1年生の支援が励みに&小型犬の努力と実績
2020年 12月31日(木)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、10月14日から、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「コツコツ努力する時、実践への力となる。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
●熊本市と熊本日日新聞社は、熊本地震で被災した熊本城の復旧の歩みを追う
「復興 熊本城」の第4巻を刊行した。
来年4月26日に内部の一般公開が始まる天守閣の工事や調査研究の成果を
詳しく紹介している。
(写真:熊本日日新聞様)
市は天守閣を「復興のシンボル」と位置付け、ほかの櫓[やぐら]や石垣に先駆けて
工事を進めてきた。耐震補強の概要や新造したしゃち瓦を含む屋根の改修、
内装工事について解説。天守閣入り口のスロープや車いす用エレベーターといった
新たなバリアフリー施設も掲載した。
売り上げの一部は熊本城復元整備基金に充てる。1100円。
【長崎大学×川内村 10年の歩み、復興へ】
●長崎大は川内村で東京電力福島第一原発事故発生直後から取り組んでいる
復興支援について紹介する動画を作成した。「ユーチューブ」で公開。
タイトルは「長崎大学×川内村 10年の歩み」
遠藤雄幸村長、井出寿一元村復興対策課長、井出茂商工会長へのインタビューを
中心に構成した。
放射線被ばくに詳しい長崎大のスタッフによる食品の放射性物質検査や、
住民の健康不安に関する対応などについて紹介している。
動画の一場面。原発事故発生後、長崎大のスタッフが
村内で住民の健康相談に応じてきた
(写真:福島民報様)
川内村は原発事故で一時全村避難した。2012年1月の帰村宣言を前に、
遠藤村長が長崎大の高村昇教授に村の放射線量測定を依頼。
2013年4月に同大と村が村民の健康管理などを柱とした包括連携協定を締結した。
2016年6月に村全域の避難区域が解消された後も同大の支援が続いている。
高村教授は「原発事故で避難した自治体が復興する上で何が必要かが分かる。
川内村が希望を持って前向きに取り組んでいる様子も伝えている」と意義を語った。
【福島、大熊町に診療所が、来年2月2日に開所】
●福島県大熊町は28日、東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が解除された
大川原地区に整備する町立診療所が、来年2月2日に開所すると明らかにした。
(写真:河北新報様)
診療所は、今年4月に完成した認知症高齢者グループホームなどの福祉施設内に開設。
県が南相馬市立総合病院に派遣する男性医師(総合診療)が週1回、
大熊町の診療所で勤務する。町採用の看護師は来年4月から2人勤務する予定。
避難解除後、医療機関が町内にない状態が続き、住民は隣の富岡町にある
ふたば医療センター病院や南相馬市、いわき市の病院に通うしかなかった。
【福島の復興商業施設、経営に苦心】
●東京電力福島第1原発事故の被災市町村に整備された復興商業施設が
収益確保に苦心している。
施設を維持するための経費が膨れ上がり、立地自治体から増資を受け
立て直しを図る施設もある。
地元のコメを並べる。経営改革は正念場を迎えている
飯舘村の道の駅までい館
(写真:河北新報様)
住民帰還が滞る中で売り上げを伸ばすのは難しく、
自立に向けた経営改革は正念場を迎えている。
復興が進むほど作業員は少なくなるため「いつまでも作業員頼みではいられない」
と市の担当者。「移動販売や宅配に力を入れ、帰還住民の需要を掘り起こしたい」と。
【岩手、宮城両県の仮設住宅、年度内解消へ】
●東日本大震災の被災者が暮らす岩手、宮城両県の仮設住宅が、
震災から10年となる来年3月末までに全て解消する見通しになったことが。
プレハブと、賃貸物件などを借り上げる「みなし」の仮設住宅計約100戸から
住民が退去し、災害公営住宅などに引っ越す。
東京電力福島第1原発事故の避難区域が残る福島県は解消のめどが立っていない。
(河北新報様)
熊本豪雨募金 は、通信欄に「熊本豪雨災害支援」と明記の上、
郵便振替 00170-7-23723、三井住友銀行飯田橋支店(普)1198743「公益財団法人日本YWCA」
(銀行振り込みの場合は、必ずメールにてoffice-japan@ywca.or.jpまで、
①振込日、②金額、③名前、④住所、「熊本豪雨災害支援」と要連絡)。
【義援金受け付け、日本赤十字社】
●日本赤十字社は「令和2年7月豪雨災害義援金」を受け付け。
被災した県を通じて全額被災者に現金で届けられる。
ゆうちょ銀行や郵便局の窓口での受け付けで振替手数料は免除。
振込先は「日赤令和2年7月豪雨義援金口座番号00110-8-588189」12月28日迄。
【自分の事としてコロナに取り組んでほしい】
●福島市は、2億3000万円の補正予算を編成した。
システムの改修を進め、接種券が発送されるのだが、
2月下旬~医療関係者・3月上旬~高齢者に接種をはじめる見通し。
(写真:福島テレビ様)
福島県医師会・副会長で星総合病院(郡山市)理事長の星北斗さんは
「もちろん、承認されるというのが前提ですけど。全国的に示されている
スケジュールで進んでいくと思います。
ワクチンを打てば、それだけで安心という訳ではありませんが、その出口が
見えてきたという意味では朗報だと思います。
”自分はもしかしたら感染しているかも”そして”誰かに感染させるかもしれない”
そういう事を、きちんと感じてほしいんですね。
最大限の努力をしていただくと共に、ちょっとでも不安があったら検査を受ける。
”私は大丈夫””若いから平気”だという事ではなく、自分の事として取り組んで
いただきたいですし、医療現場も頑張っていますので、なんとか切り抜けたいと
思います。県民のみなさんの協力をお願いしたいと思います。よろしくお願いします」
福島県に限らず、全ての地域の人が取り組む姿勢だと思う。
【医療逼迫の大阪、クラスターの4割が高齢者施設】
●高齢者施設でのクラスター発生は重症化や死亡につながるリスクが高い。
クラスターを経験した介護老人保健施設「はーとぴあ」
で当時の状況や対策について話す大野悦子施設長
大阪府守口市
(永田直也様撮影)(産経新聞様)
いかに早く感染を把握し、迅速に押さえ込むかが課題だが、大阪府によると
「第3波」の10月10日以降、12月23日までに54カ所の
高齢者施設でクラスターが発生。全クラスター感染者(2620人)の
約4割に相当する1017人が感染した。
府は高齢者施設専用の検査センターを1月に設置し、入所者らに症状が出た場合は
インターネットで迅速に検査を申し込めるようにする。
府内では病床が逼迫(ひっぱく)しており、府は症状に応じて
優先度の高い患者から入院させる方針だ。
【コロナ重症者の13%、血栓症に】
●新型コロナウイルスに感染し、人工呼吸器などを装着した重症患者の13%が、
血管内に血栓(血の塊)ができる血栓症を患っていたとする大規模調査の結果を
厚生労働省研究班などの調査チームがまとめた。
血栓症は、新型コロナの重症化に関わっているとされる。
チームの森下英理子・金沢大教授(血液学)は、「重症化した患者には速やかに
血液を固まりにくくする薬を投与するなどし、血栓症を予防していくことが大切だ。
ただし、重症でない患者も血栓症になる可能性があり、
継続的に経過をみていくことが必要となる」と。
(読売新聞様)
【西成で相談会、食料や住まいも提供】
●新型コロナウイルスの感染拡大による影響で仕事を失ったり収入が減ったりし、
年末年始の生活が不安な人たちを救おうと、大阪市西成区のNPO法人などが
30日から緊急相談会を始めた。必要な人には、食料や年明けまでの住まいを提供する。
相談会は西成区太子1丁目で開かれた。
NPO法人の「釜ケ崎支援機構」や「ビッグイシュー基金」などが連携。
NPOの職員が電話で相談に乗った
大阪市西成区太子1丁目
(写真:朝日新聞様)
ビッグイシュー基金の高野太一さんによると、相談者はこれまで、高齢男性が
多かったが、最近は女性や若い男性も増えているという。
「家はあるけど支払いが回らないという人もいる。既存のホームレス支援の
枠組みではサポートしきれない人が増えている」と話す。
緊急相談会は来年1月3日まで開催(午前10時~午後3時)
ウェブサイトの相談フォーム
(https://peraichi.com/landing_pages/view/coronasoudan)でも受け付け。
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
☝ 電話をしてほしい。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●12月30日17時20分頃 震度1 日向灘
●12月30日09時35分頃 震度4 茨城県北部
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
12月30日は、中学生がお墓の掃除&散髪奉仕&継続の贈り物で力と奉仕を。
力を善きことに用いる幸い。
★★★★★★★★★★
理学療法士として働いていた榊山美賛(みさ)さんは、今年1月、
仕事帰りに世田谷区内で車にはねられた。
腰などを打ち、激しい頭痛やめまい、手足のしびれなどに悩まされた。
脊髄(せきずい)などを覆う膜が破れて髄液が漏れ出す病気、
「脳脊髄液減少症」と9月に診断されたという。
歩くことが難しくなり、10月末から車いすを使い始めた。利き手の右手は使えない。
両足でペダルをこぎ、左手でハンドルとブレーキを操作する。
初めて一人で外出した11月2日、インフルエンザの予防接種を予約するため、
八王子市内の京王線京王堀之内駅前にある診療所前にたどりついた時、
一人の小学生が「これって三輪車?」と話しかけてきた。
「どうして乗ってるの?」「どうやって動かすの?」。
初対面なのに自然に接してくれたことがうれしくて、数分間、言葉を交わした。
話し終えて狭いスロープを上ろうとしたところ、不慣れな車いすで疲れたのか、
榊山さんは、動けなくなった。
すると
「やってあげるよ」という声が聞こえ、スロープの上まで後ろから押してくれた。
首を自由に動かせなかったが、子どもたち数人が押してくれていることが
気配でわかった。
「ほんと助かった。ありがとう」
「よかった。気をつけてね」
名前を聞く間もなく、お礼だけ言って別れた。
みんな黄色い帽子をかぶり、ランドセルに黄色いカバーをしていた。
どうも近くの市立秋葉台小の1年生のようだった。
その後、車いすで外出した時、電車で近くに乗り合わせた人たちの配慮のなさや、
街ですれ違う人の好奇のまなざしを感じた。
つらい目に遭うたびに、車いすを押してくれた子どもたちのことを思い出し、
「ここでめげていられない」と気を取り直したという。
きちんと感謝を伝えたいと、12月初めに思い切って秋葉台小に電話してみた。
学校側が、当日居合わせた子どもたちを確かめてくれた。
12月22日、榊山さんは学校に出向き、車いすを押してくれた、
1年生の津田匠君、高橋新(あらた)君、長谷川翔龍(かいり)君、
能生(のうしょう)悠平君の4人と再会した。
車いすを押してくれた子どもたちと再会し、
感謝の気持ちを伝える榊山美賛さん(右)
2020年12月22日
東京都八王子市別所の秋葉台小学校、
佐藤純様撮影(朝日新聞)
「みんなが声をかけてくれたり、車いすを押してくれたりしたことが本当に
うれしくて、ちゃんとお礼をしたいと思ってうかがいました。
あの日は本当にありがとうございました」
車椅子を押して助けてくれたのは、小学1年生の児童たち。
大人の方が、不親切であったり、傷つくような事をしている…。
理学療法士として、人を助けていた榊山さんが、車椅子の生活になった事は
それだけでも、辛い出来事だったと思う。
心無い大人たちに傷つけられた時、車椅子を押してくれた
子どもたちの優しさが励みなって、頑張ってこられた。
この子ども達を見倣うなら、もっと過ごしやすい世になり、
コロナの差別や偏見も起きないのでは?
★★★★★★★★★★
小型犬ながら茨城県警の嘱託警察犬になったトイプードル、
アンズの活躍をまとめた児童書が出版された。
著者は飼い主で県嘱託警察犬指導手の70歳の鈴木博房さん。
著書には
「警察犬は大型犬という先入観が強い中、こつこつと努力した小さな
アンズの姿を通して、理由付けして諦めてしまったり、
人の評価を気にしたりする子どもたちに、地道に努力すれば報われると伝えたい」
という思いを込めた。
書名は「警察犬アンズの事件簿~小さいけれど、大きな仕事」
(岩崎書店、A5判、144ページ、1430円)。
著者の鈴木博房さんとトイプードルの警察犬アンズ
撮影:東海村須和間様
(茨城新聞社)
飼育放棄され殺処分寸前だったところを鈴木さんに引き取られたアンズは、
審査に合格し、2016年県警の嘱託警察犬に。
本は「警察犬になったアンズ~命を救われたトイプードルの物語」に続く物語。
アンズは約5年、行方不明者の探索や遺留品捜索、犯人の追跡などに約60回出動。
鈴木さんはその中から、登場人物や状況などを実際とは変えて、10の物語をつづった。
出動先で「こんな小さな犬に何ができるのか」という懐疑的な反応を受けながらも、
鈴木さんと二人三脚で実績を重ねていくアンズの姿が描かれている。
本書で目を引くのは頑張り屋で負けず嫌いなアンズの仕事ぶり。
あるときは体長27センチの体で犯人のにおいを追って約2キロを歩いた。
「歩幅10センチのアンズにとって2キロは人間のフルマラソンにも相当する距離。
よくやった」と褒める。
苦手なネコを克服し、ネコがいても動じずに行方不明者を捜索。
繁華街では集中力を切らさずに犯人を追跡した。
行方不明の高齢者を捜索する話も入る。
「介護している家族は周囲の目を気にする。大型犬は目立ってしまうが、
アンズなら散歩しているように見える」
と高齢社会で小型犬の警察犬が必要とされる手応えを感じる。
鈴木さんは
「見た目で判断せず大型犬、小型犬の良さを生かした適材適所がある。
これからも小型犬の警察犬の道を開いていきたい」と力を込めた。
本の問い合わせは岩崎書店(電)03(3812)9131。
アンズちゃん、鈴木さんに引き取られたお陰で、命がつながっただけでなく
小型犬ながら、警察犬としての素晴らしい才能を発揮し、
多くの人たちを助けている。
「~だから向かない、難しい」という概念を取り払うとき、
犬も、人間も、才能を発揮できる可能性が沢山有る。
地道にコツコツと努力する大切さ を、アンズちゃんは教えてくれる。
★★★★★★★★★
「善い目標に向かい
コツコツ努力をする
努力は見えないが
力となって顕れる
by happy-ok3」
★★★★★★★★
小学生たちは、偏見を持たず、純粋に助けた。
アンズちゃんは、コツコツ努力することで、才能が発揮され、実績を上げている。
素晴らしいと見える事の背後には、コツコツと地道な努力がある。
拙ブログでは、被災地の報告、そして最近はコロナの事も、加わった。
拙いながら、コツコツ、毎日努力をさせて頂き、書く事ができている。
努力というものは、見えない・・・。
また、努力をして、善いと思う事をコツコツ、頑張っていても、
嗤ったり、医療従事者の方々に、差別、中傷する人も、悲しいかなおられる。
だけど、善い目標にコツコツ努力していくその瞬間が、尊く、天からも喜ばれ
天からの応援を頂いている事を覚えたい。
毎日のこの報告に対し、多くの方々が、励まし、応援をして下さったこと、
また、被災地に実際に支援の手を差し伸べて下さったこと、
心より御礼、感謝申し上げます。ありがとうございます。
今日は、東日本大震災の報告が多かったが、ご商売の面でも、医療の面でも
10年が経とうとしていても、大変な事がうかがえる。
まず、忘れずに関心を持って行く事から、応援、支援が始まっていく。
どうぞ、宜しくお願い致します。
寒波が押し寄せているが、被災地やコロナで闘っておられる
医療現場の方々が今日も支えられますよう、祈ります。
医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、
そして、被災地を応援させて頂きたい!!
東日本大震災も、熊本地震も、九州北部豪雨も、西日本豪雨も、大阪北部地震も、
台風15号、台風19号も、その他も、復興は半ばであることを覚えたい…。
最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
努力は目に見えないが、力となる。
毎日の努力は、見える実践となる。
今日も【努力を続ける】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 12月31日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半
午後7時半~10時 10,20代の女性対象。
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」のULRを記しています。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです
寒くなってきました。
たつき君は、まだ、少し本調子ではないように見受けますので、
身体を冷やさないように、注意しています。
昨日は、たつき君だけ、湯たんぽをしました。(#^.^#)
(カゴの上に置くだけですが、ほんのりと暖かくなります)
寒くなり、雪も多くなりました。
皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。
どうぞ、良いお年をお迎えくださいませ。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいに書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>【福島、大熊町に診療所が、来年2月2日に開所】
ほんとうによかったです(#^.^#)。
そばに診療所があると安心してくらしてゆけるので
みなさん、うれしいとおもいました。
福島県の被災地の復興もいろんなことをかいけつしながら
すこしづつすこしづつまえにすすんでいるのですね。
あきらめずに、こつこつと積み重ねてゆかれているからですね。
>西成で相談会、食料や住まいも提供
NPO法人の「釜ケ崎支援機構」や「ビッグイシュー基金」などが連携。
うれしいです。
どんなひともみんなたいせつなひとたちです。
みなさん、おからだに気をつけてほしいです。
きょうの榊山美賛さんと小学生の
1年生の津田匠さん、高橋新さん、長谷川翔龍さん、
能生悠平さんの4人のおはなしも
すごーくよかったです(#^.^#)。
こどもさんたちは、ほんとうにやさしいですね(#^.^#)。
であったお写真のみなさん、とってもうれしそうで
わたしもうれしくなりました(#^.^#)。
トイプードルのあんずさんのおはなし、
すごーくよかったです! (#^.^#)。
ほんと、ちっちゃいと、かえっていろんなことができますね。
あんずさん、えらいなぁ! (#^.^#)。
なんだかむねがいっぱいになってきました(#^.^#)。
>だけど、善い目標にコツコツ努力していくその瞬間が、尊く、天からも喜ばれ
天からの応援を頂いている事を覚えたい。
たいせつな言葉をありがとうございます。
>毎日のこの報告に対し、多くの方々が、励まし、応援をして下さったこと、
また、被災地に実際に支援の手を差し伸べて下さったこと、
心より御礼、感謝申し上げます。ありがとうございます。
こちらこそ、happyさんにはおおくのことを
まなばせていただいています。
ほんとうにありがとうございます。
きょうもhappyさん。ほんとうにありがとうございます。
コメントがみじかくてごめんなさい。
たつきさん、ゆたんぽをいれてもらって
うれしいだろうなぁ(#^.^#)。
はやくよくなりますように。
晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさん
きょうもかわいいすがたとえがおを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
来年もみんなげんきでいてくださいね(#^.^#)。
きょうは寒くなります。
happyさん、
くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
良い一日になりますように。
スフレさま、おはようございます。いつも温かいコメント感謝します。
>「そばに診療所があると安心してくらしてゆけるのでみなさん、うれしいとおもいました。」
いままでは、遠くまで行かれていたので、近くにお医者様がいると、なにかあったとき、心強いです。
また、お薬をもらうときも、近いと、安心できます。
>「どんなひともみんなたいせつなひとたちです。
みなさん、おからだに気をつけてほしいです。」
食べ物も住まいのことも、整えてもらって、相談もできることは、気持の上で、力になりますよね。
>「きょうの榊山美賛さんと小学生の1年生の津田匠さん、高橋新さん、長谷川翔龍さん、
能生悠平さんの4人のおはなしもすごーくよかったです」
1年生です。優しい思いやりの行動は、すばらしいですね。
こういうこどもたち、人が沢山増えると、嬉しいですね。
榊山さん、慣れない車椅子での移動なども、この小学生たちの、支援に励まされたということ、すごいです。
>「ほんと、ちっちゃいと、かえっていろんなことができますね。
あんずさん、えらいなぁ!」
立派ですよね。
小さな身体ながら、沢山の業績を上げています。
もしかしたら、恩返し?(#^.^#)もあるのかもしれませんね。
でも、素晴らしい才能ですね。
こうして、被災地の報告が続けられている事も、スフレ様はじめ、多くの方々のお陰です。
心から感謝申し上げます。
>「たつきさん、ゆたんぽをいれてもらってうれしいだろうなぁ」
寒いのは、苦手なようで、あったかくしてあげます。(#^.^#)
今日も鳥たちのこと、ありがとうございます。
いつも伝えましたら喜んでいます。
今日は寒いですね。
お身体大事になさって下さいね。
今日も本当にありがとうございます。
今年もありがとうございます!
車椅子を押して助けてくれたのは、小学1年生の児童たち。
大人の方が、不親切であったり、傷つくような事をしている…。恥ですね。自分も一歩けなくなるか分からないのに。
イシュー、前は買ってましたが最近販売してる方に会えません。
被災地で聖火ランナー走る所だけ綺麗にしたり、復興館など莫大な費用かけ作り、住民にためには全然なっていない、あまりにも冷酷な政治です。
リボンさま、こんにちは。いつも感謝します。
車椅子を押して助けてくれたのは、小学1年生の児童たち。ってすごいですね。
この小学生達の、親切に励まされ、大人のひとたちの、心無い言葉や視線に闘う力を板田田と言うのが、すごいです。
イシューは、大きな駅などの近くで、販売されているようですが、コロナのこともあり、難しくなっているのかもしれないですね。
年末年始、感染者が増えないよう願います、
お身体大事になさってくださいね。
いつも励ましを心から感謝いたします。
よいお年をお迎えくださいませ。
今日も本当にありがとうございます。
こちらこそ、恐縮です。小型犬でも警察犬になれるのですね。かえって喜ばれる方もいらっしゃるでしょう。
善行で神様に守られてるハッピー様です。良いお年を御向えくださいませ。
リボンさま、いつも感謝します。
小型犬の警察犬は、色んな場所で、いま、活躍しているようでs。
私など、大した事は出来かねますが、心を込めて、すこしでも、お役にたてたらうれしいです。
リボンさま、竜くんの事があって、お辛いと思いいますが、
お身体大事になさってくださいね。
よいお年をお迎えくださいませ。
「脳脊髄液減少症」と9月に診断された女性と小学生のふれあいは、心が温まりました。
優しい大人は、かえって気を遣って声をかけないこともあるかも知れません。
でも、小学生のような純粋な気持ちで、率直に話しかけるのも大事だなと思いました。
警察犬のアンズちゃん。
小さいのに大活躍ですね。
苦手な猫を克服して、というのが微笑ましいです。
今年は予想外のことが色々と起こった年でしたが、新たな気持ちで、新たな希望を持って、来年を迎えたいものですね。
どうぞ良いお年を!
byronkoさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「脳脊髄液減少症」と9月に診断された女性と小学生のふれあいは、心が温まりました。」
事故によってですから、悲しかったと思います。
それまでは、人を癒すお仕事をされていたのですから・・・。
>「警察犬のアンズちゃん。小さいのに大活躍ですね。」
警察犬は小型犬も増えていて、その犬ならではの活躍がございますね。
>「今年は予想外のことが色々と起こった年でしたが、新たな気持ちで、新たな希望を持って、来年を迎えたいものですね。」
仰るとおりですね。
コロナの収束は、早く!と願います。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
よいお年をお迎えくださいませ。
happy-ok3 さんのブログ、今年もあれこれ読ませていただき、感動もいたしました。
よいお正月をお迎えください。
ワンちゃん さま、こんばんは。いつも感謝します。
お読み下さり、感謝します。
被災地の報告がはいり、長くなります。
毎日、被災地の報告を書かせて頂く中、復興の難しさを感じる事がございます。
来年は、コロナも収束して復興も進んでほしいです。
お身体大事になさってくださいね。
よいお年をお迎えくださいませ。
いつも本当にありがとうございます。
happyさんこんばんは!
榊山さんと小学生のお話し、とても良かったです。
ひょっとしたら小学生たちは何の気無しに榊山さんに接したのかもしれませんが、
そこで榊山さんも感謝の気持ちを伝えたことで、小学生の皆さんも嬉しくて
優しい気持ちになるのではと思います☺️
あんずちゃんの頑張りも素晴らしいですね!
ホント、”決めつけはなし!”ですね。なんでも、たくさんの可能性を信じたいです。
もうすぐ新年ですね。今年一年、素敵なお話しのご紹介を有り難うございました。
良いお年をお迎えください♪
ちかすぃさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「榊山さんと小学生のお話し、とても良かったです。」
この時の、小学生たちの励ましが、榊山さんのその後にも元気を届けたのですね。
素晴らしいです。
>「あんずちゃんの頑張りも素晴らしいですね!
ホント、”決めつけはなし!”ですね。」
小型犬のアンズちゃん。命を救われた恩返し?もあるのかもしれませんが、
才能も素晴らしいですね。
ちかすぃさま、お身体大事になさってくださいね。
よいお年をお迎えくださいませ。
いつも本当にありがとうございます。
1年間毎日、今年もありがとうございます。
忘れてならないことですが、つい目の前の自分の暮らしに、見失ってしまいます。
いつも読ませていただいて、気づかせていただいています。
ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
cangael さま、こんばんは。いつも感謝します。
毎日、被災地は、色んな事がございますね・・・。
コロナの影響で、復興が進みにくくなっていますが、どこも、復興は半ばなのだと思います。
拙い内容を、励まして頂き、感謝致します。
cangael さまからは、いつも、政治の事を教えていただき、感謝します。
お身体大事になさってくださいね。
よいお年をお迎えくださいませ。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
女性の理学療法士さん、車いす生活になった時はさぞかし落ち込まれたと
思います。体力勝負のお仕事ですから、もう復帰は難しいかも・・・と思われたでしょう。
そんな中での小学生の励ましは嬉しいですよね。
小さい子とのかかわりは本当に元気をもらえるものだと思っています。
今年は台風災害がほとんどなかったのが幸いでしたね。
でもまだ復興していない被災地はある訳で、コロナが終息する見通しつかない中、これ以上
被災地が増えないように、復興も進んでいくように祈るばかりですね。
今年も本当にお世話になりました。良いお年をお迎え下さい。
ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「女性の理学療法士さん、車いす生活になった時はさぞかし落ち込まれたと
思います。体力勝負のお仕事ですから」
仰る通りですね・・・。
今までは、人を癒すお仕事でしたから・・・。
>「そんな中での小学生の励ましは嬉しいですよね。」
車椅子を押してくれたことは、助かるとともに、嬉しかったでしょうね。
>「でもまだ復興していない被災地はある訳で、コロナが終息する見通しつかない中、これ以上
被災地が増えないように、復興も進んでいくように祈るばかりですね。」
本当に・・・。
熊本豪雨も、大変でした・・・。
こちらこそ、お世話になりました。
お身体大事になさってくださいね。
よいお年をお迎えくださいませ。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3様、いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。
一瞬にして、これまでと人生が大きく変わってしまうことがありますね。
思いもよらないことに・・・。
しかし、何かを失ってもまた何かを得ることがあるのですね。
つらい体験をして人生が変わってしまった代わりに、誰かの思いやりに深く感動することができるというのは、少しでも慰めになるかと思いました。
才能や適性がないと自分に失望したとしても、努力を続けていればまた別の形で進む方向が開けてくることもあるでしょう。
ステレオタイプの成功は成し遂げられなくても、何らかの形に結実していく、アンズの例からそれを教えられます。
歩みを止めないことなのですね。
今日もありがとうございました。今年一年、本当にお世話になりました。これといって何も特性のない私ですが、日々何をすべきかという決意が固まったのはこちらのブログのおかげです。
世の中はますます混乱していきそうですが、これからも確固たる信念でご教示ください。
どうぞ良い年をお迎えくださいますように。それでは、また。
MT さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「しかし、何かを失ってもまた何かを得ることがあるのですね。」
仰る通りですね。
でも、お辛い事故だったと思います・・・。
小学生たちの励ましと実行力、すごいです!
>「才能や適性がないと自分に失望したとしても、努力を続けていればまた別の形で進む方向が開けてくることもあるでしょう。」
努力は、無駄にはならないと思います。
>「何らかの形に結実していく、アンズの例からそれを教えられます。」
あんずちゃんは、すごい!です。
感動しました。(#^.^#)
>「世の中はますます混乱していきそうですが、これからも確固たる信念でご教示ください。」
大きな事は出来かねますが、書くことにも、天に感謝し、畏れていきたいです。
MT さま はじめ、皆様の励ましに支えられてきました。
心から感謝しています。
お身体大事になさってくださいね。
よいお年をお迎えくださいませ。
今日も本当にありがとうございます。