柔道の礼&蜜蜂の水飲み場&愛のバルーンアート

2021年 7月25日(日)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「礼は、敬う気持ちからの行動。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 

【台風8号は27日に接近】

 

●台風8号は現時点では雲の組織化が弱く、この先も渦が何度か生まれ変わりながら

積乱雲がまとまってくるとみられ、勢力はさほど強まらない予想で

暴風域を伴わずに北上してくる見込み。

 

台風6号・8号 予想進路

(写真:ウェザーニュース様)

 

 

 

 

現時点の予報では、27日(火)頃に関東から東北地方にかなり接近・または

上陸する可能性が高く、 進行方向右側半円では大雨や強い風が特に顕著になる。

 

 

【台風6号、耕種の被害額は計4650万円、石垣市で土砂崩れ

 

●大型で強い台風6号の影響が沖縄県内各地で続いていることを受け、

県は24日午後、2回目の災害対策本部会議を県庁で開き、各部局が被害状況を報告。

 

台風6号の被害状況などを報告した沖縄県の

災害対策本部会議=24日、沖縄県庁

(写真:琉球新報社様)

 

 

 

沖縄本島と大東島地方でのサトウキビや野菜を含めた耕種の被害額は計4650万円と。

調査の途中段階のため、被害額は今後さらに拡大する見込み。  

サトウキビが4500万円とほとんどを占め、野菜類が150万円だった。  

 

24日午前11時現在、県内9市町村で計18カ所の避難所が開設され、

10世帯18人が避難している。石垣市新川では土砂崩れが発生した。  

 

24日午後1時現在、沖縄自動車道と那覇空港自動車道は50キロの速度規制が

敷かれている。

 

県によると24日午後1時半現在、県内全域の停電世帯は5920戸。  

 

24日の沖縄を発着する航空便は計71便が欠航となり、3865人の足に影響が出た。  

 

「北側上空に高気圧があり、進行がふたをされているような感じになっている。

台風を流す風も弱いことから、動きが非常に遅い」と説明した。  

玉城デニー知事は「暴風や大雨に引き続きの警戒を」と県民に呼び掛けた。

 

 

【熱海、24日、1人の死亡を確認、重機主体の捜索へ】

 

●熱海の捜索活動は24日も午前6時から総勢1300人態勢で行われた。

 

熱海市はこれまでの人海戦術での捜索から、重機を主体とした捜索に変更するとし、

現場では重機による土砂やがれきの撤去が進められていた。  

 

24日の捜索

(写真:静岡朝日テレビ様)

 

 

 

24日の捜索で性別・身元不明の1人が新たに見つかり、死亡が確認。

土石流の発生から3週間、20人の死亡が確認され、いまだ8人の行方が不明。  

 

一方、生活再建に向けて、熱海市は26日から被災者を対象にした相談窓口を開設し、

公営住宅への入居に必要なり災証明書の発行を本格化させる方針。

今回の土石流によって、現在も335人が避難生活を送っている。

 

 

【伊勢エビ漁への影響を懸念、熱海、伊豆山港】

 

●現状、伊豆山港の海底には土砂が堆積し、水深が半分ほどになっているため、

船によっては底をすってしまい、港につけて水揚げすることができない状態。

 

大熱海漁協 松本早人さん は「港の以前の状態と今の状態を自分たちで調査して、

8月初めくらいに県の資源課の方が来て話を聞くので、それに備えてきょうは

調査をして、その時に報告をあげられるようにしたい」

 

 

 

 

 

(写真:静岡朝日放送様)

懸念するのは、今後解禁を迎えるイセエビ漁に影響があるのか。  

漁協は独自の水質調査を実施し、ダイバーが潜り、水中や海底の様子を

カメラで撮影。

 

調査を担当したダイバー は「(海底の)表面に泥がかぶっているので、

写真を撮っていても、はらってはらって、泥がどのくらいのっているかの

写真も撮って。…気持ちいいものではない、見えないので」

 

 

 

 

 

(写真:静岡朝日放送様)

松本早人さんは 「今、熱海港から漁の再開が見込まれるが やはり漁場が

遠くなるので燃料とかで赤字が出たり、そういった状況に陥る可能性がある。

 

この港で働いている人数は少ないが、みんな一生懸命やっている港なので、

一日も早く復旧のお手伝いを(行政に)願いたい」

 

 

【熊本豪雨で被災した企業や生産者を応援、販売】

 

●医療機器や健康サプリなどを販売する御船町の会社『トイメディカル』が

去年の7月豪雨で被災した企業や生産者を支援。

 

7月から始めた豪雨被災地の『復興応援プロジェクト』

                 ↑詳細はこちらに。

人吉市や芦北町など7軒の生産者の10個の商品を詰め合わせて販売している。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

竹下英徳社長は去年の7月豪雨の1週間後に被災地を訪れ「本当に自分が大好きな

よく行っていた人吉地域がこんなふうになってしまうんだと」

継続的な支援を決めたという。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

まずは自社の主力商品で食べ物の塩分の吸収を抑制する特許成分を使い

JAあしきたとデコポンゼリーを共同開発。

 

また生産者から商品を定価で買い取り詰め合わせて販売している。

被災地の子どもたちが描いたふるさとの絵のポストカードも一緒に送られる。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

利益は全て熊本県に寄付する流れ。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

「復興応援セットとして売ることで生産者が現金収入があるような状況を作りたいと

思ったのがきっかけです。自分たちの商品が流通していって復興しているという

気持ちが生産者たちの活力になっていくのでは」

 

【竹灯籠に相良村復興への願い込め

 

●熊本県相良村柳瀬の十島菅原神社に23日夜、竹灯籠や和紙で作った

三角灯籠が飾られた。

 

昨年7月の豪雨で被災した地域の復興を願い、十島区住民やボランティアが制作した。

25日まで3夜続けてともす。  

昨年12月に続いて2回目。

 

豪雨災害からの復興を願い、

十島菅原神社に飾られた竹灯籠=相良村

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

参道には住民の名前などを彫った竹灯籠100基が並び、闇夜に、

ほのかな明かりが浮かび上がった。  

 

十島区は川辺川と球磨川の合流点に近く、河川の氾濫で家屋の浸水が相次いだ。

25日の点灯は午後7~9時の予定。

 

 

西日本豪雨災害、真備でプぺルの移動展来会

 

●西日本豪雨災害の被災住民を元気づけようと、お笑い芸人の西野亮廣さんが手掛け、

映画化された絵本「えんとつ町のプペル」の世界を挿絵で紹介する移動展覧会

「プペルバス・トラック」が24日~25日の2日間の日程で倉敷まきび支援学校

(岡山県倉敷市真備町箭田)で始まった。県内初開催。

 

幻想的な絵本の原画に見入る家族連れ

(写真:山陽新聞様)

 

 

 

 

招待された地元の子どもらがプペルの幻想世界を堪能している。

 

同災害後、保育園に西野さんの絵本を贈るなどの支援をした会社社長男性が

「個展会場に行くことができない真備の子に鑑賞の機会を与えたい」と企画。

 

同支援学校と箭田幼稚園、箭田小の子どもとその家族らを招いた。  

 

真備町地区での個展会場には、改造した小型バスとトラックを持ち込み、

登場キャラクターを、裏側からLEDライトで照らした原画パネル計82枚を並べた。  

 

幻想的な絵本の原画に見入る子どもたち

(写真:山陽新聞様)

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症対策として入場時間制限を設けて開かれる。

 

 

【福島の桃、美味しく食べすぎて太った、アイラブフクシマ】

 

●ソフトボールのアメリカ代表は福島県営あづま球場で行われたイタリア、

カナダ戦に連勝。その後、横浜に移動し24日メキシコに対しても勝利を収め3連勝。

 

エリクセン監督は試合後の会見で、福島県での滞在期間中を振り返り、

「まるで王様と女王様のような丁寧な扱いをしてもらった」と感謝の気持ちを。

 

そして「みんな、福島の桃が美味しいって言うからどうしてもトライしたかった。

食べてみたらとても美味しくて、食べ過ぎて太ったよ」と

福島県産の桃のおいしさに驚いた様子で話した。

 

(写真:FNN様)

 

 

 

 

会見に同席したキャット・オスターマン選手も「鶏肉や魚、パスタやサラダなど

どれもおいしく頂いた」と話し「気持ちよく過ごせた」と振り返った。

 

「コロナのせいで福島の人々が世界に発信できないのは残念だが、我々は

福島の人々の復興の力を知っている」と話し

 

「我々チーム一同は福島の人たちとともにある」と福島県へエールを送った。

24日の会見前には、「アイラブ、フクシマ!」とカメラ目線でひと言をくれた。

 

 

【ずば抜けている!福島の桃を絶賛】

 

●21日のソフトボールの開幕戦で日本と対戦した

オーストラリアのレイン・ハーロウ監督も

とても美しい町で山々がとても印象的」と福島の景観が気に入った様子。

 

「そして、何より桃はずば抜けていますね!」と地元の名産品をほめちぎった。

 

試合後の記者会見で「福島のモモ」を絶賛した

米国代表のケン・エリクセン監督(中央)=

22日、福島市(大渡美咲様撮影)

(産経新聞)

 

米国代表、ケン・エリクセン監督は「福島の方々の協力がピカイチでした」

と大会運営を評価。その上で

「福島が安全でよい場所だということをメディアが見て回れないのは残念」

 

 

福島県は桃の生産量が山梨県に次いで全国2位。

東京電力福島第1原発事故後は風評被害に苦しんだが、生産者らの努力で海外にも

市場を広げている。

 

主要な生産地の桑折町の桃は皇室にも献上されている。

 

 

【熱海市、支援物資再開、下記を厳守

 

●受け入れ方法

支援物資については、受託業者の佐川急便株式会社が、物資申込みの受付け、

物資の受取り・管理・保管、避難所等への配送を一括して行う。

 

下記、申込み先に電話した上で、佐川急便株式会社の支援物資保管場所に直接送付。

 

事前申込み をせずに佐川急便へ物資を送られるのは ご遠慮ください。

 

なお、受入れにあたっては、在庫が一定量を満たした場合や、

物品の種類によってはお断りする場合があるのでご容赦願いたいと。

 

 受入再開日 令和3年7月21日(水曜日)

 お申込み先 熱海市支援物資受付けコールセンター

 電話番号  0120-713-213

 受付時間  月~金曜日 午前9時00分~午後5時00分

 支援物資の送り先 〒411-0822 静岡県三島市松本144-1

          佐川急便株式会社 三島営業所止め

          ※品名と併せて「災害支援物資」と記入する

●必要物資

〇飲料   お茶・麦茶・スポーツドリンクなど(500ml程度のペットボトル飲料)

〇食料品  パックご飯・レトルト食品・カップ麺・缶詰等

〇衛生用品 生理用品・おむつ・おしりふき・歯磨き用品等

〇生活用品 トイレ用品・洗濯用品・台所用品(各ペーパー類を含む)

〇衣服類  下着類・部屋着など(新品に限ります)

 

●受け取れない物資

〇生鮮食品、日持ちしない食品(賞味期限が3カ月未満もの)、中古のもの

 

●支援物資に送付などに関する問い合わせ先

担当 熱海市役所長寿介護課   電話 0557-86-6280

 

 

【義援金を募集】

 

●牧之原市竜巻等災害義援金募集 義援金開設講座 5月10日~7月30日

金融機関 スルガ銀行 榛原支店 ・科目 普通 ・口座番号 3691290

口座名義 牧之原市竜巻等災害義援金(マキノハラシタツマキトウサイガイギエンキン)

 

●熱海土石流の義援金

熱海土石流の義援金の振込先は三島信用金庫熱海支店

名義は「熱海市災害義援金」。口座番号は普通預金「1198255」。

 

 

【五輪開催の23日、医療ひっ迫も始まる

 

●東京オリンピックの開会式があった23日、東京都葛飾区の平成立石病院で

取材のため記者が話を聞いていた大桃丈知(たけとも)救急科部長の

携帯電話が着信で震えた。

 

大桃さんは引き締まった表情で「3人ですね。分かりました」と応える。  

 

同病院はちょうど1週間前に入院先が見つからない新型コロナウイルス患者のための

「入院待機ステーション」を会議室に設けたばかり。

 

都内初の設備で、電話は最初の受け入れを求めるものだった。

 

取材中、東京都からの「入院待機ステーション」への

受け入れ初要請の電話を受ける平成立石病院の大

桃丈知救急科部長=東京都葛飾区の同病院で

2021年7月23日午前11時35分

大島祥平様撮影(毎日新聞)

 

 

酸素投与などが必要な患者の入院調整が難しくなっている状況は、

感染が広がっていることを意味する。「いよいよ逼迫(ひっぱく)してきたな。

これが『開会式の日』というのも象徴的というか……」。大桃さんがつぶやいた。

 

「この状況での開催が正しかったのかどうかは、歴史が明らかにする。今はとにかく

大会が無事に終わることを願っています」そして、患者の受け入れ準備に向かった。

 

 

【五輪、24日、大会関係者の感染、127人に

 

●24日、東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会は、新たに選手1人を含む

関係者17人の新型コロナウイルスへの感染が判明したと発表。

 

 

 

 

 

(写真:TBSニュース様)

これで大会関係者の感染者は127人に。

 

 

【オランダ、ボート、出場選手初の感染確認

 

●オランダのボート連盟によると、感染の確認はボート男子シングルスカル代表の

フィン・フロライン選手。

 

フロライン選手は23日、東京・江東区の海の森水上競技場で行われた予選に出場。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

そのレース後に行われた新型コロナの検査で、陽性となったことが判明し、

24日の敗者復活戦を棄権した。

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

 

 

東京大会で、試合に出場した選手の陽性が明らかになったのは初めて。

組織委員会などは、ほかの選手に感染が広がっていないか確認を急ぐ。

 

 

【コロナ詐欺に注意】

 

●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

 

●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで

求めることはない。

 

ワクチン接種は無料!

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●7月24日20時27分頃  震度1   長野県南部

●7月24日20時24分頃  震度1   石川県能登地方

●7月24日20時04分頃  震度1   山梨県東部・富士五湖

●7月24日19時19分頃  震度1   長野県南部

●7月24日16時30分頃  震度1   福島県会津

●7月24日13時34分頃  震度2   福島県会津

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

7月24日は、ランチタイムの愛&ヘラジカ救出&田んぼアートで力を。

 

 

 

 

 

力を役立つ事に用いる。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 

         ★★★★★★★★★★

 

デイリースポーツによると、

柔道60キロ級で金メダル獲得の瞬間、高藤は右手を突き上げ喜びを表現した。

 

金メダルを手に笑顔を見せる高藤直寿

日本武道館(撮影・堀内翔様)

(デイリースポーツ)

 

 

 

だが、その後は相手の楊勇緯を称え、畳を降りる際には座礼。

珍しい光景だと問われると、

 

「体が勝手に正座して礼をしたが、講道館などの神聖な場では座礼した方が

 いいのでやった方がいい」と語った。

 

男子60キロ級で優勝し座礼する高藤直寿

日本武道館(撮影・堀内翔様)

(デイリースポーツ)

 

 

 

講道館 公式サイトによると、

「柔道において礼は、「人と交わるにあたり、まずその人格を尊重し、

 これに敬意を表することに発し、人と人との交際をととのえ、

 社会秩序を保つ道であり、礼法は、この精神をあらわす作法である。

 精力善用・自他共栄を学ぶ柔道人は、内に礼の精神を深め、

 外に礼法を正しく守ることが肝要である」となっている。

 

オリコンの報道では、最後は正座で一礼した高藤の姿にネット上では

「高藤選手の畳を出る時の正座での一礼は感動した」

「正座をしてお辞儀 心が洗われる瞬間です」

「最後の正座と一礼までめちゃくちゃ綺麗で美しい」

「最後正座してお辞儀されてる姿にぐっときました」

「こういうのがスポーツマンとしてあるべき姿だと思う」などと感動する声が。

 

礼というのは、まず、自分の内側を訓練する事が必要で、

形としてあらわれた礼は、上辺だけのものではなく、精神が生きたものだと。

 

私も、少しだけ武道をやっていたので、意味が理解できる。

 

勝負に勝てば良いというものではなく、競技のあり方、過程が大事なのだ。

スポーツの神髄は、スポーツを通して、尊厳を大事にするという事だと思う。

 

スポーツに限らず、日常の在り方、ネットでのあり方(絵や写真や文の用い方)、

宗教や神事へのあり方も、大事なものであり、敬う気持ちがあるか?が

問われると思う。

 

 

        ★★★★★★★★★★

 

水分補給は大事だ。

 

茨城県常総市にある一言主(ひとことぬし)神社では人間ではなく、

ミツバチたちの為に用意された、専用の水飲み場が設置されている。

 

Jタウンネット記者は21日、神社に取材をした。

 

取材に応じたのは、同神社の※禰宜(ねぎ)である大塚裕一(ひろかず)さん。

※神社における神職の職名の1つで、宮司の補佐をする立場

 

ミツバチのための水飲み場は一週間ほど前に神社の手水舎に設置したものだという。

 

そばには注意書きが。

(写真:一言主神社様)

(Jタウンネット)

 

 

 

 

 

 

 

大塚さんによると

 

「暑くなると、ミツバチたちは巣の中の温度を下げて幼虫を守るために

 水を運ぶ習性があり、神社の近所にいるミツバチたちもその習性から

 手水舎に水を求めてやってくるんです。

 ただ、基本的にはとても大人しく危険の少ないハチとはいえ、

 やはりあちこち飛び回っていると参拝客の人たちも怖がってしまうので、

 どこか一か所に集めた方が良いだろうということでこの水飲み場を設置しました」

 

ミツバチ用の水飲み場を初めて設置したのは、5年ほど前のこと。

ここ数年はミツバチたちが神社にやってこなくなり設置していなかったのだが、

今年の夏になって久々に「御来社」してきたので、また設置することにしたそうだ。

 

水飲み場は、竹を半分に切ったものに砂利を詰め、その上に苔を置いて作っている。

苔を置いているのは、あまり水位が深いとミツバチが溺れてしまうので、

それを避けて水を飲みやすいようにするためだ。

 

ミツバチの水のみ場。

(写真:一言主神社様)

(Jタウンネット)

 

 

 

 

 

 

 

数年ぶりにやってきたミツバチたちについて大塚さんは、

 

「数年ぶりにミツバチたちがやってきてくれて嬉しいです。

 ただ、現状だと水を飲みに来るミツバチたちがかなり『密』に

 なってしまっているので、彼らのソーシャルディスタンスも保つために、

 もう少し拡張しようかと思っています」と。

 

何と優しいこと!

神社に来られるかたにも、ミツバチんも配慮されている。

こういう場所には、穏やかで平和な香りが漂う!

 

    ★★★★★★★★★★

 

兵庫県高砂市高砂町魚町の30歳のバルーンアーティスト谷川雄馬さんが、

膨らませる前の風船に針金を入れて動物や花の作品を作り、人気を集めている。

 

 

 

 

 

 

中でも鳥や鹿などの動物は珍しいという。  

 

オーボエ奏者の41歳の妻愛子さんと付き合っていた7年前、

愛子さんが、けがで半年間、自宅療養。

 

そのとき、見舞いに訪れた共通の知人が、バルーンアートを作ってくれた。

 

それを見た愛子さんが喜んでいたのが、作り始めるきっかけになったという。  

 

3年前の挙式では「風船でブーケを」と花嫁から頼まれた。

風船に針金を入れ、心を込めて純白の花びらを作った。

 

 

(写真:神戸新聞様)

 

 

 

その後、鳥や亀、鹿にも挑戦。

完成度の高さから、テレビ局の取材を受けた。  

 

 

 

 

 

(写真:神戸新聞様)

ブーケは花びらの形を均一にするのに時間がかかり、

動物は体の構造とバランスを考えることに腐心するという。

 

「コロナ禍だからこそ、花や動物の作品で見る人に安らぎをもたらしたい」と。

 

根気が必要な作品だと思う。

 

谷川雄馬さんは、奥さまを本当に愛し大切にされていると思う。

 

きっかけが、結婚前、奥さまが自宅療養をされていた時、友人が作ってくれた

バルーンアートを喜んだため、自分も作って喜ばせようと。

 

大切に思う人を喜ばせたい!

または、周囲の人を喜ばせたい!

 

愛情から始まる「こと」は、純粋で、だからこそ、

純粋な喜びになるのだと思う。

 

 

  ★★★★★★★★★

 

 

「礼は敬う気持ちが

 形になったもの

   愛を注ぎ

   大切に思う心が

   行動に顕れる

        by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

       

      

 

 

        ★★★★★★★★

 

礼というのは「敬う気持ち」から、発するもの。

「敬う気持ち」=「愛する事」=「大切にする」ことにつながる。

 

クリスマスというのは、キリストを敬い礼拝するという意味である。

 

東日本の被災地で、海開きがされているが、その前には、必ず

神主さんなどによって、安全祈願が行われる。

そこには、海に対する畏敬の思いがあるからだ。

 

そして、私はいつも、被災地への支援物資は「新品を!」というが、

辛い目に遭っておられる方々を、大切に思い励まそうとするのなら

贈るほうも、頂くほうも「新品」がありがたいのでは?

 

敬う気持ちは「謙遜」な心から出てくるのだと思う。

 

礼は、敬う気持ちであり、周囲にも清さを届ける!

 

医療従事者の方々は、命を救うため 今日も闘っておられる。

 

私は、医療従事者の方々のために祈ります!

 

今日も、医療現場の悲痛な声に対し、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【敬う行動をとるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 7月25がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

たつき君は、調子が戻ったとはいえ、まだ、お薬は飲みます。

晴ちゃんは、体重が戻ったので、少し安心しました。

晴ちゃんは、調子が悪いと、すぐに、すごく体重が減ってしまうのです。

 

暑くなりました。

皆様、お身体大事になさって下さいね。

今日が素敵な1日になりますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

柔道の礼&蜜蜂の水飲み場&愛のバルーンアート” に対して14件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【福島の桃、美味しく食べすぎて太った、アイラブフクシマ】

    >【ずば抜けている!福島の桃を絶賛】

    わたしも福島の桃をいただいたことあるのですが、
    ほんとうにおいしかったです! (#^.^#)。
    たしか、震災の翌年だったとおもいますが、
    ちゃんと検査もうけて、大丈夫ですと、言う意味もこめて
    ある方が送ってくれたたのです(#^.^#)。

    >米国代表、ケン・エリクセン監督は「福島の方々の協力がピカイチでした」
    と大会運営を評価。その上で
    「福島が安全でよい場所だということをメディアが見て回れないのは残念」

    こうやって、オリンピックで訪れたみなさんによって
    復興ふくしまへの福島のみなさんのきもちが
    が世界中に行き渡るといいなぁっておもいました。

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    きょうの柔道の選手の高藤直寿さんのおはなしも
    とっても良いですね! (#^.^#)。
    きもちがよくなりました(#^.^#)。

    >勝負に勝てば良いというものではなく、競技のあり方、過程が大事なのだ。
    スポーツの神髄は、スポーツを通して、尊厳を大事にするという事だと思う。

    スポーツのいちばんすてきなところだとおもいました(#^.^#)。

    ミツバチさんたちの水のみ場がある神社のおはなしも
    すごーくすてきですね(#^.^#)。
    禰宜さんの大塚裕一さんは、きっと生き物さんがだいすきなのだと
    おもいました。
    ミツバチさん、がおぼれてしまないようにちゃんと工夫もされて、
    ほんとうにやさしいかたですね。

    >兵庫県高砂市高砂町魚町の30歳のバルーンアーティスト谷川雄馬さんが、
    膨らませる前の風船に針金を入れて動物や花の作品を作り、人気を集めている。

    バルーンアートをはじめて知りました。
    いろんなものがつくれるのですね(#^.^#)。
    とくに鳥さんの作品がすてきですね(#^.^#)。
    奥さまをよろこばせるために、というやさしい気持ちでつくられたから
    なお、いっそうすてきなのだとおもいました。

    >愛情から始まる「こと」は、純粋で、だからこそ、
    純粋な喜びになるのだと思う。

    >礼は、敬う気持ちであり、周囲にも清さを届ける!

    きょうもすてきなことばをありがとうございます(#^.^#)。

    きょうもコメントがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    たつきさんも晴さんもすこしもとにもどってほんとうによかったです(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、暑いです。
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日なりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「わたしも福島の桃をいただいたことあるのですが、
      ほんとうにおいしかったです!」

      福島の桃はおいしいです!(#^.^#)

      アメリカとオーストラリアのソフトボールの監督さんたちは、優しいですね。
      もちろん、福島の方々は、心を尽くし、おもてなしをされたでしょうが、
      福島の食材は食べたくない・・・という国もあったので、こういう励ましを、
      世界に発信して下さるのは、それこそ、復興への力です。

      私は書いていて、涙がでました。

      嬉しくて!

      >「きょうの柔道の選手の高藤直寿さんのおはなしもとっても良いですね!」

      ちゃんと礼を尽くす、その事が、習慣になっているからなのですね。

      武道は、勝たなければ!という人もいますが、武道の神髄は、神聖ですから。

      >「ミツバチさんたちの水のみ場がある神社のおはなしもすごーくすてきですね」

      おそらく、このような事をされているのは、この一言主神社だけだと思います。

      >「ミツバチさん、がおぼれてしまないようにちゃんと工夫もされて、
      ほんとうにやさしいかたですね。」

      細やかな配慮ですね。

      蜜蜂への愛情が伝わってきます!

      >「バルーンアートをはじめて知りました。」

      普通のバルーンアートは、風船を膨らまして、曲げたりして、色んな形を作りますが
      膨らませないで、針金を使うとは・・・。

      細かい作業ですね。
      すごいです!!!!

      >「奥さまをよろこばせるために、というやさしい気持ちでつくられたから
      なお、いっそうすてきなのだとおもいました。」

      すてきですね!!!

      愛情には、損得勘定も、ないからこそ、真っすぐ進むのだとおもいます。

      >「たつきさんも晴さんもすこしもとにもどってほんとうによかったです(#^.^#)。」

      ありがとうございます。

      いつもスフレ様のお言葉、伝えています。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. うり坊 より:

    たくさんの切り口でいろいろな情報を提供いただきありがとうございます。最後の可愛らしい「仲良しさん」が出てくるとホッとします。

    1. happy-ok3 より:

      うり坊さま、おはようございます。いつも感謝します。

      沢山の情報をお読みいただき感謝します。

      鳥たちが仲良くしてくれていること、嬉しいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. byronko より:

    高藤選手の金メダル、嬉しいですね。
    正座をして退場したことは知らなかったのですが、写真を見て、ちょっと感動しました。
    武道は礼に始まり、礼に終わる。
    肉体だけでなく、心の在り方も大切ですね。

    茨城県常総市の一言主神社には、ミツバチ専用の水飲み場が設置されているのですね。
    人間のお客さんが怖がるといけないから、と言う理由もありますが、ミツバチのお客さんの水分補給を考えてくれていて、優しい取り組みです。
    ミツバチの減少が世界的な問題になっていますが、このような草の根的な取り組みが重要なのかも知れません。

    私のブログの方へコメントくださり、ありがとうございます。
    新しい物理療法士さんに診てもらうようになって、約1ヶ月になります。
    自分ではできない動きをさせられるので、治療中に痛みが生じますが、明らかに以前より可動域広がってきています。
    知人のおすすめの場所を試してみて、本当に良かったと感じてます。

    1. 匿名 より:

      byronkoさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「武道は礼に始まり、礼に終わる。
      肉体だけでなく、心の在り方も大切ですね。」

      仰るとおりですね。この正座は、海外方にもも感動を届けたでしょうね。

      >「人間のお客さんが怖がるといけないから、と言う理由もありますが、ミツバチのお客さんの水分補給を考えてくれていて、優しい取り組みです。」

      仰る通り、ミツバチが減っています。

      >「草の根的な活動」

      大事ですね。

      新しい物理療法士さんにして頂いて、良かったですね。

      引きつづき、だいじになさってくださいね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. miyotya より:

    こんにちは。
    オリンピックが開催され、すでに海外の選手や関係者が
    コロナに感染している事が報道され、国内の感染者も
    増え続けている現状で、日本の医療従事者のご苦労は
    如何ばかりかと心が傷みます。
    テレビで試合の様子を見て一喜一憂していますが、
    ふと我に返ると、この先どの程度感染が拡大するのか、
    自粛生活が何時まで続くのか、経済も含めて不安に思います。

    今、桃の美味し時期ですね。
    福島の桃、美味しそうですね。
    オリンピック関係者の方々の、福島に対する思いに嬉しくなりました。
    どんな時でも、心が通じ合える関係は素晴らしいです。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya 様、こんばんは。いつも感謝します。

      >「すでに海外の選手や関係者が
      コロナに感染している事が報道され、国内の感染者も
      増え続けている現状で、日本の医療従事者のご苦労は
      如何ばかりかと心が傷みます。」

      仰る通りです。
      オリンピックの陰にかくれて?今は、あまり報道されていませんが、医療はひっぱくしています。

      >「自粛生活が何時まで続くのか、経済も含めて不安に思います。」

      オリンピックがおわると、怖い気がします・・・。

      >「オリンピック関係者の方々の、福島に対する思いに嬉しくなりました。」

      私も涙が出ました。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. リボン より:

    バルーンアーティスト作品素敵ですね、
    医療崩壊訴える医師はオリンピックなど観たくない、その暇もないでしょうね、
    期限内の弁当が大量に棄てられてる五輪開場、ボランティアの人も連絡ない場合あり、活動できない、ヘイトスピーチと闘う親子、お母様は防弾チョッキ、郵便物あけられない、電話にでられない恐怖、報道特集で観ました、恐ろしい差別感、もっと厳しく取り締まらなければ、命がけです。
    いつもありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「バルーンアーティスト作品素敵ですね」
      こんなバルーンアート、初めてみました。

      >「医療崩壊訴える医師はオリンピックなど観たくない」

      医療現場は、今、大変なようです・・・。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  6. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。

    五輪始まりましたね。
    外国の方々の中にも、福島の努力を快く受け入れてくれる人がいるのは、うれしいことです。
    いまだに悪いイメージが払しょくできていないとを知らされることがあるなかで、ありがたい。

    礼儀のしっかりしている方を見るのは気持ちのよいものですね。
    私も忘れないように、メモ帳に「謙虚、礼儀、柔和」とよく書いてみたりしています。

    多くの人が拍手を送る方の行動、少しでも真似させていただくと何と心がスッキリすることかと、なぜ気づかなかったかと驚きがあります。
    こちらのブログも、心の底から感じられていることを書かれていることもわかるようになってきました。

    今日もありがとうございました^^これまで諦めていた自身の健康問題も、必ず快方に向かう予感があります。どうぞhappy-ok3様にもますます光がありますように。それでは、また。

    1. happy-ok3 より:

      MT さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「外国の方々の中にも、福島の努力を快く受け入れてくれる人がいるのは、うれしいことです。
      いまだに悪いイメージが払しょくできていないとを知らされることがあるなかで、ありがたい。」

      本当に!

      私は、報告を書いていて、涙が出ました。

      福島の食材の検査の基準は、すごく厳しいので、それをクリアされているのですから。

      >「私も忘れないように、メモ帳に「謙虚、礼儀、柔和」とよく書いてみたりしています。」

      素晴らしい!ですね。

      >「心の底から感じられていることを書かれていることもわかるようになってきました。」
      ありがとうございます。

      心から、書かせて頂いています。

      >「これまで諦めていた自身の健康問題も、必ず快方に向かう予感があります。」
      良かったです。

      お身体さらに快方にむかわれますように!

      良かったです!

      いつも本当にありがとうございます。

happy-ok3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)