少女の勇気&雛を守る&海上マリア像&ナキウサギ

2021年 9月13 日(月)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「命を守る優しさを実践する幸い。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 

【諏訪之瀬島で噴火8回、爆発、最高2500メートル

 

●十島村・諏訪之瀬島の御岳で11日、噴煙量が中量以上の噴火が8回、爆発が3回。

福岡管区気象台によると、確認できた噴煙の高さは最高2500メートル。

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳=十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

 

 

午後7時19分の小規模な噴火で大きな噴石が火口から南に600メートル飛んだ。

気象台は警戒レベル2(火口周辺規制)を継続。

 

 

【北海道、大気の状態が不安定

 

 

 

 

 

 

(写真:北海道文化放送様)

 

 

 

【富山・有峰林道に土砂流出、危険な状態、通行止め】

 

● 10日午後3時ごろ、富山市小見亀谷の有峰林道小見線が約100メートルにわたり

大量の土砂で埋まり、通行止めとなった。

 

同所にある北陸電力和田川第二発電所が近くの渓流に排水したことが影響したと

みられ、北電は11日までに路上の土砂を撤去した。

 

土砂に覆われた有峰林道小見線

日午後5時ごろ、富山市小見亀谷(富山県提供)

(北國新聞)

 

 

 

富山県によると、土砂災害が起きる恐れのある危険な状態が続いており、

通行止めを解除できる見通しは立っていない。

周辺に建物はなく、けが人はいなかった。

 

北電によると、2009年11月にも和田川第二発電所からの排水時に同じ場所で

土砂の流出があった。

 

以降は対策として、少量ずつ時間をかけて排水するようにしていた。  

 

8月中旬の大雨後、県が現場周辺を点検した際、小規模の土砂崩れが数カ所あり、

小さな落石も確認されていた。

 

 

(写真:北國新聞様)

 

 

 

地盤が緩んでいた可能性もあり、県の担当者は「北電の調査結果を待ちたい」と。  

有峰林道は総延長約93キロの有料道路、富山、岐阜の両県を結ぶ道路。

 

 

【西日本豪雨から3年、災害への備えを】

 

●西日本豪雨から3年。被害に遭った住宅が解体され、

更地となった山際には、2021年4月、新たな砂防ダムが完成した。

 

 

(写真:FNN様)

 

 

 

高浜地区自主防災連合会・蔭原政徳会長は

「こういう大型構造物ができて一安心ですね。

 ですけど、絶対的なものではないわけです。

(災害の)心配がある意識は持っておいてください」と。

 

「台風とか土砂災害の場合は、事前に気象情報が分かるので、準備ができる」

そういう災害発生予測の時には、ぜひ情報を自分のものとして、

どう動かなければいけないかを意識し直していただきたい」と。

 

今はどこでどんな雨が降ってもおかしくないので まもなく台風被害の増える秋。

秋の台風は移動速度も速く、被害が出やすいとされている。

 

今のうちに住んでいる地域の災害リスクを知り、

どこにどう逃げるのか考えておくことが大切だ。

 

※コロナの影響で、避難所の人数が制限され「避難所に避難できない」事態が起きる。

 

 

【蒲島知事、八代市坂本町の被災者と意見交換】

 

●蒲島知事は、12日(日)去年7月豪雨で甚大な被害が出た八代市坂本町の

被災者と意見を交わし、意見交換会では仮設住宅に住む住民8人が出席。

 

蒲島知事が新たな流水型ダムなどの緑の流域治水について説明。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

 

県の担当者が流水型ダムを柱とした河川の対策や住まいの再建、

インフラと観光の復旧など八代市の復旧の現状について報告。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

 

住民から「坂本町に戻れるように自宅を建てるための宅地整備を早く行って欲しい」

などの意見や要望が。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

 

これに対して蒲島知事は「スピード感を持って対策を進めていきたい」と述べた。

この意見交換会、今後人吉市、相良村、山江村でも開催する予定。

 

 

【長野、芽野市ボランティア、安全確保は数年かかる】

 

●長野県茅野市宮川高部地区では5日、下馬沢川の上流で土石流が発生、

川から溢れた土砂で大きな被害が出た。

 

依然、大量の土砂が溜まっていて、12日もボラティア77人が撤去などを支援した。

ボランティアの女性: 「早く元の生活に戻ってほしいなと思って」

 

 

(写真:長野放送様)

 

 

 

ボランティア活動は12日が最終日だったが、市社会福祉協議会では今後も

住民の希望に応じて受け入れ再開を検討するとしている。

 

一方、午後、開かれた住民説明会で、県は砂防堰堤にたまった土砂を取り除く他、

「谷止工」の設置や壊れた水路の復旧などに取り掛かると説明。

 

安全確保には「数年かかる」との見通しを示した。

 

住民からは雨量センサーの設置を求める声があり、市は上流部に雨量計と

監視カメラの設置する考えを示した。

 

 

【広島市、ボランティアによる復旧、先の見えない日々

 

●8月の大雨で土砂が流れ込み10棟以上の建物に被害が出た広島市西区田方。

 

災害から約1カ月たった12日も朝から災害ボランティアら約40人によって

家屋の復旧作業が行われた。

 

ボランティア は「部屋の中は1階が全部泥だらけだった1日でも早く普段の生活が

できるように(なってほしい)」

 

大雨被害から1カ月

ボランティアらによる復旧進む 広島市西区

(写真:広島ホームテレビ)

 

 

自宅の1階に土砂が流れ込んだ近藤敏昭さん。

「様子を見に来た時にこれはもう住めんなと直感的に感じましたけどね。

情けないというのとどうしようかという気持ちが入り混じっている」

 

現在は一時的に娘夫婦の家に身を寄せているが未だ新たな住居も決まっていない。

 

「今後どうなるかという心配と不安がある。(土砂を撤去し)見た目はきれいに

なったんですがなかなか心の中までは平坦にならないです

 

日常をいつ取り戻せるのか。被災者にとって先の見えない日々が続く。

 

【大川小の教訓伝える】

 

●東日本大震災の発生から10年半となった11日、児童74人と教職員10人が

犠牲となった宮城県石巻市の震災遺構「大川小」には家族連れなどが次々に訪れ、

津波の爪痕が残る旧校舎に向かって静かに手を合わせていた。  

 

午後には、児童遺族らでつくる「大川伝承の会」の共同代表で、6年生だった

次女真衣さんを失った鈴木典行さん(56)が、オンラインの語り部ガイドを務めた。

 

被災した校舎の前で、オンライン語り部の

ガイドを務めた鈴木さん(右)

11日午後1時20分ごろ、石巻市釜谷

(写真:河北新報)

 

 

鈴木さんが「津波から命を守るためには、逃げるしかないということを

忘れないでほしい」と訴えると、学生たちは真剣な表情で聞き入っていた。

 

 

【福岡島弁護士会、無料の電話相談】

 

●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を

県内18か所の法律相談センターに開設した。

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、

隣の家の窓ガラスを割ってしまった」

「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

無料の法律相談は事前の予約が必要で、

電話番号は0570-783-552。

 

福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。

 

 

【広島弁護士会、無料の電話相談、9月24日まで】

 

9月24日まで、この記事は掲載。大雨で被災した県民を対象に

広島弁護士会による無料の電話相談会が25日から始まった。

 

今回の大雨で被災した県民からの相談に、弁護士が電話で対応。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ新広島様)

 

8月25日は3件の相談があり、敷地内に入り込んだ土砂の撤去について

「どこに相談すればいいか」といった内容や土砂が流出した土地の所有者への

賠償などについて対応したという。

 

 

(写真:テレビ新広島様)

 

 

 

この電話相談は、9月24日まで平日の正午から午後2時まで、

弁護士が日ごとに入れ替わりながら実施する予定。

 

(連絡先)0120-611-613

 

 

【熱海市、支援物資再開、下記を厳守

 

8月31日、happy-ok3は、熱海市に現況を伺った。

もう、自宅で避難される方も増えてきて、現在物資は、飲料・食料が助かると。

他の物資は、計画的な申し出があったとのこと。

 

●受け入れ方法

支援物資については、受託業者の佐川急便株式会社が、物資申込みの受付け、

物資の受取り・管理・保管、避難所等への配送を一括して行う。

 

下記、申込み先に電話した上で、佐川急便株式会社の支援物資保管場所に直接送付。

 

事前申込み をせずに佐川急便へ物資を送られるのは ご遠慮ください。

 

なお、受入れにあたっては、在庫が一定量を満たした場合や、

物品の種類によってはお断りする場合があるのでご容赦願いたいと。

 

 受入再開日 令和3年7月21日(水曜日)

 お申込み先 熱海市支援物資受付けコールセンター

 電話番号  0120-713-213

 受付時間  月~金曜日 午前9時00分~午後5時00分

 支援物資の送り先 〒411-0822 静岡県三島市松本144-1

          佐川急便株式会社 三島営業所止め

          ※品名と併せて「災害支援物資」と記入する

●必要物資

〇飲料   お茶・麦茶・スポーツドリンクなど(500ml程度のペットボトル飲料)

〇食料品  パックご飯・レトルト食品・カップ麺・缶詰等

 

●受け取れない物資

〇生鮮食品、日持ちしない食品(賞味期限が3カ月未満もの)、中古のもの

 

●支援物資に送付などに関する問い合わせ先

担当 熱海市役所長寿介護課   電話 0557-86-6280

 

 

【義援金を募集】

 

●熱海土石流の義援金

振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」

名義は「熱海市災害義援金」

 

丹波篠山火災義援金

振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」

名義は「丹波篠山市義援金」

 

●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日

振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

振込先は  みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)

 

 

 

 

 

 

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」

名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」

名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」

 

●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00920-2-277185」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655) 

口座番号 普通預金「2109798」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)

振込先は 佐賀銀行 大町出張所 

口座番号 普通預金「3024490」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00930-6-238697」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

 

【全国で9月12日は、7212人、東京は1067感染】

 

●12日は全国で7212人の感染。

 

また、東京都で21人、神奈川県で3人、三重県で2人、愛知県で2人、福岡県で2人、

茨城県で2人、兵庫県で1人、埼玉県で1人、大分県で1人、大阪府で1人、

山梨県で1人、岐阜県で1人、岡山県で1人、群馬県で1人、鹿児島県で1人の

合わせて41人の死亡の発表。

 

 

 

 

 

 

東京都内では12日、1067人が新型コロナウイルスに感染。

 

都は、感染が確認された50代から90代の21人が死亡したことを明らかにし、

このうち70代の男性は自宅療養中に容体が急変し亡くなったという。

 

【コロナ詐欺に注意】

 

●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

 

●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで

求めることはない。

 

ワクチン接種は無料!

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●9月12日22時33分頃  震度1  千葉県北西部

●9月12日18時37分頃  震度1  愛知県西部

●9月12日18時18分頃  震度2  胆振地方中東部

●9月12日11時17分頃  震度3  豊後水道

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

9月12日は、小学生が救護&お互い様の精神&いじめ防止対策で助けを。

 

 

 

 

 

人への支援は、命を支える。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

     ★★★★★★★★★★

 

九十九里町立九十九里小学校4年の高橋心絆(ここな)さんは夏休み前の下校途中、

道路脇で座り込み「助けてくれ」と声を振り絞っている74歳の男性を発見した。

 

大人を探そうと急いで走り出した先で、ちょうど出くわした友だちの母親と

一緒に水を持って戻った。

水を飲ませている間に友達の母親が110番通報した。

 

男性は救急搬送され一命を取り留めた。熱中症だったとみられる。  

 

人命救助に貢献したとして、東金署(石井宏典署長)は、感謝状を贈った。

 

感謝状を受け取った高橋さん(中央)と

後藤課長(右)ら=九十九里小学校

(写真:千葉日報様)

 

 

 

高橋さんは九十九里小学校であった贈呈式で

「見つけたときはどきどきしたけど無事で良かった。

 これからも困っている人がいたら助けたい」と。

 

東金署生活安全課の後藤良輔課長は

「勇気ある行動で一人の命が救われたことに感激している」とねぎらった。

 

小学校4年生の少女が、高齢者を助けようと頑張った。

「偶然」(必然)友達の優しいお母さんと出会い、早い救助につながった。

 

命を大切に思う人の周囲には、同じく命を大切にする人たちが集まる。

74歳の方が、助かって良かった!!!!

 

        ★★★★★★★★★★

 

『Metro』の報道から。

 

英国の北東部ニューカッスル・アポン・タインに住む21歳の

エリシャ・ジェイミソンさんは、スタッフォードシャー・ブル・テリアの

7歳になる『ペッパー』を飼っている。

 

今年6月24日のこと、起床したばかりのエリシャさんが居間に行くと、

ペッパーがキッチンの隅に置いてある犬用ベッドに小さな鳥を

持ち込んでいることに気付いた。

 

それはまだ飛ぶこともできないスズメのヒナで、ペッパーの足元で羽を

バタバタさせており、エリシャさんは思わずカメラを回した。

 

 

『Elisha Jamieson 2021年6月24日付Facebook

「Update: We took the bird to the vets」』

(TechinsightJapan)

 

 

 

 

エリシャさんによると、屋根にはスズメの巣があるそうで

 

「ペッパーは巣から落ちたヒナを見つけ、猫たちから守ろうと思って

 自分のベッドに連れてきたのでしょうね」と。

 

「我が家の猫たちが死んだ鳥をくわえたまま家の中に入ってくることがあり、

 ペッパーはそれを見ると気が狂ったように吠え続けるのです。

 そして猫が口から鳥を落とすと、身体を張って守るのですよ。」

 

「ペッパーはきっと、あの日も『小さな鳥が猫に襲われてしまうんじゃないか』

 とそっとヒナを連れてきたのだと思います。」

 

エリシャさんはその後、ペッパーの足元にいたヒナを手で優しく包み込むと

外に連れ出した。

 

そして親鳥が見つけてくれることを願い、少し離れた場所から

しばらく様子をみたという。

 

「ヒナは鳴いていましたが、その場でじっとしているだけで動こうせず、

 親鳥が戻ってくる気配もありませんでした。

 それでヒナを地元の獣医のもとに連れて行ったのです。」

 

「獣医には『ペッパーが保護しなければ、ヒナは死んでいたでしょうね。

 ペッパーは小さなスターですよ』と言われました。

 

 ヒナは喉が渇いていたようですが異常はなく、診察中はとても静かにしていました。

 そんな姿を見て獣医は『こんなに落ち着いているヒナは見たことがない。

 ペッパーに守られていたからかな』と驚いていました。」

 

こうして命が救われたヒナは英国動物虐待防止協会が引き取り、しばらくの間は

鳥獣保護区(サンクチュアリ)にてスタッフが面倒を見る。

 

エリシャさんは

 

「スタッフォードシャー・ブル・テリアはよくない評判もありますが、

 ペッパーは外見に似合わず人懐っこいし、穏やかでとても優しいのですよ」

と愛犬を称えた。

 

「実は猫たちが出産後、ペッパーは仰向けのまま子猫たちをお腹の上に

 這わせていたのです。まるで母親がお乳をあげているかのようにね。」

 

「一方で大きな赤ちゃんのようなところがあって、私のベッドのブランケットの

 下に潜り込むと頭を枕の上に載せてきます。

 そうやって近づくと、私をギュッと抱きしめてくれるのですよ。」

 

スタッフォードシャー・ブル・テリアに、噛まれたら大怪我をするとか

怖いと言われる人も確かにいる。

 

しかし、動物にも性格があり、ペッパーは、元々優しい性格なのだと思う。

動物でさえ、種の違う小さな命を守ろうとする。

 

人間は、どうなのだろう?

いじめや誹謗中傷、その他によって、傷つけている事件が、増えている気がする…。
ペッパーの優しさに見倣い、命を私たちも守っていけたら幸せだ!

 

     ★★★★★★★★★★

 

スポーツ報知が、ビートたけし氏が、12日にテレビで語ったことを紹介していた。

 

「ゲリラ豪雨とか言ってますけど、その兆しは随分前からあったはずなんだけど」

 

「そんな状況なのに、そこにコロナが出てきちゃって。

 あとで考えりゃ、この時代が人類滅亡のすでに兆候が出た時だっていう、

 そんな感じしませんか」と。

 

私は、苦しい、厳しい事が多い中、そう言う見方もあるのだなあと思った。

 

そんな中、神秘的な光景が!

 

熊本県天草市河浦町の世界文化遺産「崎津集落」で10日夜、近くの岬に立つ

「海上マリア像」に三日月が沈みゆく光景が見られた。  

 

「天草夕陽八景」の一つとして、夕日スポットとして有名だが、

年に数回、満月や三日月などがマリア像と重なる光景が現れる。  

 

 

マリア像と重なった沈みゆく三日月=天草市

(写真:熊本日日新聞)

 

 

 

 

 

10日午後8時半すぎ、三日月がマリア像を包み込むように沈んでいく

神秘的な光景が広がった。

 

地球温暖化の原因は、環境問題にあると、ずっと以前から言われ続けてきた。

今年の熱海土石流の事も、13年も前から、危ないと言われ続けてきた。

 

心配されている指摘に対し、真剣に考えず、誠実や謙遜と

真逆の心と行動を取るから、その結果が、出てきているのでは?

 

国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第1作業部会が8月9日に発表した

第6次評価報告書の第1弾は、温暖化に警鐘を鳴らしている。

 

そんな中、天からの慈しみと守りがある事を、希望を失わず、進むように

珍しい現象を通して、励まし続けてくれているように思う。

 

 

         ★★★★★★★★★

 

「真剣に生きる努力

 優しさや備えを

   動物たちは教える

   能力を善き事に

 用いる責任が問われる

        by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

       

      

 

 

        ★★★★★★★★

 

北海道留萌市在住の写真家・佐藤圭さんが撮った貴重な動物、風景写真を紹介!

 

9月に入り、北海道大雪山系の山々が紅葉に染まり始めると、

エゾナキウサギたちが、忙しく働く姿が見られるという。

 

 

(写真は全て佐藤圭様)

(ベストカーWeb)

 

 

エゾナキウサギは、日本列島がユーラシア大陸と陸続きだった氷河時代に、

北海道にやってきた動物。

 

9月の大雪山は日を追うごとに紅に染まっていく

(ベストカーWeb)

 

 

 

冬の厳しい寒さの中、数メートル積もった雪の下、ガレ場といわれる岩が

ごつごつした斜面の温かい巣の中で、辛抱強く春を待つ。冬眠はしない。  

 

冬支度が始まると、冬毛に生え変わる

(ベストカーWeb)

 

 

 

雪に閉じ込められるため、エサを採りに行くことはできず、雪が積もる前に、

雪解けまで生き長らえるための食料を巣に溜め込んでおかなくてはならない。

 

登山道に道案内をしてくれるかのように

現れたナキウサギ

(ベストカーWeb)

 

 

短い秋の間に、ナキウサギたちは懸命に越冬のためのエサを集める貯食行動をする。  

 

気温が下がるとナキウサギは、1日中貯食行動を、場所も1ヵ所ではなく、

岩の下で繋がっている数ヵ所に集め、エサとなる草木が生えている場所と

岩の下の巣を、日に何百往復もして集めていく様は、気が遠くなるような作業。

 

忙しく働くナキウサギが、葉っぱをくわえて、

まるでウルトラマンのような大ジャンプ

(ベストカーWeb)

 

 

集めた食料の量が、春までの生存のカギとなり、巣に集めた葉や茎は、

腐らないように、賢く上手く空気を入れて干し草にして保存食に。  

 

今年の春に生まれて、独立したばかりの子ナキウサギも、貯食行動をすると。

 

コロナ禍の今、災害が起きたとしても、人数制限などがあり、

 

避難所に入れない人が出てくると言われている。

 

普段から、災害が起きた時の事を予想し、備える事が大事だ。

食料・薬・避難経路など。

 

また、昨年豪雨に遭った球磨村の方に聞いたが、ご自宅を再建した時に

1階は、駐車場にして、2階を生活の場にするように建築した家が多いと。

 

自治体による治水も必要だが、1人1人が、治水や防災を考え、

ナキウサギのようにをしていく必要があるのでは?

 

コロナ禍の中、命を大切にして頂きたい。

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

全国的に、感染者が増え、医療従事者の方々が

頑張っておられる!支えられますように!感染が広がらないように!

 

医療従事者の方々は、命を救うため 今日も 闘っておられる。

 

私は、医療従事者の方々のために祈ります!

 

今日も、医療現場の悲痛な声に対し、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【お役に立てるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 9月13がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

●ホームレス支援団体

抱樸館の担当=093(883)7708

Home door=06(6147)7018 

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

生き物たちは、不思議な事に、性格があります。

しかし、環境によっても、性格は変えられていきます。

 

私の所は「仲良し条例」を設けています。

鳥をお迎えする前に、「仲良し条例」の事を説明します。

「仲良し条例」が守れるなら、お迎えしますと。(#^.^#)

 

そのため、みんな仲良く、楽しく過ごしてくれて有難いです!

 

今日も、素敵な1日になりますように。

 

大雨の被害への、復旧と支援が始まっていますが、時間がかかります。

被災された方々のため、微力ながらお祈りさせて頂いています。

 

皆様、お身体大事になさって下さいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

少女の勇気&雛を守る&海上マリア像&ナキウサギ” に対して5件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >「今後どうなるかという心配と不安がある。(土砂を撤去し)見た目はきれいに
    なったんですがなかなか心の中までは平坦にならないです」

    このことばで、なんにも言えなくなりました。
    どうかこころも穏やかになる日が一日にでも早くおとずれますように。
    いろんなところで頑張ってくださっているボランティアに
    みなさん、くれぐれもおからだに気をつけてください。

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    きょうの九十九里町立九十九里小学校4年の高橋心絆さんの
    おはなしもとってもよかったです(#^.^#)。
    ほんとうにえらいなぁっておもいました。
    そして偶然に通りかかったお友達のおかあさまも
    ほんとうにやさしいかたですね。
    なんだか偶然のようにはおもえないです。
    ご高齢の男のかたが早く元気になりますように。

    スタッフォードシャー・ブル・テリアの7歳になる『ペッパー』さん
    とってもやさしいですね(#^.^#)。
    どんな生き物さんたちもほんとうに個性がありますので、
    決め付けてしまったはいきないとあらためておもいました。
    すずめのひなさんがげんきにおおきくなりますように!

    >マリア像と重なった沈みゆく三日月=天草市

    なんてうつくしいのでしょう! 
    しずかで、ほんとうに神秘をかんじました。

    >そんな中、天からの慈しみと守りがある事を、希望を失わず、進むように
    珍しい現象を通して、励まし続けてくれているように思う。

    ほんとうにそうですね! 

    happyさん、みせてくださってありがとうございます(#^.^#)。

    ナキウサギさん、えらいですね! (#^.^#)。
    野生のいきものさんたちはほんとうに賢くて偉いです。
    ぼんやりしているわたしは見習わなくては、っておもいます! (#^.^#)。

    きょうもコメントがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    >「仲良し条例」が守れるなら、お迎えしますと。(#^.^#)

    わたしんちのメイはわたしに似て、ぼんやりしているので
    アカンかもしれないです(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレ様、おはようございます。いつも感謝します。

      今日も、あまり早いアップではなかったのに、ありがとうございます。
      一生懸命、書いているのですが、ごめんなさいね。そして感謝!です。

      「今後どうなるかという心配と不安がある。(土砂を撤去し)見た目はきれいに
      なったんですがなかなか心の中までは平坦にならないです」

      >「どうかこころも穏やかになる日が一日にでも早くおとずれますように。
      いろんなところで頑張ってくださっているボランティアに
      みなさん、くれぐれもおからだに気をつけてください。」

      「心の中までは平坦にならないです」というこの言葉は、私も悲しいです。でも、語って下さった事は、他の多くの被災者の方も、同じような思いだと思いました。
      被災するのは、それだけ、ダメージが大きいですから…。
      その中、ボランティアの方々の力は、大きな励ましになりますね。
      スフレ様の励ましも届いています!きっと。

      >「ほんとうにえらいなぁっておもいました。
      そして偶然に通りかかったお友達のおかあさまも
      ほんとうにやさしいかたですね。」

      これは偶然ではないと思います、必然だと思いました。

      男性の方が、助かって良かったです。

      >「どんな生き物さんたちもほんとうに個性がありますので、
      決め付けてしまったはいきないとあらためておもいました。
      すずめのひなさんがげんきにおおきくなりますように!」

      ペッパーちゃんは、優しいですね。
      スタッフォードシャー・ブル・テリアは、あらっぽい仔もいるようです。

      しつけが大事なようです。
      でも、元々の気質が優しいようですね。
      スズメちゃん、命が助かって良かったです!!!

      マリア像と重なった沈みゆく三日月=天草市

      >「なんてうつくしいのでしょう! 
      しずかで、ほんとうに神秘をかんじました。」

      私は、これを見たのは、初めてなのです。
      熊本の方では、見ているかたも、多いでしょうが・・・。
      この神秘的な場面から、神聖で、優しい励ましを感じました。

      キリスト教とは関係ない方々も、心に沁みてくる、そんな場面ですね。
      私も感動しました。

      >「ナキウサギさん、えらいですね! (#^.^#)。
      野生のいきものさんたちはほんとうに賢くて偉いです。
      ぼんやりしているわたしは見習わなくては、っておもいます!」

      小さい身体なのに、りっぱです。

      私も見習わなければ。(#^.^#)

      「仲良し条例」が守れるなら、お迎えしますと。」

      この言葉で、決まるのです。
      それまでは、私のところに行きたい!と、態度を示していた仔が、態度が変わるのです。

      先住の仔たちと、仲良くできないと、みんなが幸せではないです。

      メイちゃんは、大切な箱入り娘さんなので、そのまま、スフレ様の愛情をひとりでたくさ~~~ん受けている事が、幸せだと思います。
      メイちゃん、優しいスフレ様の所で、幸せですね。

      今日も鳥たちのこと、感謝します。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    ヒナちゃん、ラッキーでしたね。心優しいワンちゃんに助けられて・・・。
    世間で言われている性格の特徴と違う場合もあるのですね。

    お年寄りを助けた子、偉いですね!

    ビートたけし、そんな話をしていたのですね。
    私はコロナによって「こんな世界があったんだ」という事を知りました。
    豪華客船に、高級クラブ・・・
    今は皆さん色々我慢されていますし、従業員の方収入減で大変ですが、
    かつてはかなり贅沢な暮らしをしている人がたくさん居た訳です。
    窮屈な世の中で、色々見えてきたものもあるのではないでしょうか。

    寒暖差の大きい時期です。お身体お気をつけ下さい。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「ヒナちゃん、ラッキーでしたね。心優しいワンちゃんに助けられて・・・。
      世間で言われている性格の特徴と違う場合もあるのですね。」

      そのようですね。

      性格は、動物の場合は、親の遺伝と、今置かれた環境にもよると聞いたことがあります。
      不思議ですね。

      >「私はコロナによって「こんな世界があったんだ」という事を知りました。」

      そうですね。

      >「窮屈な世の中で、色々見えてきたものもあるのではないでしょうか。」

      仰る通り、コロナ禍で、色んな事が変わりました・・・。

      早く、お薬が確立されたら…と思います。

      ぴーちゃんさまも、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

ぴーちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)