海のゴミ&安楽死を回避&渋滞中のバイオリン

2021年 9月7日(火)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「今、自分に出来る協力と応援を。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

諏訪之瀬島、5日、19回の噴火】

 

●十島村・諏訪之瀬島の御岳で5日、噴煙量が中量以上の噴火が19回あった。

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高2700メートル。

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳(資料写真)

(南日本新聞社)

 

 

 

 

 

 

午前1時9分の噴火で大きな噴石が火口から北東方向に300メートル飛んだ。

火砕流は確認されていない。気象台は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)を継続。

 

 

【長野、茅野市や諏訪市で浸水や土砂流出、避難指示も】

 

●長野県内は5日の夜にかけて局地的な大雨となり、茅野市などで、住宅の浸水や

道路への土砂の流出など大きな被害が出た。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

茅野市宮川では下馬沢川の水があふれて道路に泥や石が押し流され、

高部地区では民家に浸水被害が出たほか国道や県道が冠水。

 

住民は「ここに70年住んでいるがこんなことは初めて」と。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

一夜明けた6日は、住民が家に流れ込んだ泥や水の片付けに追われているほか、

流木や土砂の撤去が急ピッチで行われている。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

5日夜は諏訪市や茅野市などに一時、土砂災害警戒情報が出され、茅野市の

高部地区と安国寺地区の459世帯・1084人を対象に現在も避難指示が出ている。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

県内では佐久、諏訪、上伊那の各地域に大雨警報が発表されていて、

6日も夜遅くにかけて雷を伴った強い雨や激しい雨が降る見込み。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

気象台は土砂災害や川の増水に警戒するよう呼び掛ける。

 

 

【胆振東部地震から3年、7割元の居住地に戻れず

 

●北海道内初の最大震度7を観測し、全道で44人が犠牲になった胆振東部地震は

6日、発生から3年を迎えた。

 

胆振東部地震の概要

(写真:北海道新聞様)

 

 

 

仮設住宅のほぼ全てで原則2年間の入居期限が過ぎたが、自宅再建などで

元の住所地に戻れた被災世帯は3割にとどまる。再建費用の確保の難しさなどが要因。

 

7割は地震前と別の場所に自治体が用意した賃貸住宅などで暮らすが、

環境の変化に悩む人も多く、復興にはなお課題が残る。

 

厚真町の追悼式であいさつする宮坂尚市朗町長(中央奥)

5日午前10時45分、厚真町総合福祉センター

(大石祐希撮影)(北海道新聞)

 

 

 

 

 

5日は胆振管内厚真町で追悼式と慰霊碑の除幕式が行われ、犠牲者の冥福を祈った。

 

道などによると、自宅が半壊以上となり、プレハブの仮設住宅、民間の賃貸住宅を

借り上げた「みなし仮設」などに入居したのは、6市町の計432世帯。

 

8月末時点で自宅再建、改修などを終えて元の住所地に戻ったのは、

入居世帯全体の3割の127世帯。厚真町や札幌市は4割強、

集合住宅が多く損壊したむかわ町は4%にとどまった。

 

 

【北海道胆振東部地震、心のケアが必要】

 

●土砂崩れなどで44人が死亡し、国内初の全域停電(ブラックアウト)も起きた

北海道胆振東部地震は6日で3年。

 

被災者は昨年退去期限を迎えた仮設住宅からの転居を終え、復興は進んでいる

ように見えるが、家族や友人を失った人々の傷が癒えたわけではない。

 

新型コロナウイルス感染拡大で「密」への懸念から住民同士の交流が困難な中、

心のケアが課題となっている。  

 

北海道地震の発生時刻に合わせて、

両親と祖母が亡くなった実家跡地を訪れ

手を合わせる遺族=6日未明、北海道厚真町

(写真:共同通信様)

 

厚真町では、土砂崩れの復旧工事が続けられ、復興に向けた取り組みが

加速している。

 

厚真町吉野地区の献花台は6日まで設置。

 

町によると、仮設住宅などに入っていた189世帯のうち、災害公営住宅に

移ったのは37世帯で、85世帯が自宅に戻った。住宅の不安が解消された一方、

心の傷や生活の不安を相談できる場が減り、孤立化が懸念されている。

 

 

【去年の7月豪雨で被災した鐘の一種、鰐口

 

●去年の7月豪雨で被災した八代市坂本町の観音堂に保管されていた鐘の一種、

『鰐口(わにぐち)』が福岡県の九州国立博物館で修復されることになった。

 

 

(写真:テレビ熊本様)

 

 

 

去年の7月豪雨で被災した八代市坂本町の大門地区では、 住民が代々守ってきた

大門観音堂と、お寺や神社の入り口に掛けられる鐘の一種、 「鰐口」を

保管していた公民館が浸水。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

 

坂本町大門地区自治会竹下 正芳会長は「修復を望んでいたが自分たちだけでは

どうしようもないということで住友財団、県や市の助けで修復していただける

ことになりました大変ありがたく思っています」

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

 

鰐口を打ち鳴らした音色には災いを祓う意味もあるという。

修復には約1年がかかると見られるが、傷ついた姿を治し、

ふるさと坂本に帰る日を住民は心待ちにしている。

 

 

【復興サイダー、10日から発売

 

●昨年7月の豪雨災害後、ボランティア活動に取り組む熊本県人吉市の

一般社団法人「ムーブメント人吉」は、浸水被害が出た国宝・青井阿蘇神社の

復興を後押しする「復興サイダー」を10日、発売する。

 

青井阿蘇神社の復興を後押ししようと発売する

「復興サイダー」=人吉市

(写真:熊本日日新聞)

 

 

 

 

1本330円で同神社で販売するほか、市内の店舗やインターネット販売も予定。

売り上げは同神社に寄付する。

 

 

【震災がつないだ縁、NPO事務所修繕に全国から】

 

●宮城県内で最大震度6強を観測した2月の地震で、山元町で障害者の就労支援を

行うNPO法人ポラリスの事務所兼作業場が被災した。

 

東日本大震災の被災地支援が縁でつながりのあった東京の建築士がすぐに

駆け付けて修繕プランを提案してくれたほか、

全国から費用の大半を賄えるほどの寄付金が寄せられた。

 

修繕が完了した建物の前に立つ関係者

(写真:河北新報)

 

 

 

 

工事は8月末に完了し、耐震性を強化することができた。

 

ポラリスは2015年に設立され、現在の利用者は21人、スタッフ9人。

2月の地震で発生直後に1日間休業したが、工事中も町内の別の場所を

仮拠点にして事業を継続した。  

 

田口代表理事は「災害が起きても障害者支援を休むことはできない。

震災で出会った人々の支援のおかげで、建物を安全に修理し、

安心して活動を続けることができた」と感謝する。

 

 

【津波で被災の駐在所、10年ぶり再建、閖上

 

●震災の津波で被災の名取市内の岩沼警察署閖上駐在所駐在所が約10年ぶりに再建。

 

6日に行われたは開所式では、岩沼警察署の署員20人を前に高橋伸広巡査が、

この駐在所で勤務する決意を述べた。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

 

閖上駐在所は、以前の駐在所より600メートルほど内陸側に移された。  

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

 

宮城県警によると、震災で被災した県内の警察施設は27か所で、

閖上駐在所を含め23か所が再建。

 

残りの4か所は、統廃合されることが決まり、県内の全ての警察施設の復旧が完了。

 

 

【帰還困難区域に畑を再び、福島県双葉】

 

 

 

 

畑に野菜の苗を植え付ける

農地保全管理組合のメンバー

(写真:河北新報)

 

 

 

 

 

【津波で流出、名取市閖上、観音寺、上棟式

 

東日本大震災の津波で流失し、現地再建が進む宮城県名取市閖上中央の観音寺で

5日、本堂の上棟式があった。併設する客殿と共に、来年3月に完成する予定。

 

再建工事が進む観音寺本堂の上棟式

(写真:河北新報様) 

 

 

 

 

観音寺は津波で本堂などが全て流され、檀家約人が犠牲になった。

恵美住職は「震災後、他の地区に移った檀家も多く、以前のような活動は難しいが、

寺は心のよりどころ。皆さんのおかげで、ようやく再建できる」と話した。

 

 

【福岡島弁護士会、無料の電話相談】

 

●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を

県内18か所の法律相談センターに開設した。

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、

隣の家の窓ガラスを割ってしまった」

「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

無料の法律相談は事前の予約が必要で、

電話番号は0570-783-552。

 

福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。

 

 

【広島弁護士会、無料の電話相談、9月24日まで】

 

9月24日まで、この記事は掲載。大雨で被災した県民を対象に

広島弁護士会による無料の電話相談会が25日から始まった。

 

今回の大雨で被災した県民からの相談に、弁護士が電話で対応。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ新広島様)

 

8月25日は3件の相談があり、敷地内に入り込んだ土砂の撤去について

「どこに相談すればいいか」といった内容や土砂が流出した土地の所有者への

賠償などについて対応したという。

 

 

(写真:テレビ新広島様)

 

 

 

この電話相談は、9月24日まで平日の正午から午後2時まで、

弁護士が日ごとに入れ替わりながら実施する予定。

 

(連絡先)0120-611-613

 

 

【熱海土石流、損害賠償訴訟の原告、60人に

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

【熱海市、支援物資再開、下記を厳守

 

8月31日、happy-ok3は、熱海市に現況を伺った。

もう、自宅で避難される方も増えてきて、現在物資は、飲料・食料が助かると。

他の物資は、計画的な申し出があったとのこと。

 

●受け入れ方法

支援物資については、受託業者の佐川急便株式会社が、物資申込みの受付け、

物資の受取り・管理・保管、避難所等への配送を一括して行う。

 

下記、申込み先に電話した上で、佐川急便株式会社の支援物資保管場所に直接送付。

 

事前申込み をせずに佐川急便へ物資を送られるのは ご遠慮ください。

 

なお、受入れにあたっては、在庫が一定量を満たした場合や、

物品の種類によってはお断りする場合があるのでご容赦願いたいと。

 

 受入再開日 令和3年7月21日(水曜日)

 お申込み先 熱海市支援物資受付けコールセンター

 電話番号  0120-713-213

 受付時間  月~金曜日 午前9時00分~午後5時00分

 支援物資の送り先 〒411-0822 静岡県三島市松本144-1

          佐川急便株式会社 三島営業所止め

          ※品名と併せて「災害支援物資」と記入する

●必要物資

〇飲料   お茶・麦茶・スポーツドリンクなど(500ml程度のペットボトル飲料)

〇食料品  パックご飯・レトルト食品・カップ麺・缶詰等

 

●受け取れない物資

〇生鮮食品、日持ちしない食品(賞味期限が3カ月未満もの)、中古のもの

 

●支援物資に送付などに関する問い合わせ先

担当 熱海市役所長寿介護課   電話 0557-86-6280

 

 

【義援金を募集】

 

●熱海土石流の義援金

振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」

名義は「熱海市災害義援金」

 

丹波篠山火災義援金

振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」

名義は「丹波篠山市義援金」

 

●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日

振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

振込先は  みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)

 

 

 

 

 

 

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」

名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」

名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」

 

●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00920-2-277185」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655) 

口座番号 普通預金「2109798」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)

振込先は 佐賀銀行 大町出張所 

口座番号 普通預金「3024490」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00930-6-238697」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

 

【全国で9月6日は、8234人、東京は968人感染】

 

●6日は、全国で8234人の感染。

また、東京都で16人、千葉県で3人、埼玉県で2人、大阪府で2人、愛知県で2人、

沖縄県で2人、神奈川県で2人、京都府で1人、北海道で1人、大分県で1人、

山梨県で1人、岐阜県で1人、広島県で1人、新潟県で1人、福島県で1人、

群馬県で1人、静岡県で1人、鳥取県で1人、の合わせて40人の死亡の発表。

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

 

東京都は6日、新たに968人が感染。

 

都の担当は「学校が再開した影響が今週後半や来週にかけて出てくる可能性があり、

再び増加に転じることも危惧される。

また、医療がひっ迫している状態は変わっていない」と、対策の徹底をと。

 

 

【コロナ詐欺に注意】

 

●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

 

●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで

求めることはない。

 

ワクチン接種は無料!

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●9月6日23時59分頃  震度3  紀伊水道

●9月6日23時50分頃  震度2   釧路沖

●9月6日23時00分頃  震度1    台湾付近

●9月6日17時22分頃  震度1  長野県中部

●9月6日16時00分頃  震度1   東京湾

●9月6日10時35分頃  震度2    福島県会津

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

9月6日は、セラピードッグ&さつま芋の花&お菓子の支援で支援を。

 

 

 

 

 

善い目的を持った支援は幸せを呼ぶ。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

     ★★★★★★★★★★

 

秋田市の高校生が海岸でボランティア清掃をした。

 

新屋高校では、生徒会が中心となって年2回ほど

秋田市新屋の「ももさだ海岸」で清掃活動をしている。

 

 

 

 

 

(写真:秋田朝日放送様)

 

9月4日の土曜日は、約130人の生徒が参加してゴミ拾いをした。

 

 

 

 

 

(写真:秋田朝日放送様)

 

海岸には、ペットボトルなどのプラスチックごみが多く、

1時間半で約250袋のごみが集まった。

 

 

 

 

 

(写真:秋田朝日放送様)

 

生徒会長・菅原さんは

「海岸に来るたびにごみが増えていて、少しでも新屋の海をきれいにしよう

 という思いで、清掃活動を続けている」

 

 

 

 

 

(写真:秋田朝日放送様)

 

新屋高校では、こうした活動を通して「海の豊かさを守る」など、

持続可能な開発目標を掲げるSDGsについて考えるきっかけにしたいという。

 

ポイ捨てをする方々に、これを見てほしいと願う。

ポイ捨てをした後始末を、全く関係のない高校生達が、

善意のボランティアで拾っている。

 

1時間半で約250袋のごみが集まったというから、ゴミの多さに驚く。

 

自分たちの命を守るのは、環境からである。

 

ポイ捨てが環境に、大きな悪影響を及ぼしていることを、まず、知識としても学び、

そのために、何をすべきか考え、行動していく事は、素晴らしい教育でもある。

 

 

        ★★★★★★★★★★

 

アンナ・マリー・ジャンニーニさんは今から2年前の6月、オンラインで

チベタンスパニエルのミックス犬の引き取り手を探す広告を見つけた。

 

興味があって飼い主を訪ねると、残っていたのは脊椎が極端に短い奇形を抱えた

メス犬1匹だけで、飼い主はアンナさんに

「どこかに異常があるようでね。

 誰ももらってくれないから安楽死させようと思っている」と告げたそうだ。

 

しかしアンナさんは茶色のフワフワの被毛に大きな瞳を持ち、愛嬌たっぷりの

この子犬に一目惚れし、『ティリー』と名付けて自宅に連れて帰った。

 

『Tilly 2019年6月25日付Instagram「My name is Tilly!」』

(TechinsightJapan)

 

 

 

 

 

運命の出会いだった。

 

実はティリー、遺伝子の変異によって発生する

「短脊椎症候群(ショート・スパイン・シンドローム)」という非常に稀な疾患を

抱えており、アンナさんが獣医のもとに連れて行くと

「余命3~5か月でしょう」と悲しい言葉が返ってきた。

 

ショックを受けながらもアンナさんは、甘えてくるティリーにはできるだけの

愛情を注いでケアし、ティリーは今年2歳を迎えたのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

(左)『Tilly 202136日付InstagramSome of the comments are really getting to me.

(右)『Tilly 2020531日付InstagramStanding proud for what we believe:」』(TechinsightJapan

 

手のひらにすっぽりと収まってしまうほど小さかったティリーは、

今では体重4キロを超えるという。

 

アンナさんは

「短脊椎症候群なんて聞いたことがなかったけど、年2回の定期検査では獣医に

『健康で完璧ですよ。これなら長生きするでしょう』

とお墨付きをもらっているの」と明かし、

 

「ティリーはとても人懐こくて、いつも笑わせてくれるのよ。

 ティリーのことは“ロティサリーチキン(丸焼きの鶏肉)”とか、

 アニメシリーズ『ルーニー・テューンズ』に登場する“ベイビータズ”とか、

 “フロッグ(カエル)”と呼んでいるの。だってそっくりでしょう。」

 

 

 

 

 

 

 

 

(左)『Tilly 2021年2月13日付Instagram「Predator vs prey」』

(右)『Tilly 2021年5月27日付Instagram「Happiest loaf in the whole world」』(TechinsightJapan)

 

「障がいはあってもティリーが他の犬と違うと感じることはほとんどないわ。

 あるとしたら家具への上り下りに特別な踏み台が必要なことと、

 振り向くことができないことかしら。

 痒いところを掻いたり、噛んだりすることができないから、

 私が代わりに掻いてあげたりマッサージをしているわ。」

 

そんなティリーはアンナさんにべったりだそうで、アンナさんが椅子に座れば

すぐ下に陣取り、真夜中にベッドに入り込んできては寄り添って寝てみたりと

常にアンナさんの注意を引いて後追いをするという。

 

また約1時間毎にアンナさんにキスをしにやってくるそうで、

「キスをしないといられないみたいなの。それも規則正しくね!」

とアンナさんは笑う。

「ティリーは私が行くところはどこにでも連れて行くわ。

 そうすると人間だけでなく他の犬も興味をそそられるみたいなの。

 ティリーを知っている人たちはみんなティリーのことが好きだし、

 犬たちも通常、ティリーに対しては優しくしてくれるわ。

 一方でティリーは相手の犬の大きさなどは気にせず、

 『一緒に遊ぼう』という気持ちが強いようよ。怖いものなしなのよ」と。

 

『Tilly 2021年3月4日付Instagram

「So blessed to be your mommy」』

(TechinsightJapan)

 

 

 

 

「ティリーと一緒に過ごすようになって、一日一日を感謝するようになったの。

 ティリーを引き取った時はどうなってしまうかわからなかったけど、

 今では本当に特別で愛しい存在になった。

 それに『ティリーの人生を最高なものにしてあげたい』という私の気持ちに、

 ティリーもしっかり応えてくれたのよ。

 私の人生に光と愛と幸せをもたらしてくれたティリーには本当に感謝しているわ!」

 

障がいを持って生まれた、ティリーは、アンナさんと出会えたから、命が助かった。

私の所にも、障がいがある鳥がいるが、私には大切な存在であり、宝である。

 

命を愛する、たいせつにすることを、沢山、教えてくれる。

大切な事は、愛情と心の結びつきなのだと思う!

 

 

        ★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

Photo: Sfchronicle / Instagram(COURRiER Japon)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマサーズ氏は、今、自分に出来る事で、みんなの心を和ませたいと行動された。

今、自分に出来る「協力」は、大きな支援でもある。

 

 

         ★★★★★★★★★

 

「平和を運ぶ人は

 今協力できる事に

   幸せを感じ

   今愛を行動に移す

        by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

       

      

 

 

        ★★★★★★★★

 

今、世界の各地でも、日本の各地でも、災害が多発している。

日本の中で、少しでも、今、出来ることをと、私は考え祈る。

 

佐賀県の大町町も、大雨で大変だった。

今は、浸水した家は、土砂を掻きだしたり、片付けに追われていると聞いた。

 

役場の方に伺うと、ペットボトルのお茶が助かると、仰った。

1ケース(24本)、送付させて頂いた。

1ケースで申し訳ないが、今の私には、これが精一杯のこと…。

 

 

★お茶24本

 

 

 

 

9月に入って、大学への食料支援と、

家庭が厳しい子ども達を支援しているNPOに、お菓子の支援をさせて頂いた。

近日には、ホームレスの方々を支援しているNPOにも、支援物資を送付する予定。

 

この3つの所には、微力ながら支援を続けさせて頂きたいと願う。

 

そして、今、自分に出来る、精一杯の事をと。

 

また、物資は、買い物に足を運び、梱包し、送料がかかる。

でも、今、直ぐに役立つ 必要を、お届けできたら幸いだと思う。

 

背後の労が理解でき、感謝する事を沢山、私は発見できる。

 

今日も、あなたの「真心」が輝きますように!

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

全国的に、感染者が増え、頑張っておられる医療従事者の方々が

頑張っておられる!支えられますように!感染が広がらないように!

 

医療従事者の方々は、命を救うため 今日も 闘っておられる。

 

私は、医療従事者の方々のために祈ります!

 

今日も、医療現場の悲痛な声に対し、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【喜んで協力するhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 9月7がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

●ホームレス支援団体

抱樸館の担当=093(883)7708

Home door=06(6147)7018 

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

鳥たちが、今日も笑顔でいてくれる事に感謝しています。

それは、当たり前ではないからです。

今日、元気でいてくれるからこそ。

今日、仲良く過ごしてくれるからこそ。

 

ありがたいことです。

 

今日も、素敵な1日になりますように。

 

大雨の被害への、復旧と支援が始まっていますが、また雨も降っています。

被災された方々のため、微力ながらお祈りさせて頂いています。

 

皆様、お身体大事になさって下さいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

海のゴミ&安楽死を回避&渋滞中のバイオリン” に対して11件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【去年の7月豪雨で被災した鐘の一種、鰐口】

    ほんとうに良かったですね(#^.^#)。
    記事をよませてもらっていて、なんだかあったかいきもちになりました。

    >【帰還困難区域に畑を再び、福島県双葉】

    できた野菜さんたちは廃棄されてしまうのが
    かなしいけれど、おいしい野菜さんたちが
    みんなによろこばれる日が来るためのものなのですね。
    みなさんも野菜さんたちもがんばってほしいです。

    >【津波で流出、名取市閖上、観音寺、上棟式】

    まわりのみなさん、ほんとうにうれしかったとおもいます。
    あたらしい観音寺になって、またみなさんに元気をくれますね(#^.^#)。

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    >新屋高校では、生徒会が中心となって年2回ほど
    秋田市新屋の「ももさだ海岸」で清掃活動をしている。

    すてきな高校ですね! (#^.^#)。
    ゴミさんたちがどこから流れて来るのかわからないけれど、
    いろんなことをかんがえてしまいました。
    わたしももっともっと気をつけて暮らしてゆこうと
    あらためておもいました。

    いぬの『ティリー』さんのおはなしも
    とってもよかったです! (#^.^#)。
    なんてかわいい『ティリー』なのでしょう! (#^.^#)。
    健康にもなんの問題もないとのこと、
    アンナさん、ほんとうにうれしかったとおもいます。
    これからももっともっとたのしく生きていってほしいです! (#^.^#)。

    >大切な事は、愛情と心の結びつきなのだと思う!

    ほんとうにそうですね! (#^.^#)。

    メル・スマザーズさんのおはなしもほんとうによかったです(#^.^#)。

    >「バイオリンを習っているから、この時間(渋滞)は、
     バイオリンの練習にピッタリだった」
    「車の中にただ座って、時間を無駄にしたくなかった。
     たくさんのオーディエンスがいたから演奏した」と語った。

    このことば、ユーモアもあってほんとうにすてきですね(#^.^#)。
    なんてすてきなメル・スマザーズさんなのでしょう(#^.^#)。

    happyさんの支援はたくさんのいろんなみなさんを
    あったかいきもちにしてくださっているとおもいます(#^.^#)。

    きょうもコメントがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    >鳥たちが、今日も笑顔でいてくれる事に感謝しています。
    それは、当たり前ではないからです。

    鳥さんたちみーんなげんきでいてくださいね! (#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い1日になりますように(#^.^#)

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、朝、6時9分にお返事書いたのですが、返信の所に書かずに、別の所にかいてしまい、気が付きました。
      同じ内容をここに書き直します。

      いつも感謝します。

      >「ほんとうに良かったですね(#^.^#)。
      記事をよませてもらっていて、なんだかあったかいきもちになりました。」

      専門の方々に協力していただき、鰐口の修復が出来る事になって良かったですね。
      1年先が待ち遠しいですね。

      >「できた野菜さんたちは廃棄されてしまうのが
      かなしいけれど、おいしい野菜さんたちが
      みんなによろこばれる日が来るためのものなのですね。」

      10年経ってやっとですね。
      皆さん、期待されて、嬉しいでしょうね。

      >「まわりのみなさん、ほんとうにうれしかったとおもいます。
      あたらしい観音寺になって、またみなさんに元気をくれますね(#^.^#)。」

      みなさん、嬉しいでしょうね。
      心の拠り所ですね。

      復興は時間がかかりますね。

      >「ゴミさんたちがどこから流れて来るのかわからないけれど、
      いろんなことをかんがえてしまいました。」

      こうしてボランティアをされてる高校生の方は、ポイ捨てもされないでしょうし、でも、ゴミ袋250個も・・・。
      ゴミは生活をしていると、出ますが、出し方、捨て方、大事ですね。
      それは、個々の責任ですから。

      >「なんてかわいい『ティリー』なのでしょう! (#^.^#)。
      健康にもなんの問題もないとのこと、」

      障がいは、ティリーさんのせいではないですから。

      アンナさんと出会わなければ、安楽死・・・だったのですね。

      >「メル・スマザーズさんのおはなしもほんとうによかったです」

      バイオリンを弾いても、ユーモアがたっぷりですね。
      多くの方が、和まれたでしょうね。

      >「happyさんの支援はたくさんのいろんなみなさんを
      あったかいきもちにしてくださっているとおもいます(#^.^#)。」

      ありがとうございます。スフレ様は、ずっとご覧になって下さっています。

      7月は、熱海に沢山、衣服を送付させて頂いたので、いま、出来る範囲でと思います。

      どんな方が受け取って下さるのかは、わかりかねますが、笑顔になって下されば嬉しいです。

      鳥たちが今日も元気でいること、嬉しいです。

      メイちゃんも、元気で過ごせますように。

      今日も鳥たちのこと、感謝します。いつも伝えたら、喜んでいます。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. byronko より:

    秋田の高校生が浜辺のゴミ拾いをしたら、1時間半で250袋も集まったんですね。
    ポイ捨てする人が多いのだなぁと驚きました。
    ゴミが捨ててあるのを見ると、次に来る人も気にせずポイ捨てしてしまうのかも。
    高校生が清掃してくれたおかげで浜辺が綺麗になっているでしょうから、ポイ捨ての誘惑が減ると良いですね。

    短脊椎症候群のティリーが2歳になっても健康に生活しているというニュース。
    優しい飼い主さんの愛情をいっぱいに受けて、幸せそうです。
    読んでいて温かい気持ちになりました。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「秋田の高校生が浜辺のゴミ拾いをしたら、1時間半で250袋も集まったんですね。」

      ものすごい量ですね。

      >「ゴミが捨ててあるのを見ると、次に来る人も気にせずポイ捨てしてしまうのかも。」

      仰る通りで、ゴミがゴミを呼びますから。

      >「短脊椎症候群のティリーが2歳になっても健康に生活しているというニュース。
      優しい飼い主さんの愛情をいっぱいに受けて、幸せそうです。」

      命が助かって良かったですね。

      引き取りてがないと、安楽死でしたから。

      ティリーの心は、広く、不思議な力を持っていますね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. リボン より:

    いつもプレゼントありがとうございます。
    ダメと言われても生き物はケアしだいで生き延びますね、私もそうでした。
    バイオリン、難しい楽器、ものは考えようですね、弦楽器のびびきは癒されます、いつもありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「ダメと言われても生き物はケアしだいで生き延びますね、私もそうでした。」

      本当に、ケア次第、そして愛情ですね。(#^.^#)

      >「弦楽器のびびきは癒されます」

      仰る通りです。
      弦楽器は癒されます。(#^.^#)

      でも、こういう事が出来るって、素晴らしいですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. miyotya より:

    こんにちは。
    秋田の高校生が浜辺のゴミ拾い活動をされていたことに
    気持ちが嬉しくなりました。
    こちらでも、通り過ぎる車からポイ捨てされるゴミを
    地域で拾っているのです。
    安楽死されるところを助けて、心の温かい方にもらわれて
    愛情たっぷりもらって育っているティリーに心が熱くなりました。
    生き物の命を勝手に奪って良いという事はあり得ないと思いました。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんばんは。
      いつも感謝します。

      >「秋田の高校生が浜辺のゴミ拾い活動をされていたことに
      気持ちが嬉しくなりました。」

      若い時から、素晴らしい意識をもって、ボランティアをされている姿、すばらしいですね。

      >「こちらでも、通り過ぎる車からポイ捨てされるゴミを
      地域で拾っているのです。」

      そうですか、素晴らしいですね。

      >「安楽死されるところを助けて、心の温かい方にもらわれて
      愛情たっぷりもらって育っているティリーに心が熱くなりました。」

      出会いですね。

      善い方と、その時に出会えたというその出会いが、幸せなときでしたね。
      (#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。

    ゴミは、いつもその辺に落ちているのを見かけるだけで、ポイ捨てする瞬間を目撃したことはないのですが、やっぱり多くの人がやっているという証拠なのですね。
    涼しくなったらまた近場を回りたいと思います。

    対人間、対動物どちらであっても、愛情は自分で出していかないとその良さもわからないでしょうね。
    私ももっと機会をとらえて、思いと行動で表していきたいと思っています。
    それがあれば、日々が楽しみにもなりますね。

    今日もありがとうございました^^秋の雰囲気ですね、一年も早いものです。気温にはどうぞお気をつけて。それでは!

    1. happy-ok3 より:

      MT さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「ポイ捨てする瞬間を目撃したことはないのですが、やっぱり多くの人がやっているという証拠なのですね。」

      困ったものですね。

      >「涼しくなったらまた近場を回りたいと思います。」

      MT さま、立派です!!

      >「対人間、対動物どちらであっても、愛情は自分で出していかないとその良さもわからないでしょうね。」
      仰る通りです。

      愛は、自分発信!ですね。(#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)