パンの無償提供&夫婦の愛&キツネを引き取る

2020年 11月23日(月)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、10月14日から、新型コロナウィルス防御内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「愛は、損得勘定でなく自分を献げるもの。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

川辺川ダム、反対派が集会

 

●熊本県の蒲島郁夫知事が7月の豪雨で氾濫した球磨川の支流・川辺川での

ダム建設を容認し、ダムに反対する市民団体が22日、熊本市内で集会を開いた。

 

約260人の参加者は「(流域住民の)分断と対立をもたらす」「命も清流も守れない」

と声を上げ、建設中止を求めるアピールを拍手で採決した。  

 

川辺川ダム建設反対の集会後、

熊本市内を行進する人たち=22日午後

(写真:共同通信様)

 

 

 

蒲島氏が環境に配慮して流水型のダムを建設すると表明したことに関し、

環境負荷は下がらないと疑問視。

「魚の往来を遮断し、たまった土砂が流れ続ける」と主張した。

 

 

【災害ボランテァ、心の復興も支援】

 

●昨年10月の台風19号で被災した人々の生活再建を後押ししてきた

災害ボランティアが、活動の幅を広げている。

 

広範囲に浸水した川崎市内の多摩川流域では、「心の復興」も支えようと

水に漬かった思い出の写真を洗浄。

 

水害に遭った写真を一枚一枚丁寧に洗浄し、

乾燥させるボランティア=1日、川崎市高津区

(写真:神奈川新聞社様)

 

 

 

土砂災害が相次いだ相模原市を拠点に活動する団体は、メンバーのスキルアップを

兼ねた初心者向けの講習を初開催し、裾野の拡大を図っている。

 

「被災直後は写真どころじゃないという意識があると思うが、水に漬かった写真でも

諦めないでほしい」大切な思い出を守るため、一枚一枚に手間をかける。

12月も活動を続ける予定だ。

 

 

【被災地から被災地へ、益城町~人吉市に球根】

 

 

 

 

 

益城町の住民と一緒にチューリップを

植え付ける園児ら=21日、人吉市

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

 

 

 

震度6の北部地震から6年、教訓などを学ぶセミナー

 

●2014年に最大震度6弱を記録した地震により、白馬村では建物に多くの被害が出た。

ただ住民の助け合いで死者は出さずに済んだ。 長野北部地震から6年。

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

 

22日は被害を風化させず、教訓を学ぼうとセミナーが開かれ、信大教育学部の

広内大助教授が犠牲者を出さなかった「白馬の奇跡」やアーカイブの

重要性などを講演。

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

 

このあと自転車で被災地に設置された被害を説明する看板などをめぐる

フィールドワークも行われた。

参加者はQRコードで読み取れる当時の写真と現在を見比べていた。

 

 

【仙台と気仙沼市街地が、高速道路で結ばれた】

 

国が東日本大震災の復興道路と位置付ける三陸沿岸道の小泉海岸-本吉津谷

インターチェンジ(IC、いずれも気仙沼市)間2.0キロが21日、開通した。

 

開通直後から多くの車が行き交った三陸道の

本吉津谷IC付近。下を国道45号が走る

21日午後4時ごろ、宮城県気仙沼市本吉町

(写真:河北新報様)

 

 

仙台市と気仙沼市中心部が全線、高速道路で結ばれ、物流や観光誘客で活性化が期待。

 

菅原茂気仙沼市長は「三陸道を生かした幅広い取り組みで価値を最大化したい」と。  

 

三陸道は仙台港北IC(仙台市)-八戸ジャンクション(八戸市)間の359キロ。

今回で290キロが開通した。

 

当初、本年度の全線開通を目指したが、岩手県の普代村-野田IC(仮称)間が

2021年度にずれ込む見通し。

 

 

【南三陸町、三浦市役所に復興支援を感謝】

 

●東日本大震災で津波による甚大な被害を受けた宮城県南三陸町の佐藤仁町長が

11月12日、神奈川県の三浦市役所を訪れ、長年の復興支援に対する感謝状を贈呈。

 

発生から10年を前に、復興計画事業の完遂の見通しが立ち、佐藤町長は

「恩返しは南三陸をしっかりした町にすること。復興の方向性が見え、

報告できることが一番の喜び」と話し、支援への謝意を表した。

 

佐藤町長(写真右)から感謝状を受け取った

吉田市長(写真左)

(写真:タウンニュース様)

 

 

 

三浦市内では、震災直後から地元有志や業界団体による支援物資輸送や

義援金の寄附、三浦商工会議所・三浦市商店街連合会などを中心とした

「義援シャツ」の販売が行われ、売上の一部を同町へ寄附している。

 

市職員の派遣も継続して行っており、これまでのべ11人が町の復興に尽力。

 

佐藤町長らは他にも、700トンを超える堆肥を無償提供している三浦地域資源

ユーズと三井E&S環境エンジニアリング、ダイコンなど野菜の提供を

行ってきた三浦市農業協同組合を表敬訪問した。

 

震災による南三陸町の死者・行方不明者は、831人。海岸沿いの海抜20m以下に

あった住宅・工場・商店の7割が津波で流失した。

 

 

【透明マスクを開発、二本松、富樫縫製

 

●二本松市の富樫縫製は、曇りにくい加工を施したビニール製の

「透明マスク」を開発した。

 

口元がはっきり見え、表情が伝わるマスクが欲しいという要望に応えて製作した。  

フェースシールドより小ぶりで、折り畳んで収納しやすい構造になっている。

 

口元がはっきり見える透明マスク

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

 

 

耳に留めるひものアジャスターで長さを調節できる。下部は開いているため呼吸も楽。  

1枚550円(税込み)。

 

富樫三由社長は「幼児が言葉を覚えていく上で、周囲の大人の口の動きが見える方が

いいという話を聞いて作った。畳めるので持ち運びにも便利だと思う」と話す。

 

問い合わせは富樫縫製 電話0243(23)5440へ。

 

 

熊本豪雨募金 は、通信欄に「熊本豪雨災害支援」と明記の上、

 

郵便振替 00170-7-23723、三井住友銀行飯田橋支店(普)1198743「公益財団法人日本YWCA」

(銀行振り込みの場合は、必ずメールにてoffice-japan@ywca.or.jpまで、

①振込日、②金額、③名前、④住所、「熊本豪雨災害支援」と要連絡)。

 

 

【義援金受け付け、日本赤十字社】

 

●日本赤十字社は「令和2年7月豪雨災害義援金」を受け付け。

被災した県を通じて全額被災者に現金で届けられる。

ゆうちょ銀行や郵便局の窓口での受け付けで振替手数料は免除。

振込先は「日赤令和2年7月豪雨義援金口座番号00110-8-588189」12月28日迄。

 

 

【コロナ、22日、2168人の感染者】

 

●22日は(午後10時)全国で2168人の感染が発表。

また、北海道で3人、埼玉県で1人、愛知県で1人、東京都で1人、神奈川県で1人の、

合わせて7人の死亡の発表があった。

(NHKニュース様)

 

 

【GoToでキャンセル影響の支援策、検討】

 

●新型コロナ対策を担当する西村康稔経済再生相は22日、政府が運用を

一部見直す観光支援策「Go To トラベル」をめぐり、キャンセルで

影響が出た事業者への支援策を検討する方針を明らかにした。

 

記者団の取材に応じる西村康稔経済再生相

2020年11月22日午前10時18分、東京都千代田区

写真:山本知弘様撮影(朝日新聞)

 

 

「当然もう予約が入っている分、いわば逸失利益が生じる。事業者の皆さんに、

さらに厳しい状況になっていくことも考えられるので、それへの配慮も含めて、

いま観光庁で対応を急いでいる」と説明。

 

「何ができるか、どういった影響が生じるのかということも含め、

観光庁が考えているので、検討を待ちたい」と。

 

 

【茨城県、食事券新規発行中断】

 

●茨城県の大井川和彦知事は22日夜に、飲食業界の支援策「Go To イート」の

プレミアム付き食事券の新規発行を近く中断する方針を。

県内での新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた対応。

 

発行済みの食事券は引き続き利用を認めるという。  

「いったんアクセルを踏むのを止めておこうということだ」と。

 

来月4日から予定の、県内の宿泊施設を利用した際の宿泊料を県が一部補助する

「めざせ日本一」割の販売延期も明言した。 

 

国の「Go To トラベル」を活用した県内旅行には「国の判断にお任せしたい」と。

(共同通信様)

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●11月22日19時06分頃 震度5-  茨城県沖

●11月22日05時06分頃 震度1 岩手県沖

●11月22日04時11分頃 震度1 トカラ列島近海

 

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

11月22日は、50年以上入院&岡田さんと使命&高校生のガウンで出来る事を

 

 

 

 

 

生かされている価値は素晴らしい。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ニューヨーク・タイムズの報道から。

 

3月にイタリア北部でコロナの感染拡大と経済への影響が深刻化したため、

ミラノのパン屋の店主ジャンニ・ベルナルディネッロさんは、チャイナタウンの

自分の店の外にパン、ピザ、お菓子がたくさん詰まったバスケットを並べ始めた。

 

バスケットの上の看板には、

「必要な方はご自由にお持ちください。でも、他の人のことも考えて」と。

 

パンを待つ人たちが気兼ねしないよう、ベルナルディネッロさんは食材を置くと、

すぐにその場を離れたという。

 

ニューヨーク・タイムズの取材に、友人で顧客のアレッサンドラ・デルカさんは

「彼は売れ残りを出していると話していたが、

 私は焼き立てのパンを外に出しているところを見ました」と。

 

しかし、ベルナルディネッロさんはその後、新型コロナウイルスに感染。

11月9日、ミラノの病院で亡くなった。76歳だった。

 

彼は、娘たちが自宅にいるよう求めたにもかかわらず、

感染するまで毎日自分の店に通いパンを作り続けたという。

 

イタリアのパン屋(イメージ写真)

(Tony Gentile / Reuters)

(HUFFPOST)

 

 

 

住民たちの憩いの場として愛された店の主との別れに、悲しみが広がっている。

 

現地メディアによると、ベルナルディネッロさんは1943年12月、

ミラノ近郊の町で生まれた。

家計を支えるため、12歳で金細工職人の見習いとして働き始めた。

 

「人がいつも必要とする商品を売りたい」と思い立ち、

老舗パン屋で修行を積んだ後、自身の店を開いた。

 

自らのニックネームにちなみ、店名は「ベルニ」と付けた。

地元住民がコーヒーを飲みに立ち寄る憩いの場になっていた。

 

新型コロナウイルスの感染拡大で、「ベルニ」は住民たちが砂糖やパスタ、

トマトソースなどの食料品を必要とする人たちに無料で提供する場所になった。

 

娘のサムエラさんは

「父は、『人々は常にパンを必要としている。私たちに助けることができるなら、

 それをしなければいけない』と話していました」と。

 

そして、サムエラさんが、パン屋の事業を引き継いだという。

 

ベルナルディネッロさんは、仕事に対し「人がいつも必要とする商品を売りたい」

その使命を持って、長年、頑張ってこられた。

 

今回、コロナ禍により、食べる事に困った人たちに、毎日「焼き立てのパン」を

無償で、提供し続けた実践こそが、その証である。

 

そして、食糧支援の拠点にもなったことは、信頼があるからだ。

自分に栄誉を求めず、与える愛は、信頼関係があってのこと。

 

亡くなられたが、意志は娘さんが受け継がれ、また、天国では、神様から

「よくやった、良いしもべだ」とお褒めを頂いていると確信する。

 

 

  ★★★★★★★★★★

 

イタリアのピアチェンツァに住む、81歳のステファノ・ボッツィーニさんと

妻のカルラさんは、結婚して47年になる。

 

2人はこれまで「長期間」離れて過ごしたことがなかった。

 

カルラさんは、病院に入院していたが、現在イタリアでは、パンデミックによる

規制のため、家族でも病室に入ることができない状態。

 

       そこで

 

病院側に中庭での演奏許可を得て、妻のためにアコーディオンを演奏した。

 

中庭で演奏するステファノさん。

Photo: You Tube(COURRiER Japon)

 

 

 

病院の中庭に、美しいアコーディオンの音色響きわたった。

 

帽子とマスクを身につけて、楽器を片手に演奏するステファノさんの視線の先は

病室の窓から顔を覗かせる入院中の妻・カルラさんだった。

 

カルラさんは10日間入院した後、無事に退院することができたという。

 

病気と闘う大切な人の顔を見ることができなかったり、

物質的な距離が障害となって会いに行くことができず、孤独を感じる。

 

       しかし

 

愛情の伝え方は沢山あり、ステファノさんが奏でる

陽気なメロディーが、その気持ちを伝える方法でもあると、教えてくれている。

 

今、コロナの影響で、世界中の病院や施設の面会が、厳しくなっている。

どんなにか、寂しい思いをされているか…と思うが、

 

ステファノさんは、心を込めて、演奏を通し、ご自身の愛を届けられた。

愛は、目に見えないが、どこにでも、飛んでいき、心を温める事が出来る!

 

  ★★★★★★★★★★

 

ロシアのboredpandaの報道から。

 

ロシアに暮らすヤロスラフさんは、ある日、毛皮農場に足を踏み入れたとき、

一匹のキツネを目にした瞬間

「この子を毛皮にさせるわけにはいかない」と思った。

 

このキツネを引き取りたいと申し出たものの、話し合いは一筋縄ではいかず、

農場主はキツネが『毛皮に商品化』された場合と同等の金額を支払うことを

要求してきたため、ヤロスラフさんは迷わずお金を支払い、

そのキツネを農場から連れ帰った。

 

名前は、ウッディと名づけられた。

 

ヤロスラフさんとウッディ

Instagram / @woody_the_fox

(Instagram / @woody_the_fox)

(COSMOPOLITAN)

 

 

 

 

ウッディは、人間に優しくされたことがなく、また、突然の環境の変化にも

驚いたのか、最初は殻に閉じこもっていたという。

 

しかし1週間ほど経つと、徐々にコミュニケーションが取れるようになった。

 

また、ヤロスラフさんは、ウッディが何かの病気を持っている可能性もあったため、

最初の1カ月は隔離生活を送らせ、その後ウッディ専用の小屋を作って、

ウッディが過ごしやすい環境を整えたという。

 

ウッディはあちこちに穴を掘って遊ぶ非常にやんちゃなキツネだが、

毛皮農場で育ったため、森の中で生きていくのは難しいと、ヤロスラフさんは判断。

 

今は、多くのブランドが毛皮使用の廃止を宣言している時代なのだが…。

 

ヤロスラフさんとウッディ

Instagram / @woody_the_fox

(Instagram / @woody_the_fox)

(COSMOPOLITAN)

 

 

 

 

そして、現在、ウッディは毎日たくさんのご飯を食べ、ヤロスラフさんの

最高の友として幸せな毎日を送っている。

 

けれど、キツネは本来野生動物であり、ペットには向かない生き物なのだ。

ウッディは人懐こい性格に育ったが、それでも飼育は簡単ではなく、

 

ヤロスラフさんは

「言うことを聞かない犬と猫が合体した動物を飼っているような感じ」とか。

 

 

野生動物たちが本来の場所で生きていく環境を、人間が作る責任があるのでは?

 

ウッディとヤロスラフさんの出会いは、「命と愛のご縁」だと思う。

 

毛皮になった時のお金を払ってまで、犬や猫とは、異なるキツネを引き取った。

愛…だと思う。

 

ヤロスラフさんは、「言うことを聞かない犬と猫が合体した動物」と言うが

ヤロスラフさんに抱かれているウッディの顔は「笑顔」である。

 

「命と愛のご縁」、私たちも、大事にさせて頂き、応援・支援を届けたい。

 

 

        ★★★★★★★★★

 

「愛は自分を献げる

 愛は厚意に感謝できる

 愛は人を活かす

 愛は実践と言う形をとる

      (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ★★★★★★★★★★

 

私は、毎年「盲導犬協会」のカレンダーを購入している。

 

カレンダーの売り上げは全て「盲導犬を育てる会」を通し、

「日本ライトハウス盲導犬育成事業」に役立たせる。

 

今年は、イラストではなく、盲導犬たちの可愛い写真!

 

販売:盲導犬を育てる会

電話:0721-72-0914

1部:1000円(税込み)送料別途

卓上版も今年はある。

 

大きさは、この状態でA4サイズ、見開きでA3サイズになる。

 

10月末、盲導犬を育てる会の方とお話ししたが

 

今年はコロナの影響で、PRや募金活動が、出来ないと…。

ぜひ、ご協力、ご購入のほど、よろしくお願いいたします。

 

私も購入し、早々とお友達にも贈った。

 

         ★★★★★★★★

 

さて、鹿児島県内の無人野菜販売所では、収穫したばかりの野菜や果物、

切り花などが屋根付きの棚に並べられ、市価より安い。  

 

自宅前で無人販売所を営む生産者=鹿児島市犬迫町

(写真:南日本新聞社様)

 

 

 

 

ところが、南日本新聞に寄せられた多くの声によると、

 

料金箱に代金を入れる仕組みになっているが、お金を払わなかったり、

1円や5円を入れたり、最近は悪質な事例が目立つという。

 

「無人販売は利用者と生産者の信頼で成り立っているのに残念」と、嘆いている。

 

無人販売所に無農薬野菜を出す80代の女性は

「利用者に感謝しながら野菜作りに励んでいる。

 無人だから持ち去りは仕方ないのだろうか」と悲しむ。

 

生産者は高齢者が多く悪質な行為に

「互いの良心と信頼で成り立っているのに悲しい」と販売所をやめる人まで。

 

鹿児島県警生活安全企画課は「無人販売所から野菜を持ち去る行為は窃盗罪にあたる」

と見回りを強化している。

 

と言うのは「損得勘定」で、何かを行うものではない。

自分を「献げるもの」である。

 

人様の厚意や、善意を利用するものではない・・・。

 

コロナの感染者も増える中、一生懸命、誠実に頑張っている人たちを

それこそ誠実に応え、祈り、応援、感謝していきたい。

 

今日も、被災地を応援させて頂きたい!

 

東日本大震災も、熊本地震も、九州北部豪雨も、西日本豪雨も、大阪北部地震も、

台風15号、台風19号も、その他も、復興は半ばであることを覚えたい…。

 

被災地の方々が、支えられるよう祈っています!

 

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

今日も医療従事者の方々、配送業者の方々が、守られますように!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

愛は損得勘定では動かない。

 

見えない所でも、厚意に応え、行動する愛。

 

今日も【愛を献げるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 11月23がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」のULRを記しています。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

 

一昨日の夜から、珍しく、よしき君の体調に???が。

昨日は、病院に連れて行きましたが、

 

よしき君は、緊張しすぎて、ケージの中で、便を出しませんでした。

帰る途中、ほっとしたのか、ようやく出してくれました。

 

 

寒くなってきました。

皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

ふぁいと~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

パンの無償提供&夫婦の愛&キツネを引き取る” に対して6件のコメントがあります。

  1. リボン より:

    よしき君、その後大丈夫ですか、出るべきモノが出ないのは心配です。
    猫も腎臓が悪くなり易い動物、カリカリが食べられなくなると危険です。今の所高齢になっても元気なのは餌が昔と違うからでしょうか、外にも出さないし。
    「Go To イート」「Go To トラベル」わけわかりません、一部の人が得するような、わかりにくい制度を作るなんて、全く国民の事考えていません、コロナ死より自死が多く、あっという間にホームレスになり、目障りと殺される!こういう方は遠慮してしまいます。
    市役所の福祉課や議員事務所でもなんでも駆け込むべきです、黙って我慢していないでほしい。生活保護も権利です、政府が本来の仕事していないのですから。

    1. happy-ok3 より:

      リボン さま、こんにちは。いつも感謝します。

      でるべきものも、ひっこんでしまうほど?(#^.^#)緊張してたようです。

      自分の体調がよくない事は分かっているでしょうから、なおさら、病院が怖かったようです。

      >「コロナ死より自死が多く、あっという間にホームレスになり、目障りと殺される!」
      ホームレスの女性の方が、悲しいことになりました・・・。

      思いやり、だいじですよね。

      >「市役所の福祉課や議員事務所でもなんでも駆け込むべきです、黙って我慢していないでほしい。」
      仰る通りですね。

      感染の拡大を減らすように、ひとりひとりの努力がだいじですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      今日も本当にありがとうございます。

  2. happy-ok3 より:

    温かいコメントを下さった方へ(コメントはここには、出していませんが)

    今日も、コメント感謝します。
    そして、被災地のことも、心にとめてくださり、心から感謝します。

    ベルナルディネッロさんは、天に帰りましたが、天から、見守っていてくださると信じます。

    ステファノ・ボッツィーニさんのアコーディオンの演奏は、奥様だけでなく、病院中の方々に励ましを届けたと思います。

    無人販売の厚意や善意が、これ以上、悲しいことになりませんように。

    お身体大事になさってくださいね。

    コメント、心から感謝します。
    ありがとうございます。

  3. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。

    ベルナルディネッロさん、残念でしたが・・・。
    最後まで、悔いのない人生だったのではないかと思います。
    天に持って帰れるものは、自分の心と生涯に為した行いだけだそうですから、賢明な方だったのでしょう。

    ステファノさんにしても、ヤロスラフさんにしても、頭で考えてなのか考えることなしなのかはわかりませんが、正しいと思った方向に行動できる素直な人柄はうらやましいと思いました。

    人間は動物のことにも配慮して、つまらない欲のために多くの命を奪わないでほしいものですね・・・。
    自己保存と自我我欲というのは、巡り巡って人間自身に災いになるに違いありません・・・。

    よしき君、どうか調子がよくなりますように。やっぱり寒さも影響していますでしょうか。ご心配と思いますが、また元気になってよく食べるようになることを祈ります。
    今日もありがとうございました^^それでは、また。

    1. happy-ok3 より:

      MT さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「ベルナルディネッロさん、残念でしたが・・・。天に持って帰れるものは、自分の心と生涯に為した行いだけだそうですから、賢明な方だったのでしょう。」

      仰る通りですね。

      多くの方のお腹が満たされ,お身体が支えられました。
      尊いお働きですよね・・・。

      >「正しいと思った方向に行動できる素直な人柄はうらやましいと思いました。」
      素晴らしいと思います。

      >「人間は動物のことにも配慮して、つまらない欲のために多くの命を奪わないでほしいものです
      ね・・・。」
      昔昔は、人間は狩りをして、ぞの動物を食べ、毛を衣服にしていました。
      でも、今は、人間の欲のため、多くの動物、鳥が絶滅しました。

      欲に走ると、自然を壊してしまうことになりかねませんね・・・。

      >「よしき君、どうか調子がよくなりますように。」
      有難うございます。もうお休みしていますので、明日、お言葉、伝えますね。
      (#^.^#)

      寒くなってきました。
      お身体大事になさってくださいね。

      今日も本当に有難うございます。

happy-ok3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)