サメを救助&犬が子猫を世話&努力で夢を実現

2021年 7月10日(土)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「愛情を持って命を守る。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 

【連日の大雨、各地】

 

●山口市では、明け方から激しい雨が続いた。岩国市付近では、

9日午前8時までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、

『記録的短時間大雨情報』が出された。

 

 

(写真:テレビ朝日様)

 

 

 

周南市では道路が冠水。

周南市では、床上・床下合わせて7棟が浸水の被害を受けている。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ朝日様)

広島駅では、山陽新幹線が一時、運転見合わせになり、新幹線は、その後、

再開したが、在来線は大雨で点検が進まず、終日、運転見合わせが相次いだ。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ朝日様)

鹿児島県長島町では、強烈な雨、そして風も吹き荒れた。

熊本県小国町では、警戒レベル3の『高齢者等避難』が出されている。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ朝日様)

避難所には、1人、女性の姿があった。

 

 

【島根、松江、住宅街に水】

 

●避難情報の最高レベル「緊急安全確保」が一時発表された松江市八雲町の日吉地区。

意宇川が氾濫し車道へ川の水が次々流れ込んだ。

 

 

(写真:さんいん中央テレビ様)

 

 

 

濁流は住宅地にも及び、ほとんどの住民が避難した。

床上までは届かなかったもののこの一帯の道路は氾濫した水であふれていた。

35棟の床下浸水が確認されている。

 

 

(写真:さんいん中央テレビ様)

 

 

 

上空写真で見ると川が幅が狭くなっている上、岩がむき出しになり浅くなっていた。

 

 

【倉吉市、土砂崩れで集落が孤立状態】

 

●倉吉市では降り始めからの雨量が400ミリを超え、2か月分の雨が数日で降った。

 

この大雨で倉吉市椋波地区では土砂崩れが発生し、集落が孤立状態になっている。

山の斜面が崩れ、辺りにはブロック塀も散乱している。

 

流れ込んだ土砂が道路をふさぎ、倉吉市椋波地区では9世帯24人が孤立している。

 

 

 

 

 

(写真:さんいん中央テレビ様)

集落とつながる市道で土砂崩れが3か所発生。8日夕方ごろから撤去作業が開始。

現在2か所で撤去が完了したが、3か所目の作業が難航していて倉吉市によると

孤立の解消の見通しは立っていないという。

 

 

(写真:さんいん中央テレビ様)

 

 

 

車は通行できないもの人の移動は出来る状態で、

水や電気などのライフラインも問題ないという。

 

 このほか鳥取県内では三朝町の中津地区でも土砂崩れで通行止めとなり、

1世帯1人が孤立していたが、午後2時30分ごろに解消された。

 

 

【盛り土のずさんな状態明かす】

 

●静岡県熱海市で土石流が発生して10日で1週間。

盛り土をした神奈川県の不動産管理会社の元社員が、日本テレビの取材に応じ、

当時の経緯やずさんな実態を明かした。

 

盛り土をした不動産管理会社元社員「(周辺一帯を)宅地分譲しようというのが

当初の計画だった。盛り土というよりも山になっているもので、ひな壇にするには

一か所削らなきゃいけない。削った土を当初は谷に捨てていた」

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

さらに解体工事で出た産業廃棄物も、崩落した現場に捨てていたという。

 男性自身も現場を見に行くと。 「プラスチックの破片とか、木くず、タイヤ、

うわさによるとトラックも埋めてあると。そういうものが露出していました」

 

「これはひどいなとそれは思いましたよ。これが下まで崩れたら大変な

問題だと感じました」

 

さらに解体現場の廃棄物の処理も「(県からの指導で)『ガラ(産業廃棄物)を

10だせ』という話になったときに、形だけでもやっておこうと、

そのうちの2だけだして。あとはまた資金ができたらやりますよと、

それでそのまま放置しちゃう、そういうやり方」

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

「今回の犠牲になった方に(会社の代表が)素直に出てきて、謝罪することが

一番大事なことじゃないですか」 

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

これまでに9人の死亡を確認。21人の安否がわかっていないが、

9日は現在のところ新たな発見には至っていない。

 

 

【高齢者多い団地、バスが止まり陸の孤島に】

 

●静岡・熱海市の伊豆山地区。

高齢者が多い団地で問題となっているのが交通手段。

 

重要な交通手段である路線バスが止まっているため、車を持たない世帯にとって

団地は今、陸の孤島状態。そこで車を持っている男性が食料を団地に運んでいる。

 

食料を運ぶ役員の男性

(写真:静岡朝日放送様)

 

 

 

路線バスが止まり困るのは食料の問題だけではなき、高齢者にとっては

どうやって病院に通うかも問題。

 

 

【地面の濁り水で土砂を掻きだす】

 

●静岡県熱海市で発生した大規模な土石流の現場で、断水しているところでは

消防隊員らが、地面を流れる濁り水を使って住宅から土砂をかきだす作業を続ける。

 

総務省消防庁の広報官によると、静岡県内に加え、東京都と神奈川県から集まった

消防隊員は、およそ800人。

 

 

 

 

 

(写真:浜松消防局撮影)(日本テレビニュース様)

 

土石流のあった現場から離れた平地にテントを張った、複数の「野営地」から

車両で10分から30分かけ前線指揮所に集合し、そこからはシャベルなどを担ぎ、

徒歩で5分から10分かけ担当の捜索場所に向かう。

 

捜索は10日も朝6時から行われる予定。

 

 

【ボランティア、安全確保が出来る地域から】

 

●熱海市伊豆山地区の大規模土石流の被害を受けて、市社会福祉協議会などが

始めた災害ボランティアへの事前登録や、問い合わせの電話が殺到している。

 

だが、捜索活動が続く現場は二次災害の危険があり、受け入れができる状況にない。

市社協職員は「厚意に感謝するが、もうしばらく待ってほしい」と呼び掛ける。  

 

災害ボランティア情報を発信する特設ページを

設けたホームページ

9日午前、熱海市中央町の総合福祉センター

(写真:静岡新聞社様)

 

市災害ボランティアセンターは発生2日後の5日に開設された。

9日朝時点で、登録者は2800人にのぼる。

 

新型コロナウイルス感染対策や、土地勘があることを考慮し、ボランティアの

受け入れ対象は県東部の住民に限定した。

 

避難所での対応など、安全確保ができる地域から活動を開始する予定だ。  

 

だが、現場では警察や消防、自衛隊などの捜索活動が続き、関係者以外は

立ち入りができない。同センターは被災地の状況を考えて県東部、県内、

近隣他県の順に受け入れを検討する。

 

 

被災したペットの命を守る、NPO法人くすのき

 

●今年、NPO法人化「譲渡型ねこハウス Temple Cat」を拠点に保護猫の譲渡会、

地域猫活動などを行っているNPO法人「くすのき」。  

 

代表の那須さんは、7月3日に伊豆山で土砂災害が発生した直後から、取り残された

猫・犬の救出と保護を始めた。

 

 

 

 

 

続々と届くペット用の支援物資を運び込む

那須さん(右)とスタッフら

(写真:熱海経済新聞様)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【突風被害、義援金を募集】

 

●牧之原市では今回の災害で義援金を募集し、5月10日から7月30日まで

銀行振り込みと市役所への持ち込みで受け付ける。

 

牧之原市竜巻等災害義援金募集 義援金開設講座 5月10日~7月30日

金融機関 スルガ銀行 榛原支店 ・科目 普通 ・口座番号 3691290

口座名義 牧之原市竜巻等災害義援金(マキノハラシタツマキトウサイガイギエンキン)

 

 

【イスラエル五輪関係者、羽田で感染が確認

 

●東京五輪のため9日に来日したイスラエルの五輪関係者の1人が、

羽田空港の検疫所で行った新型コロナウイルス検査により感染が確認された。

 

政府関係者が明らかにした。

飛行機の座席位置などから、濃厚接触した人がいないか調べる。

(読売新聞様)

【コロナ詐欺に注意】

 

●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

 

●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで

求めることはない。

 

ワクチン接種は無料!

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●7月9日16時47分頃 震度1    釧路地方中南部

●7月9日15時19分頃  震度1    父島近海

●7月9日12時54分頃 震度1    和歌山県北部

●7月9日09時09分頃  震度1    石垣島近海

●7月9日09時09分頃  震度1    福島県沖

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

7月9日は、老婦人を助けた女生徒&子牛を引き取った女性で純粋さを。

 

 

 

 

 

純粋な気持ちが尊い。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

         ★★★★★★★★★★

 

福井県福井市越廼地区の沖合で、7月7日午前3時ごろに網の底で泳いでいる

体長約7メートルのジンベエザメを漁師が見つけた。

 

自力で海に返ってくたらと網の入り口を緩め、いったん茱崎漁港に戻った。  

 

正午ごろになっても泳いでいたため、網から出そうと定置網を少しずつすぼめた。

徐々にその姿が目の前に現れると、漁師らは口々に「大きいな」と歓声を上げた。  

 

定置網にかかり、海に返されるジンベエザメ

7月7日、福井県福井市の茱崎漁港沖(読者提供)

(福井新聞様)

 

 

 

 

 

漁師らが慎重に助け出し、無事海へ放たれた。

ジンベエザメがこの周辺の定置網にかかるのは珍しいといい、

船から網を引き上げた女性は「心配したが無事に海に返れてよかった」と話していた。  

 

ジンベエザメを飼育している石川県のとじま水族館によると、

日本海では8~10月ごろによく見られる。

 

エビの仲間やカタクチイワシを追って定置網に迷い込んだのではないかという。

 

犬や猫、ウミガメなどを助け出す事は、よく聞くが、漁師さんたちは

海の生き物を大切に思い、命を尊んでおられる。

私は、感動した。

命を守る、保護するということを、教えて下さる出来事だ!

 

        ★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

        そして

 

 

 

Photo: Battersea / Facebook(COURRiER Japon)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在2歳のバーティは、自分が保護され、命を助けられ、愛情を注がれている事を

決して忘れてはいない。

 

同じ種類ではなくとも、捨てられ命の危機にあった子猫たちを、

今度は自分が助けていこう!と決意し、実行した。

 

動物には、感情も心もある。

人間は、どうなのだろう???

 

       ★★★★★★★★

 

『TODAY』『Tank’s Good News』の報道から。

 

米国テキサス州ブレナムに住むワンダ・スミスさんが地元のブレナム高校を

卒業したのは、今から40年前の1981年のことだった。

 

ワンダさんは当時「大学で勉強し、教師になりたい」と夢見ていたが、

母親が病気になり、高校を卒業すると同時に働き始めた。

 

理由は、家計を助けて母親の看病をするためだった。

 

ワンダさんは

「私はブレナム独立学区で雇用され、朝6時にはスクールバスの

 アシスタントとしてバス通学をする子供たちをサポートし、

 午後3時から11時は学校の清掃員として働きました。

 母を病院に連れて行かなければならない日は睡眠をとることもままならず、

 家族のため、そして生きるために働くしかありませんでした」と。

 

そんなワンダさんが結婚したのは1990年代後半のことで、2人の男の子に恵まれた。

 

子育てと仕事に追われる中、ワンダさんはどうしても

「教師になりたい」という夢を捨てることができず、

37歳の時に地元の短期大学に入学。

 

その後サム・ヒューストン州立大学に編入すると、学位を取るために懸命に勉強した。

 

「昼間は学校での仕事を続け、夜間は大学に通いました。

 大学では私にとって子供のような若い人たちと一緒に机を並べ、

 時には年下の教師の授業を受けました」

 

「卒業するまでには9年を費やしました。

 その間に大学に入ることを一番喜び、誇りに思ってくれていた

 母と2人の女きょうだいが亡くなり、姪っ子は私が娘として引き取りました。

 つらくて何度も学校を辞めようと思いましたが、

 家族に支えられてなんとか続けることができました。」

 

『Tank’s Good News 2021年5月13日付「“Be The Best You Can

Be”-School Janitor Becomes Teacher At The Same School After

Getting Degree」(SCREENSHOT TODAY)』

(TechinsightJapa))

 

苦労の末、ワンダさんは2010年、高校を卒業してから約30年後、

40代後半で大学を卒業し、自身が清掃員として勤めていた

ブレナム小学校の教師として教壇に立つことになった。

 

教師になって10年が経ち、現在は小学校1年生を受け持つワンダさんは

長年の夢が叶ったことについて次のように語っている。

 

「自分の教室で教師として生徒の前に立つと

『ああ、これこそ私がやりたかったこと。私は夢を実現しているんだ!』と

 胸が熱くなるのです。

 子供たちには『学校って素晴らしいところだな。今こそ人生の中で最高の時』

 と思ってもらいたいのです。

 そうして学校を大好きになって、毎日私に会いに来てもらいたいのです。」

 

そんなワンダさんを生徒たちは

「ベスト・ティーチャー」「なんでも助けてくれる人」と心から慕っており、

ワンダさんは子供たちにこう語っている。

 

「何事もベストを尽くし、自分が目指すものに少しでも近づけるよう頑張ろうね!」

 

普通なら、様々な事情の「せい」にして、夢を実現させる事を

あきらめるかもしれない。

 

ワンダさんは、状況や年齢の「せい」にしないで、コツコツ、最大限努力された。

悲しみの中、姪っ子たちをも、引き取って育てながら。

 

教えられている子ども達にとって、一番の「お手本」は

ワンダさんの優しさと、忍耐力と、努力を続けた「背中」なのだと思う!

 

       ★★★★★★★★★

 

「真心は真心を生む

 大切なモノを守り

 信じる勇気を無くさない

        by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

       

 

 

         

        ★★★★★★★★

 

昨年、コロナの影響で自粛生活になり、多くの人が、寂しいからと

ペットを飼い出した‥‥。

 

現在、お世話が大変だから、飼育にお金がかかるから、仕事が忙しくなったから、

などの理由によって、捨てたり、手放す人が増えている。

 

命あるものには、心も感情も備わっている。

命を大事にするとは、責任を持つことでもある。

 

私は、小型鳥を飼っているが、生まれつき障がいを持っていたり

弱さのある仔ばかりなので、定期治療を月に何度かさせ、

獣医さんの処方のサプリも欠かせない。

 

熱海の土石流で、ペットのための活動をされている那須さん達の行動は

命への愛があふれている!

 

命を尊ぶ人たちは、支援の手を差し伸べる。

 

医療従事者の方々は、命を救うため 今日も闘っておられる。

 

私は、医療従事者の方々のために祈ります!

 

今日も、医療現場の悲痛な声に対し、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【命を守るhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 7月10がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

昨日は晴ちゃん、定期治療でした。

体重が、少し減っていたので、心配しましたが、

夜になると、戻っていたので、ほっとしました。

 

病院に行く前、追っかけバトルは、お互いしんどいので、

カゴの出入り口の所で、晴ちゃんは、上手にすり抜けようとしますが

私も上手に、それを阻止し、上手に、カゴから出して、ケージに入れました。

 

病院に行く日は、緊張するようです。(#^.^#)

 

コロナが早く終息する事を願います。

雨が多いです・・・。

皆様、お身体大事になさって下さいね。

今日が素敵な1日になりますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

サメを救助&犬が子猫を世話&努力で夢を実現” に対して9件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【ボランティア、安全確保が出来る地域から】

    ボランティアさんたちに良い活躍してもらうためにも
    たいせつなことなのですね。

    >【被災したペットの命を守る、NPO法人くすのき】

    ほんとうにうれしいです(#^.^#)。
    物資もたくさんとどいているのもほんとうにうれしいです。
    ひとりでもおおくの生き物さんたちが助かりますように。

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    定置網にはいってしまったジンベイザメさん、
    たすかってほんとうによかったです(#^.^#)。
    漁師さんたちの自然を大切にしているきもちが
    よくわかってうれしいです(#^.^#)。

    ラブラドール・レトリバーのバーティさんの
    おはなしにあったかいきもちになりました。
    こねこさんたちもみんなげんきになって
    里親さんもみつかってほんとうによかったです。
    バーディさんの愛情をいっぱいうけて、やさしいねこさんになると
    おもいました(#^.^#)。

    ワンダさん、ほんとうにすばらしい方ですね! (#^.^#)。
    たくさんの辛い経験もされて、それでも
    いっしょうけんめに前をむいて歩かれたワンダさんは
    ほんとうに良い先生だとおもいます(#^.^#)。

    きょうもコメントがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    晴さんとhappyさんのようすになんだかにっこりしてしまいました(#^.^#)。
    晴さんの体重も戻っていてよかったです(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日なりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレ さま、おはようございます。いつも感謝します。

      今日も、一生懸命、書かせて頂きましたが、一生懸命、読んで下さって、心から感謝します。

      >「ボランティアさんたちに良い活躍してもらうためにもたいせつなことなのですね。」

      そうですね。
      断水も続いている所も多く、土砂崩れも他でも起きていますから、安全を見極めてからになるのでしょうね。

      >「物資もたくさんとどいているのもほんとうにうれしいです。
      ひとりでもおおくの生き物さんたちが助かりますように。」

      災害が起きた時、ペットの事は、問題になります。

      こうしたお働きをして下さるって、素晴らしいです。
      動物たちも、守られますように!

      >「定置網にはいってしまったジンベイザメさん、
      たすかってほんとうによかったです」

      漁師さん達が、海の生き物を大事に思われていること、感動しました。
      ジンベエザメは、水族館などでは見られますが、海の中で、元気に過ごしてほしいです。
      言葉はなくても、助けてもらったこと、感謝されているでしょうね。

      >「こねこさんたちもみんなげんきになって
      里親さんもみつかってほんとうによかったです。」

      里親さんの所にいっても、トイレのしつけもされていたら、過ごしやすいですよね!

      >「バーディさんの愛情をいっぱいうけて、やさしいねこさんになるとおもいました」

      猫ちゃんたちは、バーディに育てられた愛情は、ずっと忘れないと思います。

      >「たくさんの辛い経験もされて、それでもいっしょうけんめに前をむいて歩かれたワンダさんは
      ほんとうに良い先生だとおもいます」

      苦労されたからこそ、内面からにじみ出るものがあると思います。

      ワンダさんに教えてもらえる子どもたちは、幸せだと思います。

      今日も鳥たちのこと、感謝します。
      毎日お言葉、伝えています!

      お身体大事になさってくださいね!

      いつも本当にありがとうございます。

  2. byronko より:

    熱海の土石流災害のついて「盛り土をした神奈川県の不動産管理会社の元社員が、日本テレビの取材に応じ、当時の経緯やずさんな実態を明かした」ニュース。
    トラックが埋まっている噂すらあるとのこと。
    本当にトラックが埋まっているのか分かりませんが、噂になるくらいですから、色んなものが埋めてあるということなのでしょうね。
    全くひどい話です。
    その会社は賠償などの責任を取るべきだと思います。

    ブログのほうにコメントくださり、ありがとうございます。
    通っていたリハビリセンターはあまりにも患者が多くて、しっかりとサポートしてもらっている感じがなくなってきたので、知り合いのおすすめの物理療法士(韓国語の作業療法士)のクリニックに行くことにしました。
    案の定、冷凍肩は完治に時間がかかりますよ、と言われました。
    自由診療で金額も安くはないのですが、丁寧にやってもらっているおかげで、ちょっと動きが前より改善しています。
    肩を痛めた時にすぐ専門医に見せなかったこと、肩を安静にするために全然動かさなかったこと等、いろいろと後悔してる点があります。
    でも、命に別状がなく、体を大切にすることが学べたのは、ありがたく思おうと思います。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「本当にトラックが埋まっているのか分かりませんが、噂になるくらいですから、色んなものが埋めてあるということなのでしょうね。全くひどい話です。」

      何年も前から、言われていたようですね。

      住民からは、違法なことをされていて、何か災害が起きたら危ないという声も多々出ていたようです。
      その時点で、なぜ?行政などが、しっかりと介入されなかったのか?
      上手く、くぐり抜けたのか?

      ですからこの災害を受けて、今は、全国的に、盛り土の調査を、自治体が積極的に行っています。

      自然の災害も悲しいですが、今回の事は、もっと悲しいですね。

      >「通っていたリハビリセンターはあまりにも患者が多くて、しっかりとサポートしてもらっている感じがなくなってきたので、知り合いのおすすめの物理療法士(韓国語の作業療法士)のクリニックに行くことにしました。」

      しっかりサポートしてくれる所が安心ですね。

      >「自由診療で金額も安くはないのですが、丁寧にやってもらっているおかげで、ちょっと動きが前より改善しています。」

      私もなった事がありますが、少し時間がかかります。

      でも、今、正しい治療を受けられているのですから、きっと良くなりますよ。
      微力ながらお祈りさせて頂きます。

      ご無理はされないでくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. miyotya より:

    こんにちは。
    定置網に掛かって動けなくなってしまったジンベイザメを
    漁師の方々が救助して海に放すことができて本当に良かったですね。
    ジンベイザメの寿命は100歳を超えると云われています。
    魚類で体長も最大で寿命も長くて貴重な生物ですね。
    ラブラドールのバーティちゃんの猫の子育ても、
    愛情あふれるお話で感動しました。

    1. happy-ok3 より:

      miyotyaさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「ジンベイザメの寿命は100歳を超えると云われています。
      魚類で体長も最大で寿命も長くて貴重な生物ですね。」

      仰るとおりですね。
      小さく生まれて大きく育つ!(#^.^#)

      海を見守ってくれている大切な存在ですね。

      >「ラブラドールのバーティちゃんの猫の子育ても、
      愛情あふれるお話で感動しました。」

      バーティちゃん、愛情に愛情で応えていますね。
      心が温かくなります。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. ちろ より:

    テレビを見ていたら土石流の災害現場から、
    小型犬が救出されたというニュースを見ました。
    救助犬たちも泥まみれで働いていて頭が下がる思いです。
    子猫たちを育てたバーティちゃんも本当にえらいですね。
    動物たちは大切なことを教えてくれますね。
    子牛を引き取った女性の記事も読みました。
    とても感動しました(^^)
    ペットたちを救う活動をするNPO法人の方たちも(^^)
    晴ちゃんとhappyさんのかけひき、微笑ましいです。
    今日も可愛い姿に癒やされました(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろ さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「テレビを見ていたら土石流の災害現場から、
      小型犬が救出されたというニュースを見ました。」

      良かったです!!!!

      救助犬たち、暑い中、泥まみれになって、頭が下がります。

      >「子猫たちを育てたバーティちゃんも本当にえらいですね。
      動物たちは大切なことを教えてくれますね。」

      バーティちゃんは、立派です!

      >「子牛を引き取った女性の記事も読みました。とても感動しました」

      ソアちゃん、750キロになりました。
      大事に育てられているからですね。

      ペットを救うNPOの方々、有難いです。

      晴ちゃん、病院は苦手ですから。(#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)