電話お願い手帳&アヒル&6万の協力金と弁当

2021年 3月24日(水)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「正直に、今 行える思いやりを。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 

【宮城県のガイドライン守らず、6つの市と町】

 

 

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

 

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

 

 

【豪雨被災、5日に復旧工事が完了した体育館で式典】

 

●昨年の7月豪雨で被災した芦北町の佐敷小では、5日に復旧工事が

完了したばかりの体育館で式典があり、50人が思い出の詰まった学びやを巣立った。  

 

 

吉海達也校長(手前)から卒業証書を受け取る卒業生

23日午前、芦北町の佐敷小

(高見伸様撮影)(熊本日日新聞)

 

 

佐敷小は、豪雨で校舎1階や体育館が床上浸水し、昨年10月まで、

町内の田浦小・中の校舎を間借りして授業を続けた。  

 

吉海達也校長は式辞で「新型コロナウイルスや豪雨災害で多くの人が苦しい立場に

ある中、みなさんは町の復興に向けて、人のために行動してくれた。

これからも自分の持ち味を生かして活躍してほしい」と述べた。

 

 

【豪雨被災地、人吉市に洪水標識、設置】

 

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

 

 

 

(写真:テレビ熊本様)

 

 

 

 

 

【真備、マービーふれあいセンター、6月再開】

 

 

 

(写真:岡山放送様)

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:岡山放送様)

 

 

(写真:岡山放送様)

 

 

 

 

 

【熊本地震からの、復興まちづくり支援施設】

 

●熊本地震で甚大な被害が出た益城町は22日、町中心部で

「復興まちづくり支援施設(仮称)」の建設工事に着手した。

 

2022年1月完成、同4月の利用開始を目指す。

 

「復興まちづくり支援施設(仮称)」の

工事の安全を祈願する関係者ら。

奥には町役場新庁舎が建設される=益城町

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

施設は木造平屋(床面積422平方メートル)で、備蓄倉庫や会議室などを備える。

地震の記憶を継承するパネルを展示した回廊(ギャラリー)も設け、

防災教育の場としても活用する。

 

施設北側には今年5月、町役場新庁舎が着工予定、22年度中の完成を目指す。

 

 

【熊本を応援、敷島製パンがくまもんとコラボ】

 

 

 

 

 

 

(写真:熊本放送様)

 

 

 

 

 

(写真:熊本放送様)

 

 

【松ヶ島橋、崩壊から10年ぶりに再建】

 

●東日本大震災の津波で崩落した宮城県東松島市の宮戸島と本土を結ぶ橋が、

10年ぶりに再建され、23日から通行が可能。  

 

完成したのは宮城県東松島市宮戸の「松ヶ島橋」

 

 

(写真:東北放送様)

 

 

 

松ヶ島橋は、宮戸島と野蒜地区を結ぶ唯一の橋で、震災の津波により崩落し、

当時、島民500人以上が孤立状態に。

このため県が、震災翌年から約19億円かけ整備してきた。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

新たな松ヶ島橋は、元の場所に再建され全長78・6メートル、高さは、

以前より3メートルほど高い約7・5メートル。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

松ヶ島橋は、23日午後4時から一般開放。

県は、住民の利便性向上とともに観光需要にも期待を寄せている。

 

 

【奇跡の一本松の後継樹を植樹、陸前高田から感謝】

 

●東日本大震災の大津波に耐えた復興のシンボル「奇跡の一本松」の後継樹が

名古屋市の東山動植物園に植樹された。

 

植樹されたのは、岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」の枝を

接ぎ木して育てた後継樹。  

 

 

 

 

 

(写真:名古屋テレビ様)

名古屋市が震災が発生した直後から10年間にわたり、のべ250人の職員を

陸前高田市に派遣してきたことに対する感謝と友好の証として陸前高田市から

名古屋市に寄贈された。

 

岩手県陸前高田市 戸羽太 市長は

「お世話になった名古屋の皆さんに、そして子どもたちに、信じれば夢は叶う、

そういう思いをこの木を通して感じてもらえれば」

 

 

 

 

 

(写真:名古屋テレビ様)

名古屋市は、後継樹を植物園で育てたあと、将来的には一部を

名古屋城にも植樹したいと。

 

 

【定川復興大橋が完成、23日開通式】

 

●東松島市と石巻市を流れる定川(じょうかわ)で整備が進められてきた

「定川復興大橋」が完成し23日に開通式典が行われた。

 

 

(写真:東日本放送様)

 

 

 

「定川復興大橋」は東松島市の矢本地区と石巻市の門脇地区を結ぶ矢本門脇線の

一部として県が2015年度から整備を進めてきた。

 

およそ100メートル下流では震災で被災した「定川大橋」も2019年に復旧していて、

新たな橋の完成で東松島市と石巻市の間の交流が更に活性化することが期待。

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

 

渥美巌東松島市長は「この橋を使って産業、生業、そういうものが1日にも早く

元のように戻る事を願っている」。

 

 

(写真:東日本放送様)

 

 

 

東松島市ではこの他にも宮戸島と本土を結ぶ唯一の橋、松ヶ島橋も開通を迎えた。

 

 

【避難先で再開した津島小学校、ただ一人の卒業】

 

 

 

 

(写真:福島テレビ様)

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:福島テレビ様)

 

 

(写真:福島テレビ様)

 

 

 

 

 

【大熊町、義務教育学校「学び舎ゆめの森」来春開校】

 

●東京電力福島第1原発事故で幼稚園、小中学校が会津若松市に避難する

福島県大熊町教委は23日、同市で2022年度に開校する義務教育学校の校名を

「大熊町立 学び舎(や) ゆめの森」に決めたと発表した。

 

大熊町大川原地区に幼保小中一体化施設として整備する新校舎に移る23年度までに

子どもたちが愛称を考える。校歌も今後作る。  

 

掲げられた校名の横で卒業式後に

記念撮影する児童ら

(写真:河北新報様様)

 

 

本年度は3人が巣立った熊町小・大野小の卒業式後、阿部裕美校長から

新校名を伝えられ、児童らが歓声を上げて喜んだ。

 

吉田町長は「いつまでも色あせない校名。目標、夢を持って学ぶ子どもたちを育てる」

と期待を込めた。

 

 

【ゴルゴ13がコロナ対策指摘、企業に漫画配布

 

●外務省は23日、人気漫画「ゴルゴ13」の主人公デューク東郷(ゴルゴ13)が、

海外進出する中小企業向けに安全対策を指南する漫画の増補版を発表した。

 

ゴルゴ13が新型コロナの感染拡大下の安全対策を

指南する外務省制作の漫画「中堅・中小企業向け

海外安全対策マニュアル増補版」の一場面

(C)さいとう・たかを(毎日新聞)

 

2016年にバングラデシュで日本人7人らが死亡したテロ事件を受け、

17年に同省が制作した漫画に、新たに新型コロナウイルス感染症対策を加えた

内容で、中堅・中小企業などに約15万部を配布する。

 

茂木外相は記者会見で「テロのリスクに加え、感染症対策でリスク管理が

複雑化している。安全対策の参考にしてほしい」と呼びかけた。  

 

空港カウンターや都道府県の旅券関係施設などでも配布し、

外務省ホームページにも掲載する。

 

 

【コロナ詐欺に注意】

 

●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●3月23日10時09分頃 震度1    浦河沖

●3月23日00時06分頃 震度1    福島県沖

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

3月23日は、松原を守る唐津商業高校&手笛奏者からの支援で体験を。

 

 

 

 

 

体験から本物が理解できていく。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 

       ★★★★★★★★★★

 

NTT西日本愛媛支店(松山市)は22日、

耳や言葉が不自由な人の外出時の電話連絡に役立つ「電話お願い手帳」230部を

県聴覚障害者協会(青井均会長)に贈った。

 

聴覚障害団体に電話お願い手帳 NTT西愛媛支店寄贈

(写真:愛媛新聞社様)

 

 

 

 

 

電話お願い手帳は、随分前からあるが、広く知ってほしいと思う。

自分でも、プリントアウトして作る事が出来、アプリ版も出ている。

 

 

 

(写真:NTT西日本様)

 

 

 

 

 

電話お願い手帳の利用方法に、詳しく載っている。

 

災害が多い近年、聴覚にハンディがある方たちへの情報のお知らせは、

どの自治体でも、課題になっている。

 

けれど、普段から、その事を近所の方々などに知って頂いていると、

助け合うこと、情報の伝達が行いやすくなる。

 

良い情報、正しい知識を共有する事は、命を救う結果 につながる。

 

       ★★★★★★★★★★

 

京都市東山区の粟田神社は旅立ち守護の神様として知られる。

 

ここの手水鉢(ちょうずばち)におもちゃのアヒルが浮かべられ、

「可愛いアヒルたちの姿に癒やされる」と話題になっている。

 

粟田神社の手水鉢に浮かべられた

アヒルのおもちゃと花=京都市東山区で

山崎一輝様撮影(毎日新聞)

 

 

新型コロナウイルス対策として昨春、ひしゃくを撤去し、手水鉢の水も抜いた。

そうした様子を寂しく思った※氏子が2020年秋、おもちゃのアヒル150個を寄付。

 

※氏子(うじこ)とは、同じ地域に住み、その地の氏神を信仰する人でお祭りなど

神事に協力している人たち。

 

その後、遠方から郵送で届けられたり、参拝客が置いていったりして、

アヒルは約200個に増えた。

佐々貴敏道宮司は「アヒルを見て心を和ませてから、お参りをしてもらえたら」と。

 

コロナ禍の影響で、神社などへの参拝も減り、手水鉢も感染予防のため、

水が抜かれて寂しくなっている。

 

その事を憂いた氏子さんが、水はないが、明るい色のアヒルを置く事にされた。

(もちろん、宮司さんの許可を得てのこと)

 

氏子さんが献げた「思いやりのアヒル達」が、可愛い顔で活躍してくれ

粟田神社が注目され、明るい参拝へと背中を押している。

 

大切に思う場に、優しさを注ぐと、皆が、和む結果になる!

 

       ★★★★★★★★★★

(弁護士ドットコムニュース編集部・園田昌也様の取材から)

 

 

 

店長の68歳の橋本弥寿子さんは、

 

めぐりやではもともと、2020年6月から月1回、おにぎりをつくって、近隣の

赤羽公園付近で寝泊まりするホームレスの人たちに配っている。

 

1月7日に緊急事態宣言が出てからは、営業が早く終わるのを利用して、

本格的に弁当をつくるようになった。

 

店の定休日でも、弁当作りは1日たりと休まなかった。

 

息子の42歳の哲男さんはこう説明する。

「うちじゃ、あまり効果はないかもしれないけど、農家の人も困るだろうから、

 仕入れ量は減らしていません。夜も暇になるし、少しでも人助けになるならと。

 大きな店ならそれでも足りないのでしょうが、正直な話をすると、

 うちの規模だと1日6万円の協力金は多い というのもあります」

 

無料とは言っても、夜はまだ寒いため、

「弁当はすぐに冷めてしまうし、嫌いなものが入っているかもしれない。

 ここまで取りに来るのって、結構ハードルが高いと思うんですよ。

 だからそれくらい困窮しているんじゃないかなって」

 

弁当パックにおかずをつめる哲男さん

2021年2月

(弁護士ドットコムニュース編集部撮影)

 

 

 

来てくれ、話せる人とはコミュニケーションをとり、

弁当は気軽に手にとれるよう、店の外に置く。

 

いたずら防止や弁当が冷めないよう、店をあとにする午後11時半ごろまで、

店長の夫でオーナーの68歳の保憲さんが少しずつ外に並べていく。

 

提供が始まる午後9時半ごろになると、すでに遠くで待ち構えている人もいる。

毎日のように来る「常連」もできた。

 

「少しずつ話すようになった人もいれば、最初から身の上話をしてくれた人もいます。

 見知った人が急に来なくなって、何かあったのかなと心配になることもあります」

 

地域住民が寄付した防寒具やカイロなども一緒に提供する。

「女性も多い。子ども服ももらわれていったから、小さな子ども連れもいるみたい。

 DVで夫から逃げて来たという人からお礼の手紙が届いたこともありました」

 

当初はホームレスの人を想定した取り組みだったが、続けるうちに若い女性や学生、

求職中と思しき人たちなど、幅広い層が困窮していることが見えてきたという。

 

こうした活動が注目され、2月21日に近隣の赤羽公園であった食品の無料提供会

「北区フードバンク」(民間の主催)に声をかけられ、飲食店として唯一参加した。

 

用意した50食分の無料弁当は30分でなくなった。

活動は口コミで広まり、新たに弁当を求めに来た生活困窮者もいる。

 

無料弁当で生まれた会話から、区議を通して支援につなげて、 3月には

「赤羽からホームレスの人が2人減りそうなんです」

どちらも無料弁当を通して、少しずつ話をするようになった男性だ。

 

地元区議や支援者につなげ、一人は住居を確保することができた。

もう一人も約20年という路上生活の末、ついに生活保護を申請した。

 

「本当に人それぞれ、いろんな事情があるんですよ。生活保護があるじゃないかと

 言っても、何度も断られて、役所不信になってしまった人もいるし、

 扶養照会で親や子どもに知られたくないという人もいるんです」

 

無料の弁当は、日数をかけて受け取った人の心をほぐし、専門家のアドバイスに

耳を傾けるきっかけをつくり、“共助”から“公助”への掛け橋と言えるかもしれない。

 

「“公助”は申請主義でしょ。知らないとできないのに、

 広報の仕方は家があることが、前提になっていますよね。

 しかも『自粛してください』『自分で努力して下さい』というメッセージばかりで、

『生きていてください、生き延びてください』

 いうメッセージがあまりにも少ないように感じます」

 

扶養照会について言えば、このほど厚労省の通知が改められ、家族との

音信不通の期間が「20年間」から「10年程度」に短縮されるなどした。

 

しかし、路上生活者に情報は届いていない。

緊急事態宣言が明けたら… めぐりやの活動を知り、食材などの寄付を

申し出る人も増えている。

 

沖縄の人から毛布の提供があり、段ボール2枚で寝ていた

ホームレスの人に届けたことも。

 

「保管場所に制限もあるし、呼びかけはしていないんです。みんな自主的。

 コロナ禍で、いい事なんてまったくなかったけれど、

 『寄付文化』だけは根付いてほしいですね」

 

緊急事態宣言は3月21日の期限で解除され、飲食店の営業時間は当面、

制限がかかるようだが、めぐりやの無料弁当も「完走」となった。

 

「顔が分かる人が増えたから、情が湧く。やめるという話はしていますが、

 悲しい顔をされます。

 毎日はできなくても不定期とか、できることはないかとは考えています」

 

橋本さん一家が活動を続ける中で、何度も頭をよぎった言葉があるという。

宮沢賢治の「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」

相田みつを「うばい合えば足らぬ わけ合えばあまる」

 

そうした世の中をつくる政治の働きが起こることにも期待しているという。

 

 

 

中々、出来る事ではないが、無料のお弁当の配布から、

ホームレスを卒業する人も出てきた。

 

政府が出す協力金も、税金である・・・。

 

めぐりやさんの行動は、思いやり、誠実、正直など、変な欲がなく温かい。

 

政治家の方々に、めぐりやさんの行動、結果を知って、

ほしいと思うのは私だけだろうか?

 

 

         ★★★★★★★★★

 

「生きる力は

 良心に従い

 助け、分かち合う

 愛から運ばれていく

         by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

      

 

  

        

        ★★★★★★★★

 

パソコンやスマホがあるからと、全ての方に「正しい情報」が入るわけではない。

 

聴覚や視覚にハンディがある方や、ホームレスの方々には、

必要な情報も届かないという現状がある。

 

ボランティアなどでは、正しい助けになる情報を、

きちんと伝えることも大事になってくる。

 

だから、私たちは、良くない嘘をついたりしないほうが良いのだ。

 

ネットで、ご自分の都合や保身や、面白がって?嘘や誹謗中傷を流すと、

全く関係のない場所で、それらは伝播し、哀しい結果になる…。

 

めぐりやさんのように6万円は多いから」と、このような働きをされる方は

厳しいコロナ禍の中で、すごく尊い働きをされている。

中々、出来る事ではないと思う…。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【思いやりを届けるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 3月24がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

たつき君の体重も、少しずつ戻ってきました。

誉くんは、身体が小さいので、体重を増やさないように気をつけないといけません。

鳥たちが、美味しそうに食べている姿は、嬉しいです。

ちなみに、うちのエサは、シードといって、ヒエや粟、そばの実などですが、

何種類も(私が)ブレンドして、オリジナルのものにしています。(#^.^#)

 

今日も、皆様の1日が、素晴らしい日でありますように。

 

皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

皆様に感謝~。

ありがとうございました。

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

電話お願い手帳&アヒル&6万の協力金と弁当” に対して15件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん、
    晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさんの魂さん、
    スフレです。

    今朝は、コメントを書かせてもらう
    じかんがなくなってしまいました。ごめんなさい。
    また、あとでよませてもらって
    コメントをかかせていただきます(#^.^#)。

    よろしくおねがいします。
    おからだにきをつけてくださいね。
    良いいちにちになりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      今日は、いつもより、遅かったので、ごめんなさい。

      また、よろしくお願いします。

      お身体大事になさってくださいね。

      スフレ様にも、素敵な1日でありますように。

  2. miyotya より:

    おはようございます。
    今日も多くの感動する記事を拝見しました。
    情報を収集するのも大変なご苦労があることと思います。
    一人の店主の心のこもったお弁当が多くの方々の気持ちを
    支えていて感動しました。
    「生活保護」をられるのは、まだまだ狭き門のようですね。
    行政が弱者にも届くようになってほしいです。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「情報を収集するのも大変なご苦労があることと思います。」

      有難うございます。

      >「一人の店主の心のこもったお弁当が多くの方々の気持ちを
      支えていて感動しました。」

      素晴らしいですね。それも、協力金が多いからと、還元されて・・・。

      >「生活保護」をられるのは、まだまだ狭き門のようですね。」
      ハードルが高いようで・・・。

      >「行政が弱者にも届くようになってほしいです。」

      仰るとおりですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. スフレ より:

    こんにちは、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    > 昨年の7月豪雨で被災した芦北町の佐敷小では、5日に復旧工事が
    完了したばかりの体育館で式典があり、50人が思い出の詰まった学びやを巣立った。

    ほんとうによかったですね(#^.^#)。
    なんだかわたしもうれしいです(#^.^#)。

    >【豪雨被災地、人吉市に洪水標識、設置】

    これはほんとうに良いとおもいます。
    舞に目にすると、わすれずにおれるとおもうからです。
    わたしの地域にも海抜・・メートルという標識がところどころに
    設置されています(#^.^#)。
    海辺の街だからです。

    >【熊本を応援、敷島製パンがくまもんとコラボ】

    すてきですね! (#^.^#)。
    地域限定のようですが、もし、みつけたら買いたいです(#^.^#)。

    >【松ヶ島橋、崩壊から10年ぶりに再建】
    >【定川復興大橋が完成、23日開通式】

    みなさんほんとうにうれしいでしょうね! (#^.^#)。
    いろんな行き来もできるし、安心してくらせますね。

    >「お世話になった名古屋の皆さんに、そして子どもたちに、信じれば夢は叶う、
    そういう思いをこの木を通して感じてもらえれば」

    すてきなことばですね(#^.^#)。
    奇跡の一本松さんがもっともっといろんなところでげんきに育ってほしいです。
    たくさんのみなさんに震災のことがつたわるからです。
    わたしのちかくのおおきな公園の松林にも植えてほしいとおもいます(#^.^#)。

    >【避難先で再開した津島小学校、ただ一人の卒業】

    須藤嘉人さん、ご卒業ほんとうにおめでとうございます! (#^.^#)。
    いろいろたいへんだったとおもいます。
    きっと、もっともっと、こころやさしいひとになってゆかれるとおもいます

    >【大熊町、義務教育学校「学び舎ゆめの森」来春開校】

    なんてすてきななまえの学校なのでしょう! (#^.^#)。
    いいなぁ(#^.^#)。
    たくさんのゆめが育ってゆきますように(#^.^#)。

    きょうもコロナの状況をありがとうございます。

    きょうのおはなしの「電話お願い手帳」、
    じぶんでつくれるのでほんとうにいいですね(#^.^#)。
    こういうのがあることをたくさんみなさんに知っていただけると
    「電話お願い手帳」もつかいやすくなりますね。

    京都市東山区の粟田神社さんのおはなしも
    ほんとうによかったです。
    アヒルのお人形さんたちがいてくれると、こころがなごみますね。
    とってもすてきなアイデアだとおもいました。
    ほんとうにやさしい氏子さんたちです(#^.^#)。

    「ソーシャルコミュニティ めぐりや」さんのおはなしも
    とってもよかったです。
    困っている人にきもちを寄せられている
    哲男さんはほんとうに誠実でやさしいかたですね(#^.^#)。

    >政治家の方々に、めぐりやさんの行動、結果を知って、
    ほしいと思うのは私だけだろうか?

    そして、生活保護などの情報がほんとうに必要な人に、
    きちんと情報がゆきわたるようにしてほしいとおもいました。

    きょうもhappyさん、ほんとうにありがとうございます。
    コメントがみじかくてごめんなさい。

    たつきさんほんとうによかったですね(#^.^#)。
    happyさんちの鳥さんたち、ほんとうにしあわせです(#^.^#)。
    晴さん、誉さん、たつきさん、そして、よしきさんの魂さんも
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    きょうはとっても良いおてんきです(#^.^#)。
    happyさん、
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い午後になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「ほんとうによかったですね」
      5日に復旧工事が完了したばかりの体育館で式典が行われるって、皆さん、嬉しいでしょうね、

      >「これはほんとうに良いとおもいます。
      舞に目にすると、わすれずにおれるとおもうからです。」

      風化させないためにも、また、防災意識を高めるためにもいいですね!

      >「地域限定のようですが、もし、みつけたら買いたいです」
      私も見つけたら購入して食べたいです!

      >「いろんな行き来もできるし、安心してくらせますね。」

      松ヶ島橋、定川復興大橋が完成、時間がかかったようですが、嬉しいですね!

      >「須藤嘉人さん、ご卒業ほんとうにおめでとうございます!」
      一人ですが、地域の皆さんにも愛されて、中学生活も楽しみですね。

      >「なんてすてきななまえの学校なのでしょう!」
      「学び舎ゆめの森」という名前が夢がありますね!

      >「こういうのがあることをたくさんみなさんに知っていただけると
      「電話お願い手帳」もつかいやすくなりますね。」

      仰る通り、周囲にいる者(私たち)が知っておくことが大事ですね。

      >「アヒルのお人形さんたちがいてくれると、こころがなごみますね。」

      京都市東山区の粟田神社さんも、制限がある中、明るいきもちになりますね。

      >「困っている人にきもちを寄せられている
      哲男さんはほんとうに誠実でやさしいかたですね」
      めぐりやさんの働き、すごいです。中々出来る事ではないです。

      >「そして、生活保護などの情報がほんとうに必要な人に、
      きちんと情報がゆきわたるようにしてほしいとおもいました。」

      細かな心をもって動いていただけたらと思います。

      >「たつきさんほんとうによかったですね」

      励ましをありがとうございます。
      いつも鳥たちのこと、感謝します。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. リボン より:

    ヒエや粟、そばの実、ブレンドされてるのですね。私も昔、ヒエや粟、そばの実など玄米に混ぜて食べていました、今は市販の雑穀ですが。
    食べています。今は市販の雑穀です。
    「2021/03/17 · 東日本大震災から10年の3月11日。赤木雅子さんは、被災地・宮城県にいた。「社会貢献」が口癖の夫は、震災直後、職場で真っ先に手を挙げ、被災地支援に派遣されたのだ。」文春より。
    戦争時も「聴覚や視覚にハンディがある方や、ホームレスの方々には、必要な情報も届かないという現状」でした。
    いつもありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      リボン様、こんにちは。いつも感謝します。

      >「ヒエや粟、そばの実、ブレンドされてるのですね。」
      がんばっています。(#^.^#)

      >「2021/03/17 · 東日本大震災から10年の3月11日。赤木雅子さんは、被災地・宮城県にいた。「社会貢献」が口癖の夫は、震災直後、職場で真っ先に手を挙げ、被災地支援に派遣されたのだ。」文春より。」

      そうなのですね・・・。

      赤木さんの本、読ませて頂きました・・・。

      ハンディがある方々には、早い段階で情報が伝わるように、…と願います。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. byronko より:

    津波注意報が出た場合、15の沿岸自治体はただちに避難指示を出すように、宮城県がガイドラインを改定したのに、一部の自治体は避難指示を出さなかったのですね。
    通達されたガイドラインをちゃんと読んでいなかったのでは?と疑ってしまうほど、あきれました。
    ガイドラインを読んでいたのに行動に移せなかったのであれば、重視していなかったのが露呈されます。

    京都の栗田神社のあひるさん達、かわいいです。
    気の利いた寄付ですね。

    無料弁当を提供しためぐりやさんのお話に、とても感動しました。
    6万円をお使いになったということですが、実際は自費でお支払いになった分もあるかも知れませんね。
    ホームレスだけでなく、困窮した他の方々もお弁当をもらいに来たとのこと。
    コロナ禍で困窮している方々が増えているのを、つくづく感じます。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「津波注意報が出た場合、15の沿岸自治体はただちに避難指示を出すように、宮城県がガイドラインを改定したのに、一部の自治体は避難指示を出さなかったのですね。」

      私も、ええっ~~~!????とびっくりしました。
      >「ガイドラインを読んでいたのに行動に移せなかったのであれば、重視していなかったのが露呈されます。」

      言葉が出ません・・・。

      >「京都の栗田神社のあひるさん達、かわいいです。」
      コロナ禍での思いやりですね。(#^.^#)

      >「6万円をお使いになったということですが、実際は自費でお支払いになった分もあるかも知れませんね。」

      時短要請に応じた所は、1日6万円が給付されますから。

      大きな店舗では、その金額では足りないみたいですが、多いと言う店舗もあるようです。

      それを、自分のために、ではなく、困窮している方々のために用いるという、それも手間がかかる方法で。
      頭が下がります。

      >「ホームレスだけでなく、困窮した他の方々もお弁当をもらいに来たとのこと。」

      増えているようです・・・。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  6. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    アヒルの置物もたくさん並べるとかわいいですね。癒やしになります
    よね。
    昔、我が家にも娘のおもちゃで置いてあった記憶があります。

    宮沢賢治と相田みつをの言葉、良いですね。
    「なるほど・・・」と思える言葉だと思います。

    たつき君、体重増えたようで良かったですね。
    増えすぎても良くないし、減り過ぎてもいけないし、
    ベスト体重を保つようにするのも大変ですよね。
    うちもなるべく毎日ふ~ちゃんの体重を測るようにしています。

    今週は暖かい日が続きますが、朝が寒いです。
    お身体お気をつけ下さい。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃん さま、こんばんは!
      いつも感謝します。

      神社にアヒル、可愛いですね。

      >「宮沢賢治と相田みつをの言葉、良いですね。」
      この言葉を胸に、頑張っておられるのですね。

      >「ベスト体重を保つようにするのも大変ですよね。
      うちもなるべく毎日ふ~ちゃんの体重を測るようにしています。」

      ベスト体重、キープさせること、大事ですね。(#^.^#)

      朝、夜も寒いです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  7. ururundo より:

    ururundoです。

    「政治家の方々に、めぐりやさんの行動、結果を知って、ほしいと思うのは私だけだろうか?」
    全く同感です。

    職の無い人、家のない人、家族と縁の切れた人、様々な事情で日々のご飯にありつけない人がどれ程いるかを、ホテルのバーで一晩で何万円も使う政治家には想像も出来ないでしょう。
    そして、困った人達を支援するのは政治ではなく、必ず私達市民、国民です。
    めぐりやさんの暖かい細やかな心遣い、支援に感謝すると共に、弱者に何もしない政治に諦めすら感じます。
    今日もニュースで、食品、生活用品の無料配布を知りました。大学生、ホームレスの人達など沢山の人が受け取りに来ていました。
    食品、生活用品を受け取る事もありがたいが、自分達を思ってくれている人達がいるという事が心の支えになるんではないかと思いました。
    今日はこれで失礼します。

    晴ちゃん、ほまれちゃん、たつきちゃん。まだまだ寒いです。がんばりましょう。
    happyさんもご自愛下さいね。

    1. happy-ok3 より:

      ururundoさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「職の無い人、家のない人、家族と縁の切れた人、様々な事情で日々のご飯にありつけない人がどれ程いるかを、ホテルのバーで一晩で何万円も使う政治家には想像も出来ないでしょう。
      そして、困った人達を支援するのは政治ではなく、必ず私達市民、国民です。」

      自費で、助けている方々が多いのです。みんな、有り余る中からではなく。

      >「食品、生活用品を受け取る事もありがたいが、自分達を思ってくれている人達がいるという事が心の支えになるんではないかと思いました。」

      そうですよね、心があったかく届くことが、力になると思います。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)