知事が授業&550キロのゴミ&猫駅長&ウツボ
2021年 11月20日(土)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「環境を守る事は、日常の小さな事から始まる。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【軽石、静岡県への影響は】
●第三管区海上保安本部が上空から確認、新島をはじめ、伊豆諸島の広範囲で
「軽石と思われる漂流物」が見られたという。
下田市と伊豆諸島を結ぶフェリーを運航する神新汽船では伊豆諸島の新島に
漂着した軽石のサンプルを取り寄せて、船に影響がないか確認を進めていた。
(写真:静岡第一テレビ様)
海洋研究開発機構が18日に更新した予測によると、軽石は11月21日以降に
静岡県の沖合に最接近する予測となっている。
(写真:静岡第一テレビ様)
軽石が県内の沿岸に漂着する可能性はあるのか?専門家は…
海洋研究開発機構 美山主任研究員は「我々のシミュレーションでは
(静岡県内への)漂着を想定していない」
「沖には流れるけど静岡県の陸地に漂着することはないと予想される」
(写真:静岡第一テレビ様)
ただ予測が外れる可能性もあることや、沖縄に漂着した軽石が流れてくる
可能性もあり、数か月に渡り広い範囲で警戒が必要だと話す。
「今沖縄に軽石がいっぱいあり、続いている。今後黒潮に乗って流れてくる
予備軍の可能性も」
(写真:静岡第一テレビ様)
「すぐに終わるという話ではなく、2~3か月あるいはそれよりも長い間、
警戒する必要がある」
【日本漫画協会、土石流被害に1100万円、熱海市に寄付】
●公益財団法人「日本漫画家協会」は19日、今年7月に静岡県熱海市伊豆山で
発生した土石流災害の支援チャリティーオークションでの収益約1100万円を
熱海市に寄付したと発表した。
寄付は11日付け。
日本漫画家協会の公式ツイッターによると「落札総額¥11,954,374から、
Yahooの手数料と梱包資材購入費、送料実費の経費を差し引きました
¥11,268,330が、この度の寄付額となりました」と説明した。
(報知新聞社様)
【豪雨被災のくま鉄道、部分再開前に引っ越し】
●昨年7月の豪雨で被災し全線運休中の第三セクター・くま川鉄道は28日に
部分運行再開を前に、17日夜、車両を人吉温泉駅からあさぎり駅まで運搬。
運休している全線24.8キロのうち、被害が比較的少なかった肥後西村~湯前間の
18.9キロで運行を再開する。
球磨川第四橋梁[きょうりょう]が流失したため、あさぎり駅までは線路上を
走らせることができず、車両をけん引するトレーラーで一般道を運んだ。
あさぎり駅に輸送するために、
クレーンでつり上げられるくま川鉄道の車両
17日午前、人吉市
(写真:熊本日日新聞様)
東京都の大学生は「列車を一般道路で運ぶのは非日常な光景」と。
午後11時ごろには3両全てがあさぎり駅に無事到着。
19日からは車両や線路の安全確認などに入る。
再開後、同駅は車両メンテナンスのための仮の基地駅となる。
永江友二社長は「約1年半、ここでは動いてないので無事に運行できるように
努めたい」と気を引き締めた。
【熊本豪雨からの復興照らすライトアップ、芦北大橋】
●熊本県芦北町の佐敷湾に架かる芦北大橋のライトアップが17日夜、始まった。
夕暮れと共に鮮やかな青と紫に染まった橋が海上に浮かび上がり、
神秘的な姿を見せている。27日まで。
復興への願いを込め、青と紫に
ライトアップされた芦北大橋=芦北町
(写真:熊本日日新聞)
昨年7月の豪雨被害から復興に向けて歩む地域を盛り上げようと、
町商工会が初めて企画。
県の委託事業で、20日には町伝統のうたせ船のイルミネーションも計画している。
【絵本、きぼうのとり、20冊大東市に寄贈、福島】
●福島民報社は19日、同社が企画・制作した絵本「きぼうのとり」20冊を
大阪府大東市に寄贈した。市内の小学校、図書館に配布される。
大東市役所で寄贈式が行われ、福島民報社の武谷信彦大阪支社長が
東坂浩一市長に手渡した。
寄贈式に臨む(左から)品川市議、東坂市長、
武谷支社長、辻本副代表
(写真:福島民報様)
武谷支社長は「東日本大震災、東京電力福島第一原発事故を自分事として
とらえてほしいとの思いで制作した。命を守る行動につながってほしい」との
芳見弘一福島民報社社長のメッセージを伝えた。
東坂市長は「震災を過去のものとせず、思いやりといたわりあいのある社会を
目指すためにも、子どもたちに必要な絵本として有効に使いたい」と述べた。
絵本は震災と原発事故の被災から復興に向け立ち上がる子どもたちの成長を描いた。
「きぼうのとりプロジェクト」は福島民報社、あさかホスピタル、
ネッツトヨタ郡山などの賛同社が取り組む原発事故の記憶を伝承する取り組み。
【活気ある地域づくりへ、釜石東中がポスター作製】
●釜石市鵜住居町の釜石東中(米慎司校長、生徒97人)の2年生40人が、
東日本大震災の復興に力を尽くしながら地域で働き続ける大人たちの姿を取材した。
住民らの生き方、古里に対する愛着を知った生徒たちは、
「もっと活気のある街になるよう、一緒に頑張りたい」との気持ちを強くし、
応援ポスターを作って町内の店や施設に掲示している。
(写真:かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす様)
新型コロナウイルス禍で中止となった職場体験学習の代替えとして企画。
震災から10年がたち、復興は進んでいるが、
「もっと地域を盛り上げるために中学生が力になれることはないか」と。
ポスターは、9月に完成。
(写真:かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす様)
鵜住居郵便局では、入り口の掲示板で応援ポスターを紹介。
中学生の活動を知る機会になると好感を持ったようで、
「将来、地元に残り地域の力になってほしい」と期待する。
【福島県沿岸部の漁港10カ所全てが復旧、20日に式典】
●東日本大震災による津波などで被災した、本県沿岸部の漁港10カ所全てが復旧。
20日には最後の復旧作業が完了した請戸漁港(浪江町)で式典が行われる。
津波で防波堤や岸壁など34カ所が壊れたほか、漁港のある浪江町は
東京電力福島第1原発事故後、警戒区域に指定。
福島第1原発に最も近い漁港のため、復旧作業に時間を要した。
福島県内沿岸部の漁港
(写真:福島民友新聞社)
13年に避難指示解除準備区域となり、県は立ち入り制限がかかる中、
復旧に向けた調査を開始。同年10月に工事に着手し、今年3月に完了した。
総事業費は約90億円。県によると、すでに使用が始まっている。
式典では、地元の子どもたちが岸壁に描いた復興ペイントのお披露目も予定。
【福岡島弁護士会、無料の電話相談】
●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を
県内18か所の法律相談センターに開設した。
(写真:福岡放送様)
弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、
隣の家の窓ガラスを割ってしまった」
「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。
(写真:福岡放送様)
無料の法律相談は事前の予約が必要で、
電話番号は0570-783-552。
福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。
【義援金を募集】
●熱海土石流の義援金
振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」
名義は「熱海市災害義援金」
●丹波篠山火災義援金
振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」
名義は「丹波篠山市義援金」
●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日
振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
振込先は みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」
名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」
名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」
●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00920-2-277185」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655)
口座番号 普通預金「2109798」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)
振込先は 佐賀銀行 大町出張所
口座番号 普通預金「3024490」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00930-6-238697」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
【11月19日は、全国で159人、東京16人感染】
●11月19日は全国で159人の感染。
死亡した人の発表はない。
(写真:NHKニュース様)
東京では、19日、新たに16人が感染していることが確認された。
感染数が減っているが、一方で、北海道や神奈川県などでは
感染者数が2週連続で増加。
【コロナ詐欺に注意】
●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。
●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで
求めることはない。
●ワクチン接種は無料!
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
👆 電話をしてほしい。 また、👇も。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●11月19日13時11分頃 震度1 沖縄本島近海
●11月19日12時49分頃 震度1 和歌山県北部
●11月19日02時44分頃 震度1 播磨灘
11月19日は、園児と警察官&園児から食料&救助された熊と猫で感謝を。
感謝は、周囲にも感謝を広げる。
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
地球温暖化対策に関する授業が、岩手県花巻市内の小学校で行われた。
花巻小学校で行われた「地球温暖化対策出前授業」には4年生の児童38人が参加。
授業を担当したのは、岩手県知事の達増(たっそく)知事。
(写真:岩手朝日テレビ様)
そして、ソフトバンクの人型ロボット「ペッパー」が助手を務めた。
授業の中では知事が、なぜ地球温暖化が発生しているのか解説したほか、
県内でも大きな自然災害が増えていることを例に温暖化が与える影響について話した。
(写真:岩手朝日テレビ様)
そして、「ペッパー」もクイズを出すなど授業を盛り上げた。
(写真:岩手朝日テレビ様)
児童たちはクイズに回答しながら地球環境を守る方法を楽しく学んだ。
(写真:岩手朝日テレビ様)
児童は
「うちではけっこう電源を入れっぱなしというのが多かったから
あまり使わない時は電源のコンセントを抜こうと思いました。」
(写真:岩手朝日テレビ様)
地球温暖化対策に関する知事の出前授業は釜石市の
小佐野小学校でも行われる予定だという。
知事さん自らが、出前授業をされるとは、素晴らしい!
この授業は、子どもたちの心に残ると思う!
地位というのか、上に立つ人ほど、ご自分の背中を通し、
出かけていって、子ども達に接し教えることは、尊い時間だ。
★★★★★★★★★★
和歌山県田辺市の市街地と龍神村を結ぶ、和歌山県道 田辺龍神線の虎ケ峰付近で
17日、田辺市環境美化連絡協議会龍神支部の方々が、ボランティア清掃をした。
南部高校龍神分校の全校生徒34人も参加して、道路沿いに投げ捨てられた
空き缶などのごみを拾った。
総勢約70人で集めたごみは全部で約550キロに上った。
この県道は生活道として利用され、定期バスや観光バスも行き交う。
虎ケ峰付近は右会津川の源流域に位置するのだが、ごみのポイ捨てが多いため、
連絡協議会龍神支部の呼び掛けで、協議会田辺支部、秋津川町内会、龍神分校が
初めて合同で清掃することにしたという。
範囲は同市秋津川大沢から龍神村方面に向けて、虎ケ峰大橋までの約5.5キロ。
大沢に集合して開会式をした後、参加者は二手に分かれ、
1グループは大沢から龍神村方面に向けて、もう1グループは虎ケ峰大橋から
市街地方面に向けて、それぞれ歩きながらごみを拾った。
道路脇の斜面には空き缶、ペットボトル、ビニール袋、車のタイヤなどが散乱。
他にも、ベッドやマットレス、テレビ、洗濯機なども捨てられていた。
ごみは空き缶や空き瓶が約190キロ、タイヤや家電品などの粗大ごみが約160キロ、
プラスチックや燃えるごみが約200キロあった。
龍神分校の3年の松澤立斗生徒会長は
「ごみがこんなにも捨てられていてびっくりした。
たばこの吸い殻や空き缶が多かった。
空き缶はビールなど酒類の缶が多く、飲酒運転をしているなら怖いと思った。
マナーを守ってごみは捨てないでほしい。
今日は地域の人と一緒に清掃活動ができてよかった」と話していた。
(写真:紀伊民報様)
県道田辺龍神線沿いでごみを拾う南部高校龍神分校の生徒ら(17日、和歌山県田辺市秋津川で)
連絡協議会龍神支部の吉本哲紀支部長は
「これまで、支部の取り組みとして龍神村側の県道で清掃をしたことはあったが、
今回のルートは初めて。
分校生も参加してくれて大勢の協力でごみを集めることができて感謝している。
来年は同じ県道の別の所で2回目をしたい」と話した。
連絡協議会の野村悠一郎会長は
「清掃をした大沢の場所は、右会津川の清流が流れて市の水源にもなっている。
ごみの不法投棄はやめてほしい。
高校生はごみ拾いを大人と一緒にすることで、ごみを捨てることが
いかに悪いことか分かると思う。
みんなですることで良い啓発にもなった」と語った。
生活道としても、観光ルートとしても利用されている道。
市の水源でもある場所に、多くの驚くべきゴミが捨てられている。
道はゴミ箱ではない。
不法投棄やポイ捨てをしない!
難しいことではないはずなのに、なぜだろう?
実際に、ゴミ拾いと言う体験を継続すると、理解が深くなる。
参加した生徒さんたちは、学んだ事が沢山あり、素晴らしい教育の場だと思う。
★★★★★★★★★★
JR別府駅から車で約15分。大分県別府市の別府ロープウェイの麓の駅、
別府高原駅に1匹のサバトラ猫が居つき、話題になっている。
名前は「ニャータ」(オス、推定3~4歳)。
ニャータが初めて現れたのは2019年3月ごろ。
別府高原駅の向かいにある物販施設・九州焼酎館の事務所あたりで姿を
見かけるようになり、職員がエサをあげていた。
昨年4月、初めての緊急事態宣言では、九州焼酎館とロープウェイの営業は
約1カ月間休業になってしまう。
ただ、駅には休業中も一部職員が出勤していたため、ニャータは駅近くまで
やってきてエサをもらうようになり、居ついたという。
ニャータの世話をしている職員の24歳の高瀬沙唯捺さんは
「自宅で5匹の猫を飼っている」
という猫好きだがニャータと初めて会った頃は、
「当初はさわらせてくれず、警戒していたんですが、エサをあげるときは
できるだけ怖がらせないよう座って静かに近づき、やさしく声をかける、
といったことを職員みんなで気をつけてやっていき、1カ月ほどすると
次第に距離が縮まってきて、なでさせてくれるようになりました」
別府高原駅はペットの持ち込みやペットの乗車は禁止のため、
ニャータが施設内に立ち入るのは厳禁。
ニャータが入れるのは駅入口の自動ドアの手前までだ。
そこには職員が木樽で手作りした「ニャータ駅長室」と書かれた小屋が。
職員が手作りしてくれた木樽の小屋で
お昼寝するニャータ
西松 宏様撮影(まいどなニュース)
そして高瀬さんや職員がこれまで撮りためてきた写真をまとめた
「ニャータBook」が置いてあり、お客さんはここでニャータとふれ合える。
駅入口にはニャータの紹介やアルバムが。
西松 宏様撮影(まいどなニュース)
今年8月、広報担当の藤内久美子さんが、ホームページにニャータの写真を
初めてアップしたところ、地元の新聞やテレビで取り上げられ、一躍人気者に。
ゴンドラ内(最大定員101人)は、感染防止対策としてが密にならないよう、
感染状況に応じて乗車できる人数を制限している(10月30日からは定員の半分程度)
そのため、待合中で待つ乗客にとってはニャータの写真を撮ったり
なでたりする機会が増え、SNSで紹介されることも多くなった。
昼ごはんを食べ終えると、
駅周辺を巡回パトロールするのが日課
西松 宏様撮影(まいどなニュース)
ずっと通い猫だったが、10月初旬からは飼い猫になった。
藤内さんによると
「これから寒くなりますし、ニャータは車が通っても逃げないので、
責任を持ってきちんと飼育することにしました。
敷地内の建物にニャータのトイレや寝場所を設け、営業が終わったら
そこに入れて帰るようにしています。
18時から朝9時前に職員が出勤するまで、その建物内で快適に過ごしています」
体調が悪いときなどは高瀬さんが動物病院へ連れていく。
高瀬さんは、このようなお客さんもいたと話す。
「ある男性が心折れて、ここにやってきたとき、駅の前のベンチに座っていると、
ニャータが自分から男性の膝の上に乗ったそうなんです。
それで、その方は元気を取り戻し、帰っていかれたとのことです」
昨年の春以来、コロナ禍でインバウンドをはじめ来場者は激減しているが、
「ニャータが現れてから、職場の雰囲気が明るくほがらかになった」と藤内さん。
「ニャータはおとなしく、なでられても嫌がらないので、
なるべくストレスがかからないよう、常に職員の誰かが気を配っています。
今はまだ「仮駅長」ですが、ゆくゆくは正式な駅長にしてもらえるかも(笑)」
「猫駅長」が鶴見岳の紅葉を楽しみに訪れるお客さんたちを笑顔にしている。
別府高原駅からゴンドラに乗ると、鶴見山上駅(標高約1300メートル)までは約10分。
鶴見岳山上からは別府湾や由布岳、九重連山などが一望できる。
11月下旬にかけては紅葉が見頃。
猫が好きで、5匹も飼っている高瀬さんは、ニャータ―にとっても職員にとっても
心強いし、これも善い出会いだと思う。
ニャータがいることで、職場の雰囲気も明るくなり、駅の宣伝にもなっている。
また、悩んでいる人を癒すニャータ!立派だ。
★★★★★★★★★★
熊本県天草市牛深町の漁師、57歳の松本大作さんが、11月16日の朝、
近海に仕掛けた籠を引き揚げたところ、真っ白なウツボが入っていた。
体長約65センチ。ウツボは、ウナギ目ウツボ科 に分類される。
牛深沖で揚がった白いウツボ=天草市
(熊本日日新聞)
画像を確認した熊本県水産研究センターによると、
「(突然変異で体内の色素が欠如する)アルビノなら目の色も色素がなく
赤いのだが、目は黒いので、良く分からない。
長崎で見つかった例はあるが、とても珍しい」という。
牛深沖で揚がった白いウツボ(右)。
左は通常のウツボ=天草市(松本さん提供)
(熊本日日新聞)
松本さんは
「白いウツボを捕ったのは約25年ぶり2回目。
白ヘビは縁起が良いと聞くから、(白いウツボも)何か良いことがあるかな」
牛深町の水産加工業者が購入して、水族館に持ち込む予定だという。
とても珍しく、縁起が良いと言われる『白いウツボ』
ウツボのお写真からも、皆様に素敵な事がありますように。
★★★★★★★★★★
私は、毎年、盲導犬のカレンダーを購入して協力させて頂いている。
これは「盲導犬を育てる会」(日本ライトハウス盲導犬訓練所)のもの。
写真はA4サイズで、上に見開くとカレンダーはA3サイズになる。
表紙に犬たちの写真が載っている。
価格:1000円(税込み)
送料:別途
申し込みは ☎0721-0914
または、グッズページ から
ぜひ、ご協力のほど、お願いできたら幸いです。
★★★★★★★★★★
NPO法人チャリティーサンタ(東京)は、
経済的に苦労する家庭の子どもに、絵本を贈るプロジェクトに取り組んでいる。
※「ブックサンタ」と銘打った活動で、全国では2017年にスタート。
☝ ブックサンタをクリックすると、全国の参加の一覧が出る。
絵本を贈りたい人は店頭で好きな本を選び、レジで購入する際に
「参加したい」と伝える。本は同NPOの東京と岡山に集められ、子どもの年齢などに
応じて仕分け、サンタクロースがクリスマスイブの24日夜を中心に各家庭に届ける。
また、お金を通しての支援もできる。
★★★★★★★★★
「小さな思いやりと
行動の積み重ねが
環境と人を守り救う
by happy-ok3」
★★★★★★★★
盲導犬のカレンダーだが、拙ブログを通し、また、ご紹介頂く中で、
購入して下さる方が、増え、グッズなども購入され心から感謝申し上げます。
カレンダーだけでなく、グッズも注文して下さったり…。
私よりも、天の神様が皆様の温かいお心を深くご存知で、感謝しておられると思います。
環境を守る、ゴミをポイ捨てしない、動物に寄り添うなどは、
日常の中で、ささいな事の積み重ねだと思う。
ニャータは、善い方々と出会えたが、ニャータは恩返しもしている。
恩返しというのは、大きな事ではなく、感謝から始まり
感謝を行動に移しただけでは?
自然や地球に感謝し、大切にさせて頂きたい。
祈ることは、祈る対象に跪き、謙遜になることから。
聖なる塩気を内に持ち、人と地球を尊ぶ、1日でありたい。
下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、
命を大事にしてほしい!
コロナの感染が広がらないように!
医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、
そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!
コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。
医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
今日も【環境を大切にする】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 11月20日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject
月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)
●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat
月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00
●ホームレス支援団体
抱樸館の担当=093(883)7708
Home door=06(6147)7018
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
誉くんは、身体に沢山のハンディを持っていますが、頭が良いです。
昨日の夜は、珍しく晴ちゃんが、誉くんのエサをつまみ食い。
夜のエサ替えのときは、皆、待ちどおしいようです。
朝、いれたエサを食べてくれていると、嬉しいです。
健康チェックは、毎日、些細な事を見ていく事が大事です。(#^.^#)
皆様も、寒くなりましたからお身体だいじになさってくださいね。
今日も、素敵な1日になりますように。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいに書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>【福島県沿岸部の漁港10カ所全てが復旧、20日に式典】
ほんとうによかったです(#^.^#)。
またたくさんの海の幸がとれますね。
たくさんのみなさんによろこばれますね。
漁業のみなさん、これからいろいろたいへんだと
おもいますが、おからだに気をつけてがんばってほしいです。
大阪にも福島県沿岸部の海の幸がとどいてくれますように(#^.^#)。
きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。
>授業を担当したのは、岩手県知事の達増(たっそく)知事。
ペッパーさんも参加してくれたから
たのしく学べますね(#^.^#)。
こどもさんたち、きっといろんなたいせつなことを学んくれるから、
きっと、もっともっといい世界になってゆきますね。
>和歌山県田辺市の市街地と龍神村を結ぶ、和歌山県道 田辺龍神線の虎ケ峰付近で
17日、田辺市環境美化連絡協議会龍神支部の方々が、ボランティア清掃をした。
こんな自然豊かなところで、こんなにたくさんのゴミがあることに
かなしいきもちになりました。
参加してくださったみなさん、ほんとうにありがとうございます。
ニャータさんのおはなしもとってもよかったです! (#^.^#)。
ニャータさん、やさしい職員さんたちにであえてほんとうによかったです(#^.^#)。
かわいいお家までつくってもらって、よるはちゃんと室内ですごせて
ほんとうによかったです。
自由もあるし、ほんとうによかったですね(#^.^#)。
そばによりそっているだけで男の人にげんきをあげてるニャータさんは、
とてもやさしいねこさんなのですね(#^.^#)。
白いうつぼさんをみせてくださって
happyさんありがとうございます(#^.^#)。
きょうもコメントがすくなくて
ほんとうにごめんなさい。
>健康チェックは、毎日、些細な事を見ていく事が大事です。(#^.^#)
ほんとうにそうですね(#^.^#)。
いつもとすこしでもちがっているとドキッとします。
晴さん、誉さん、たつきさん、
きょうもかわいいすがたとえがおを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
happyさん、
くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
良い一日になりますように(#^.^#)。
スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。
>「またたくさんの海の幸がとれますね。
たくさんのみなさんによろこばれますね。
漁業のみなさん、これからいろいろたいへんだと
おもいますが、おからだに気をつけてがんばってほしいです。」
嬉しいですね。
今日、式典がありますね。
皆さん、どんなに待ち望まれていたでしょう!
だから、海を汚すことは、賛成しないです・・・。
>「こどもさんたち、きっといろんなたいせつなことを学んくれるから、
きっと、もっともっといい世界になってゆきますね。」
知事さんの出前授業って珍しいです。
謙遜なかたですね。
そして岩手を愛しておられます。
子どもたちの心に残る時間だったと思います。
>「こんな自然豊かなところで、こんなにたくさんのゴミがあることに
かなしいきもちになりました。」
もしも、観光客の方も捨てていたら、哀しいですね。
素敵な場所を観に行くのなら、大事にさせて頂きたいです。
>「ニャータさん、やさしい職員さんたちにであえてほんとうによかったです(#^.^#)。
かわいいお家までつくってもらって、よるはちゃんと室内ですごせて
ほんとうによかったです。」
素敵なお家ですね。
>「そばによりそっているだけで男の人にげんきをあげてるニャータさんは、
とてもやさしいねこさんなのですね(#^.^#)。」
沢山の方が癒されているようですね。
>「白いうつぼさんをみせてくださって
happyさんありがとうございます(#^.^#)。」
珍しいです。
スフレ様に、素敵な事をウツボさんが、届けて下さいますように。(#^.^#)
>「いつもとすこしでもちがっているとドキッとします。」
大事ですね・・・。
今日も鳥たちのこと、感謝します。
いつも伝えています。
喜んでいます。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
uribouです。
happyさん、お早うございます。
今日も大切なニュースありがとうございます。
ニャータの就職、よかったです。ちゃんと仕事が出来て家も出来て。
それぞれの関係が深まり、お互いが癒されると
世の中のいろいろな関係が、うまくいくお手本のように思えます。
その他にも知事の授業など、すばらいことが今日もニュースでたくさん。
災害の状況、特に軽石などは予断を許しませんが、
これ以上海底火山の活動が活発にならずに
事態が沈静化してくれることを祈りたいです。
盲導犬のカレンダーやグッズ、会社でも少し配りました。
皆さん、とても喜んでくれました。
年末に向けて、ご紹介いただいた本屋さんを探したり、地元の子供食堂を
しらべたりしてみたいですが、バタバタしていますので、
できることを少しずつしていきたいです。
昨日はお酒もセーブして、今日の体調もまずまずです。
体が健康であることを何をするのにも大前提。
引き続き、注意して頑張りたいと思います。
年末にかけてお忙しいと思いまうが、happyさんも
お体ご自愛願います。
本日もありがとございました。
こんにちは。uribouさま。いつも感謝します。
>「ニャータの就職、よかったです。ちゃんと仕事が出来て家も出来て。
それぞれの関係が深まり、お互いが癒されると
世の中のいろいろな関係が、うまくいくお手本のように思えます。」
素晴らしい働きぶりですね。
>「これ以上海底火山の活動が活発にならずに
事態が沈静化してくれることを祈りたいです。」
自然災害は、遠く離れた場所にまで及ぶのですね・・・。
静岡にも、軽石がきているようですが、守られる事を祈ります。
>「盲導犬のカレンダーやグッズ、会社でも少し配りました。
皆さん、とても喜んでくれました。」
ありがとうございます。
その方々が、また、盲導犬協会に関心を持ってくださると嬉しいですね。
uribouさま、協力、温かいお心を心から、感謝申し上げます。
>「昨日はお酒もセーブして、今日の体調もまずまずです。
体が健康であることを何をするのにも大前提。」
よかったです!!!!
身体が、みんな資本ですから。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
花巻市内の小学校で、知事さん自ら地球温暖化対策出前授業を
行って素晴らしいことですね。
小学生から学べば定着して将来大いに役立っと思います。
物を大切にする教育も大事だと思いました。
野良猫のニャータが駅の皆さんの愛情と努力で、
人になつき、ニャータ駅長室でつくろいでいるニャータは
本当に可愛いですね。
miyotyaさま、こんばんは!いつも感謝します。
>「花巻市内の小学校で、知事さん自ら地球温暖化対策出前授業を
行って素晴らしいことですね。」
知事さん、素晴らしいです。
知事の出前授業って、珍しいですが、謙遜でかつ、地域の将来を考えておられるのですね。
>「物を大切にする教育も大事だと思いました。」
仰る通りです。
>「野良猫のニャータが駅の皆さんの愛情と努力で、
人になつき、ニャータ駅長室でつくろいでいるニャータは
本当に可愛いですね。」
観光のPRも、してくれていますね。
寒くなるので元気に、駅長さんとして頑張ってほしいです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます