仔馬を救った犬&自立を支える姉&卓球のマナー

2021年 8月3日(火)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「自分の力を役立つ笑顔のために用いる。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 

【丹波篠山、大火事現場にボランティア】

 

●7月24日に兵庫県丹波篠山市山内町で発生し、10棟が焼けた大規模火災―。

 

市は被災者から「重機が入る前に焼け残った家財を探すのを手伝ってほしい」との

要望を受け、このほど市社会福祉協議会を通じてボランティアを現地に派遣。

 

2日間で約20人のボランティアが焼け残ったものを運び出したり、

大切な品を探したりする活動に励んだ。

 

延焼で崩れ落ちた家屋に入り、写真などを探す

ボランティアら=2021年7月29日午後2時10分、

兵庫県丹波篠山市山内町で

(写真:丹波新聞社様)

 

 

社協の要請に応じて集まったのは、災害支援ボランティアグループ「きずな」や

市内の社会福祉法人でつくる「ほっとかへんネット」、普段から地域でボ

ランティア活動に励む人々など。高校生の姿もあった。

 

市によると現場でのボランティア活動は2日間の作業でいったん終了し、

要望に応じて実施していく。  

 

しかし、火災によって最もダメージを受けているのは被災した人たちの心。

暮らした土地を離れ、生活を再スタートの人々の心のケアは今後も求められる。

(下記に、義援金振込先掲載)

 

 

【熱海土石流、5人の行方、まだわからず】

 

●静岡県熱海市の土石流災害は、3日で発生から1カ月。

これまで22人の死亡が確認され、まだ5人の行方が分かっていない。

 

捜索を続ける消防隊員ら

2021年8月2日午前10時19分、静岡県熱海市

小玉重隆様撮影

(朝日新聞)

 

 

避難者は最大582人いたが、2日時点で299人。

市が用意したホテル2カ所で避難生活を続ける。

 

県と市は、民間賃貸住宅も含め、被災者向けの応急住宅計176戸を用意した。

 

市役所で入居に向けた相談を受け付けており、1日時点で21件の相談があった。

 

通行止めだった国道135号も復旧し、罹災(りさい)証明書の手続きも始まった。

 

一方、今回の災害について、県は土石流の起点付近にあった

盛り土が被害を甚大化させたとみている。

 

 

【熱海土石流、災害救助犬の活躍】

 

●今回の土石流災害にも救助犬が投入されたが、特に過酷な現場だったという。

 

浜松基地所属のアナ号とジャッキー号も災害発生の直後から現場に入った。

 

アナ号(左)

ジャッキー号(右)

(写真:静岡放送様)

 

 

アナとジャッキーは浜松基地で、がれきの中から人を見つけ出す訓練を重ねてきた。

しかし、震災とは異なり土砂と泥に阻まれた熱海の現場は想定を超える厳しさ。

 

ハンドラーの隊員は「(犬の)胸のあたりまで浸かってしまうことが多々あり

(隊員が)抱きかかえて連れていくこともあり、かなり過酷な状態でした。

犬のストレス、体力の低下が著しく感じられました」  

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

厳しい条件に立ち向かう力になったのは、日頃からパートナーを組む

救助犬と隊員の信頼関係だった。

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

「泥で入れない部分、道具でつつきながら探していたんですけれど、

ジャッキー号が前に出てここ通れるよと合図してくれたのが頼もしく思えました」  

 

10日あまりの捜索活動でアナは胸や足にケガをし、

ジャッキーは泥水を飲むこともあった。

 

 

 

 

 

アナ号(左) ジャッキー号(右)(写真:静岡放送様)

基地に戻り、2週間かけて体力とケガを回復させた2頭は次の派遣に備え待機する。

 

 

【熱海土石流、県や市の盛り土の管理を被災住民が会見】

 

熱海市の土石流災害は8月3日で発生から1カ月。

 

家が流されるなどの被害があった伊豆山地区の住民約10人が2日、

会見を開き、盛り土について管理が不十分だったと市や県を批判した。

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

田中さん「17年前から土砂にいろんなものが入っいると何回も聞いた。

それを黙認していた県や市に憤りを感じる。なぜ止められなかったのか」

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

住民たちは土石流の起点とみられる盛り土について、市が指摘していたにも

関わらず、大きな被害があったのは市や県の対応が不十分だったと。

 

今後は調査などの情報を県や市が速やかに公開するよう求めた。

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

太田さん「結果ではなく、段階を追ってわかったところから知らせていただきたい」  

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

盛り土をめぐっては、県も2つの調査チームを作り、市と県による対応の検証と

崩落が起きた理由などを調べている。

 

 

【2019年台風被災の長沼地区、市長と話し合い】

 

●おととし(2019年)の台風19号災害で被災した長野市長沼地区の住民が、

住宅問題について市長と話し合いを行った。

 

市役所には長沼地区の復興対策企画委員会のメンバーなどが訪れ、

加藤市長と住宅問題について意見を交わした。

 

おととしの台風で被災の長野市長沼地区の

住宅の課題について住民と市長が意見交換

(写真:信越放送様)

 

 

長沼地区では、これまで災害公営住宅の建設を要望してきたが、加藤市長からは、

浸水のあった地域であることや地形などから、

建設については難しいという説明があったという。

 

復興対策企画委員会の柳見澤宏委員長は、

「国から示されている条件から、建設のハードルは高く感じた」とした上で、

 

「どのようにコミュニティの再生を図るのかその視点をもって話し合えたのは

よかった」と、懇談の手ごたえを感じていた。

 

長沼地区では今後も市との話し合いの場を設け、復興に対するビジョンの

共有を図っていきたいという。

 

【営農再開へ貢献、JAアグリサポートふたば

 

●JA福島さくらが設立した新会社「JAアグリサポートふたば」は8月2日、

福島県富岡町の同JAふたば地区本部の敷地内で営業を開始した。

 

オープニングセレモニーが同所で行われ、関係者が東日本大震災と

東京電力福島第一原発事故からの営農再開に貢献することを誓った。 

 

テープカットし営業開始を祝う出席者

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

JAアグリサポートふたばは、郡内の水稲、タマネギの育苗施設や

カントリーエレベーターなど農業関連施設を管理運営する。

 

将来的にはコメやタマネギ、長ネギなどの生産受託にも取り組む。  

双葉郡の営農再開率は約3割にとどまる。

 

営農再開の壁になっている担い手不足の解消に向け、新規就農者の育成や

作業の省力化・機械化を推進し、持続可能な農業モデルの実現を目指す。

 

 

【UAEに福島県産桃を200キロ輸出、震災後初めて】

 

●福島県は2日、アラブ首長国連邦(UAE)への県産モモ200キロの輸出が

決まったと発表した。

 

東日本大震災と東京電力福島第一原発事故発生以降、

同国への県産モモの輸出は初めて。 ドバイのレストランなどに卸されるという。  

 

県が昨年9月にドバイのレストラン約10店舗で県産モモの試験販売を実施した結果、

複数の店舗から「仕入れを検討したい」との声があり、今回の輸出が実現した。  

(福島民報様)

 

 

【熱海市、支援物資再開、下記を厳守

 

●受け入れ方法

支援物資については、受託業者の佐川急便株式会社が、物資申込みの受付け、

物資の受取り・管理・保管、避難所等への配送を一括して行う。

 

下記、申込み先に電話した上で、佐川急便株式会社の支援物資保管場所に直接送付。

 

事前申込み をせずに佐川急便へ物資を送られるのは ご遠慮ください。

 

なお、受入れにあたっては、在庫が一定量を満たした場合や、

物品の種類によってはお断りする場合があるのでご容赦願いたいと。

 

 受入再開日 令和3年7月21日(水曜日)

 お申込み先 熱海市支援物資受付けコールセンター

 電話番号  0120-713-213

 受付時間  月~金曜日 午前9時00分~午後5時00分

 支援物資の送り先 〒411-0822 静岡県三島市松本144-1

          佐川急便株式会社 三島営業所止め

          ※品名と併せて「災害支援物資」と記入する

●必要物資

〇飲料   お茶・麦茶・スポーツドリンクなど(500ml程度のペットボトル飲料)

〇食料品  パックご飯・レトルト食品・カップ麺・缶詰等

〇衛生用品 生理用品・おむつ・おしりふき・歯磨き用品等

〇生活用品 トイレ用品・洗濯用品・台所用品(各ペーパー類を含む)

〇衣服類  下着類・部屋着など(新品に限ります)

 

●受け取れない物資

〇生鮮食品、日持ちしない食品(賞味期限が3カ月未満もの)、中古のもの

 

●支援物資に送付などに関する問い合わせ先

担当 熱海市役所長寿介護課   電話 0557-86-6280

 

 

【義援金を募集】

 

●熱海土石流の義援金

熱海土石流の義援金の振込先は三島信用金庫熱海支店

口座番号は普通預金「1198255」。名義は「熱海市災害義援金」。

 

丹波篠山火災義援金

振込先は 三井住友銀行篠山支店

口座番号は普通預金「4001856」。名義は「丹波篠山市義援金」。

 

 

 【東京都、2日は、2195人が感染】

 

●東京都内では2日、月曜日としては初めて2000人を超える2195人が

新型コロナウイルスに感染。

 

2日時点の重症の患者は114人で、ことし2月以来、110人を超えた。

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

 

2日時点で入院している人は1日より65人増えて3231人で、

「現在確保している病床に占める割合」は54.1%。

 

東京都は2日、都内で新たに900人がインドで確認された「L452R」の変異がある

ウイルスに感染していることを確認。

陽性と確認された割合は73.2%となり、1日の発表としては最も高くなった。

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

 

また、2日から、緊急事態宣言の対象地域に神奈川・埼玉・千葉の3県が加わった。

 

 

 【6都府県、自宅療養者が3万人超】

 

●緊急事態宣言が発令された埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、沖縄の6都府県で、

新型コロナウイルスに感染して自宅療養している人が3万275人であると、2日判明。

 

先月21日時点では約9千人で、わずか10日余りで3倍に急増した。

感染力の強いインド由来のデルタ株による「第5波」で感染拡大に歯止めが

かからないことが背景。

 

自宅療養者がさらに増える可能性があるほか、医療提供体制の逼迫も懸念される。

 

 

【コロナ詐欺に注意】

 

●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

 

●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで

求めることはない。

 

ワクチン接種は無料!

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●8月2日17時24分頃  震度2   千葉県東方沖

●8月2日16時43分頃  震度2   根室半島東方沖

●8月2日12時29分頃  震度1   択捉島南東沖

●8月2日09時37分頃  震度4   島根県東部

●8月2日00時56分頃  震度1   宮城県南部

 

島根県東部を震源とする震度4以上の地震は2011年6月4日以来、10年ぶり。

 

(写真:山陰中央テレビ様)

 

 

 

 

震源のエリアには目立った活断層はなく、近年山陰地方で指摘される

『ひずみ集中帯』による地震の可能性がある。

一年前から鳥取県中部~島根県東部にかけて中規模の地震が続発し、注意が必要。

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

8月2日は、海外への感謝&潮来市のサプライズ&福井で泥出しで出会いを。

 

 

 

 

 

善い出会いは不思議な力を発揮。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

        ★★★★★★★★★★

 

『The Western Journal』の報道から。

 

カナダ西部ブリティッシュ・コロンビア州タッペン在住のマリー・ハーレーさんは、

農場「Hillbilly Haven」を経営して馬などの動物を飼育している。

 

6月24日、真夜中の午前1時50分にベッドで寝ていたマリーさんは愛犬で

ボーアボールという犬種の『トフィー』に突然叩き起こされた。

 

マリーさんは

「トフィーは鼻で私を強く突き、とても真剣な様子で大きく

『ワンッ』と吠えていました。

 私がベッドから飛び起きるのを確認すると、トフィーは階段を降りて

 庭へ飛び出していったのです」と。

 

トフィーに導かれるまま農場の方へ向かうと、驚いたことに

所有する馬の1頭が出産していたという。

 

「生まれたばかりの仔馬が、いびきのような酷い音を立てていました。

 あまりに酷い音だったので確認すると、羊膜が破れていなかったのです。

 

 羊膜に包まれたまま生まれた仔馬は膜が鼻にくっついてしまって

 息ができず、窒息しかけていました。」

 

トフィーは馬の出産に気付き、さらには生まれた仔馬が命の危機に

陥っていたことを察し、寝ているマリーさんを起こして助けを求めたのだ。

 

「急いで仔馬を包んでいた羊膜を破き、鼻の周りをキレイにしてあげました。

 もしトフィーが起こしてくれなければ気が付かなかったでしょう。」

 

『Marie Hurley 2021年7月11付Facebook

「On June 24th, this puppy saved my foal’s life by 

waking me up to tell me he was in distress.」』

(TechinsightJapan)

 

 

「私はトフィーのことをヒーローだと思っています。

 犬の素晴らしい活躍をよく耳にしますが、

 まさか自分の身に起こるとは思いませんでした。

 トフィーはそんな素晴らしい犬の1匹であることを証明してくれたのです。

 トフィーがいてくれて本当に良かったです。」

 

トフィーのおかげで一命を取り留めた仔馬はその後、すくすくと成長して

元気に遊びまわっているそうだ。

 

このニュースを見た人からは

「本当に素晴らしい犬だね」

「素敵な話だ。トフィーにはご褒美をあげてほしいよ」

「トフィーが何かが起きていたことに気付いていたなんて信じられない!」

驚きや称賛の声が届いている。

 

「満月の下で生まれたこの仔馬には、シマウマのような縞模様があることや、

 干ばつや酷い暑さの中で生まれたことなど驚くような事実がたくさんあります」

 

マリーさんは

「人々がネットで紹介している話の中には、本当に心に響くものもあります。

 特別な生き物で、家族の一員でもある犬や馬は私たちの人生に触れ、

 様々な形で影響を与えてきました。

 今回生まれた仔馬は歯で私に触れて遊んでおり、こういうのを

 『“馬”鹿騒(ばかさわ)ぎ』と呼ぶのかもしれないですね」

とジョークを交えながら話した。

 

動物の聴覚は優れている。

優れたものを、どう生かすか?

 

トフィーは、仔馬の異常にいち早く気が付いた。

そして、マリーさんに助けを呼びに行った。

 

仔馬を救ったことは、仔馬の母親にも、マリーさんにも有益なものとなった。

 

命を支え、助ける事に優れた力を使う事は、幸せだ!

 

 

         ★★★★★★★★★★

 

福島県喜多方市の喜多方高校2年の石山心南(みなみ)さんは、

第69回全国高校家庭クラブ研究発表大会のホームプロジェクトの部に

東北ブロック代表として臨み、最高位に当たる文部科学大臣賞に選ばれた。

 

喜多方市の高校からの受賞は2年連続。  

 

石山さんは「弟の自立をサポート~互いの将来を見据えて~」と題し、発表。

 

先天性両感音性難聴を患う弟の世話に追われる母親を、

手助けしたいとの思いから研究を始めた。

 

※先天的な原因による難聴(先天性難聴)は、出生時に難聴が生じている。

左右両方の耳が感音難聴の場合は、大きな声で話しかけられても、

その内容を理解することは難しい。

 

 

石山心南さん

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

 

弟が理解しやすいよう歯磨きや着替えなど毎朝の行動内容をピクトグラム(絵文字)

表したり、手話を楽しく覚えられる手話単語カードを作成したりして

弟の自立支援につなげた取り組みが評価された。  

 

看護師を目指す石山さんは

「弟の自立を支援することで、家族で一緒に過ごす時間をより

 多く持てるようになった。これからも弟の自立を目指した研究を続け、

 家族一丸となって弟を支えていきたい」と話した。

 

高校2年生の石山さんは、今から、看護師を目指している。

それは、先天的なハンディを持った、弟さんの影響もあるのかもしれない。

 

お母さんを助けたい、負担を減らしたいという、優しい思いから、

弟さんが、楽しく、自立できるような方法を考えて実行された。

 

将来、看護師さんになられてからも、石山さんのこの思いやりは、

すべての患者さんに、柔軟に素晴らしく、生かされていくと思う!

 

        ★★★★★★★★★★

 

卓球コラムニストの伊藤条太氏のコラムから。

 

卓球女子団体準々決勝、日本vs台湾が行われ、3-0のストレートで

日本が準決勝進出を決めた。

 

伊藤美誠

(写真:森田直樹様/アフロスポーツ)

 

 

 

この試合の中で、卓球選手のスポーツマンシップを再確認させてくれた場面が。

 

それは第2試合の伊藤、鄭ともに得点をする度に

卓球選手独特の「ショー」「ショエイ」「ショレイ」などの声を上げた。

 

しかし、この試合中、得点したのに声を出さない場面があった。

 

第1ゲーム、第3ゲームで、それぞれ鄭と伊藤がサービスミスをした場面。

 

選手はもちろん、ベンチも揃って沈黙し、カッツポーズすらしなかったのである。

 

「相手がサービスミスをしたときには喜ばない」

 

これが卓球界のマナーだからだ(ルールではないので守らなくても罰則はない)。

 

その背景には、お互いに最高度に実力を出し合って技術を競い合い、見る者に

感動を与えるのがスポーツなのだから、自分の技量と関係なく相手がミスをした

(実際には関係がある場合も多いが)ことを喜ぶのはスポーツマンシップに反する

という考え方がある。

 

その理想に基づいて、このマナーは卓球界の少なくともトップ選手の間では定着。

 

誹謗中傷や、試合中の罵声が、今、現実に起こっている。

 

また、日常でも誹謗中傷や、よく知らない人の真実を曲げた酷い悪口、

ご自分の方が間違っているのに、意見の違う者は「イジメをしている」などと

相手を悪者に仕上げ、罵倒する…。

 

相手の失敗を喜ぶ試合ではなく、正々堂々と戦っていく。

 

それは、スポーツだけでなく、日常でも 同じでは?

 

  ★★★★★★★★★

 

 

「顔が見えなくても

 大切に思い

   心を込めて必要を献げる

 新しい気持で

 新しい品を

        by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

       

      

 

 

        ★★★★★★★★

 

上記に記したが、7月24日、丹波篠山で大規模火災が発生した。

 

被災世帯の支援物資は、色々提供があったため、一旦、受け入れを中止されたが

一部の物に限っては、不足しているため、協力をと。

 

そこで、私は問い合わせてみた。

 

「~が、不足されているようですが、~が必要なら送付させて頂きたいのですが」

 

すると、市の担当者の方が

「新品ですか?」と・・・。

 

私は、今までも、色んな災害の支援物資を送付させて頂いているが、

新品は当たり前 であること、必要な物を、購入し送付する旨、お伝えした。

 

市の担当者の方が、被災者の方に、実際の様子を伺って、

近日、私に連絡を下さることになった。

 

色々、お話を伺う中(熱海のコールセンターでもだったが)

 

新品ではない物を送付する方が、やっぱり多いのだなあと痛感させられた。

 

何かで、被災され、家や物を失ってしまわれるのだ・・・。

衣服にしても、新しいものが嬉しい!

 

電化製品も、中古だと、説明書がなかったり、1~2年で故障するかもしれない。

すると、また買い替えなくてはならず、ストレスも引き起こすのだ。

 

私は、どちらかというと、今は、物資を支援させてもらう事が多い。

それは「今!必要!」だからだ。

 

義援金の分配は、少し後になる。

今、生活に必要な物で。笑顔になって頂けたら嬉しいから。

 

でも、小市民の私は有り余る中からではなく、節約して、である。

 

あまり大きく報道されていないが、丹波篠山市の大規模火災も

覚えて頂ければ幸いだ。

 

今、必要な支援のお手伝いの機会が、与えられている事に感謝!

 

自分の時間、力を、役立てられたら、幸せ。

 

医療従事者の方々は、命を救うため 今日も 闘っておられる。

 

私は、医療従事者の方々のために祈ります!

 

今日も、医療現場の悲痛な声に対し、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【力を献げるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 8月3がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

食べることは、健康につながります。

私の所の仔たちは、みんなハンディや弱さを持っていますので、

エサには、気を遣っています。

 

私のオリジナルのブレンドをして、その他にも色んな種類のエサを入れます。

不思議なことに、みんな、それぞれが、一番好きなエサが違います。

 

偏ってはいけないので、そのエサばかりを与えませんが、

心持ち、好きなエサを、ほんの少しだけ多めに入れてあげます。(#^.^#)

 

暑さが続きます。

皆様、お身体大事になさって下さいね。

今日が素敵な1日になりますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

仔馬を救った犬&自立を支える姉&卓球のマナー” に対して7件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【熱海土石流、災害救助犬の活躍】

    アナ号さんとジャッキー号さん、ほんとうにありがとう!!
    それしかことばがおもいうかばないです。

    >【UAEに福島県産桃を200キロ輸出、震災後初めて】

    ほんとうによかったですね(#^.^#)。
    福島の農家のみなさんほんとうにうれしいとおもいます。
    諦めずに、たいせつにていねいに育てられてきたからですね。

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    いぬのトフィーさん、ほんとうにすごいですね! (#^.^#)。
    こうまさんもたすかってほんとうによかったです! (#^.^#)。

    石山心南さんのおはなしもほんとうによかったです(#^.^#)。
    石山心南さんはやさしいですね。
    きっとみなさんの気持ちのわかるすてきな看護師さんになりますね(#^.^#)。

    きょうの卓球選手さんたちのおはなしもほんとうによかったです。
    じぶんがそんなふうにされたら、という思いやりのきもちなのだとおもいます。
    相手の立場にたつことの大切さをあらためてかんじました。

    happyさんの支援にはびっくりしてばかりです。
    なんにもできていない私は、すごいなぁ! っておもってばかりです(#^.^#)。

    きょうもコメントがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    鳥さんたち、やさしいhappyさんにであえてほんとうによかったですね! (#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い午後になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「アナ号さんとジャッキー号さん、ほんとうにありがとう!!
      それしかことばがおもいうかばないです。」

      自衛隊の基地から、アナ号とジャッキー号は派遣されましたが、他にも沢山の災害救助犬が派遣されました。
      きっと他の犬ちゃんたちも、過酷な中、頑張ってくれたのですね。
      犬ちゃんたちに、感謝です。

      >「福島の農家のみなさんほんとうにうれしいとおもいます。
      諦めずに、たいせつにていねいに育てられてきたからですね。」

      私も嬉しいです、福島の桃は美味しいですから!
      復興への道のりは長い・・ですね。

      >「いぬのトフィーさん、ほんとうにすごいですね! (#^.^#)。
      こうまさんもたすかってほんとうによかったです!」

      トフィーが気づかなければ、仔馬は、助からなかったでしょうね。
      素晴らしいです。

      >「石山心南さんはやさしいですね。
      きっとみなさんの気持ちのわかるすてきな看護師さんになりますね」

      きっと素晴らしい看護師さんになられると思います。
      心意気が、素晴らしいですね。

      >「きょうの卓球選手さんたちのおはなしもほんとうによかったです。
      じぶんがそんなふうにされたら、という思いやりのきもちなのだとおもいます。」

      どんなところにも、思いやりは必要ですね。
      素晴らしい、卓球の暗黙のマナーですね。

      支援といっても、大したことはできません。

      でも、篠山で、焼け出された方々は、高齢の方が多いらしいです。
      少しでも、と思うのです。

      今日も鳥たちのこと、感謝します。

      いつも伝えています。喜んでいます。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. byronko より:

    伊豆山地区の住民が、盛り土について管理が不十分だった市や県を批判する会見を行ったのですね。
    盛り土を行なった会社が自民党の関連会社であるため、メディアの報道が減っていると、どこかで読みました。
    もしそれが本当なら、うやむやにされる可能性がありますが、住民の方々や応援されている方々には諦めないで頑張ってほしいです。

    福島の桃がドバイに輸出されるのですか。
    すごいです!
    福島の農家さんや県の方々の努力が報わましたね。

    卓球選手の掛け声にも、マナーがあるのですね。
    さすがプロです。
    このようなマナーは、他の競技や分野にも影響を与えてくれると良いなぁと思います。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「伊豆山地区の住民が、盛り土について管理が不十分だった市や県を批判する会見を行ったのですね。」

      17年も前から、言われていたようです・・・。

      被災された方々は、やるせない気持だと思います…。

      >「福島の桃がドバイに輸出されるのですか。
      すごいです!
      福島の農家さんや県の方々の努力が報わましたね。」

      これは、私は嬉しかったです。

      五輪でも、福島の桃は最高!と、たべた海外の方が仰っていました。

      私も、今、福島の桃食べていますが、美味しいです!

      >「卓球選手の掛け声にも、マナーがあるのですね。」

      暗黙のマナーらしいです。
      一流の選手は、これをされるらしいです。

      素晴らしいですね。

      >「このようなマナーは、他の競技や分野にも影響を与えてくれると良いなぁと思います。」
      仰る通りですね。

      まだ、暑いです。お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. りくぼー より:

    こんばんは。

    そういえば剣道などでも喜んではいけないというようなマナーがありましたね。
    誰が言い始めたのかは分かりませんが、前もって調べることも必要でしょうね。

    五輪、様々な問題がありますが、やはり色々な発見がありますね。

    1. happy-ok3 より:

      りくぼー さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「そういえば剣道などでも喜んではいけないというようなマナーがありましたね。」

      剣道でも、あるのですか?

      どちらも、一生懸命されているのですから。

      >「やはり色々な発見がありますね。」

      素敵な発見は嬉しいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)