大内山動物園&海の人命救助&イルカ&お菓子
2021年 10月6日(水)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「命を愛するものが、命を救える。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【諏訪之瀬島、噴煙2400メートル】
●十島村・諏訪之瀬島の御岳で4日、午後11時までに噴煙量が中量以上の
噴火が8回、爆発が2回あった。
福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高2400メートル。
十島村・諏訪之瀬島の御岳(資料写真)
(写真:南日本新聞社)
大きな噴石が火口から南に約300メートル飛んだ。
気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。
【伊万里実業高校の生徒、被災者に手作りスィーツを】
●8月の大雨で被災した人を元気づけようと、伊万里実業高校フードビジネス科
2年の生徒たちが手作りのスイーツを武雄市のボランティア団体に贈った。
(写真:サガテレビ様)
生徒たちは8月の大雨で被災した人を元気づけようと、実習の授業で
ガトーショコラ200個を作った。
4日、被災者の支援を行う武雄市のボランティア団体「おもやい」を訪れ、
飲み物と合わせて贈った。
(写真:サガテレビ様)
贈られたガトーショコラは、5日、ボランテイア団体を通じ、被災者に提供された。
【和歌山大学生が吸水支援ボランテァを】
●和歌山大学災害ボランティアステーション「むすぼら」(和歌山市栄谷)が10月5日、
市立貴志小学校と野崎西小学校で給水支援ボランティアを始めた。
むすぼらは今年3月11日、「防災・減災・復興の担い手作り」を目的に発足。
同大学の学生と教職員で構成し、有事だけでなく平常時から地域と連携し、
災害に強い人材の育成に取り組んでいる。
給水場所から水を運ぶ学生ボランティア
(写真:和歌山経済新聞)
4日に給水所での運搬支援を決定し、5日午前にボランティアを募集。
午後には16人の学生が、大学近くの貴志小学校で給水に来た近隣住民の
水運びを手伝った。
むすぼら世話人の西川一弘准教授は
「今回の断水は大規模になったため、災害時のように対応すべきと考え、
地域の給水支援ボランティアを学生に呼び掛けた」と話す。
「中には断水地域に住む学生も参加してくれ、改めて学生のパワーを感じた。
想定される南海トラフ巨大地震にしっかり対応できるように、学生メンバーの
組織化と地域のつながり作りを進めたい」とも。
6日は9時~17時に貴志小学校でボランティア活動を行う。
【熱海、土砂の中からの拾得物、8日から引き渡し】
●静岡・熱海市伊豆山の土石流災害で土砂の中から見つかった写真などの
拾得物の返却準備が整い、10月8日から持ち主への引き渡しが始まることになった。
(写真:静岡第一テレビ様)
今回の土石流災害では発生直後から多くの拾得物が回収され、貴重品の除くものは
ボランティアたちが泥落としたり、地区ごとに分類するなどの作業が
3か月がたった今も、続いている。
(写真:静岡第一テレビ様)
これまでに10万点を超える拾得物がきれいにされた。
「被災された皆様にとって思い出深い品々があると思う。
全部があるわけではないが一つでも多く皆さんの元にかえればと思う」
(写真:静岡第一テレビ様)
引き渡しの予約受付は5日から行われ、対象となる約140世帯の被災者に
案内状を送り8日から引き渡しが行われる。
【被災した伊豆山港沖では漁場調査】
●土砂が流れ込んだ熱海市伊豆山の沖合では、県による漁場調査が地元の漁師や
ダイバーたちの協力を得て行われた。
(写真:静岡第一テレビ様)
被災から3か月が経った海底の様子は、水が濁り視界が悪い状態が続いていた。
多様な生物を育んでいた海藻も姿を消してしまっていた。
ダイバー:「全然見えないよここは、50センチ。なんかいっぱいあるね、
がれきが。車の部品かな?」
(写真:静岡第一テレビ様)
調査に参加した地元の漁師・松本早人さんはこの漁場でイセエビ漁を行っている。
イセエビ漁は9月16日に解禁されたが、土砂の影響で漁ができる場所は
3割ほど減り、水揚げも半減しているという。
(写真:静岡第一テレビ様)
松本さんが漁の拠点とする伊豆山港では土砂の除去が終わり9月末に共用が再開。
しかし、イセエビは伊豆山港で水揚げせず、別の港に運び続けている。
「伊豆山のブランドっていうか名前を絶対に汚しちゃいけないんで。」
(写真:静岡第一テレビ様)
県は漁場調査を11月末までにあと3回行い状況をみて必要な支援を検討する方針。
【石巻の女性の遺骨、10年半ぶりに家族のもとへ】
●宮城県気仙沼市で2013年に見つかった遺骨の身元が東日本大震災で
行方不明となった石巻市北上町の佐々木ふくのさん当時(92)と判明したのを受け、
石巻市は4日、市内の家族に遺骨を引き渡した。
石巻市職員(左)から遺骨を受け取る
佐々木さんの長男
(写真:河北新報様)
佐々木さんの長男()と妻が石巻市の石巻霊園で市職員から遺骨を受け取った。
長男は「早く納めてあげたいと思っていた。安心してゆっくり休んでほしい
丈夫でしっかりした人だった。私は1人っ子なので母も帰りたいと思っていたと思う」
14年に発見された遺骨は9月30日、気仙沼市が家族に引き渡した。
【休校が続く双葉郡の高校の現状を伝えるグッズ販売】
●福島県のふたば未来学園高の生徒は1日、東日本大震災と
東京電力福島第一原発事故に伴い休校が続く双葉郡の高校の現状を伝えようと制作、
各校の校章をかたどったピンバッジと校名を焼き印した鉛筆の販売会を開いた。
同校の創立記念日に合わせ、富岡町のふたばいんふぉと楢葉町の
道の駅ならはで実施した。
来館者にピンバッジと鉛筆に込めた思いを
説明する生徒
(写真:福島民報)
震災後の各校の歩みをまとめたパネルなどを使い、来館者に商品に込めた思いを説明。
製造に協力した磐城高箸(いわき市)の高橋正行社長が立ち会った。
商品を手に「久しぶりに校章を見た。当時を思い出すことができた」と笑顔を見せた。
各校のピンバッジと鉛筆は、ふたばいんふぉと道の駅ならはで販売し、
今後は磐城高のネットショップでも取り扱う予定。
【福岡島弁護士会、無料の電話相談】
●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を
県内18か所の法律相談センターに開設した。
(写真:福岡放送様)
弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、
隣の家の窓ガラスを割ってしまった」
「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。
(写真:福岡放送様)
無料の法律相談は事前の予約が必要で、
電話番号は0570-783-552。
福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。
【熱海市、支援物資再開、下記を厳守】
8月31日、happy-ok3は、熱海市に現況を伺った。
もう、自宅で避難される方も増えてきて、現在物資は、飲料・食料が助かると。
他の物資は、計画的な申し出があったとのこと。
●受け入れ方法
支援物資については、受託業者の佐川急便株式会社が、物資申込みの受付け、
物資の受取り・管理・保管、避難所等への配送を一括して行う。
下記、申込み先に電話した上で、佐川急便株式会社の支援物資保管場所に直接送付。
事前申込み をせずに佐川急便へ物資を送られるのは ご遠慮ください。
なお、受入れにあたっては、在庫が一定量を満たした場合や、
物品の種類によってはお断りする場合があるのでご容赦願いたいと。
受入再開日 令和3年7月21日(水曜日)
お申込み先 熱海市支援物資受付けコールセンター
電話番号 0120-713-213
受付時間 月~金曜日 午前9時00分~午後5時00分
支援物資の送り先 〒411-0822 静岡県三島市松本144-1
佐川急便株式会社 三島営業所止め
※品名と併せて「災害支援物資」と記入する。
●必要物資
〇飲料 お茶・麦茶・スポーツドリンクなど(500ml程度のペットボトル飲料)
〇食料品 パックご飯・レトルト食品・カップ麺・缶詰等
●受け取れない物資
〇生鮮食品、日持ちしない食品(賞味期限が3カ月未満もの)、中古のもの
●支援物資に送付などに関する問い合わせ先
担当 熱海市役所長寿介護課 電話 0557-86-6280
【義援金を募集】
●熱海土石流の義援金
振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」
名義は「熱海市災害義援金」
●丹波篠山火災義援金
振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」
名義は「丹波篠山市義援金」
●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日
振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
振込先は みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」
名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」
名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」
●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00920-2-277185」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655)
口座番号 普通預金「2109798」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)
振込先は 佐賀銀行 大町出張所
口座番号 普通預金「3024490」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00930-6-238697」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
【全国で10月5日は、982人、東京は144人感染】
●5日は、全国で982人の感染。
また、大阪府で6人、東京都で5人、神奈川県で5人、沖縄県で4人、千葉県で2人、
大分県で2人、愛知県で2人、福岡県で2人、静岡県で2人、京都府で1人、
兵庫県で1人、北海道で1人、山口県で1人、徳島県で1人、滋賀県で1人、
の合わせて36人の死亡の発表。
(写真:NHKニュース様)
東京都内では5日、144人が新型コロナウイルスに感染。
都では、自宅療養中だった60代の男性を含めて合わせて5人が死亡した。
【コロナ詐欺に注意】
●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。
●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで
求めることはない。
●ワクチン接種は無料!
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
👆 電話をしてほしい。 また、👇も。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●10月5日21時10分頃 震度2 石川県能登地方
●10月5日06時06分頃 震度2 宮城県沖
●10月5日05時51分頃 震度1 島根県東部
●10月5日03時21分頃 震度3 和歌山県北部
●5日午後9時10分ごろ、珠洲市で震度2を観測する地震があった。
気象庁によると、震源地は能登地方で、震源の深さは10キロ。
地震の規模はマグニチュード(M)と推定。地震による津波の心配はないという。
珠洲市付近は3日に震度3を観測する地震が相次ぐなど、震度1以上の地震が
計6回発生。
5月以降に奥能登を震源地とする地震が多発しており、今年46回目。
(北國新聞社様)
10月5日は、海中のゴミ拾い&老猫を支えた人&支援物資で愛情を。
愛情は行いにあらわれる。
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
三重県の大紀町(たいきちょう)に、三重県で唯一の動物園がある。
この動物園は、野生でケガをしたり、育児放棄された動物を保護し飼育している。
撮影:福島智之様
(東海テレビ)
三重県中南部に位置する大紀町の中心部に「大内山動物園」
(入場料 中学生以上1500円 3歳以上500円)がある。
撮影:福島智之様(東海テレビ)
この動物園には、日本に6頭しかいないとされる珍しい「ウマグマ」がいる。
撮影:福島智之様(東海テレビ)
チベットに生息するヒグマの一種で、その名前の由来は走る様子が
馬に似ていることから名付けられた。
園内では、その他約70種類の動物を飼育・展示。
撮影:福島智之様(東海テレビ)
大きな鳥「エミュー」にエサ(100円)をあげたり、
生後10日の生まれたてのヤギの赤ちゃんなどと触れ合うこともでる。
撮影:福島智之様(東海テレビ)
この園の動物のほとんどは、育児放棄されたり、
閉園した動物園などから保護された。
撮影:福島智之様(東海テレビ)
今は元気に動き回るタヌキも、衰弱して小さくなっていたところを
保護されたという。
撮影:福島智之様
(東海テレビ)
人懐っこい動物たちがいる、優しさあふれる動物園。
三重県唯一の動物園は、優しさあふれる動物園だった!
野生でケガをしたり、育児放棄された動物、また閉園になった動物園の動物が、
保護し飼育されているのだが、動物たちは、それを理解していると思う。
なぜなら、どの動物たちも、穏やかな顔をしているからだ。
この動物園が存在するから、生かされて平和な生活ができると。
私も、行ってみたい!(#^.^#)
命の温かさを、肌で感じられそうだ!
★★★★★★★★★★
8月23日の午後5時ごろ、下田市の須崎漁港で遊漁船と漁業を営む田中舟一さんは、
漁協から海難救助要請の一報を受けた。
(写真:日本テレビニュース様)
「漁協から連絡が来て、救助に行ってくれといわれ、その場所の条件が
分からないので人を何人か乗せていった。」
まず救助に当たる人を集めようとしたのは、亡くなった父親の教えがあったからだ。
(写真:日本テレビニュース様)
父が生前に海難救助をした際、釣り人3人の遭難に対して5人で救助に向かった時に、
人数的な限界を感じたという話を聞いていたからだ。
「うちの息子と娘と同じ漁師仲間にも乗ってもらって向かった。」
(写真:日本テレビニュース様)
田中さんの「すさき丸」には、専門学校から帰省していた長女と焼津水産高校で
寮生活をしている長男、さらに小学生の次男も乗り込んだ。
遭難者がいた岩場は満潮時しか船が入れないような浅瀬で、潮の流れの速い場所。
「ここは川みたいに何本も(潮が)抜けるようになっているので、
泳いでいるとたちまち沖に流されちゃう。(岩場に)乗っていてくれてよかった」
救助された4人は大学生で沖の岩場を目指して泳いでいたところ、
潮に流されて身動きが取れなくなって救助を要請したという。
田中さんたちの活躍により、全員ケガもなく無事に救助された。
(写真:日本テレビニュース様)
救助を手助けした長男は自宅を離れ、焼津水産高校で寮生活をしながら
水産関係の勉強をしている。
長男は
「遠い場所からわざわざ夢を持ってきているので、
海で役立てたというのはとても大きなこと。」と。
(写真:日本テレビニュース様)
遊泳中に沖の岩場に取り残された4人を救助したとして、
静岡・下田市の漁師の家族ら7人が、表彰された。
下田海上保安部がまとめた今年の夏のマリンレジャーに伴う人身事故は26人で、
昨年比で6人増加。
(写真:日本テレビニュース様)
死者と行方不明者も昨年に比べ3人増えて7人となり増加傾向にある。
海の事故は増えているらしいが、海の事故の場合は、人数的にも、経験的にも
助ける側も、準備しないと、助けるどころか、海にのまれてしまう危険がある。
田中さんのお父さんから、その事を聞いていた田中さんは、注意された。
そして、ご自身の子どもさん達も一緒に、乗り込ませた。
今回の救助は、一緒に乗り込んだ人たちにも、命を救う大切さと
準備を、身を持って、教えられた結果になった。
★★★★★★★★★★
米国ハワイ出身の32歳のケイリー・グラントさんは、子供の頃から
シュノーケリングに明け暮れ、22歳の時にダイビングを始めた。
そして現在は、海を守るためにアカエイや体長15メートル級の
クジラと一緒に泳ぐ日々を送っている。
そんなある日、ケイリーさんらダイバーが深海を泳いでいると
大きなサメが近づいてきた。
するとイルカがやって来て、サメから守ろうとしたという。
ケイリーさんはその瞬間を撮影した動画をSNSに投稿し、
イルカとサメの行動についてこのように明かした。
「サメは私たちが何者なのかを確かめるために近づいてきたのです。
とても穏やかなサメでしたが、イルカは私たちのことを心配していました。
彼らは私たちの周りをぐるぐる旋回したり声を出したりして
サメから守りたいようでした。」
サメが怪しい動きをするなか、イルカがスピードを上げてダイバーの周りを泳ぎ、
彼らを守っているようだった
そして最後には
「イルカは私たちの安全のために群れの中に入れてくれるのです。
なんて美しい魂なのでしょう。
この可愛いイルカのように私たちもみんながお互いを思いやりたいものです」
と動画にメッセージが添えられている。
水中でサメに接近したのは今回が初めてではないというケイリーさんは、
特別な訓練を受けたオーシャンガイドとして海洋生物の行動を理解し
彼らの生活を記録しているという。
昨年、海洋ツアー会社「Kaimana Ocean Safari」のインタビューを
受けたケイリーさんはこう語っていた。
『Kayleigh Grant 2021年9月7日付TikTok「What a sweet #dolphin」
(TechinsightJapan)
「妊娠している可能性が高い22フィート(約6.7メートル)のホホジロザメと
一緒に泳ぐことができたときは、とてもいい経験になりました。
サメはまったく脅威を感じていませんでした。
私はサメと一緒に泳ぐのが大好きです。
サメは凶暴だと言われていますが、実際は思っている以上に優雅で優しい生物です。
ほとんどの動物はエネルギーを感知することができ、想像以上に賢いのです。」
またケイリーさんは
「この素晴らしい生き物たちを守るために人間は大きな役割を果たすことができる」
「海を守ることはこの地球に生命をもたらすために必要なことです。
そのためには魚を食べる量を減らしたり、持続可能な水産物を選んで食べること、
それに使い捨てプラスチックの使用を減らしたり、
海を守るために声をあげたりすることが大切です。
それとビーチでは必ずゴミを拾いましょう」と呼びかけている。
海を守るために働いている人の事が、イルカ、クジラ、サメにはわかるようだ。
日本でも、海を守るために掃除をしている人は沢山いる。
命を大切にする者の心は、海の生き物たちに伝わっている。
彼らには、嘘や誤魔化しは、一切通用しない。
優しい心が通じ合う、命を大切に思う心が通じ合うって素晴らしい!
★★★★★★★★★
「命を愛する者は
命を守る行動をとる
命を愛する者は
相手の汗や労を
尊ぶ行動をとる
by happy-ok3」
★★★★★★★★
さて、生活が厳しい家庭の子ども達を支援されている団体に
10月度のお菓子支援を微力だが、送付させていただいた。
ここは、子ども食堂もされていて、昨年からの緊急事態宣言などの時は
50人の子供たちのお弁当を作り、週2回、届けていく事をされた。
大変だと思うが、喜んでされておられた。
子ども達は、お菓子が好きなので、私はお菓子の協力を申し出、
毎月、させて頂いている。
★不二家ホームパイ 40枚(2枚包み)
3袋(120枚(60包み)
★ハーベスト 4枚8包み 7袋(56枚)
★ルマンド 12本 5袋(60本)
★エンゼルパイ 8枚 7箱(56枚)
大人でも、お菓子が、好きな人が多い。
お弁当にお菓子をつけてもらったり、子ども食堂でも、
自分にお菓子をもらうと嬉しいと思う。
大きな事はできかねるが、お菓子からも子ども達の笑顔が出たら私は幸いだ!
笑顔が出る喜びのために、お菓子を贈りたい。
聖なる塩気を内に持ち、喜びを運ぶ、1日でありたい。
下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、
命を大事にしてほしい!
全国的に、感染者が増え、医療従事者の方々が
頑張っておられる!支えられますように!感染が広がらないように!
今日も、医療現場の悲痛な声に対し、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。
医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、
そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!
コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。
最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
今日も【命を愛する】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 10月6日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject
月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)
●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat
月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00
●ホームレス支援団体
抱樸館の担当=093(883)7708
Home door=06(6147)7018
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
昨日も、たつき君は、私の頭をダイブして、テーブルに…。
目の方は、治らないかもしれません。
でも、ここで楽しく、安全に、笑顔で過ごせたら、
みんなが幸せです。
皆様も、お身体だいじになさってくださいね。
今日も、素敵な1日になりますように。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいに書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>【伊万里実業高校の生徒、被災者に手作りスィーツを】
やさしい生徒さんたちですね。
200個ものガトーショコラは大変な数です。
いただいたみなさん、どんなにげんきをもらったでしょう! (#^.^#)。
>【休校が続く双葉郡の高校の現状を伝えるグッズ販売】
生徒さんたちのおもいがつたわってきました。
はやく休校がおわり、いつものような毎日がもどりますように。
きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます(#^.^#)。
「大内山動物園」という動物園があるのをはじめてしりました。
行き場をなくしたどうぶつさんたちがおだやかにくらしてゆけて
ほんとうにやさしい動物園ですね(#^.^#)。
それに緑にかこまれてとってもいい環境ですね。
いつか訪ねてみたいとおもいます(#^.^#)。
>8月23日の午後5時ごろ、下田市の須崎漁港で遊漁船と漁業を営む田中舟一さんは、
漁協から海難救助要請の一報を受けた。
このおはなしもとってもよかったです(#^.^#)。
みんな助かってほんとうによかったです。
>海の事故は増えているらしいが、海の事故の場合は、人数的にも、経験的にも
助ける側も、準備しないと、助けるどころか、海にのまれてしまう危険がある。
ほんとうにそうですね。
たくさんべんきょうになりました。
イルカさんたちのおはなしもほんとうによかったです! (#^.^#)。
イルカさんたち、とってもやさしいですね(#^.^#)。
ホオジロザメさんのおはなしにもあるように
サメさんもむやみに襲ったりしないのですよね。
生き物さんたちはみなそれぞれにそれぞれの特性でいっしょうけんめいに
生きています。
>海を守るために働いている人の事が、イルカ、クジラ、サメにはわかるようだ。
ほんとうにそうですね! (#^.^#)。
happyさんの支援のお菓子をたべてにこにこしている
みなさんのようずが目にうかびました(#^.^#)。
きょうもコメントがすくなくて
ほんとうにごめんなさい。
たつきさんはやさしいhappyさんや鳥さんたちがいてくれて
しあわせです(#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、
きょうもかわいいすがたとえがおを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
happyさん、
くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
良い一日になりますように(#^.^#)。
スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。
>「やさしい生徒さんたちですね。
200個ものガトーショコラは大変な数です。
いただいたみなさん、どんなにげんきをもらったでしょう!」
被災された方々、疲れもあるでしょうから、甘いお菓子は嬉しいでしょうね。
ガトーショコラは、男性も好きな方が多いので、喜ばれたでしょうね。
>「生徒さんたちのおもいがつたわってきました。
はやく休校がおわり、いつものような毎日がもどりますように。」
本当に・・・。原発の影響は長く続きますね・・・。悲しいです。
でも、学校への愛の思いが、このような形になったのですね!
素晴らしい!です。
>「大内山動物園」という動物園があるのをはじめてしりました。
行き場をなくしたどうぶつさんたちがおだやかにくらしてゆけて
ほんとうにやさしい動物園ですね(#^.^#)。」
私も初めて知りました。
コロナの事もあり、閉園になる動物園もありますから、ここにも、動物たちが来るかもしれませんね。
ここの動物たちは、優しく穏やかな顔をしています。
平和を身体で感じているからでしょうね。
>「みんな助かってほんとうによかったです。」
田中舟一さん、お父さんの言われた事を守ったのですね。
良かったです。
海、水の事故は、助ける方も、気をつけないと、一緒に流されたりしますので、
人数も多い方がいいですね。
>「イルカさんたち、とってもやさしいですね(#^.^#)。
ホオジロザメさんのおはなしにもあるように
サメさんもむやみに襲ったりしないのですよね。」
生きものたちは、人間の心を直ぐ読み取りますから、海を守ってくれている人間の事は、
分かるのですよね。
賢く優しいですね。(#^.^#)
>「happyさんの支援のお菓子をたべてにこにこしている
みなさんのようずが目にうかびました(#^.^#)。」
子どもさんたちが、笑顔になって、頑張ろう!と元気を出して頂けたら嬉しいです。
今日も鳥たちのこと、感謝します。
伝えていますが、みんな喜んでいます。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
uribouです。
happyさん、おはようございます。
今日も東京は天気、よさそうです。
仕事も半分くらい山を越え、残りあと半分。
週半ばですが、なんとか頑張ります。
今日も貴重なニュースありがとうございます。
海難事故への対応や三重県の動物園の対応、さすがだと思います。
社会で暮らす1人1人が少しでも、志を持って出来ることを取り組むと
世の中は少しずつでも変わるのかもしれません。
いつもブログを拝見していて、そう思います。
悲しい出来事も喜ばしい出来事も、私たちは共有して自分が出来ることの
ネットワークとして社会に経験としてつなげて行ければいいなと思います。
そうしないと悲し出来事は、増え続けるし、成功体験は一時の「良かったね」
だけで終わってしまいます。
バタバタして、なかなか出来ることは少ないのですが、happyさんのような
志を忘れないでいたいと思います。
季節の変わり目です。気温差も朝昼結構出てきました。
お体くれぐれもご自愛ください。
uribouwataruさま、おはようございます。いつも感謝します。
>「今日も東京は天気、よさそうです。」
関西もお天気です。(#^.^#)
お仕事、今日もよい時間になりますように。
>「社会で暮らす1人1人が少しでも、志を持って出来ることを取り組むと
世の中は少しずつでも変わるのかもしれません。」
仰る通りです。
ポイ捨てやゴミの放置の問題も、難しいことではなく、1人1人が気をつければ、出来る事なのです。
それが、環境をよくしていく事に、真剣に意識をもつか?どうか?なのだと。
>「海難事故への対応や三重県の動物園の対応、さすがだと思います。」
すごいですね。
知識と経験と、そして愛ですね。
私の支援は、微力かもしれません。
でも、続けさせて頂く事は、有難いです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
たつき君は目が治らなくても幸せです、happy様と一緒だから。優しくお世話してもらえるから。
人間も治らないと嘆くより、動物見習いたいです。獣医さんが嫌なのか、自然に任せてるのか、病気隠し突然死ぬ動物もいれば懸命の処置で生き延びる子もいます。
大内山動物園情報ありがとうございます。一度行き、園長が名古屋から毎日通勤していると聞き驚愕しました。整然とした獣舎が並んでました、
日本の動物園では大内山、東山、福山、姫路にしかいない珍しいカラカル。姫路からお嫁に行った可愛い子はお相手が死に、寂しそうです。
お菓子のプレゼント、特別嬉しいでしょうね。いつもありがとうございます。
リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「たつき君は目が治らなくても幸せです、happy様と一緒だから。」
ここでなら、安全ですから、元気に楽しく過ごしてほしいです!
至らぬ飼い主ですが、。(#^.^#)
>「大内山動物園情報ありがとうございます。一度行き、園長が名古屋から毎日通勤していると聞き驚愕しました。整然とした獣舎が並んでました、」
やっぱり、リボンさまは、詳しいですね。
行かれたのですね。
気持ちがこもったやさしい動物園ですね。
私も行ってみたいです。
動物は病気を隠します。
飼っている動物は、気をつけてあげたいです。
>「お菓子のプレゼント、特別嬉しいでしょうね。」
喜んで頂けました!
それが嬉しいですね!(#^.^#)
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。
かねてから動物園や水族館の存在意義?には少し疑念がありましたが(動物たちは本来の居住地に居たほうがいいのではないかという)、三重のこのような動物園はいいですね。
私も近場にあれば動物の生態を見るというよりは、そういう保護活動への協力として見に行きたいと思いました。
ちょっと理屈っぽいですね^^;
人を助けに行く際にも、それなりの知恵と力、準備がないとせっかくの善意も失敗に終わることもありますし、なるほど急な時にも落ち着いて対処するのは大事ですね。
ギリギリの生活を続けている家庭の子どもが楽になるのは、成人して働き始めたらでしょうか、それまで何とか支援を利用して無事育ってくれれば。
お菓子、それはほしいと思います。
happy-ok3様の贈り物も、確実に誰かの喜びになっていますね。
今日もありがとうございました^^このままコロナ終息を祈っています、うれしい状況ですが甘いですかね。どうぞお気をつけて。それでは。
MT さま、こんばんは!いつも感謝します。
>「かねてから動物園や水族館の存在意義?には少し疑念がありましたが」
そのように仰るかたもおられます。
>「三重のこのような動物園はいいですね。」
私も、いきたいです!
>「人を助けに行く際にも、それなりの知恵と力、準備がないとせっかくの善意も失敗に終わることもありますし、なるほど急な時にも落ち着いて対処するのは大事ですね。」
仰る通りです。人命救助の場合は、自分たちも危険があると言う事を心して、準備は大事ですね。
>「お菓子、それはほしいと思います。」
子ども食堂やお弁当の配布はありますが、おやつまでは、予算が難しいと思うのです。
微力ですが。
でも喜ばれているようです。
10月の分なので、10月中にみんなで、食べてくださいねとお願いしました。
>「このままコロナ終息を祈っています、うれしい状況ですが甘いですかね。」
早く終息してほしいです。
年内には、飲み薬も承認されるようです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
三重県にこのような動物園があるのですね。
娘が小さい頃は三重は隣の県なのでよく旅行に行きましたが、
動物園の事は知りませんでした。行ってみたいです。
イルカが泳ぐ姿は凄く好きなのですが、サメは凄く怖いイメージがあり好きになれませんが、
以外と優雅で優しいのですね。種類にもよるのかもしれませんが。
こちらも海水浴場などは本当に昔から汚れています。
不要になった物を捨てる事なく、自然を守って欲しいですね。
今日も昼間は気温が上がり、暑かったです。
お身体大切になさって下さい。
ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「三重県にこのような動物園があるのですね。」
私も初めて知りました。
>「サメは凄く怖いイメージがあり好きになれませんが、
以外と優雅で優しいのですね。種類にもよるのかもしれませんが。」
私もびっくりしました。
生きものは、心を読むというか、そういう所がありますから、心が通じるのでしょうね。
>「不要になった物を捨てる事なく、自然を守って欲しいですね。」
海や山、自然を守っていく責任は、人間に課せられていますよね。
まだ、お昼間は、暑い日があります。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。