認知症を学ぶ&パズル製作&ハートの島&盲導犬
2021年 11月13日(土)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「学びは、人のために生かされるもの。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【石川県内、風雨、吹き荒れ】
●12日の石川県内は上空の寒気の影響で断続的に雷を伴った風雨が吹き荒れ、
落雷による火災や停電が発生した。
9日未明の降り始めから12日正午までの降水量は、金沢213・5ミリ、
宝達志水171・5ミリに達した。
強風にあおられながら歩く人
12日午後0時5分、金沢市此花町
(写真:北國新聞)
正午までの最大瞬間風速は金沢19・7メートル、羽咋18・6メートル。
金沢地方気象台は加賀、穴水、能登の3市町に大雨警報、加賀、能登に
一時竜巻注意情報を出した。
12日午前5時19分ごろ、金沢市無量寺町の約160戸が停電した。
北陸電力送配電によると、落雷による電線の断線が原因で、約1時間半後に復旧。
【大島でも漂着軽石が漂着、少量のため被害なし】
●東京都は12日、伊豆諸島の大島と式根島の海岸で軽石が見つかった。
小笠原諸島付近の海底火山「福徳岡ノ場(ふくとくおかのば)」から噴出し、
沖縄県などに大量に漂着した軽石に似ているという。
伊豆諸島の式根島の港に漂着し、回収された軽石
(東京都新島村提供)
(読売新聞)
少量のため船舶などへの被害などは確認されていないが、都などは今月下旬以降に
漂着が増える恐れがあるとして、港にオイルフェンスを張る準備を進めている。
軽石の大半は直径1~3センチほどだったが、10センチ程度のものもあったという。
式根島では10日、島内の港2か所で軽石が流れ着いているのが見つかり、
バケツ3杯分が回収された。
【軽石、那覇市のビーチにも漂着】
●沖縄県内各地で連日、漂着が報告されている軽石。
被害状況も広がるなかで那覇市内のビーチにも流れ着いていたことが分かった。
(写真:琉球朝日放送様)
那覇市の波の上ビーチでは、初めて軽石が確認されたのは11月6日ごろで、
大量に押し寄せてきたのはここ2日だったという。
(写真:琉球朝日放送様)
ビーチを訪れた人は「きれいな砂浜がだいぶ灰色な感じになって残念」と。
【雲仙温泉観光スポット、極楽公園がオープン、復興に進む】
●雲仙温泉街の公園が11日リニューアルされ、雲仙地獄を一望できるスポットに。
「極楽公園」は雲仙地獄と温泉街を見渡せるスポットをつくりたいと、
去年の10月から県などが整備を進めてきた。
(写真:長崎文化放送様)
この時期は湯けむりに包まれた美しい紅葉も見られる。
(写真:長崎文化放送様)
雲仙温泉観光協会の宮崎高一会長は
「8月の不幸な災害を受けてスピード感を持って復興に進んでおります。
その途中としてこういうふうな観光名所ができあがったことは非常に
喜ばしいことだと思っています。
(写真:長崎文化放送様)
地獄巡りとか仁田峠とかありますけどもう一つの名所として
極楽公園が位置付ければと思っています」と。
(写真:長崎文化放送様)
去年の12月に雲仙地獄入り口の駐車場で見つかった新しい地獄は
「いぶき地獄」と名付けられた。
【現場は徹夜の3日間、遺族が語る排水機場の状況】
●8月の記録的な大雨に見舞われた佐賀県小城市の排水機場で、
排水ポンプなどを動かす操作員の石井和夫さん(75)が亡くなった事故で、
妻(71)と長男(46)が西日本新聞の取材に応じた。
3日間排水機場に張り付いてほぼ徹夜で作業した石井さん。
石井さんは11日から3日間、食事のため自宅に帰る以外は排水機場に詰めた。
14日昼、ぐったりした様子で帰宅。
妻が「(排水機場では)寝られんとね」と聞くと、「寝られるもんか」
ソファで30分ほど仮眠して戻っていく。
自宅周辺は既に道路が冠水して膝上まで水が押し寄せていた。
石井和夫さんの自宅前の道路は冠水し、床下浸水した
8月14日、小城市(遺族提供)
(西日本新聞)
木くずなどのごみを取り除く「除じん機」に石井さんが体を挟まれて
亡くなったのはその夜。たまったごみを取り除く作業中だったとみられる。
市によると、別の操作員は休憩で帰宅し、周辺が水に漬かり戻るのに時間を要し、
もう1人も休んでおり、石井さんだけだった。
妻は「助けてくれと言いたかっただろうけど、使命感でやったと思う。涙も出ません」
長男は「体調が万全であれば事故は起きなかったかもしれない」と。
事故から間もなく3カ月、早急な再発防止策を遺族は求めている。
【熱海土石流、残る1人の捜索】
●熱海市で発生した土石流で、まだ見つかっていない行方不明者1人の手がかりを
求めて、県警が伊豆山港で2回目の集中捜索を行った。
午前10時から県警の水難救助部隊など約40人が土砂が流れ込んだ
伊豆山港の周辺を捜索。
(写真:静岡放送様)
2カ月前に行った集中捜索では海水は茶色く濁り、視界は50cmほどしか
なかったが、今回はその倍以上先が見える状態で捜索活動ができたという。
(写真:静岡放送様)
また、無人で海の中を調査できる水中ドローンも投入された。
海の透明度が少しずつ戻ってきたが、地元の人は雨のたびに上流部から
流れてくる土砂で濁ってしまうと言う。
(写真:静岡放送様)
捜索で、亡くなった方のものとみられるパスポート入りのポーチが見つかったが、
行方不明者の手掛かりは見つからなかった。
【被災した球磨川下りに、高校生製作の舟釘100本贈呈】
●球磨工業高校の生徒が、昨年の熊本豪雨で被災した球磨川くだりへ舟釘を贈った。
(写真:熊本朝日放送様)
生徒は「去年のような災害が二度と起こらないようにと思いを込めて作りました」
(写真:熊本朝日放送様)
球磨工業高校機械科の3年生が贈ったのは舟の製造に使う舟釘100本。
授業で生徒自らが作った。
(写真:熊本朝日放送様)
生徒は「程よい太さにするのに何時間もかけてその技術を身につけてきたので、
そこが一番難しかったです」
(写真:熊本朝日放送様)
球磨川くだりでは、熊本豪雨により12隻あった舟が4隻に減っていて、
贈られた舟釘は新たな舟の製造に使われるという。
【処理水海洋放出、銚子市で関係者と意見交換会】
●東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、銚子市内の水産関連団体などを
対象にした意見交換会が11日、同市で開かれた。
漁業、水産加工業、商工観光業などの事業者団体から約60人が参加した。
銚子での意見交換会開催は昨年10月以来で、地元の要望を受けて開かれた。
意見交換会で風評対策などを説明する
国や東電の担当者(右)=11日、銚子市
(写真:千葉日報様)
参加者は「また取引停止になったら、元に戻るまで対応してくれるのか」
「風評が発生したら(水産業以外の)間接的な被害のことも考えてもらいたい」
などと懸念をぶつけた。
「対策を期間を区切らずに実行して」
「消費者にいかに安全か伝えてもらい、影響が出たら対応してほしい」
経済産業省資源エネルギー庁担当職員らは「まずは風評を発生させないことが必要」
その上で、風評が生じた場合には期間や業種など限定せず対応する
考え方などを説明しながら理解を求めた。
【唐丹中学校、12月5日「1万人の第九」にリモート出演】
●復興支援への感謝の気持ちを歌声に乗せる。
岩手県釜石市の唐丹中学校が12月5日に大阪で行われる「1万人の第九」に
リモート出演することになり、生徒たちが練習に励んでいる。
「第九」の練習に励む釜石・唐丹中の生徒たち
(写真:岩手放送様)
「1万人の第九」は1983年から毎年暮れに大阪城ホールで開かれている。
唐丹中学校の出演は今年8月に釜石を訪れた指揮者の佐渡裕さんからの声がけで実現。
東日本大震災から10年が経った今年、復興支援への感謝の気持ちを歌に託す。
コンサートは12月5日に開かれ、生徒たちは事前に撮影したビデオ映像で出演。
12日練習が行われ、授業で覚えたドイツ語の歌を響かせていた。
生徒は「東日本大震災のときはたくさん支援を全国から送っていただたので
第九でしっかり感謝の気持ちを伝えて歌えればいい」
唐丹中学校の生徒も登場する「1万人の第九」の模様は12月18日岩手テレビで放送。
【福岡島弁護士会、無料の電話相談】
●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を
県内18か所の法律相談センターに開設した。
(写真:福岡放送様)
弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、
隣の家の窓ガラスを割ってしまった」
「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。
(写真:福岡放送様)
無料の法律相談は事前の予約が必要で、
電話番号は0570-783-552。
福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。
【義援金を募集】
●熱海土石流の義援金
振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」
名義は「熱海市災害義援金」
●丹波篠山火災義援金
振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」
名義は「丹波篠山市義援金」
●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日
振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
振込先は みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」
名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」
名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」
●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00920-2-277185」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655)
口座番号 普通預金「2109798」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)
振込先は 佐賀銀行 大町出張所
口座番号 普通預金「3024490」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00930-6-238697」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
【11月12日は、全国で201人、東京22人感染】
●11月12日は全国で201人の感染。
また、沖縄県で1人の死亡の発表。
(写真:NHKニュース様)
12日、10歳未満から40代、60代と70代、それに90代の男女合わせて
22人が新型コロナウイルスに感染していることを確認。
12日に感染が確認された22人のうち12人は感染経路が分かっていない。
【コロナ詐欺に注意】
●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。
●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで
求めることはない。
●ワクチン接種は無料!
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
👆 電話をしてほしい。 また、👇も。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●11月12日22時18分頃 震度1 和歌山県北部
●11月12日22時11分頃 震度1 長野県中部
●11月12日20時41分頃 震度1 石狩地方北部
●11月12日11時13分頃 震度2 千葉県北西部
●11月12日07時21分頃 震度1 広島県北部
11月12日は、病気と折り紙&雑草から電気を&ご恩は野菜でで挑戦を。
温かい支援は、前に進む力になる。
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
認知症の人への接し方などを知ってもらおうと、11月8日は
介護の知識や技術を学ぶ、神埼清明高校の生活福祉系列に通う2年生20人が
地元の 神埼小学校に出前授業を行った。
(写真:サガテレビ様)
「認知症の人への接し方」などをテーマに、寸劇や紙芝居をしたり、
クイズを出したりした。
(写真:サガテレビ様)
授業をする高校生は
「私たちが65歳以上とします。するとここにいる5人に1人が、
認知症になると言われています」
(写真:サガテレビ様)
演劇では
「買い物ばしてから家さ帰ろうとしよったばってん、
道の分からんごとなってしもうてねぇ」
「一緒に帰りましょうか?」
「ありがとう」
(写真:サガテレビ様)
高校生は、認知症の人と接する上で
「驚かせない」「急がせない」「自尊心を傷つけない」「否定しない」
などが重要だと呼びかけた。
(写真:サガテレビ様)
「楽しく知ってもらうことで、より印象付けられたらなと思います。
話しかける心の優しさをもってほしい」
(写真:サガテレビ様)
小学生は
「接し方も分かったから、認知症の人がいたらその接し方をやってみたいです」
(写真:サガテレビ様)
佐賀県長寿社会課によると、県内の認知症の人は推計で約4万4000人になる。
素晴らしい出前授業だ!
介護の知識や技術を学ぶ高校生から、楽しく、わかりやすく、
小学生達は、認知症のこと、接し方を教えてもらえた。
人に優しく接するために、このような知識は、尊い学びであり教育だ。
★★★★★★★★★★
高齢化が進む山都町で、地元の矢部高校の生徒がパズルを作った。
目的は「認知症予防」だ。
(写真:熊本県民テレビ様)
高校生が手にしている木製のパズル。認知症や介護の予防に役立てようと
矢部高校の生徒が手作りしたもの。
(写真:熊本県民テレビ様)
全部で42マスあるパズル。
まず6つの丸いピースを指定された文字の上に置いていく。
(写真:熊本県民テレビ様)
そして、空いた隙間に9つの四角いピースを全て納めれば完成。
高齢化率が県内で2番目に高い山都町。
(写真:熊本県民テレビ様)
町民の健康寿命を伸ばすために立ち上がったのが矢部高校林業科学科の生徒たち。
認知症予防の専門家川畑智さん指導のもと半年かけてパズルを完成させた。
(写真:熊本県民テレビ様)
川畑智さん
「介護予防がすごく大事になってきている。
頭を使ったいいものの上位に図形・パズルが出てくるので縦や横や斜めを
考えるという生活でいうと道に迷わないようにとかすごく大事な部分」
(写真:熊本県民テレビ様)
そして11日、地元の高齢者がパズルに挑戦した。
(写真:熊本県民テレビ様)
体験した高齢者は「楽しい」
生徒は
「1つ1つ丁寧にやすり掛けをして肌触りがとてもいいのでそこが一番大変だった」
(写真:熊本県民テレビ様)
「自分達で考えて作っているのでその思いも入っているので
しっかり楽しんでもらいたい」
楽しさと達成感を味わえるパズル。
(写真:熊本県民テレビ様)
町内のサロンや福祉施設など100か所に贈呈されるという。
地元の矢部高校の生徒のパズルは、楽しみながら、認知症の予防ができる。
時間をかけて、丁寧に作られている。
山都町の方々の高齢者の元気のもとにもなる。
また、高校生達が、高齢の方のために作った思いは、
これからも、人としての優しさを、学び内に持ったと思う!
★★★★★★★★★★
青い海にぽっかりと浮かぶハート形の島。徳島県鳴門市の
ウチノ海(うみ)にある無人島「鏡島」だ。
島の上空からのこの映像は、地元の写真家・小川直樹さんがドローンを使って撮影。
実はこの映像を見るまで、地元の人たちもハート形になっていることを
知らなかったという。
「
徳島県「ハートの島」ドローンで発見 地元漁師もびっくり(撮影:小川直樹様)(ABEMAヒルズ)
「地元の漁師さんに写真を見せても
『まさか毎日見ているあの島が上から見たらハート形だったんだな。
しかもこんなにきれいなハート形だったんだね』
ってみなさんびっくりされていました」
うずしおで有名な鳴門海峡とは対照的に、湖のように波の静かなウチノ海は、
牡蠣やハマチの養殖業が盛んだ。
鏡島について、小川さんは
「陸地から『あの島がハートの島か』『ああこれは幸せになるかもしれないね』
と神秘的なものを残す場所になればいいかな」と期待。
地元の人たちも知らなかった『ハート型の島」鏡島。
幸せは、自分が気づいていない事が多いかもしれない。
この写真から、皆様に幸せが、運ばれていきますように‼
★★★★★★★★★★
宮城県大和町で、11月12日、目の不自由な男性に盲導犬が貸与された。
11月12日は2歳のオスのラブラドール・レトリバー「ヴェルディ」が盲導犬として、
町内に住む佐藤修さんの元へ送り出された。
(写真:仙台放送様)
ヴェルディは去年7月から訓練を受け、3度の評価に合格して盲導犬となった。
佐藤さんがともに暮らす盲導犬はヴェルディが2頭目。
性格の違いなどを感じるのも楽しいという。
佐藤修さんは
「ワクワクの気持ちというか、楽しい気持ちで
新しい犬とやっていこうという気持ちでいます」
(写真:仙台放送様)
一方で、コロナ禍ならではの苦労もあるという。
日本盲導犬協会の調査によると、4割以上の盲導犬ユーザーが外出時に困るのは、
(写真:仙台放送様)
「ソーシャルディスタンスが分かりづらい」と回答。
「消毒液の置き場所が分からない」、
「犬から人にコロナウイルスが感染するのではないかと盲導犬を敬遠された」など。
(写真:仙台放送様)
協会は視覚障がい者がコロナ禍で不自由を強いられている現状が浮かび上がったと、
盲導犬だけでなく周囲のサポートが必要とし、視覚障がい者へ
「積極的に声をかけてほしい」と呼びかけている。
訓練を受けても、全ての犬が盲導犬になれるとは限らない。
そして、コロナの影響で、視覚障がい者の方が、困る場面が沢山起きている。
正しい知識を持って、サポートをさせて頂けたら幸いだ。
また、コロナの影響で、盲導犬を育成するための募金活動が、ここ2年、
あまり出来ていない。
出来る事で、支援をさせて頂けたらと思う。
★★★★★★★★★★
私は、毎年、盲導犬のカレンダーを購入して協力させて頂いている。
これは「盲導犬を育てる会」(日本ライトハウス盲導犬訓練所)のもの。
写真はA4サイズで、上に見開くとカレンダーはA3サイズになる。
表紙に犬たちの写真が載っている。
価格:1000円(税込み)
送料:別途
申し込みは ☎0721-0914
または、グッズページ から
ぜひ、ご協力のほど、お願いできたら幸いです。
★★★★★★★★★★
NPO法人チャリティーサンタ(東京)は、
経済的に苦労する家庭の子どもに、絵本を贈るプロジェクトに取り組んでいる。
※「ブックサンタ」と銘打った活動で、全国では2017年にスタート。
☝ ブックサンタをクリックすると、全国の参加の一覧が出る。
絵本を贈りたい人は店頭で好きな本を選び、レジで購入する際に
「参加したい」と伝える。本は同NPOの東京と岡山に集められ、子どもの年齢などに
応じて仕分け、サンタクロースがクリスマスイブの24日夜を中心に各家庭に届ける。
また、お金を通しての支援もできる。
★★★★★★★★★
「温かい姿を通し
再び立ち上がる力が湧く
喜びを届けることは
人を生かすことにつながる
by happy-ok3」
★★★★★★★★
盲導犬のカレンダーだが、拙ブログを通し、また、ご紹介頂く中で、
購入して下さる方が、増えて、心から感謝申し上げます。
各地域で、専門的な事を学ぶ高校生達が、知識や技術を用いて
地域の方々を励まし、大切な事を伝えている姿に、敬服する。
こう言う事が、教育の素晴らしい成果なのだと思う。
知識や技術の目的は、人を支え笑顔にしていくためにある。
聖なる塩気を内に持ち、学びを生かす、1日でありたい。
下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、
命を大事にしてほしい!
全国的に、感染者が増え、医療従事者の方々が
頑張っておられる!支えられますように!感染が広がらないように!
今日も、医療現場の努力に、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。
医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、
そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!
コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。
最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
今日も【学びを生かす】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 11月13日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject
月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)
●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat
月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00
●ホームレス支援団体
抱樸館の担当=093(883)7708
Home door=06(6147)7018
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
昨日は、晴ちゃんとたつき君は病院へ。
たつき君は、目は、これ以上、良くなる事は難しいようでした。
投薬も無しになりました。
家の中で、皆と仲良く、元気に過ごしてくれたら、
私は幸せです。
たつき君、病院は苦手なようで、ケージの中で、ずっとブツブツ言ってました。
「ホォ~~~、ピッピッピッ!たつき~~~。」と。(#^.^#)
皆様も、寒くなりましたからお身体だいじになさってくださいね。
今日も、素敵な1日になりますように。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
けさはコメントをかかせてもらう時間がなくなってしまいました。ごめんなさい。
あとでまたよませてもらってコメントもかかせてもらいます。
よろしくおねがいします(#^.^#)。
たつきさん、ほんとうにかわいいです(#^.^#)。
きょうも寒くなりそうです。
おからだに気をつけて下さいね。
いい一日になりますように(#^.^#)/。
スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。
アップが少し遅くなってごめんなさい。
こちらこそ、宜しくお願い致します。
たつき君は、(#^.^#) 可愛いです。
お身体大事になさってくださいね。
素敵な1日になりますように。
いtも本当にありがとうございます。
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいに書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>【被災した球磨川下りに、高校生製作の舟釘100本贈呈】
舟釘というのがあるのをはじめてしりました。
手作りで一本一本ていねいにつくってゆくのですね。
>生徒は「去年のような災害が二度と起こらないようにと思いを込めて作りました」
こころのこもった舟釘でつくった舟はとてもすてきなものになりますね。
そして、舟に乗った人たちや舟を観た人たち、
たくさんのみなさんに喜んでもらえるとおもいました(#^.^#)。
>岩手県釜石市の唐丹中学校が12月5日に大阪で行われる「1万人の第九」に
リモート出演することになり、生徒たちが練習に励んでいる。
すてきですね!(#^.^#)。
みなさんの歌は被災地のみなさんやたーくさんのみなさんにとどきますね。
そして亡くなったみなさんにもとどきますね。
きょうも新型肺炎のの状況をありがとうございます。
>認知症の人への接し方などを知ってもらおうと、11月8日は
介護の知識や技術を学ぶ、神埼清明高校の生活福祉系列に通う2年生20人が
地元の 神埼小学校に出前授業を行った。
こどもさんたち、とってもすてきな授業をうけられて
しあわせですね(#^.^#)。
認知症とされたみなさんは感情豊かで、
やさしさにとても敏感です。
こんな授業が日頃からあればいいなぁっておもいました(#^.^#)。
>生徒は
「1つ1つ丁寧にやすり掛けをして肌触りがとてもいいのでそこが一番大変だった」
きっと、このパズルをしていたら生徒さんたちの
やさしいきもちがつたわってきますね(#^.^#)。
いいなぁっておもいました(#^.^#)。
木のにおいがするのもも良いですよね(#^.^#)。
ハート型の鏡島さん、なんてかわいくってうつくしい島なのでしょう!
すごーくすてきな発見ですね(#^.^#)。
盲導犬さんたちはほんとうにやさしくて偉いです。
盲導犬さんたちがどこへでもゆけるように
まわりのみなさんの支援や理解がもっともっと増えますように。
きょうもコメントがすくなくて
ほんとうにごめんなさい。
>家の中で、皆と仲良く、元気に過ごしてくれたら、
私は幸せです
ほんと、みんなとなかよく暮らせるのは、なによりのしあわせですものね(#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、
きょうもかわいいすがたとえがおを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
happyさん、
くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
良い一日なりますように(#^.^#)。
スフレさま、こんにちは。いつも本当に感謝します。
>「こころのこもった舟釘でつくった舟はとてもすてきなものになりますね。
そして、舟に乗った人たちや舟を観た人たち、
たくさんのみなさんに喜んでもらえるとおもいました(#^.^#)。」
仰る通りです。
球磨川くだりは、被害を受けましたが、頑張っておられます。
船のための舟釘、それも、1本1本、丁寧に作られた手作りの釘です。
船もこの舟釘は、喜びますね。
>「みなさんの歌は被災地のみなさんやたーくさんのみなさんにとどきますね。
そして亡くなったみなさんにもとどきますね。」
第九にリモート出演‼地元の皆さんも、心待ちにしておられるでしょうね。
鎮魂と、復興を願う気持ちからの、第九への参加。
復興への力になりますね。
>「こどもさんたち、とってもすてきな授業をうけられて
しあわせですね(#^.^#)。
認知症とされたみなさんは感情豊かで、
やさしさにとても敏感です。」
介護を専門に学んでいる高校生から、楽しく学べて良かったですね。
大人達にも、こういう授業?というか、学びは必要だと思いました。
でも子供の頃から、正しい知識を教えられると、認知症の方々への理解と思いやりが沢山出てきて、素敵です。
素晴らしい出前授業であり、高校生の方々にも、小学生にも忘れられない時、教育の時間になったと思います。
>「きっと、このパズルをしていたら生徒さんたちの
やさしいきもちがつたわってきますね(#^.^#)。」
認知症の予防に!と、専門の先生からの教えとアドバイスをうけ、
生徒さんたちが、時間をかけて、木製のパズルを作られました。
木のぬくもりはあったかいです。
高齢者が多い、この地域で、高校生の方々が、今後町を支えていく中、
高齢者を守る大切さを、パズル製作を通して、感じられたと思います。
頼もしく、素晴らしい高校生の皆さん!です。
丁寧にやすりをかけたその木の手触り・・・愛情いっぱいですね。
>「ハート型の鏡島さん、なんてかわいくってうつくしい島なのでしょう!」
地元の方も、ご存知なかったというハート。
新しい発見から、幸せが沢山、見つかりますね!
>「盲導犬さんたちがどこへでもゆけるように
まわりのみなさんの支援や理解がもっともっと増えますように。」
まだまだ、盲導犬を連れて入れるお店は少ないようです。
コロナがあるからこそ、さらに理解と支援が大事ですね。
>「ほんと、みんなとなかよく暮らせるのは、なによりのしあわせですものね(#^.^#)。」
たつき君、外に出るわけではないので、目以外は、元気に過ごして幸せでいてくれたら嬉しいです。
寒くなりました。お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
uribouです。
happyさん、お早うございます。
接待で2次会まで行き、午前様で、先ほどようやく活動しはじめました。
年末まで、膨大な接待があり、プライべートの飲み会あり、体には気を
つけたいと思います。
さて、早速ですが、認知症に取り組む学生さんたちの活動は、すばらしい
ですね。私も法人営業を大田区でしていた頃、認知症のお年寄りを入居され
ている施設まで、おおくりしたことがあります。
地域の皆さんも、よく理解されており、施設が地域を一体となって運営されて
いて、個人や施設や地域で、一緒に生きていていくという姿勢が感じられて
感銘を受けた記憶があります。
認知症の問題は、高齢になればなるほど、自然に発生するものですから、
子供の頃から、対応に向き合って、いろいろ学んでいくことは必要なのだと
思います。
その他にも、心温まるニュースや、心配なニュースもあります。
でも少しでも多くの人が、意識して活動などに共感してくれるといいな、と
思っています。
今日は盲導犬の卓上カレンダーを4個、追加注文しました。
会社で自分で使うのと、3名いる女性陣に配ろうと思っています。
多くの人に配ることで、支援の輪が広がると良いですね。
週末は本屋さんも、リストで探して運動にわずかながらでも
参加したいと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします。
今日一日が素敵な日になりますことを心よりお祈り申し上げます
ありがとございました。
uribouwataru さま、こんにちは。いつも感謝します。
>「接待で2次会まで行き、午前様で、先ほどようやく活動しはじめました。
年末まで、膨大な接待があり、プライべートの飲み会あり、体には気を
つけたいと思います。」
大事になさってくださいね。
私は、お酒がだめなので、どこかに出かけても、ソフトドリンクです。(#^.^#)
>「認知症に取り組む学生さんたちの活動は、すばらしい
ですね。」
素晴らしい教育ですね。
>「施設が地域を一体となって運営されていて、個人や施設や地域で、一緒に生きていていくという姿勢が感じられて感銘を受けた記憶があります。」
その施設は、優秀な施設ですね。使命を持ってされていますね。
一方で、施設内での、暴力などが、時々報道されると、悲しいです。
>「認知症の問題は、高齢になればなるほど、自然に発生するものですから、
子供の頃から、対応に向き合って、いろいろ学んでいくことは必要なのだと
思います。」
このような取り組みをされている小学校は少ないと思います。
でも、歳を重ねると、色んな所に弱さが出ます。
その事を、お互いに認め合って、思いやりを示す事が大事なのでしょうね。
>「今日は盲導犬の卓上カレンダーを4個、追加注文しました。
会社で自分で使うのと、3名いる女性陣に配ろうと思っています。
多くの人に配ることで、支援の輪が広がると良いですね。」
ありがとうございます。
また、盲導犬協会の方に、お伝えしますね。喜んでおられます!
>「週末は本屋さんも、リストで探して運動にわずかながらでも
参加したいと思います。」
ブックサンタも、ありがとうございます。
陰でのこうした取り組みが、笑顔を増やしていくのですね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。