ワニ&おならと朝の歯磨き&100万寄付&風車

2021年 5月27日(木)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「大切なものを大切に保つ。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

【27日正午にかけ、熊本県内大雨の恐れ、注意

 

●熊本地方気象台は、梅雨前線や低気圧の影響で、熊本県内が27日正午ごろまで

大雨になる恐れがあると、土砂災害や低地の浸水、河川の増水に警戒を呼び掛けた。

 

26日中に人吉市や球磨村、宇城市などが避難情報の「高齢者等避難」を発令し、

早めの避難を呼び掛けた。

(熊本日日新聞様)

 

 

【2月の地震で被災のホテル、6月1日から1部営業再開】

 

●2月に発生した福島県沖を震源とする最大震度6強の地震で被災した

福島県郡山市のホテルハマツは6月1日、一部施設の営業を再開する。  

 

1階から3階の復旧工事が進み、レストランや宴会場、結婚式場が再開する。

約2千人を収容できる大宴会場も利用可能となる。

 

6月1日から一部の営業を再開するホテルハマツ

(写真:福島民報様)

 

 

 

客室や最上階の九階にあるバーラウンジなどは復旧作業が続いており、

宿泊客の受け入れは数カ月後の再開を目指している。  

 

郡山市内ではコンベンション施設として県内最大級のビッグパレットふくしまに加え、

けんしん郡山文化センターも地震の影響で休館が続いている。

 

大規模な会合を開催できる会場がないため、経済界からは

コンベンション機能の早急な回復を望む声が出ていた。

 

 

【台風19号被害、郡山の住民達が原因究明

 

●2019年10月の台風19号豪雨で大規模浸水に見舞われた福島県郡山市の市中心部を

東西に流れて阿武隈川に注ぐ逢瀬川の流域6町内会の住民たちが

自主勉強会を結成して原因究明に乗りだした。

 

4月以降、国や福島県、市から収集した資料の分析を続けている。

 

台風19号被害の原因究明に取り組む自主勉強会

9日、郡山市赤木地域公民館

(写真:河北新報様)

 

 

 

逢瀬川の氾濫について、県は「阿武隈川の水が川をさかのぼって流れ込んだため」と。

「それでは、なぜバックウオーターは起きたのか」

 

疑われたのは、大雨時に宅地から河川へ雨水を排水する市営ポンプ場の稼働実態だ。

各ポンプ場が豪雨で軒並み停止する中、阿武隈川と逢瀬川の合流部にほど近い

古川ポンプ場は運転を続け、市域が浸水した後も雨水46万トンを阿武隈川に排水。  

 

勉強会では「市は国の見解を知らなかったのではないか」との疑念が示された。

「足元の水をくみ上げては上から大量に降り注いでいた状態。

被害の拡大は人為的ミスの可能性もある」との声が上がった。  

 

市は現在、市街地の雨水を逢瀬川に排水するため、複数の雨水幹線の整備を進めている。

 

「これまで以上に流域住民を危険にさらすのではないか」と首をかしげる住民たち。

自主勉強会の事務局は「地元選出の県議や市議会とも連携し、事実とデータに基づいて

望ましい治水の在り方を提言したい」と。

 

 

【ペット同伴の避難、熊本市が協定】

 

●熊本市と協定を結んだ中央区の九州動物学院は動物専門の看護師や美容師を

養成する専門学校。

熊本市は去年9月の台風10号のときアクアドームにペットを同伴できる避難所を

初めて設置した。

 

しかしアクアドームには、ペットを同伴しない人も避難していて、

においや鳴き声などの問題でトラブルも起きていた。

 

熊本市と協定を結ぶことで九州動物学院は熊本市の公的避難所として位置づけられ

避難所を運営する職員の派遣や支援物資の配布を受けられるようになる。

学院では1日あたり避難者150人から200人、動物200頭を受け入れられるという。

(くまもと県民テレビ様)

 

 

【熊本城、奇跡の一本石垣、積み直し始まる

 

●熊本地震のあと「奇跡の一本石垣」として注目された熊本城の飯田丸五階櫓。

5年前の熊本地震で無残な姿となった熊本城。

 

「奇跡の一本石垣」と呼ばれた飯田丸五階櫓は一列の隅石で倒壊を免れた。

いまは櫓と石垣が解体されこれまで隠れていた築城当初の石垣があらわになっている。

 

 

 

 

 

(写真:くまもと県民テレビ様)

今月から始まったのが飯田丸五階櫓下の石垣の復旧作業だ。

 

 

 

 

 

(写真:くまもと県民テレビ様)

 

「1日に何個もつめないのでちょっとずつなので、できあがったときは嬉しいですね。

できるまで、納得いくまで1時間でも2時間でも

1日でも2日でも(時間を)かけるときはかける」

 

 

 

 

 

(写真:くまもと県民テレビ様)

 

積み上げは1日に多くても15個程度という気の遠くなる作業。

写真を見ながら面と角度を確認し手作業ではめこんでいく。

 

 

【アメリカの男性が被災地、東松島に絵本など寄贈

 

●被災地の子供たちを支援しようと、東松島市の赤井小学校に英語の絵本やゲーム

約100点を寄贈したのは、アメリカ・マサチューセッツ州の図書館に勤める

ヴィンセント・ゴールデンさん。

 

 

(写真:東日本放送様)

 

 

 

ヴィンセントさんは、震災翌年の2012年から石巻市などの被災地にこれまでに

絵本など3000冊以上を贈っていて、東松島市への寄贈は今回が初めて。

 

 

(写真:東日本放送様)

 

 

 

寄贈された絵本やヴィンセントさんについては、校内放送で全校児童に紹介された。  

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

「楽しいです。見てるだけで英語読めなくても見てるだけで分かったりするので」

「他の国の絵本なので日本とちょっと違う感じがしました。

小さい子に読み聞かせをしたいなという感じです」

 

 

【福島県内の11市町、除染の2.2%効果確認できず

 

●東京電力福島第一原発事故に伴う除染事業を巡り、会計検査院は26日、

避難指示が出された福島県内の11市町村で環境省が実施した除染の2.2%で

「除染効果が確認できなかった」とする報告書を公表した。

 

東京電力福島第一原子力発電所

(写真:読売新聞様)

 

 

 

 

線量が低下した地点も時間が経過してから測定したケースがあり、

自然減の可能性があるとして一定間隔での測定を求めた。

 

除染では2019年度までに約3兆1700億円が支出された。

避難指示は、年間積算線量が20ミリ・シーベルト以下などの要件を満たした

場所から順次解除されている。今後は帰還困難区域で除染が続く。

 

 

【突風被害、義援金を募集

 

●牧之原市では今回の災害で義援金を募集し、5月10日から7月30日まで

銀行振り込みと市役所への持ち込みで受け付ける。

 

牧之原市竜巻等災害義援金募集 義援金開設講座 5月10日~7月30日

金融機関 スルガ銀行 榛原支店 ・科目 普通 ・口座番号 3691290

口座名義 牧之原市竜巻等災害義援金(マキノハラシタツマキトウサイガイギエンキン)

 

 

【インド変異株、計29人に

 

●インドで初めて確認され、感染力が強いとされている新型コロナの変異ウイルスに

ついて、厚生労働省は今週月曜日までの1週間で新たに21人から検出されたと発表。

 

東京都の5人、大阪府の5人、千葉県の4人など。

これまでに国内で確認されたこの変異ウイルスの感染者は、あわせて29人となった。

(日本テレビニュース様)

 

 

【静岡の集団接種会場、蜜にならず混乱なく】

 

● 静岡市葵区の城東保健福祉センターでは、大きな混乱なく、集団接種が進んだ。

密を避けるため、15分ごとに予約を振り分け、1時間で10人ほどが接種可能。

 

この会場では、今後も1日180人が接種できるように準備。

 

 

 

 

 

(写真:静岡朝日放送様)

一方、高齢者に付き添う人が 一緒に来ることも多く、

密にならないよう会場運営を改善していくと。

 

【コロナ詐欺に注意】

●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

 

●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで

求めることはない。

 

ワクチン接種は無料!

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●5月26日17時51分頃 震度2   茨城県北部

●5月26日08時57分頃 震度3   和歌山県南部

●5月26日03時56分頃 震度2   岩手県沖

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

5月26日は、ゾウの愛&奇跡の警察犬&認知症と子供&ウミネコで愛を。

 

 

 

 

 

愛のそばには信頼がある。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

        ★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

(アメリカ、イーグル・レイク、5月25日、映像:Vicksburg Daily News via Storyful/Aflo)

 

 

 

 

 

 

 

(アメリカ、イーグル・レイク、5月25日、映像:Vicksburg Daily News via Storyful/Aflo)

 

 

ワニが自然に放されて良かったと思う!が、日本では悲しい駆除が…。

 

 

 

北海道では、5月25日午前10時半ごろ、えりも町の襟裳岬付近で、

海の中を泳いでいるクマが目撃された。

民家や港が近く、住民に危険が及ぶ可能性があるとして、

 

えりも町はハンターを要請し、午前11時半ごろ、クマは駆除された。

親離れして間もないオスのクマだという。

 

クマによって、襲われる人が出ているので、仕方がないのかもしれないが、

同じような時期に、対照的な報道を知り、何とも言えない気持ちになった。

 

クマと共存でき、生かし、放つ方法があれば…。

 

         ★★★★★★★★★★

 

『LADbible』『The Sun』の報道から。

 

イギリスの国民保健サービスNHS(National Health Service)の総合医として

働いているファラーズさんは、医学の面白知識などをSNSでいくつか配信している。

その中で「おならを我慢しないで!」と注意を促したものが話題になった。

 

ファラーズ医師は

「成人は平均で一日20回のおならをしています。

  食べたり飲んだりした際に取り込んだ『空気』が、消化によって産出される

 廃棄物と合わさることによっておならは発生します。」

 

「おならを我慢すると胸やけや膨満感、痛みを引き起こします。

 そして我慢したガスはおならのように臭いゲップとして出てくるか、

 あなたの息を酷い臭いにさせるのです。

 

 人前でおならをしてしまった時には、我慢するとどんな悪影響が

 体に起こるのかを教えてあげてください。」

 

「おならは我慢しないほうがいい」とファラーズ医師。

『DocFarazGP 2021年2月8日付Instagram「Don’t hold in your farts!!!!!」』

(TechinsightJapa)

 

 

 

ユーザー達たちからは、

「これでどこでもおならができるようになった」

「これはノーベル賞あげたいくらいの事実」

「おならを我慢したことは無い」などといった喜びや安堵のコメントが寄せられた。

 

調べてみると、福岡県の荒巻内科の、荒巻院長も

 

おならを無理して我慢していると、腸におならがたまり、たまりきれなくなると、

一部が血液中に溶け出していく。

 

そのため、口臭や体臭がきつくなり、腸内環境が悪化し、肌荒れを引き起こしたり、

体にとって悪影響を及ぼす。

できるだけ、おならは我慢しない方がいい。

 

腸内環境を良好に保つためにも、とても重要であり、 腸内の状態を知るのにも

役立つので、トイレに行った際など、人がいないところで、こまめに排出をと。

臭いが強い場合は、腸内環境が悪いので、食事などを見直すようにとも。

 

 

またNHSで外科医として勤め、サンダーランド大学で教壇に立ち教育者として

も活躍しているカラン・ラジャン医師も、自身のSNSで医学の豆知識を披露。

 

カラン医師は

 

「朝の歯磨きは朝食後ではなく、朝食前に行うべきだ」とアドバイス。

 

朝食前に歯を磨くことで歯のエナメル質を守る保護膜ができ、

 オレンジジュースなど食事に含まれる酸から歯を守ることができます。

 さらに唾液の分泌も促すことができ、食べ物の分解を助け、口腔内の

 バクテリアを殺菌することもできるのです」とそのメリットを説明した。

 

このことも、八潮市の歯医者、lealea歯科矯正歯科クリニックによると、

 

就寝中は日中に比べ唾液の分泌量が減り、口内の自浄性が低下するとともに

口の中は乾燥し細菌が非常に繁殖しやすい環境になる。

 

その状態で歯磨きをしないで食事をとると、口の中で増えた細菌も

一緒に飲み込んでしまう事になる。

朝の歯磨きは朝食前に、なるべく起床してすぐにおこなうのがおすすめだと仰る。

 

さらに、理想を言えば朝食後の口の中の食べカスを落とすという意味では、

朝食後もおこなうことも大事だが、時間がないなら食後はうがいだけでもと。

 

         ★★★★★★★★★★

 

コロナ禍の中、周囲を喜ばせたり、励ます人たちがいる。

 

 

 

 

(写真:沖縄テレビ様)

 

 

 

 

 

このコロナ禍の時期、教育の現場でも福祉の現場でも、感染防止のためにも

費用がかかる。

 

子ども達や弱い立場の方々に、大切な大金が贈られる事は、素晴らしい!

 

     ★★★★★★★★★★

 

沖縄県のうるま市兼箇段の73歳の金城孝栄さんの自宅そばにある約150坪の畑で、

約300個のカラフルな風車が風に吹かれて回り、通行人らの目を楽しませている。

 

金城孝栄さんが手作りしたペットボトル製の

風車300個が並ぶ畑=1月23日、うるま市兼箇段

(写真:沖縄タイムス様)

 

 

 

金城さんが昨年10月ごろから作り始め、4カ月で畑いっぱいになったという。  

 

金城さんは

「コロナ禍でステイホームが多くなり、テレビを見ながら作っていたら、

 いつの間にか300個ぐらいになった。

 

 通り掛かりの人や近所の人が喜ぶのがうれしいので作り続けている。

 あと100個ぐらい作ろうかな」と笑った。

 

私は以前、高速の出口で、ペットボトル製の風車を頂いたことがある。

職員の方が手作りされ、希望する方に、差し上げているのだと。

 

すごく嬉しかった事を覚えている。

出来る事を通して、周囲の方々を少しでも和まそう!とされるお気持ち!

 

コロナ禍で暗くなりがちな気持ちも、金城さんの風車をみた方々は

笑顔が出て、明るい気持になるのだと思う!

 

   ★★★★★★★★★

 

「周りを明るく笑顔にさせ

 元気を届ける良薬は

 正しいことを伝え

 大切なものを献げる

 思いやりの姿

          by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

       

 

 

         

        ★★★★★★★★

 

大切なものを献げるとは、お金だけではない。

 

金城さんのように、手間をかけ、時間をかけて、喜ぶ物を作ることもである。

 

コロナ禍で食べる事が苦しくなっている方々に、食料の支援をされることも

被災地に支援物資を送る事も、近所の方を励ましたり、助けたりする事も含まれる。

 

また、以前、お友達が手間をかけ『カリンの蜂蜜シロップ』を作って贈って下さった。

心がこめられたものは、大切なもの である。

 

『何かをしない』ことも、大切なものを守ることになる。

 

歩きスマホをしない、コロナ差別やいじめをしない、ルールを守らない運転をしない。

 

自己中心な角度からの『大切なもの』ではなく、天がご覧になって喜ばれる

『大切なもの』をお献げ出来たら、幸せだ!

 

大切なものには、温かい思いやりがこめられているから。

 

医療従事者の方々は、命を救うため 今日も闘っておられる。

 

私は、医療従事者の方々のために祈ります!

 

今日も、医療現場の悲痛な声に対し、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。

 

今日の1日、命を守る行動を!

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【大切なものを献げるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 5月27がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

昨日は、ある所に行くと、クーラーが入っていました。

私には、寒かったです。

今日は、それほど、こちら地域は気温は上がらないようです。

寒暖の差には、鳥たちも敏感なので、気をつけます。

晴ちゃんは、換羽がまだおわらないので、注意が必要です。(#^.^#)

 

皆様からの、前日に頂いた、お言葉は、ちゃんと伝えています。

喜んでいます。ありがとうございます。

 

コロナのインド型の変異種の勢いがすごいです。

皆様、お身体大事になさって下さいね。

今日が素敵な1日になりますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

ワニ&おならと朝の歯磨き&100万寄付&風車” に対して12件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【ペット同伴の避難、熊本市が協定】

    ペットといっしょに避難できるのはほんとうにうれしいです(#^.^#)。
    こんなところがもっともっとふえてゆきますように。

    ミシシッピ州でのおはなし、とても感慨深いです。
    わたしはYouTubeでUSAのみなさんが熊さんたち親子がじぶんの庭に遊びに来ているのを
    うれしそうにビデオにとって投稿しているのをよく観ています。
    プールでこぐまさんとおかあさんぐまがいっしょにあそんだり、
    そこのご家庭のこどもさんのおもちゃであそんだり。
    それを窓越しでうれしそうにみんなで観ているのです。
    こどもさんがふざけて、おもちゃのピストルをクマさんにむけると、
    お父さまがそんなことをしてはだめ! としっかりしかっていました。
    野生のいきものさんたちと、人間がちゃんと共存できているのが
    ほんとうにいいなぁって、おもいます。
    日本のようにすぐに駆除してしまうと、くまさんたちも
    人間を警戒します。
    敵意さえもってしまうかもしれません。
    いろんなことがあるとはおもいますが、もっともっと
    いきものさんたちにやさしい日本であってほしいです。
    信頼関係がいきものさんたちとのあいだでも大切だと
    おもうからです。

    おならのおはなしもほんとうによかったです。
    ほんと、がまんすると体によくないです。
    自然なことなのですものね。
    はみがきの大切さをあらためてかんじました(#^.^#)。
    腸内環境をととのえると、においはしないです(#^.^#)。
    それはそうと、鳥さんっておならしないですよね(#^.^#)。
    消化器官にとどまっている時間が短いからかなぁ? (#^.^#)。

    >封筒には100万円とともに手紙が添えられていて、
    「教育・福祉行政等にお役立てくだされば幸いです」と綴られていた。

    寄付なさるみなさんはこんな気持ちのかたが多いように
    おもいます(#^.^#)。
    みなさん、ほんとうにやさしいかたたちですね(#^.^#)。

    >沖縄県のうるま市兼箇段の73歳の金城孝栄さんの自宅そばにある約150坪の畑で、
    約300個のカラフルな風車が風に吹かれて回り、通行人らの目を楽しませている。

    ほんと、みているだけで楽しくなりますね! (#^.^#)。
    いいなぁ! (#^.^#)。

    >自己中心な角度からの『大切なもの』ではなく、天がご覧になって喜ばれる
    『大切なもの』をお献げ出来たら、幸せだ!

    きょうもすてきな言葉をありがとうございます(#^.^#)。

    きょうもコメントを書くのがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    晴さん、はやく羽が生え換わりますように。
    メイも今朝はペットヒーターをつけています(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「野生のいきものさんたちと、人間がちゃんと共存できているのが
      ほんとうにいいなぁって、おもいます。」

      日本では、クマさんが、場所は違えど、2頭も駆除されて・・・。
      襟裳岬のクマさんは、まだ、生まれてそんなに時間が経ってないクマさんらしいです。
      エサのこともあるでしょうが、オスの場合は、近年は特に環境が破壊?されつつあり、縄張り争いもすごいです。
      だから、わざわざ、泳いで安全な場所を求めてきたのかもしれないです。

      >「日本のようにすぐに駆除してしまうと、くまさんたちも
      人間を警戒します。
      敵意さえもってしまうかもしれません。」

      悲しいですね・・・。

      アメリカでは、ワニは地域によっては、よく出ます。

      でも余程でないかぎり、駆除などしないで、人間の住む場所から遠く離れた場所に移して放ちます。

      そう日数が離れていない時に、ワニさんとクマさんの事があり、複雑な気持ちになりました。

      >「おならのおはなしもほんとうによかったです。」
      調べると、日本のお医者様も、同じ見解でした。(#^.^#)
      げっぷも、我慢はいけないとか。(#^.^#)

      >「腸内環境をととのえると、においはしないです」
      においも、健康チェックに役立ちますね。

      鳥は、直ぐに、便を出す構造になっているので。

      もしも、おなら?をしても、小さな音過ぎてきこえない?かもしれないですね。

      そんなことを考えると、他の生き物たちの、おならも、気になってきました。(#^.^#)

      >「寄付なさるみなさんはこんな気持ちのかたが多いようにおもいます」
      仰る通りです。
      100万は大金です。そのご夫婦にとっても。
      お金を、こんな風に使える方って、素晴らしいです。

      また、那覇市を愛しておられるのですね。

      >「ほんと、みているだけで楽しくなりますね! (#^.^#)。いいなぁ!」

      73歳の金城さん、時間をこんな風に、皆さんが喜ぶことに使われて!(#^.^#)

      コロナ禍で、くらい気持ちになりがちなのに、金城さんの畑のそばを通った方々は、みんな笑顔になっていくのですね。

      私も以前、高速の出口で(料金所)で、ペットボトルで作った風車を頂いた事があり、嬉しかったです!

      大切なものの定義はひとによって異なると思いますが、

      私も、今日、紹介させて頂いた方々のような「たいせつなもの」を、お献げさせて頂きたいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。 

      1. happy-ok3 より:

        スフレ様、追記です。

        >「ペットといっしょに避難できるのはほんとうにうれしいです(#^.^#)。
        こんなところがもっともっとふえてゆきますように。」

        これは素晴らしい朗報です。

        熊本地震の時、ペットと離れたくないからと、車中泊をする方が多かったですから。

        いつも本当にありがとうございます。

  2. リボン より:

    日本では、すぐ熊など処分されるのはたまりません。旭山動物園の熊は保護された子です。
    5月になると、早くも冷房効かせてる所があり、上着はかかせなくなります。
    テレビダーウィンで鳥語をみました、興味深くみました、誉君たちも話してますね。
    今日も立派な方のお話ありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「旭山動物園の熊は保護された子です。」

      よかったですね。

      >「5月になると、早くも冷房効かせてる所があり、上着はかかせなくなります。」

      でも、ちょっと寒いです。(#^.^#)

      >「テレビダーウィンで鳥語をみました、興味深くみました、誉君たちも話してますね。」

      何か、言葉にならない言葉でお話ししているのでしょうね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。

    生き物の命をなるべく奪わないということ、できればそうあるべきだと最近は思います。
    以前、肉を食べるのに罪悪感が・・・みたいなことをちょっと書きましたが、牛は食用にされるとわかると涙を流して抵抗するそうです。
    家畜、害獣、ペットと人間側の分類で命を選別しているのは、まあやむを得ないことかもしれませんが。

    コロナはまだ波乱がありそうですね、積極的にできること、我慢すること、よく考えたいと思います。

    今日もありがとうございました^^もうすぐ暑くなりそうで、それも要注意ですね。どうぞ鳥さんたちも暑さに負けないよう・・・。それでは、また。

    1. happy-ok3 より:

      MTさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「牛は食用にされるとわかると涙を流して抵抗するそうです。」

      そうなのですか・・・。

      >「家畜、害獣、ペットと人間側の分類で命を選別しているのは、まあやむを得ないことかもしれませんが。」

      昔と、現代では、少し、違いがあるのかもしれないですね・・・。

      >「コロナはまだ波乱がありそうですね、積極的にできること、我慢すること、よく考えたいと思います。」

      高止まりのところもありますし、私もできること、我慢すること、実施していきたいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. ライダーマン。 より:

    こんばんは、happyさん。

    東松山市の赤井小学校に贈られた英語の絵本やゲームみなさん嬉しいでしょうね。
    ほんと、言葉はわからなくても楽しくなりますよね。
    心優しいヴィンセントさん、優しいプレゼント素敵ですね。

    歯磨きはとても参考になりました。
    明日の朝は朝食前に磨いてみます。歯磨き粉は付けない方がいいですよね(^-^;

    沖縄の100万円寄付されたご夫婦本当に素晴らしいです。

    たくさんのペットボトルの風車カラフルですね。
    暗い世の中、楽しい出来事があれば気持ちも明るくなりますよね。
    私たちもそうしていきたいですね。

    今日もたくさんの記事ありがとうございました。
    happyさんもお身体に気をつけてくださいね。

    1. happy-ok3 より:

      ライダーマン。さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「東松山市の赤井小学校に贈られた英語の絵本やゲームみなさん嬉しいでしょうね。
      ほんと、言葉はわからなくても楽しくなりますよね。」

      絵というのは、言葉を超えますね!

      >「明日の朝は朝食前に磨いてみます。」
      そうですか。(#^.^#)
      歯磨き粉は賛否両論でしょうね。

      >「沖縄の100万円寄付されたご夫婦本当に素晴らしいです。」
      すごいとおもいます。

      これから、老後のためにも、と、普通は考える事がおおいのに。

      >「たくさんのペットボトルの風車カラフルですね。
      暗い世の中、楽しい出来事があれば気持ちも明るくなりますよね。」

      300個も、すごいです。

      仰るように楽しい出来事、広めたいですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. maroon より:

    happy-ok3さん

    いつも心あたたまるお話やお役立ち情報ありがとうございます。
    私の地元も台風19号でひどい災害を出しましたが、地元のダム測量設計や河川修復などをする会社に長年勤めていた父の話によると、今まで氾濫してきた川は修復が何度もされていたためほとんど災害にはいたらず、逆に今まで氾濫しなかった河川敷は、氾濫に備えて川幅を広くしたり、堤防を高くする工事がされていなかったので、ひどい被害を出してしまったそうです。
    まさに、寝耳に水という感じだったようです。
    これは地域によって差があるので一概には言えませんが、
    同じような理由で災害を広げてしまった地域も結構あると思います。

    熊本城の石垣は気の遠くなるような作業ですが、応援したいですね。
    昔の人が積み上げた石垣は精密で、よくこんな作業ができたものだと
    関心することがアイルランドでも多々あります。
    なので、熊本城も昔の人が積み上げた石垣を積みなおす作業で
    骨が折れるのが、なんとなく分かるような気がします。

    1. happy-ok3 より:

      maroonsさま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「逆に今まで氾濫しなかった河川敷は、氾濫に備えて川幅を広くしたり、堤防を高くする工事がされていなかったので、ひどい被害を出してしまったそうです。」

      そうなのですね。
      備えておくことが必要ですね。

      >「同じような理由で災害を広げてしまった地域も結構あると思います。」

      仰るとおりです。
      安全だと、何も備えていないと、災害が来てあわてても、何も出来ないですから。

      そのためか、これも地域によって差がありますが、
      現在、災害に備えて、訓練をしている地域があります。

      >「熊本城の石垣は気の遠くなるような作業ですが、応援したいですね。
      昔の人が積み上げた石垣は精密で、よくこんな作業ができたものだと
      関心することがアイルランドでも多々あります。」

      不思議なのですが、今のように重機もなく、太い鉄で吊るすわけでもなく、どのようにして、
      すき間なく、積み上げたのでしょうね。

      不思議です。

      そう言う昔の建築などは、大事に残していかないと、同じものは、2度と作れない気がします。

      1日に15個積むのがやっとという、熊本城。

      頑張ってほしいです!

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

happy-ok3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)