詐欺に注意&ランドセル寄贈&病の中で絵本制作

2021年 2月17日(水)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「幸せをもたらす生き方を選ぶ。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

あすと長町第2災害公営住宅、通路が一部落下

 

●宮城県内で震度6強を観測した地震の影響で、仙台市太白区の

「あすと長町第2災害公営住宅」(96戸)で14階の共用通路の床が落ちた。

 

住民によると、地震発生直後、14階に住む男性が部屋から出て廊下を

歩いていた時に床の一部が抜け落ちたという。

 

落下した床は長さ2メートル四方で棟と棟を結ぶ共用通路の一部。

 

地震の揺れで落下した14階の

共用通路の床を指す薄田さん

14日

(写真:河北新報様)

 

 

市内の別の災害公営住宅でも同じ箇所の破損の報告が寄せられている。  

 

第2住宅住民の会の薄田栄一会長は「大事故にならずに良かった。

早く修理してほしい」と要望した。  

第2住宅は鉄筋コンクリート14階建て。2015年4月に完成した。

 

 

【震度6強の新地町、ボランティアが支援】

 

●1300棟以上の住宅が一部損壊などの被害を受けた福島県新地町。

 

高齢の世帯も多く、復旧作業に苦労する中、相馬市出身のボランティアで

東京で訪問介護の会社を経営する相馬市出身の薦田(こもだ)智之さんが、

ブルーシートや土嚢を買い込み、車で5時間以上をかけて、16日に新地町入り。

  

 

(写真:テレビユー福島様)

 

 

 

新地町では、15日夜の大雨と強い風で、ブルーシートなどが飛んでしまい、

町役場には多くの住民が、壊れた屋根に被せるブルーシートを取りに来ていた。

 

 

 

 

 

(写真:テレビユー福島様)

ブルーシートを貼ることを断念していた住宅を訪ね、一緒に東京からやってきた

男性とともに壊れた屋根にブルーシートをかけていく。 

 

 

 

 

 

(写真:テレビユー福島様)

薦田さん「(喜んでくれましたね)よかったですね。そのために先輩ときたので。

頑張ります」 

薦田さんは、18日まで町内を回り、ボランティア作業を続けるという。

 

 

【地震で住宅から灯油流出、塩釜市全域、多賀城市断水】

 

●仙台市水道局は16日、青葉区の大倉川で灯油のような臭いが確認され、

同区の国見、中原両浄水場で取水を停止したと発表した。

 

13日夜の地震で、上流域の民家から灯油が流出したのが原因とみられる。

 

国見浄水場経由で、大倉川の水を取水する塩釜市は市全域が断水した。

仙台市も一部地域で17日未明から朝にかけ断水する見通しとなった。  

 

塩釜で断水したのは約2万1000戸。同市から給水を受ける多賀城市でも

約2600戸に影響が出た。

 

両浄水場の施設内を洗浄し、浄水処理前と処理後の水から臭いが消えれば

取水と供給を再開する方針。17日午前8時までに復旧作業が完了すると見込む。

(河北新報様)

 

【宮城病院が外来停止】

 

●宮城県山元町の独立行政法人国立病院機構宮城病院(344床)は13日の地震で

断水や建物が損壊し、外来診療と救急外来の受け付けを停止している。

 

同病院によると、築約50年の外来棟はスプリンクラーや配管が破損し、水浸し。

医療機器の一部が使えなくなり、窓ガラスが割れた場所もあった。

 

診療再開に1週間程度かかる見通しだ。救急外来は入り口の柱などが損傷し、

再開のめどは立っていない。  

患者約260人を収容する入院棟は建物被害はないが、断水が続く。

 

壁や窓が損壊した救急外来の搬入スペース

15日

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

玄関で給水車から水を搬入し、栄養剤の投与や非常用メニューの調理などに使う。  

仁村太郎脳神経外科部長は「患者の入浴や機器の洗浄、職員の頻繁な手洗いなど

通常の医療に支障を来している」と危機感を示す。  

 

大坂雄二管理課長は「配管が何カ所破損しているか分からず、断水が解消されても

病院内にすぐ通水できる状況にはない」と語る。

 

【山本町900戸断水続く、仙台城跡通行止め、被害多く】

 

●山元町では15日午後5時現在、約900世帯で断水が続いた。

 

給水所でくんでもらった水を手渡される子どもたち

15日午後2時15分ごろ、

山元町の坂元地域交流センター

(写真:河北新報様)

 

 

 

仙台市教委によると、仙台城跡中門(なかのもん)跡(青葉区)の石垣が地震で

ずれ、最大25センチの隙間が生じ不安定なため、石材三つをいったん取り外す。

 

工事に伴い、市道仙台城跡線は16日午後5時まで通行止めにする。  

 

周辺にある仙台藩祖伊達政宗の霊廟(れいびょう)「瑞鳳殿」(同区)では多数の

石灯籠が倒れ、管理する公益財団法人瑞鳳殿が観覧を中止。

 

強い揺れで崩れた瑞鳳殿の石灯籠

2021年2月14日午後1時15分ごろ

仙台市青葉区霊屋下

(写真:河北新報様)

 

地震で倒壊した薬師堂の拝殿

2021年2月14日午後0時30分ごろ

福島県相馬市中村の興仁寺

(写真:河北新報様)

 

 

震度6強を観測した蔵王町では、江戸期築の重要文化財「我妻家住宅」で

前蔵の土壁が大きく損傷するなどした。

公共施設の被害も目立った。

 

七ケ浜町のアクアリーナは体育館の照明約20基が落下し、

ドアや窓のガラス約10枚が割れた。

塩釜市では壱番館庁舎で水漏れが起き、市民図書館や遊ホールが休館した。  

 

青葉区の市青葉体育館は天井の断熱材16枚が脱落、剣道場のスプリンクラーの

水道管も壊れ水浸しとなった。

柴田町のJR船岡駅では駅舎2階の天井の一部が落下した。

 

白石市の国道113号の小原トンネル付近で崖崩れ、同市の鎌先温泉付近の

県道南蔵王白石線で土砂崩れが、それぞれ発生。ともに一時通行止めとなった。  

 

県内の停電は14日に復旧したが、15日に再発。

仙台など6市4町の延べ7492戸が最大約4時間20分停電した。

 

 

【工場や商業施設、再開へ復旧急ぐ】

 

●13日深夜に福島県沖で発生した地震を受け、東北の製造業の一部工場は

15日も稼働停止を強いられ、復旧作業を急いだ。

 

出荷前の缶詰が散乱した木の屋石巻水産の倉庫

15日、宮城県美里町(同社提供)

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

商業施設も休業などの影響が続いた。

 

 

【東北新幹線運休、受験生困惑】

 

●東北新幹線は10日前後にわたり区間運休することになった。

 

受験生も対応に追われている。私大の受験シーズンに重なっている上、

全線復旧が25日に始まる国公立大2次試験以降になる可能性があるためだ。

 

東北新幹線の運休を知らせる電光掲示板

15日午前、JR仙台駅

(写真:河北新報様)

 

 

 

文部科学省は14日、公平な受験機会を確保するため、追試や

振り替え受験などを検討するよう国公私立大に通知した。

 

秋田高では、私大受験で14,15日に首都圏に向かう予定の生徒が、

交通手段を急きょ空路に変更するなどした。

 

仙台二華高では、15日に関東の大学を受ける予定だった生徒1人が受験を断念。

 

数十人が首都圏の国公立大を受験する仙台三高は15日、

2次試験を控えた生徒に交通手段を見直すよう呼び掛けた。

 

泉館山高は17日の3年生登校日に、試験会場まで複数の交通手段を考えるよう指導。

 

【思い出の品展示場、展示品とカードバラバラ】

 

●13日夜の地震は、東日本大震災の被災地で見つかった、記念品などの持ち主を探す

「思い出の品展示場」(福島県浪江町)も混乱に陥れた。

 

震度6弱の揺れで棚から落ちるなどした展示品が、その品を説明するカードと

バラバラになったケースが数百件に上ったためだ。

 

地震による落下などでバラバラになった展示品と

説明書きの照合に追われる思い出の品展示場のスタッフ

16日、福島県浪江町

(芹沢伸生様撮影  産経新聞)

 

 

展示場は3月に閉鎖されるが、スタッフは「最後まできちんとしたい」と

復旧作業を急いでいる。

 

【山形県内最大の揺れ、中山町だけ、その理由】

 

今月13日の地震で山形県内の最大震度5弱を観測したのが中山町。

なぜ「中山だけが揺れるのか」、地質学が専門の山形大学・本山功教授は

「山形盆地の地形」が関係しているという。

 

「山形盆地というのは周辺の山に比べてへこんでいるわけだが、その沈降する割合が

この辺は大きい。そのために河川から柔らかい土砂が運ばれてきて、

少し厚く溜まっている」

 

 

 

 

 

(写真:さくらんぼテレビ様)

中山町は周辺に比べても沈み具合が深く、そこに須川や最上川から流れてきた

柔らかい土砂が積み重なってできているため、「地盤が緩い」。

 

「この軟弱な地層が厚く溜まっているということで、揺れが周辺よりも少し強めに

なるということが起こりうると考えられる」

 

山形盆地には、大石田町から上山市にかけて活断層の「山形盆地断層帯」が走る。

この断層帯を震源とする地震が発生した場合、中山町でより大きな揺れを観測する

恐れがあり、町民も地震に対し高い意識を持っている。

 

 

 

 

 

(写真:さくらんぼテレビ様)

「県内でどんな地震の可能性があるのか知っておく必要がある。どこにどんな危険が

あるのかということをあらかじめ知っておくというのは大切」

 

 

【茨城県も10市町村で震度5弱、約7万2100軒が停電

 

●茨城県内では13日、日立市や土浦市など10市町村で震度5弱を観測。

3人が救急搬送され、最大約7万2100軒が停電した。

 

地震の影響で常磐道水戸-仙台港北間が通行止めとなった

14日午前1時16分、水戸市加倉井町の水戸IC、

菊地克仁様撮影(茨城新聞)

 

 

 

地震の影響でJRや常磐自動車道の一部区間が運転見合わせや通行止めになった。

東海第2原発(東海村)を含む県内の原子力施設に異常はなかった。

 

県内で震度5弱を観測したのはほかに、笠間、常陸太田、常陸大宮、那珂、筑西、

鉾田、城里、東海の各市町村。

 

【治水計画、住民説明会を、意見書提出】

 

●昨年7月の豪雨災害を受けて国、熊本県、流域市町村が設けた

球磨川流域治水協議会に対し、川辺川ダム建設に反対する市民団体は15日、

治水計画の策定段階から「住民参加が不可欠だ」として、住民説明会の開催を

求める意見書を提出した。  

 

球磨川流域治水協議会に対する意見書を提出する

市民団体の代表ら=15日、県庁

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

「清流球磨川・川辺川を未来に手渡す流域郡市民の会」(人吉市)など3団体。

 

意見書では、蒲島郁夫知事が川辺川ダム白紙撤回を表明した2008年以降、

今回のような治水案が提案・実施されていれば、「7月豪雨でも水位は相当低下し

被害も低減できていたはずだ」と指摘。

 

今回の協議会の内容も住民に伝わっていないとして説明責任を果たすよう求めた。  

国が、7月豪雨の1.3倍以上の雨量で新たなダムが異常洪水時防災操作(緊急放流)

移行するとの試算を市町村長に示す一方、協議会の正式資料に盛り込んでいない

ことも追及。「協議会ではダムに都合の良い数字ばかり出ている」と批判した。

 

 

【ワクチン待ち望んでいた、都内の病院長安堵】

 

●「大変ありがたい。待ち望んでいた。職員が安心して医療を提供できる」。

米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンが16日夜、接種1例目を予定する

東京都内の病院に搬入された。

 

新型コロナウイルスのワクチン国内初接種を前に、

搬入されたワクチンの箱を確認する病院関係者ら(奥)

16日午後6時16分、東京都内(代表撮影)

(写真:共同通信様)

 

 

 

 

運ばれたのは2340回(1170人)分で接種は17日から。

切り札の到着に病院長は安堵の表情を浮かべた。

 

 

【秋田県医師会、医療従事者への誹謗・中傷やめて!と】

 

16日、秋田県医師会が記者会見を開き、誹謗・中傷や差別を絶対にやめるよう

改めて県民に訴えた。

 

秋田県医師会の小玉弘之会長は「びっくりするような差別行為、

例えば、学校内で医療従事者のお子さんが、昼食時に別のところで食事を

とらせられたというふうな事例が結構あると。

 

 

 

 

 

(写真:秋田放送様)

クラスターが発生した病院に勤務する人の子どもへのある学校の対応の一例を。

 

誹謗中傷を防ぐため、医師会は新たにバッジを製作する考えを示した。

秋田公立美術大学にデザインを依頼、数千個を製作し、

教育・行政・医療関係者に配布する予定。

 

 

 

 

 

(写真:秋田放送様)

さらに、若い人の行動がこの先の感染対策として、極めて需要であることを訴える

リーフレットやポスターを作り、公立高校の入学試験のあと、受験生に配る。

 

 

【コロナ禍での相談

 

●東京都の相談窓口「TOKYOチャレンジネット」

(電話0120・874・225、女性専用0120・874・505)

※就労で自立を目指す人向け。

それ以外の場合は地域の福祉事務所や自立相談支援機関へ

 

●厚生労働省のリーフレット「生活を支えるための支援のご案内」など

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●2月16日23時31分頃 震度1  福島県沖

●2月16日22時59分頃 震度1  福島県沖

●2月16日16時07分頃 震度1  大阪府南部

●2月16日09時48分頃 震度1  福島県沖

●2月16日08時16分頃 震度1  福島県沖

●2月16日07時55分頃 震度1  和歌山県北部

●2月16日02時42分頃 震度2  和歌山県北部

●2月16日02時03分頃 震度1  福島県沖

●2月16日00時42分頃 震度1  和歌山県北部

●2月16日00時37分頃 震度2  茨城県北東部

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

2月16日は、イジメやパワハラに負けるな&雪の中の善行で善い手本を。

 

 

 

 

 

今、出来る善い事が人を救う。

 

 

      ★★★★★★★★★★

 

 

残念なことに、給付金の詐欺や、今はコロナワクチンの詐欺まで、出てきている。

 

詐欺と言うのは、嘘を語り、相手を信用させ、自分たちが「何かの得」

なるように、持って行くのだ。

 

私たちは「小さな嘘や虚偽」に気をつけないといけない。

 

悪い意味での「バタフライ効果」があるからだ。

 

「バタフライ効果」とは、とても小さなことが、似たような要因を

別の場所で引き起こされ、その出来事が、さらにパワーアップしてしまう。

詐欺が増えたので「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

 

上記に記したが、秋田県では子ども達が、とんでもないコロナ差別を受けている…。

これは、イジメの部類に入ると思う…。

 

だけど、イジメなどに、負けてはいけない!

 

この被災地の報告も、酷いと思われる言葉で嗤った人がいた。

 

私は、被災地の復興を祈りながら、一生懸命書かせてもらっているので、

心に傷は受けたが、それでもめげず、報告を続け、支援させていただく。

 

だれでも、悲しい事、辛い事はあるが、忍耐して、善い人と関わって、

善い方向に進む方が、自分の命も心も大事に出来、幸せを持てる!

 

善い意味での「バタフライ効果」をもたらす人になるため、善い事をしていくと

あなたや、私は、世界の善と幸せのために、大きな貢献をしている事になる!

 

これは、すごい事! 天使もすごく喜ぶ!

 

何を、今日!選択して、進むか?は、自分自身!

 

         ★★★★★★★★★★

 

環境美化教育を評価する全国表彰は、飲料メーカー6団体からなる

食品容器環境美化協会が毎年行っている。

 

地域の環境美化に大きく寄与しているとして

鹿児島県鹿児島市の西伊敷小学校が最も優れた文部科学大臣賞を受賞した。  

オンラインで表彰式があった。  

 

 

 

 

 

(写真:鹿児島放送様)

 

西伊敷小学校は6年生が使い終わったランドセルをアフガニスタンに送る活動を

2004年から続けていて、これまでに約800個を送っている。

 

 

 

 

 

(写真:鹿児島放送様)

 

6年生の児童は

「まだまだ、環境活動の幅は広い ということと

 この活動の大切さをつたえていきたい。」と…。

 

 

(写真:鹿児島放送様)

 

 

 

今年度も約50個のランドセルを送る予定だという。

 

西伊敷小学校は、2019年度の数字だが、5年生の生徒が53人だったので、

現在6年生として、卒業するのは、53人だろうと推測する。

 

約50個を送る予定なので、おそらく、全員のランドセルではないか?

 

2004年から続けている中で、児童たちが、1年生の時から

ランドセルを大切に使う習慣が出来ているのでは?

 

物を大切にし、アフガニスタンのために協力する意識は、大人になっても

人を支援していくお手伝いをしよう!と言うことを、身体で覚えていくのでは?

 

また『環境活動の幅は広いので、この活動を大事にしたい』と宣言する決意は

ポイ捨てなどしないだろうし、考えて行動していくはず。(6年生だ・・・)

 

人間として、素晴らしい教育であると思うし、

後輩たちも先輩の背中を見ていくため、お互いに善い影響を与えているのでは?

 

 

        ★★★★★★★★★★

 

薩摩川内市西方町の82歳の篠原清久さんが、子ども向けの絵本を3冊制作した。

 

篠原さんは大阪でトラックの運転手を40年勤めた後、

2002年に奥様のふるさとの薩摩川内市に引っ越してきた。

 

地域活動に積極的に参加し、幼稚園児や小学生と関わる中で、

子どもや先生のために、何かしたいという思いが芽生えた。

 

そして、2013年には、友情をテーマにした物語を西方小学校に提供した。

物語は、児童が紙芝居に仕立てたという。

 

ところが、昨年8月胃がんが見つかった。末期だと言う…。

 

訪問看さん達が、昨年12月、篠原さんの子どもたちに対する思いを

形にしてはどうかと提案した。

 

看護師の松若元子さんは

「紙芝居を作るつもりだったが、本の方がいろんな人が読めて

 篠原さんの思いをつないでいけると思った」と。  

 

絵本は、動物の命を通して思いやりの心を考える「とべないキリギリス」

転校生の男の子が先生や友達と関係を築く「友情」

動物の特徴をコミカルに紹介した「なにをしてるかな?」

 

家族と看護師に囲まれる篠原清久さん(中央)

薩摩川内市西方町

(写真:南日本新聞社様)

 

 

 

 

 

「とべないキリギリス」の絵は篠原さんのお孫さんが描き、

訪問看護ステーションあすなろの看護師たちが、他のイラストを描いた。

 

みんなで、力を合わせて作り上げた作品に、篠原さんは

「最高傑作だと思う。思い残すことはない」と語る。

 

2月上旬に完成。約20部ずつ作り、小学校の先生やステーションに贈った。

 

 

 

篠原さんは、63~4歳の頃、薩摩川内市に移り、地域の方々のために

とくに、子ども達のために積極的に尽くしてこられた。

 

末期がんという病の中でも、看護師さんたちが、素晴らしい提案をされた。

子ども達に希望を届けると共に、篠原さんの希望にもなった。

 

人と人との、善いつながりは、希望を広げていく力になる!

 

  

        ★★★★★★★★★

 

「私たちの毎日の

 一善や親切は

 小さく地味に見えても

 世界に大きな幸せを

 もたらしていく力となる

     by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

      

 

  

        

        ★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ静岡様)

 

 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ静岡様)

 

双子のミミナガヤギの愛らしい姿は、笑顔をもたらす!

 

今日は、特別な幸せが届けられる1日になりますように!

 

 

さて、熊本YWCAでは、今年も子ども達の心のケアのため、キャンプをされる。

 

4泊5日のキャンプを3月26日~30日まで計画されている。

 

「福島&熊本キッズ 春のわくわくキャンプ」

 

これは、2014年から毎年行われ、福島の子どもたち、そして2016年の

熊本地震に遭った子ども達、今年の熊本豪雨に遭った子ども達の心のケアを目的。

 

キャンプのための支援を、お願いされている。

 

1)寄付:キャンプの運営(福島の子どもたちの交通費)

●ゆうちょ銀行、郵便局で手続きの場合

名義:  クマモトワイダブリューシーエー

口座番号:17160-16687661

●他銀行や金融機関から手続きの場合

銀行名: ゆうちょ銀行

支店名: 718(ナナイチハチ)

口座番号:1668766

名義:  クマモトワイダブリューシーエー

 

2)お手伝い 

食事作り・荷物の運搬など。

 

3)食材の寄付

毎食、40人分ほど準備される。

お米や野菜、果物、おやつなど等

 

2)と 3)については、内容を問い合わせてからに。

熊本YWCA 〒860-0862 熊本市中央区黒髪2-27-21

☎&FAX:096-346-3419 (担当・高野果穂)

メール:kumamoto-ywca@gmail.com

 

3)の食材の寄付は、アレルギーの子ども達のことも配慮されているので、

問い合わせてから、購入するほうが、生かされる。

 

私も、熊本YWCAの担当の方とお話しをして、食材を少し送付させて頂いた。

 

災害に遭い、傷ついた子どもたちの心のケアは、祈りと時間を要する。

 

心を込めた支援は、子ども達の心を明るくすると信じる。

 

全国的に、医療崩壊が起きつつある…、助けられる命を助けるためにも

私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

 

今日、私が、出来る支援と協力を。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、被災地を応援させて頂きたい!!

 

どの被災地も、復興は半ばであることを覚えたい…。

 

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

何を選ぶかは、自分の心にかかる。

 

幸せをもたらす行為は、沢山の幸せを届ける。

 

今日も【善い方向に進むhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 2月17がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

 

放鳥のあと、晴ちゃんやよしき君は、自分か入ってくれますが、

たつき君と、誉くんは、私に入れてもらいたいようです。

つかまえて、頭に、チュッ!として、入ってもらいます。

それからが、みんなの夕飯タイムです。(#^.^#)

 

今回の地震は、福島や宮城だけでなく、

新潟、秋田、岩手、茨城、栃木、和歌山など広い範囲にわたります。

まだ、寒い中です、守られますように。

 

雪が多い地域の皆様、今日は、多いようなので気をつけてくださいね。

皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

詐欺に注意&ランドセル寄贈&病の中で絵本制作” に対して7件のコメントがあります。

  1. リボン より:

    放鳥のあと、晴ちゃんやよしき君は、自分か入ってくれますが、
    たつき君と、誉くんは、私に入れてもらいたいようです。
    つかまえて、頭に、チュッ!として、入ってもらいます。可愛いですね。
    シャボテン公園は行けていませんbでした。11月2回目の伊豆、今年も日帰りでした。

    原発のギロチンの下、砂上の楼閣の上にいつまで人類は生きられるのでしょうか。これからも地震は起きます。
    いつもありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんにちは。いつも感謝します。

      そうですね。
      甘えたいのでしょうね。(#^.^#)

      >「シャボテン公園は行けていません」
      残念でしたね。

      仰るように、地震があるたび、心配しないといけないですね・・・。

      やっぱり、不安になりますね。

      今日は、こちらは少し寒いです。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ありがとうございます。

    13日の地震の影響がいろんなところに
    出ているのですね。
    こうしてていねいに書いてくださっているから、
    被災地の人も置いてきぼりにならないのですね。
    でもhappyさんの心労が増えているようで
    すごく心配です。
    くれぐれも無理をなさらないでくださいね。

    > 【ワクチン待ち望んでいた、都内の病院長安堵】

    安堵されるお気持ちがわかります。
    ワクチン接種が始まると感染者数もへってゆくと
    思いますので、もうすこしの頑張りですね(#^.^#)。

    >善い意味での「バタフライ効果」をもたらす人になるため、善い事をしていくと
    あなたや、私は、世界の善と幸せのために、大きな貢献をしている事になる!

    happyさん、大切なことを教えてくださってありがとうございます(#^.^#)。

    >2004年から続けている中で、児童たちが、1年生の時から
    ランドセルを大切に使う習慣が出来ているのでは?

    ほんとうにそうですね! (#^.^#)。
    物を大切にするのは自分も気持ちがいいです(#^.^#)。
    すてきなことだと思いました(#^.^#)。

    >薩摩川内市西方町の82歳の篠原清久さんが、子ども向けの絵本を3冊制作した。

    なんてすてきなお話でしょう! (#^.^#)。
    篠原清久さんの絵本は
    いろんなみなさんの優しさもいっしょに入っているから
    すごーくすてきな絵本だと思いました(#^.^#)。

    >みんなで、力を合わせて作り上げた作品に、篠原さんは
    「最高傑作だと思う。思い残すことはない」と語る。

    篠原さん、ほんとうに幸せですね! (#^.^#)。

    >静岡県伊東市の伊豆シャボテン動物公園で、ミミナガヤギの双子の姉妹が
    人気を集めている。

    耳がほんとうに長いのですね(#^.^#)。
    触ってみたいです(#^.^#)。
    きょうも可愛い写真を見せてくださって
    ありがとうございます(#^.^#)。

    >何を選ぶかは、自分の心にかかる。

    きょうもhappyさん、ほんとうにありがとうございます。
    コメントがみじかくてごめんなさい。

    きょうも鳥さんたちの可愛いようすをありがとうございます(#^.^#)。
    晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
    みんなげんきでいてくれたらうれしいです(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日をおすごしください(#^.^#)

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「13日の地震の影響がいろんなところに出ているのですね。」
      広い範囲ででていますね。
      大変だとおもいます・・・。

      >「安堵されるお気持ちがわかります。
      ワクチン接種が始まると感染者数もへってゆく」

      そうですね。そして医療従事者の方々が、感染しにくくなるのは、安心で、気持も楽になると思います。

      どんな事も、小さくても、自分の何かが、天はご覧になっているし、影響があること、恐れます。

      私も、足らずは多いですが、心したいです。

      >「篠原清久さんの絵本は
      いろんなみなさんの優しさもいっしょに入っているからすごーくすてきな絵本だと思いました」

      長年のボランティアとその尽くされた温かいお心も、絵本に込められていると思います。

      「最高傑作だと思う。思い残すことはない」と語る。という言葉、ある意味、「死」を前にされて、
      このお言葉は、ご本人にとっても、嬉しく、素晴らしいですね。

      ミミナガヤギの双子の姉妹は、初めて見ました。

      牛の種類と言う事ですが、可愛いですね。

      今日も鳥たちのこと感謝します。

      いつも伝えたら、喜んでいます。

      今日は少し寒いです。お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  3. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。

    今日はたいへん励みになるお話でした。
    バタフライ効果、というのは実感したことはありませんが、これだけ嫌なニュース、自分勝手な人たちを見させられるにつけ気を削がれることもありました。
    自分が善いことの発信源になって少しでも周りを明るくできること、目指してみようと思います。

    篠原さんの絵本、喜ばれるといいですね。
    手に取ったもの、本に限らず、作られたときに深い思いが込められていることがあるのだなあと思いました。
    何にせよ利用させてもらっているものは、多くの人の尽力のおかげと大事に扱わないといけないと今頃気づいている次第です。

    今日もありがとうございました^^一日一善とか、作善止悪とか、折に触れ気をつけていないと何もせず一日が終わってしまいます。こちらのブログを読ませていただくことでたるんだ気持ちを直しています。
    今日は寒かったですが、お変わりないでしょうか。それでは、また。

    1. happy-ok3 より:

      MT さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「バタフライ効果、というのは実感したことはありませんが」

      見えない部分で伝わるので、実感する事は、難しいかもしれないですね・・・。

      >「これだけ嫌なニュース、自分勝手な人たちを見させられるにつけ気を削がれることもありました。」
      ございますよ・・・。私も。

      >「自分が善いことの発信源になって少しでも周りを明るくできること、目指してみよう」
      仰るとおりですね。
      私も、書く事には、責任がございますから、目指して行こうと思います。

      >「篠原さんの絵本、喜ばれるといいですね。」
      喜ばれていると思います。
      素敵な絵本ですね!

      >「作善止悪」
      仏教の言葉ですね。良い言葉ですね!

      今日は寒かったです。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)