちの研究で
親のスマホ利用時間が長いほど子どもが、スマホを持つ時期も早くなり、
親のスマホ依存が大きいほど子どもの精神状態が悪化する傾向がある。
八代市の市立泉中学校でのスマホを考える学びは、親御さんを対象にしたもの。
スマホの問題に限らず、親が正しい知識と警戒心をもって、
「もの・こと」と向き合う姿が、子どもを守る「教育」でもあると思う。
★★★★★★★★★★
学研プラスが発行する「最強生物大百科 水の章」で魚の分類に表記ミスがあった。
修正後の増刷版が月内にも出版されることになった。
このミスの発見は、東京都町田市の幼稚園児、5歳の白戸喜秀(よしひで)ちゃん
の指摘を受けての対応で、学研プラスは
「校正ミスを発見できるほど読み込んでもらってうれしいし、感心した」と。
喜秀ちゃんは8月、深海の生物を紹介する2冊の図鑑を見比べると、
白い大きなオタマジャクシのような魚の分類表記が違うことに気づいた。
学研プラスの図鑑では、「カサゴ目」の「シンカイクサウオ」、
他社の図鑑では「スズキ目」の「マリアナスネイルフィッシュ」と紹介している。
同じ生物の別名だと記憶はしていたが、喜秀ちゃんは、
「なんで分類が違うのかな」と疑問に思った。
母親の広美さんが学研プラスに問い合わせたところ、
「最新の研究内容を反映しておらず、従来のカサゴ目のまま製作を進めてしまった」
と説明され、学研プラスは増刷版で「スズキ目」と表記することにした。
シンカイクサウオを紹介する
最強生物大百科 水の章 を手にする
5歳の喜秀ちゃん
(写真:読売新聞様)
さて、喜秀ちゃんは自宅近くに移動図書館車が来ると、生物の本などを
一度に20冊も借りるほどの本好き。
両親や祖父母から図鑑をプレゼントされると、ボロボロになるまで読み込むという。
大人も知らないような生物の名前を暗記し、食卓に魚が並ぶと、分類まで説明する。
「もっと生物の勉強をして将来は宇宙飛行士になりたい」と夢を語す。
北海道大の今村央教授(魚類体系学)によると、形態的特徴から
従来のカサゴ目はスズキ目の中に入るとする説があり、
多くの国内研究機関が利用している書籍「日本産魚類検索」でもその考えが採用。
一方で、別の解釈からカサゴ目を認めている研究者や書籍もあるという。
幼稚園の5歳の喜秀ちゃんが、ミスを見つけた。
電子書籍が、よくないとはいわないが
「紙の本」は、じっくり読みこめるという利点がある。
会社の会議でも、大事なことは、資料を出力して手元でじっくり読み込むのと同じ。
また、喜秀ちゃんのように、2冊を並べて比べることもすぐできる。
また、コロナの影響でタブレットを配布される事も多いが、
同じ量の内容を、電子版と紙の教科書で、読み比べると、目の疲れ具合が違うと。
電子版には、電子版の良さがあるが、今、問題になっている別の問題は、
紙の教科書はお金がかからないが、タブレットは通信料にお金がかかる。
夜回り先生の水谷修氏が、夜の街を歩いた時、生活が苦しい家庭の子どもたちは、
深夜にWi-Fiがつながる場所に出向いて使用している姿に衝撃を受けたと…。
★★★★★★★★★★
鹿児島市荒田2丁目の80歳の郷田純子さんが、11月13日、愛知県での
全日本剣道連盟の昇段審査会で七段に合格した。
昇段した181人のうち、女性では最高齢で、合格率26%の難関を突破!
「発表の時はびっくりして、張り出された紙を何度も確認した。
やっと実感がわいてきた」と喜ぶ。
695人が臨んだ審査会。
郷田さんは2010年に六段になって以降、19度目の挑戦で念願をかなえた。
80歳で剣道七段に合格した郷田純子さん
鹿児島市与次郎1丁目の県武道館
(写真:南日本新聞社様)
剣道との出合いは33歳の時で、当時は夫の転勤で北海道に住んいてて、
4歳だった長男と一緒に始めた。
「最初は面白くなかった」というが、
「心の強い子に育てたいと思っていた。だから私が辞めたら駄目」と自らを鼓舞。
礼儀作法を重んじ、「人生勉強になる。面白い」とすっかりとりこになった。
現在は週4日、鹿児島市の県武道館で稽古に励む。
範士らに教えを請うため、いつも最前列に並ぶ努力家だと。
県連盟の73歳の俣木正喜会長は
「いつも熱心に取り組み、継続は力なりということを示した。
剣道を続ける高齢者の方々に夢と感動を与えた」とたたえる。
剣道場は県武道館の3階にあるが、郷田さんは
「健康のためにも、道具を担いで上れるくらいまでは続けたい」と生涯現役を願う。
そして「審査会でお世話になった分、打たせてあげたい」と
打ち込み稽古の相手を喜んで引き受けるつもりだという。
33歳の時から、80歳になるまで、剣道を続けておられる。
19回目の挑戦で、7段に!
継続は力だと、励まされる
また、自分だけが良ければ良いと言う考えではなく
相手に打ってもらう打ち込み稽古の相手を喜んで今後は引き受けると…。
礼は謙遜でもある。
★★★★★★★★★★
福島民報社が、紹介していたが、
画家フェルメールの「牛乳を注ぐ女」は生活感にあふれた傑作だといわれる。
版画家であり、多摩美術大学教授である西岡文彦氏は
「ビジネス戦略から読む美術史」(新潮新書)という本を書いている。
その中で
フェルメールの「牛乳を注ぐ女」はパン屋の壁に飾られていた広告だったといい、
お菓子の「パンプディング」を作る場面を描いているというのだ。
硬くなったパンでもプディングにすれば、食べられる。
フェルメールの「牛乳を注ぐ女」
写真:Wikipedia
実は、この絵は、フェルメール家の三年分のパンの代金として納品されたという。
偉大な画家は貧しかったらしい。
福島民報社は、この絵の紹介を通し
12月に入り全国で地域歳末たすけあい運動が展開されている。
生活に困窮している人や、孤立して助けが必要な人が安心して過ごせるよう
募金を呼び掛けている。
中央共同募金会によると、2020年度は約37億円が集まったというが、
コロナ禍で2度目の年末を迎え、例年以上に困っている人も多い。
郵便振替でも協力でき、集まったお金は食料支援などに役立てられる。
フェルメールのように自分の技術を生活費に替えられる人はそうはいない。
多くの善意が人の心を温めると。
福島民報社は、フェルメールの絵を通し、支援を促していた。
堅くなったパンを、パンプディングにして食べる方法は、食品ロスにもつながる。
フェルメールのファンは多いが、絵の背景には、切実な食卓の事情があったようだ。
★★★★★★★★★★
さて、微力ながら、毎月、関西にあるホームレスの支援団体(Home door)に、
食料などを送付させて頂いている。
12月の送付をさせていただいた。
★カレー職人 中辛 5箱
★老舗カレー 中辛 5箱
★お米こしひかり 5個(2つ)(10個)
★味噌汁赤だし 10食(2つ)(20食)
★味噌汁合わせ 12食(2つ)(24食)
★お菓子とクリスマスカード 11セット
★チョコレートとクリスマスカード 20セット
★クッキーとクリスマスカード
90セット
箱いっぱいになった。
昨年、20セット位、ドーナッツとカードのセットをさせて頂いた。
今年は、さらに目的に合う内容を、伺い、セットにさせていただいた。
クッキーとクリスマスカードのセットは、炊き出しに使われる?かな。
もちろん、クリスマスはBibleの言葉があっての神事なので、
クリスマスカードには、Bibleの言葉を書いている。
微力でこの位の事であるが、それでも、心を込め、祈りを込めさせて頂いた。
天からの温かい愛が、注がれる事を祈って!
★★★★★★★★★★
私は、毎年、盲導犬のカレンダーを購入して協力させて頂いている。
これは「盲導犬を育てる会」(日本ライトハウス盲導犬訓練所)のもの。
写真はA4サイズで、上に見開くとカレンダーはA3サイズになる。
表紙に犬たちの写真が載っている。
価格:1000円(税込み)
送料:別途
申し込みは ☎0721-0914
または、グッズページ から
ぜひ、ご協力のほど、お願いできたら幸いです。
盲導犬のカレンダーだが、拙ブログを通し、また、ご紹介頂く中で、
購入して下さる方が、増え、グッズなども購入され心から感謝申し上げます。
カレンダーだけでなく、グッズも注文して下さったり…。
私よりも、天の神様が皆様の温かいお心を深くご存知で、感謝しておられると思います。
★★★★★★★★★★
NPO法人チャリティーサンタ(東京)は、
経済的に苦労する家庭の子どもに、絵本を贈るプロジェクトに取り組んでいる。
※「ブックサンタ」と銘打った活動で、全国では2017年にスタート。
☝ ブックサンタをクリックすると、全国の参加の一覧が出る。
絵本を贈りたい人は店頭で好きな本を選び、レジで購入する際に
「参加したい」と伝える。本は同NPOの東京と岡山に集められ、子どもの年齢などに
応じて仕分け、サンタクロースがクリスマスイブの24日夜を中心に各家庭に届ける。
また、お金を通しての支援もできる。
★★★★★★★★★
「子どもは大人を真似る
真似るとは学ぶ事
ひとりひとりの姿勢が
子どもたちに
大きな影響を与える
by happy-ok3」
★★★★★★★★
スマホやタブレットから、イジメや依存が、小学生にまで及んでいる。
家族で、家庭内から、あり方を話し合い、親御さんの協力が必要だと思う。
家庭内での教育から。
一方で、子どものためにと、始めた剣道を真剣に行う事で、
心身にプラスになった郷田さん。
真面目に真剣に取り組む「努力」は、善い事につながる。
クリスマスは、Bibleを基盤にした聖なる、神事・祭典である。
クリスマスカードには、私はBibleのお言葉を書かせて頂く。
クリスマスを真面目に、真剣にお祝いさせていただきたい。
クリスマスに、心に愛と勇気が注がれますように!
正しい知識を 家庭内で共有 していく事から、教育が形になる。
祈ることは、祈る対象を正しく知り、敬う事から。
聖なる塩気を内に持ち、正しい認識と、真面目な行動を。
下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、
命を大事にしてほしい!
コロナの感染が広がらないように!
医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、
そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
今日も【正しい知識を用いる】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 12月6日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject
月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)
●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat
月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00
●ホームレス支援団体
抱樸館の担当=093(883)7708
Home door=06(6147)7018
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
毎日、鳥たちには、お天気のことを語りかけます。
雨が降る時は、お外の野鳥を招き入れる事は出来ないにしても、
気遣ってほしいと。
家の中にいるみんなは、雨に濡れる事も無いのですから。
また、必ず、笑顔で話しかけます。
鳥たちにも、笑顔は伝わりますから。(#^.^#)
寒くなりましたから皆様も、お身体だいじになさってくださいね。
今日も、素敵な1日になりますように。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいにかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>ステージでは請戸地区で300年以上続く「田植踊」や「獅子舞」が披露された。
浪江町から避難する人など約200人が集い、懐かしい踊りや雅楽の演奏を楽しんだ。
じょうずにコメントできないのですが、青空のもとで
「田植踊」や「獅子舞」がもっともっとたくさんのみなさんに
たのしんでもらえる日がかならずやってくると信じています。
きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。
スマホのことを親子でちゃんと知っておかないと
ほんとうにたいせつなものを見失ってしまうとおもいます。
わたしも気をつけないといけないです。
幼稚園児、5歳の白戸喜秀さん、すごい! ですね(#^.^#)。
おかあさま広美さんが学研プラスに問い合わせをされたのも
ほんとうにすごい! です(#^.^#)。
そして学研プラスさんもちゃんと対応されてすごい! です(#^.^#)。
図鑑ってわたし、すきなので、とってもうれしい記事でした(#^.^#)。
>電子版には、電子版の良さがあるが、今、問題になっている別の問題は、
紙の教科書はお金がかからないが、タブレットは通信料にお金がかかる。
夜回り先生の水谷修氏が、夜の街を歩いた時、生活が苦しい家庭の子どもたちは、
深夜にWi-Fiがつながる場所に出向いて使用している姿に衝撃を受けたと…。
だれも取り残されることの無い社会になってほしいです。
>鹿児島市荒田2丁目の80歳の郷田純子さんが、11月13日、愛知県での
全日本剣道連盟の昇段審査会で七段に合格した。
郷田純子さん、ほんとうにすばらしいですね! (#^.^#)。
竹刀をもって構えているお姿がとってもうつくしいです(#^.^#)。
>そして「審査会でお世話になった分、打たせてあげたい」と
打ち込み稽古の相手を喜んで引き受けるつもりだという。
これこそ剣道高段者のかたの心構えですね! (#^.^#)。
だから7段にも受かったのだとおもいました(#^.^#)。
そしてそのほかのいろんなことにもいえるような気がしました(#^.^#)。
フェルメールさんの「牛乳を注ぐ女」の絵のおはなしも
ほんとうによかったです(#^.^#)。
ますます、この絵がすてきに観えてきました。
>フェルメールのように自分の技術を生活費に替えられる人はそうはいない。
多くの善意が人の心を温めると。
happyさんの支援のしなものさんたち、みんなあったかいです(#^.^#)。
いただけたみなさんのこころをあったかくしてくれますね! (#^.^#)。
きょうもコメントがすくなくて
ほんとうにごめんなさい。
わたしもよくメイにお外からかえってきたら
きょうは寒いよ、ってはなしかけます。
すずめさんたち寒そうにしてたよ、って。
メイは、わたしをみつめてじーっときいています(#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、
きょうもかわいいすがたとえがおを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
happyさん
くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
良い一日になりますように! (#^.^#)
スフレ さま、おはようございます。いつも感謝します!
>「きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいにかいてくださってほんとうにありがとうございます。」
有難うございます。
今日も、一生懸命かかせていただきました。(#^.^#)
>「「田植踊」や「獅子舞」がもっともっとたくさんのみなさんに
たのしんでもらえる日がかならずやってくると信じています。」
これが、復興につながっていくと、信じています!
>「スマホのことを親子でちゃんと知っておかないと
ほんとうにたいせつなものを見失ってしまうとおもいます。」
親御さんが依存になっていることも、最近はあるようです。
でも、この学びにでられた親御さんは、真面目な方ばかりだと思います。
親御さんの姿勢、だいじなのですね。
>「幼稚園児、5歳の白戸喜秀さん、すごい! ですね(#^.^#)。
おかあさま広美さんが学研プラスに問い合わせをされたのも
ほんとうにすごい! です(#^.^#)。
そして学研プラスさんもちゃんと対応されてすごい! です(#^.^#)。」
お母さんが、聴いてあげる耳と気持ちを持っておられるからですね。
素晴らしいですね。
学研さんの対応も、さすがですね。
タブレットは通信料にお金がかかることが、負担になってくるのですね。
夜回り先生の水谷修氏から、私も教えられ、びっくりしました。
>「郷田純子さん、ほんとうにすばらしいですね!」
80歳ですよ!!!すごいです。
>「これこそ剣道高段者のかたの心構えですね!」
謙遜な方ですね。素晴らしいです。
>「フェルメールさんの「牛乳を注ぐ女」の絵のおはなしも
ほんとうによかったです(#^.^#)。
ますます、この絵がすてきに観えてきました。」
この時代、広告だったのですね。
今なら、すごい価格になっているでしょうが・・・。
3年分のパンが、支払い、この時代だからでしょうね。(#^.^#)
>「いただけたみなさんのこころをあったかくしてくれますね! (#^.^#)」
それを願い祈り、準備させていただいています。
あったかくなって頂けたら、嬉しいです。
>「わたしもよくメイにお外からかえってきたら
きょうは寒いよ、ってはなしかけます。
すずめさんたち寒そうにしてたよ、って。
メイは、わたしをみつめてじーっときいています(#^.^#)。」
メイちゃん、聴いてくれて、嬉しいですね。可愛いです。
今日も鳥たちのこと感謝します。いつもお言葉伝えていますが喜んでいます。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
uribouです。
今日も大切なニュースありがとうございます。
happyさん、栃木県から帰ってきました。
ハーのお店も、大変そうでした。
結局、私がいた間は、私一人かお客さんはいませんでした。
大阪、名古屋も苦戦していそうです。
なんとか、お店が元気になって欲しいです。
さて、今日もいろいろなニュース励まされます。
剣道の話、図鑑の話、読んでいて勇気づけられます。
また、将来の楽しみが広がります。人間の可能性についてです。
良いニュースは人を勇気づけると思います。
一方、漂流していた船が、遠く離れたところに10年以上の
年月を経て、辿り着く。
悲しい記憶がよみがえりますが、同様に可能性を信じ、前向きに
捉えるしかないと思います。
今日はばたばた簡単なコメントで失礼いたします。
お体大切になさってください。
良い一日でありますことをお祈りいたします。
uribouさま、おはようございます。いつも感謝します。
>「happyさん、栃木県から帰ってきました。
ハーのお店も、大変そうでした。
結局、私がいた間は、私一人かお客さんはいませんでした。」
お帰りなさい、お疲れ様でした。
元のようには、時間がかかるのですね。
でも、uribouさまが行かれ、喜ばれたでしょうね。
>「剣道の話、図鑑の話、読んでいて勇気づけられます。
また、将来の楽しみが広がります。人間の可能性についてです。」
80歳で7段!励まされますね。
また、喜秀ちゃんの、スマホでなく、図鑑を読み込んでいること、素晴らしいです。
手にとって、と言う事が、良いのでしょうね。
>「一方、漂流していた船が、遠く離れたところに10年以上の
年月を経て、辿り着く。」
すごい事だと思います。
見つけられて良かったと思います。
お忙しい中、いつも感謝します。
お身体大事になさってくださいね。お疲れが取れますように。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは。
80歳で7段合格、素晴らしいですね。高段になれば更に教士から範士とまたその道は険しいものです。
剣道もそうですが「道」の付くものは数々あり、それらは人格形成にも大いに役立つものだと思います。
自分も剣道は40年以上やってきました。と言っても月に2、3回程度のお恥ずかしい剣道でしたが・・・。
但し私が思うには、剣道を志す者自身の剣道に対する「心」を持つ方に限り、自分自身の人間形成にも役立つものなのだなと経験上思うのです。「道」を「志」す「心」の無い人は、例え「道」の付く事をやっていても、それによって形成されるであろう、あるものが欠如している場合も多く見受けられます。剣道は巧いし強いと言う人がいました・・・ただそれだけで人間性にも?が付くような人物も実際におりました。これは道を志す心が欠如しているからなのでしょう。
ともあれ80歳で7段合格、これは偉業であり称賛されるものである事は確かです。ここだけがクローズアップされがちですが、きっとこの方は志す「心」を持ちつつ剣道に精進されている方なのでしょう。これからも益々精進され「心」「技」「体」を以て末永く剣道が続けられますよう願いたいですね。
いつも沢山の記事ありがとうございます。
良き今宵と健やかな明日をお迎え下さいね。
祖新六四の花鳥風月 さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「剣道もそうですが「道」の付くものは数々あり、それらは人格形成にも大いに役立つものだと思います。」
仰る通りです。
>「但し私が思うには、剣道を志す者自身の剣道に対する「心」を持つ方に限り、自分自身の人間形成にも役立つものなのだなと経験上思うのです。「道」を「志」す「心」の無い人は、例え「道」の付く事をやっていても、それによって形成されるであろう、あるものが欠如している場合も多く見受けられます。」
仰る通りです。
それは、どの道でも同じだと思います。
心が純粋、そして謙遜に、その「もの・こと」におそれをもって、あたり続けなければいけないと思います。
私も、すこ~しだけ、武道、かじっていましたが。
(#^.^#)
>「きっとこの方は志す「心」を持ちつつ剣道に精進されている方なのでしょう。これからも益々精進され「心」「技」「体」を以て末永く剣道が続けられますよう願いたいですね。」
仰る通りです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
アメブロ友がこの猫の写真をあげています、2匹引き取ってくれました。
あまりにも膨大な記事で私の頭では、、、どんどん抜けてしまいます、すいません。
フェルメールの「牛乳を注ぐ女」はパン屋の壁に飾られていた広告だったといい、
お菓子の「パンプディング」を作る場面を描いているというのだ。これは初耳です、ご紹介ありがとうございます。95年頃オランダで観たのに。
リボンさま、こんばんは!いつも感謝します。
>「アメブロ友がこの猫の写真をあげています、2匹引き取ってくれました。」
ありがとうございます!!!!
命がつながりました!!!!
感謝します!!!!
>「これは初耳です、ご紹介ありがとうございます。95年頃オランダで観たのに。」
絵は、多くの方がご存知ですが、絵を描いた背景、歴史をしって、そこから当時の事がわかってくるのですね。
私も、初めてしりました。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。