4羽のキジの雛&ハンディを乗り越え看護師に
2021年 5月16日(日)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「前向きな努力は開花する。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【売り上げの一部で漁業の担い手を支援】
●売り上げの一部が漁業の担い手支援のために寄付される、飲料の自動販売機が
宮城県石巻市などに登場し、石巻市と七ケ浜町の漁協に1台づつ設置された。
設置したのは、漁業や農業の支援活動を続けている岩手県の自販機管理会社、
ミチノク営業部開拓グループで宮城県の漁業支援向けとしては初めて。
(写真:東日本放送様)
飲料1本につき2円が県水産振興協会に寄付され、漁業を目指す若者などが、
船舶免許やフォークリフトなどの資格を取得する支援に生かされる。
協会によると船舶の免許取得に15万円ほどかかるなど、資格取得費用が
新規就労のネックのひとつになっている。
(写真:東日本放送様)
菊池武徳課長「漁業関係の施設にこの自動販売機を案内して
少しでも支援の輪を広めていきたい」
自販機管理会社では今後、県内の漁協など30カ所への設置を目指すという。
【被災地4社の新聞、横浜で防災と減災を伝える】
●東日本大震災からの復興と防災・減災の在り方を考える企画展
「伝える、寄り添う、守る-『3・11』から10年」が、横浜市の
日本新聞博物館で開かれている。
河北新報、岩手日報、福島民報、福島民友新聞の4社が特別協力し、当時の紙面、
記事や記者の手記を掲載したパネルなど計169点が並ぶ。9月26日まで。
河北新報社が発行した2012~20年の
3月11日の1面を掲載したパネル
(写真:河北新報様)
河北新報社は1面と末面を見開きにし、津波と火災に襲われた名取市の写真を
中央に配した震災翌日の紙面を提供。
沿岸部に開園した石巻市と宮城県南三陸町の復興祈念公園の航空写真なども展示。
2016~19年度に大船渡支局に赴任した坂井直人記者(現報道部)は、
娘が行方不明になった親たちの胸の内を聞いた経験を回顧し
「津波の恐ろしさを強く感じるとともに、復興の意味を自問しています」と。
震災の教訓を今後の備えに生かす巡回ワークショップ「むすび塾」や、被災地を
巡る自転車イベント「ツール・ド・東北」の事業を紹介するパネルもある。
新聞博物館の平野新一郎学芸員は「震災を契機に、防災・減災を伝える新聞社が
全国的に増えた。人の命を守るためのさまざまな取り組みを知ってもらいたい」と。
新型コロナウイルス対策のため、入館は事前予約が必要。
連絡先は同博物館045(661)2040。
【震災に耐えた日和山、鹿島御児神社の鳥居解体が決定】
●石巻市の日和山にある鹿島御児神社の海側の鳥居は、度重なる地震の影響で
亀裂や破損がみられたため周囲が立ち入り禁止となっていたが、
15日に開かれた神社の役員会で正式に取り壊しが決まった。
この鳥居は1935年に設置され鉄筋コンクリート製で高さは約6m。
鹿島御児神社の鳥居
(写真:東日本放送様)
東日本大震災の揺れにも耐えてきまたが、神社では今後予想される地震の影響も
考慮して解体することを役員会に提案し了承されたという。
解体の具体的な日時などは決まっていない。
神社側は、寄付やクラウドファンディングで資金を調達し鳥居を再建したいと。
【突風被害、義援金を募集】
●牧之原市では今回の災害で義援金を募集し、5月10日から7月30日まで
銀行振り込みと市役所への持ち込みで受け付ける。
牧之原市竜巻等災害義援金募集 義援金開設講座 5月10日~7月30日
金融機関 スルガ銀行 榛原支店 ・科目 普通 ・口座番号 3691290
口座名義 牧之原市竜巻等災害義援金(マキノハラシタツマキトウサイガイギエンキン)
【気づいた時には遅かった、伝えたい言葉】
●宮崎市内に住む40代の男性。第4波で新型コロナウイルスに感染した。
一緒に暮らす家族8人のうち6人が感染。幸せな一家を家庭内感染が襲う。
男性は退院できたが、父親は死亡。
男性には県民1人1人に伝えたいメッセージがあるという。
「本当に守らないといけない命が、これでどんどん削られていると思う。
私からすれば、宮崎市長や県知事が、”出ないでください”と優しく言われて
いますけど、私の気持ちからすれば
”もうみんなを鍵してでも出るな”と言いたいですよね」
(写真:テレビ宮崎様)
「みんな危機感を持ってもらって、大事な人をなくして初めて気づいても遅いと
いうことをこれをみなさん日本中、世界中の人に伝えていかないといけない」
【福島県、医療機や薬局に支援金】
●福島県は病床使用率の高止まりに伴い、自宅で療養している感染者が増加傾向。
県は自宅療養者への対応を強化するため、電話やオンラインなどで自宅療養者の
診療を行う医療機関や、処方薬を配達する薬局に支援金を支給する方針を固めた。
電話やオンラインで自宅療養者の診療を行った場合は一人につき1万円、
医師が往診に赴いた場合には同3万円を医療機関に支給する。
処方箋に基づき、薬局が自宅療養者に処方薬を配達した際には同5千円を薬局に給付。
自宅療養者の同居家族が旅館やホテルなどに滞在できる仕組みも整える。
管轄の保健所が同居家族に感染の恐れがあると判断した場合、その家族の陰性を
確認した上で、旅館やホテルに滞在してもらう。県が宿泊費を全額負担する方針。
(福島民報様)
【高齢者ワクチン、川西市は地域分けが功を奏す】
●高齢者ワクチンの予約のトラブルが続く。
そんな中、比較的スムーズに受け付けをさばいているのが兵庫県川西市だ。
夫婦や近隣住民らで、接種会場へ行きやすいようにとの配慮から
市内を地域別に6グループに分け、
それぞれに予約期間や接種日を振り分けたのが功を奏した。
【コロナ詐欺に注意】
●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
👆 電話をしてほしい。 また、👇も。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●5月15日20時33分頃 震度1 千葉県南部
●5月15日20時04分頃 震度1 茨城県沖
●5月15日16時41分頃 震度1 千葉県南部
●5月15日15時46分頃 震度1 千葉県南部
●5月15日13時57分頃 震度1 千葉県南部
●5月15日13時52分頃 震度1 千葉県南部
●5月15日06時10分頃 震度1 日向灘
●5月15日05時59分頃 震度1 熊本県阿蘇地方
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
5月15日は、ウミガメ救出&警察犬ドン&高所恐怖症&田植えで命の尊さを。
命を守っていく、知識と勇気。
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
京都府の福知山市猪崎、三段池公園内にある市動物園(二本松俊邦園長)で、
キジの卵が孵化し、ひなが誕生した。
11日に生まれたばかりで、飼育員たちが愛らしい姿に癒やされている。
キジの卵は、地名の「中(なか)」にある畑のあぜで発見され、
住民が4月29日に10個を持ち込んだ。
孵卵器で温め、誕生を心待ちにしていたところ、11日に6羽がかえった。
園は、野生の傷病動物などを保護する役割も担っており、保護動物を
飼育する小屋に熱電球を取り付け、30度を下回らない環境で世話をした。
体が弱かったりして、2羽は死んでしまったが、ほかの4羽は餌をしっかりと食べ、
順調に成長しているという。
動物園で生まれたキジのヒナ
(写真:両丹日日新聞様)
卵は直径約4センチだったが、現在は4羽とも体長7センチほどになった。
今年9月に放鳥する予定だという。
二本松園長は
「2羽は残念でしたが、4羽は無事に大きくなってほしい。
現在は休園中ですが、開園後に声をかけてもらえれば、
小屋に案内して見ていただけるようにしたい」と話している。
4月29日に住民が10個の卵を見つけ、持ち込んだ。
持ち込まれなかったら、雛たちは孵っていない。
10個のうち6羽が孵り、4羽が、今元気に育っている。
優しい命を大事にする人に見つけられたからこそ、命が生かされた!
優しい人は行動が伴う。
そして、卵を持ち込んだ方の姿は、多くの人に「無言のうちに」
命を愛する素晴らしさを、伝えている。
★★★★★★★★★★
生まれた時から右足に障がいがある沖縄県名護市大北の21歳の宮城克司さんが
今春、看護師国家試験に合格し、北部地区医師会病院に就職した。
克司さんは、2歳の時に市宮里の実りの里保育園に入園。
名護療育園で歩行訓練をしながら、3歳の時には装具を身に着けて歩けるように。
5歳の時、琉大病院で1回目の手術を受けた。
「みんなと同じように学びたい」
と兄3人が通った大北小学校に入学する。
読書感想文が県内で最優秀賞を受賞するほか、全国の絵画コンテストで入賞も。
3年生でサッカーの名桜FCに入り部員と汗を流したが、5年の時に
2回目の手術を受けて車いす生活になり、卒業まで支援員の補助を受けた。
名護中学校1年の時には、市の意見発表会に学校代表で出場し
「手術で学んだこと」
と題して自らの体験を発表。
松葉づえを使っていたのでサッカー部への入部は不安があったが、
周囲の理解もあり快く認められた。
北山高校へ進学後もサッカーを継続。
装具を身に着けていると試合には出られなかったが、装具がなくても出場できる
ゴールキーパーとして念願の試合出場も果たした。
小学校当時の校長で、名護青少年の家所長の、70歳の照屋厚さんは、
車いすの克司さんが教室やトイレへ移動しやすいように校内の環境を整えた。
「強い意志で何事にも挑戦し、看護師になるという目標を達成した。
今後の活躍を期待している」と激励した。
北部看護学校の卒業証書を手に喜ぶ
宮城克司さん(中央)と両親=名護市大北
(写真:沖縄タイムス様)
大北区前区長の、74歳の宮城重雄さんは
「学校や区の運動会で最後まで走っている姿に感激した。
障がいを乗り越え、看護師の資格を取り、おめでとう」と祝福した。
克司さんは
「幼い頃の経験を活かし、患者の気持ちを考えて痛みに寄り添える看護師として
頑張っていきたい」と決意を新たにした。
父親の61歳の司さんと、母親の61歳の尚美さんは、喜び
「多くの方々の支援のおかげで夢の看護師が実現した。ありがとうございます」と。
生まれつき足に障がいがある中、歩行訓練をし、それでも5年生の手術の後
車椅子の生活になった「にもかかわらず」
サッカーを続け、ゴールキーパーとして活躍した。
また、学校の校長先生や、周囲の方の温かい協力があった!
看護師になる夢をあきらめず、努力に努力を重ねられたのだろう。
「~だからできない」ではなく「~でも、努力してみよう」
その努力が、開花する時がくる!!!
きっと、患者さんの気持を理解し、寄り添う素晴らしい看護師になられると思う!
★★★★★★★★★★
昨年7月の熊本豪雨のあと、昨日は、有志や熊本YWCAへの支援物資を紹介したが、
被害が大きかった球磨村の延寿寺の副住職さんと、知り合いになり、
必要を実際に伺って、支援物資を送付させていただいている。
また、現地にいち早く、行かれた神戸国際支援機構は、青井神社に、
食料支援の物資を500食分届けられ、その後も必要と仰るので、私もお米を協力。
私が感じたことだが、同じ災害に遭っても、地域によって、住んでいる方も違うので
必要な支援物資に、時間と共に違いが生じる気がした。
20年(青井神社と延寿寺への支援物資)
7月17日(掲載)に、お米5キロ (神戸国際支援機構から青井神社に)
9月25日(掲載)に、単機能電子レンジとパネルヒーター (延寿寺に)
9月30日(掲載)に、毛布、靴下、可愛いタオルや櫛、洋服(延寿寺に)
10月9日(掲載)に、紳士・婦人・子どもの秋~冬の洋服、本や文具(延寿寺に)
21年
4月22日(掲載)に、紳士・婦人の春~夏の洋服、婦人肌着(延寿寺に)
5月1日(掲載)に、紳士(6Lと3L)・婦人の春~夏の洋服(延寿寺に)
延寿寺の副住職とお話をする中で現在の様子は、
「まだまだ、家の壁の泥を落としに手伝いにいったり、1階の泥を掻きだし
2階にあげていた荷物を下ろしたりと、復旧が完全ではないのです。」
「happy-ok3さん、洋服は助かります。
こちらは、30度を超える日もあり、大きなサイズの夏服、助かりました。」
昨年の9月、10月に送付させて頂いた物には、副住職が
「毎日のように、自宅避難している人たちの所に行き、励まし、手伝っています。
でも、豪雨からみなさんの笑顔が消えたんです。
だけど、happy-ok3さんが送ってくれたものを見たら、みなさんが
『わぁ~~~!』と、言って笑顔が出たんです!
嬉しかったです・・・。」
拙い物であるが、一生懸命選んでいる。
また、下着のリクエストには、ブログのお仲間が、レターパックで、
婦人肌着を送付して下さった!(名前を出さないでと言われているので)感謝!
熊本YWCAが手伝っている地域では、今は洋服は大丈夫だと、仰っていた。
熊本YWCAは、昨日記したが、掃除に必要な物が多かったし、
今は、別のリクエストを受けている。
だから、相手様の必要を聞いて、支援する事が力になる。
支援物資は、必要を伺い、選び、購入し、梱包し送付するので手間がかかる。
だけど、私にとっては「クリスマスの愛」と同じなのである。
そして、今、球磨村でも、コロナ感染が起き始めていると言う。
若い人がどこかに遊びに行って、感染し、そこから家庭内感染になると。
だから、一人一人の自粛が大事である。
それが、命を守る事になる。
優しい気持ちをもって自粛し、感染しない努力、大切にしたい。
★★★★★★★★★
「善い目的への努力は
空振りにはならない
自分の内に積まれ
美しい花が
開花する時を待つ
by happy-ok3」
★★★★★★★★
私は、決して、有り余る中から、支援をさせて頂いているのではない。
自分のものを節約してである。
私も被災したため、その辛さ、不安、悲しみなどが、理解できるからかもしれない。
また、拙いお手伝いでも、喜んで頂けたら、すごく嬉しい!
渡辺和子氏は
【幸せに生きると言う事は、決して苦労のない事でもなければ
物質的に豊かな生活を送る事も意味してもいない。
苦労をしたおかげで、苦労のない時にはわからなかった
他人の痛みをわかることができた、と感謝する心に
幸せは生まれるのである】と。
コロナの猛威で、被災地の復旧、復興が進みにくい。
努力は、必ず開花する希望を覚えたい!
今日も、医療現場の悲痛な声に対し、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。
今日の1日、周囲を守り、お手伝いが出来たら幸い!
医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、
そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!
コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。
最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
今日も【努力を信じる】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 5月16日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半
午後7時半~10時 10,20代の女性対象。
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
昨日は、たつき君が、肩に乗って、フガフガしていました。
たつき君と誉くんが、テーブルで遊んでいるとき、
私の顔を近づけて、鼻で、くちばしを、チョンとさわってあげると喜びます。
鳥たちに、何かを伝える時、必ず、顔を見て伝えます。
皆様からの、前日頂いた、お言葉は、ちゃんと伝えています。
喜んでいます。ありがとうございます。
コロナの変異種の勢いがすごいです。
皆様、お身体大事になさって下さいね。
今日が素敵な1日になりますように。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいに書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>【売り上げの一部で漁業の担い手を支援】
これ良いですね! (#^.^#)。
たいせつな漁業が引き継がれてゆきますように。
>河北新報、岩手日報、福島民報、福島民友新聞の4社が特別協力し、当時の紙面、
記事や記者の手記を掲載したパネルなど計169点が並ぶ。9月26日まで。
細やかな報道を見たり読めたりするのは
ほんとうに大切なことだとおもいます。
おおくのみなさんが訪れてくださいますように。
きょうも新型肺炎の状況と、きょうは罹られたかたのことばを
ありがとうございます。
キジの赤ちゃんたちかわいいですね(#^.^#)。
たまごを生んだおかあさんキジさんは、たまごがなくなってしまって
かなしんでいないのでしょうか?
そこがすこし気になるのですが(#^.^#)。
見つけたかたがちゃんと、動物園にもちこんでくださって
よかったです(#^.^#)。
みんな元気にぶじにおおきくなりますように(#^.^#)。
きょうの宮城克司さんのおはなしも
ほんとうによかったです(#^.^#)。
宮城克司さんはほんとうにガッツのあるかたですね。
そしてとってもやさしいかたですね。
誉さんのこともおもいだしました(#^.^#)
>きっと、患者さんの気持を理解し、寄り添う素晴らしい看護師になられると思う!
ほんとうにそうですね!
きっと、おおくのみなさんが看護師になられた宮城克司さんから
げんきをもらえるとおもいました(#^.^#)。
>支援物資は、必要を伺い、選び、購入し、梱包し送付するので手間がかかる。
だけど、私にとっては「クリスマスの愛」と同じなのである。
happyさんの支援の品物がいつもあったかいのは
「クリスマスの愛」だからなのですね(#^.^#)。
きょうもコメントを書くのがすくなくて
ほんとうにごめんなさい。
きょうもhappyさんと小鳥さんたちの
あったかいようすをありがとうございます(#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、
きょうもかわいいすがたとえがおを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
happyさん、
くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
良い一日になりますように(#^.^#)。
スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。
>「たいせつな漁業が引き継がれてゆきますように。」
お仕事を通して、応援できるって素晴らしいですね。
また、多くの方にも、支援の関心を持って頂けると思います。
大切な漁業が、受け継がれて行かれますように。
>「細やかな報道を見たり読めたりするのは
ほんとうに大切なことだとおもいます。」
その地域の新聞社です。これが、全国でなされると、私は、被災地を応援しているので、全国の方々にみて頂くといいのになあと思います。私も見たいです。
>「たまごを生んだおかあさんキジさんは、たまごがなくなってしまって
かなしんでいないのでしょうか?」
卵が10個も放置されていたという事なので、
想像ですが、卵を産んだ時は、敏感になっているので、天敵の姿が見えたとか、人がそばを通ったとか、
物音がしたとか、などで、その場から去ったのかもしれないです。
でも、長い間放置されていると、卵を温められないし、それこそ、他の動物に卵を食べられてしまいます。
9月になって、ある程度、成長したら、放鳥されるとの事なので、お母さんキジと、会えるかもしれないです。
>「宮城克司さんはほんとうにガッツのあるかたですね。そしてとってもやさしいかたですね。」
すごい!と思います。また、普通なら、諦める方がおおいのに。
でも、患者さんの色んな痛みや苦しみに寄り添える、看護師さんとして、活躍されると思います。
>「誉さんのこともおもいだしました(#^.^#)」
ありがとうございます。伝えておきますね。喜びます。
>「happyさんの支援の品物がいつもあったかいのは
「クリスマスの愛」だからなのですね(#^.^#)。」
私は、一年中、クリスマスの愛を大事にしたいと思っています。
だから、今(春)も夏も秋も、クリスマスの音楽を聴きます。(#^.^#)
今日も鳥たちのこと、感謝します。
伝えますね!
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
兵庫県川西市は、高齢者のワクチン接種において地域別に6グループに分け、それぞれ予約期間や接種日を振り分けたのですね。
そのような配慮は、とても大切だと思います。
このシステムなら、高齢者だけでなく、その他の年代もスムーズに接種できることでしょう。
コロナワクチンはできるだけ多くの人に、できるだけ敏速に接種することで、大きな効果が出ると思います。
他の市町村も、地域別に詳細に振り分けていくと良いですね。
車椅子を使わざるを得ない状況でも、夢をあきらめず、看護師になった宮城さん。
本当にすごいと思います。
ご本人だけでなく、ご両親や周りの方々も、できないとかダメだとか決めつけないのが素晴らしいです。
byronkoさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「兵庫県川西市は、高齢者のワクチン接種において地域別に6グループに分け、それぞれ予約期間や接種日を振り分けたのですね。」
混乱が少なく、ストレスもなく、うまくいっているようですね。素晴らしいです。
各市町村が、その地域の特徴を知っているなら、工夫が要りますね。
>「兵庫県川西市は、高齢者のワクチン接種において地域別に6グループに分け、それぞれ予約期間や接種日を振り分けたのですね。」
仰る通りです。
>「車椅子を使わざるを得ない状況でも、夢をあきらめず、看護師になった宮城さん。
本当にすごいと思います。」
ご本人の意志も、また周囲の方々の協力も素晴らしいですね。
中々、出来ることではないです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
happyさん、おはようございます。
今日も沢山の心温まるお話をありがとうございます。
緊急事態中にも感染者は増え、オリンピック開催も懸念されていますね。
様々なウィルスや病は長い歴史の中で人々を苦しめてきました。
ワクチンの効果で少しでも蔓延防止につながれば良いのですが…。
雉の雛のお話
以前住んでいたところは近くに森がありました。
け~ん、け~んと甲高い声で鳴く生地の親子を時々見かけました。
卵を保護され、無事に帰った雉の赤ちゃん♡すくすく成長して欲しいですね。
宮城克司さん
ご両親をはじめ周囲の方の協力はもちろん大きいとは思いますが
何よりもご本人の前向きな強い意志に敬服です。
愛らしい小鳥さんたちに囲まれ、思いやりの心を常に忘れないhappyさん
気まぐれブログに、毎回心温まるコメントを下さり感謝しております。
ありがとうございます。
HANA さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「ワクチンの効果で少しでも蔓延防止につながれば良いのですが…。」
本当ですね。
高齢者、そして医療従事者の方々に、早く、ワクチンを打ってほしいですね。
>「け~ん、け~んと甲高い声で鳴く生地の親子を時々見かけました。」
親子の様子は、微笑ましいですね。
4羽が、元気に育ってほしいですね。
>「宮城克司さん
ご両親をはじめ周囲の方の協力はもちろん大きいとは思いますが
何よりもご本人の前向きな強い意志に敬服です。」
ハンディがあっても、小さな頃から、すごく努力されていたのがすごいです。
こちらこそ、いつも感謝しています。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
たつき君お利口です、
キジの雛、そういうことなんですね、
動物園で、ダチョウ、フラミンゴの卵みかけましたが、孵化した話は全然聞いてません、ほかの動物園では、フラミンゴの赤ちゃん観ました。
ツシマヤマネコも何か気にさわったのか、弱い赤ちゃんと思ったのか、足かじったりして、死なせました、今年は別の若いペアで赤ちゃん生まれ育ってます、帝王切開、親が育てないのは残念ですが、
リボン さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「動物園で、ダチョウ、フラミンゴの卵みかけましたが、孵化した話は全然聞いてません、ほかの動物園では、フラミンゴの赤ちゃん観ました。」
卵を産んでも、全部が育つわけではないので、育った雛は、幸せですね。
ツシマヤマネコ、帝王切開だったのですね。
動物園では、難しい事がございますね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは。
キジの雛の誕生も感動しました。
人間がちょっと手を添えるだけで尊い命が輝く。
宮城克司さんのハンディに負けない努力が、看護師の資格を取得して
素晴らしいですね。
並大抵のことでは手に出来ない資格だと思いました。
行政で障害者にも広く門戸を開いて、色々な職場で働けるような
仕組みを作ってほしいと思いました。
miyotyaさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「人間がちょっと手を添えるだけで尊い命が輝く。」
早い段階で卵が見つけられたからでしょうね。
>「宮城克司さんのハンディに負けない努力が、看護師の資格を取得して素晴らしいですね。」
中々、出来ることではないですね。
行政でも、取り組んでおられます。受けいれる所の理解もひつようですね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。
ハンディキャップにとらわれず、自分のできることを全力でやって道を切り開いていく、大変なことと思います。
心を悪い面に向けないということ、言うのは簡単ですが一度はまってしまうとぐるぐるとループしてしまうので・・・。
信じて乗り越えた時の喜びは格別でしょうね!
happy-ok3様の支援、一個人としてはとても分量が多いですね!
被災地の皆さんの気持ちに明かりをともすことができたと思います。
避難生活の終わりに早くめどがたつことを心より願います。
今日もありがとうございました^^欧米は収束の兆しが見えてきたのでしょうか、日本は遅れていますがいつかは、と希望をもって耐えましょうかね。それまでどうぞお気をつけて。ではまた。
MT さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「ハンディキャップにとらわれず、自分のできることを全力でやって道を切り開いていく、大変なことと思います。」
仰る通りです。
>「信じて乗り越えた時の喜びは格別でしょうね!」
その通りですね。
>「被災地の皆さんの気持ちに明かりをともすことができたと思います。
避難生活の終わりに早くめどがたつことを心より願います。」
いつも、気になるのです。
復興は、時間がかかると思いますが、少しでも、応援を!と思います。
>「日本は遅れていますがいつかは、と希望をもって耐えましょうかね。」
日本、今、大変です。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。