コロナと生徒&7歳のメガネ&無償の食事40年

2020年 11月7日(土)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、10月14日から、新型コロナウィルス防御内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「思いやりの手を 差し伸べ続ける。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

【仮設の八代署坂本駐在所が完成

 

●7月豪雨で全壊した熊本県八代市坂本町の中心部にある八代署坂本駐在所敷地内に、

仮設の駐在所が完成した。

 

5日、運用開始式があり、駐在所長の中島正裕警部補が

「被災者に寄り添い、職務にまい進します」と決意表明した。  

 

中島警部補と田口雅童巡査長の2人が勤務し、地域を巡回する。  

 

仮設の八代署坂本駐在所の前に立つ

中川豊署長(中央)と中島正裕警部補(右)、

田口雅童巡査長=5日、八代市

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

平屋作りだった坂本駐在所は、豪雨で屋根裏まで浸水した。

県警は再建を決めているが再建場所は未定。被災後は、移動交番車を配置し、

署員2人が常駐して、治安維持に当たってきた。

 

 

【仮設の校舎のトイレ不足解消】

 

●7月豪雨で被災した熊本県球磨村の渡小の仮設校舎がある一勝地小(同村)の

グラウンドに5日、仮設トイレ3棟が設置された。

 

仮設トイレの製造・販売のビー・エス・ケイ(BSK)(大阪市)が無償提供。  

 

渡小の児童75人は、8月から一勝地小の空き教室や仮設校舎で学んでいるが、

児童用トイレは1カ所。混雑するため、休み時間内に用が足せない児童も出ていた。  

 

一勝地小グラウンドに設置された仮設トイレ=球磨村

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

 

洋式トイレ2基と小便器1基を設置。

 

自動で明かりが付く人感センサーや音消しの機能もある。  

児童たちは「めちゃくちゃ最先端だ」と歓声を上げた。

 

 

【発電の再のめど立たず、瀬戸石ダム】

 

●球磨川中流にある瀬戸石ダム(芦北町、球磨村)は、豪雨により発電設備が水

没した影響で運転停止の状態が続いている。

 

管理する電源開発(Jパワー、東京)は「被害の詳細を確認している段階」とし、

発電再開のめどは立っていない。

 

球磨川下流沿いにある放流を知らせる警報サイレン設備28カ所も浸水し、復旧は未。

雨で河川が増水する場合は、地域ケーブルテレビやサイレン車などで周知を図ると。

 

発電再開の見通しが立っていない瀬戸石ダム

(写真:西日本新聞様)

 

 

 

 

球磨川流域の住民らでつくる「瀬戸石ダムを撤去する会」は

「災害発生前からダム湖底に堆積していた土砂が水位上昇に影響し、周辺の被害を

拡大させた」と主張。Jパワーにダム撤去を求めるよう国に要請した。

 

同社は「被害とダムとの因果関係は調査中」と。

 

 

【豪雨で被災、鍾乳洞「球泉洞」来年5月の再開目指す

 

●7月豪雨で被災した熊本県球磨村にある九州最大の鍾乳洞「球泉洞」の観光事業に

ついて、運営する村森林組合が、2021年5月の営業再開を目指している。

 

球磨村森林組合が2021年5月の営業再開を

目指す球泉洞=6日、同村

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

観光施設の復旧には、被災事業者への支援策「なりわい再建支援補助金」を活用。

球磨川対岸の宿泊施設を含め、復旧費は6億~10億円程度を見込んでいる。

 

県内外から毎年約6万人が来場。「急流と鍾乳洞の里」をPRしてきた球磨村に、

ラフティングと並ぶ観光のシンボルだ。

 

球泉洞の入り口から鍾乳洞につながる

人工トンネル内には大量の土砂などが流れ込んでいた

7月21日、球磨村大瀬

(写真:熊本日日新聞 後藤仁孝様撮影)

 

 

組合の蔀(しとみ)初美参事は「ボランティアの力がないと、ここまで進まなかった。

村の観光産業を支えるためにも早く再開し、復興に寄与したい」と。

 

 

【流域の首長たちは、ダム建設をと

 

●7月の豪雨で氾濫した球磨川の治水対策について、蒲島知事が流域の意見を

聞く会が終了した。

 

参加した市町村長からは川辺川ダム建設について賛成の意見が多く出された。

蒲島知事は、流域住民の声を直接聞く会を先月から20回以上にわたって続けていた。

 

最終日、自治体のトップと議会の議長がそれぞれの意見を述べた。

 

 

(写真:くまもと県民テレビ様)

 

 

 

八代市の中村博生市長は

「ダムをはじめとした抜本的な治水対策を講じる必要があると考える。

地域住民の安全のためにも少しでも早く治水対策を取りまとめ公表いただきたい」

 

午後からは、人吉・球磨地域の10市町村長や議長が、地域の要望を訴えた。

 

人吉市の松岡隼人市長は

「清流球磨川の変わらない恵みの中で安全安心な暮らしが約束される

治水対策をぜひお願いしたい」

 

 

(写真:くまもと県民テレビ様)

 

 

 

錦町の森本完一町長は

「二度とこのようなことを繰り返さないため、科学的評価で分析し、

流域の安全のためダムの建設を決断するよう強くお願いする」

 

 

(写真:くまもと県民テレビ様)

 

 

 

蒲島知事は、来週11日と12日に有識者や県議会の意見を聞いたうえで、

年内早い時期に治水の方向性を結論付け、発表する。

 

 

【女川原発、同意差し止め仮処分、抗告見送り】

 

●東北電力女川原発2号機の重大事故を想定した広域避難計画に実効性がないとして、

原発の半径30キロ圏内の石巻市民17人が宮城県と同市に、再稼働の事実上の

前提となる地元同意の差し止めを求めた仮処分の即時抗告審の仙台高裁決定に、

住民側が最高裁への特別抗告などを見送ったことが5日、分かった。

 

 

東北電力女川原発

(写真:河北新報様)

 

 

抗告期限を既に過ぎており、差し止めを認めなかった高裁決定が確定した。

 

住民側は「最高裁の判断を仰ぐ前に、地元同意がなされると考えた」と理由を説明。

今後、他の法的手続きを取れるか否かを検討する方針。  

 

住民側は昨年11月、仙台地裁に仮処分を申請した。

10月23日の高裁決定は申し立てを却下した地裁決定を支持。

 

地元同意については「原発事故発生時の住民の生命や身体の危険を直接、

生じさせる行為と言えない」と結論付けたが、

避難計画の実効性について「課題が残る」と指摘した。

 

 

熊本豪雨募金 は、通信欄に「熊本豪雨災害支援」と明記の上、

 

郵便振替 00170-7-23723、三井住友銀行飯田橋支店(普)1198743「公益財団法人日本YWCA」

(銀行振り込みの場合は、必ずメールにてoffice-japan@ywca.or.jpまで、

①振込日、②金額、③名前、④住所、「熊本豪雨災害支援」と要連絡)。

 

 

【義援金受け付け、日本赤十字社】

 

●日本赤十字社は「令和2年7月豪雨災害義援金」を受け付け。

被災した県を通じて全額被災者に現金で届けられる。

ゆうちょ銀行や郵便局の窓口での受け付けで振替手数料は免除。

振込先は「日赤令和2年7月豪雨義援金口座番号00110-8-588189」12月28日迄。

 

 

【コロナ、消毒の注意点】

 

●小泉小児科医院 院長、日本医師会 常任理事 釜萢 敏医師の言葉によると、

 

消毒に関してはご家庭やオフィスなどでは、よく触る部分の拭き取り消毒を

行うことが望ましい。

 

近年は空間消毒用の消毒液もあるが、空気中に消毒液を吹きかけることは

目や呼吸器、皮膚へ刺激を与え、人体に悪影響を及ぼす可能性があり、控えるよう。

 

手指の消毒は、消毒液を手に出したら幅広く両手になじませ、乾燥するまで

時間をかけてよく揉み込むことが大切。

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●11月6日18時17分頃 震度1 青森県東方沖

●11月6日17時56分頃 震度3 青森県東方沖

●11月6日07時42分頃 震度1 兵庫県北部

●11月6日05時21分頃 震度1 秋田県内陸北部

●11月6日04時51分頃 震度3 秋田県内陸北部

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

11月6日は、警察犬で看板犬&サラの強さ&野鳥を支えにで支え合いを

 

 

 

 

 

希望を持ち、支え合う。

 

       ★★★★★★★★★★

 

文部科学省によると、学校が本格的に再開した6月1日から9月末までに

コロナに感染が確認された児童生徒は、計1816人に上るという。

 

感染経路は「家庭内感染」が全体の53%と半数を超え、小学生では約7割に。

 

「朝の検温で37.3度以上あったらどうしますか?」

「友だちが感染してしまったら、あなたは何ができますか?」と、

 

10月15日の放課後。東京の私立自由学園のホールで、高等科3年高田和実さん達

「コロナ禍の私たちの社会を考える会」のメンバーが、中等科の生徒たちに聞いた。

 

「正直に言える強さよりも、言い出しやすい環境や互いの信頼関係が大切」

「熱があるからコロナだと決めつけてはならない」と一人ひとりが思いを伝えた。

 

この会は夏、高等科の有志7人が結成。

 

夏休み明けの対面授業の再開を前に、生徒みんなに新型コロナを人ごとではない

「自分事」として考えてほしいと。

 

不安や、感染者への偏見をなくす活動に取り組むという

 

8月末の始業式の直ぐ後には「学校を差別の生まれない社会にしよう!」をテーマに、

全校生徒に向けプレゼンテーションを配信した。

 

新型コロナを巡って意見交換する

「コロナ禍の私たちの社会を考える会」のメンバー

10月15日、東京都東久留米市の自由学園で

(写真:読売新聞 鯨井政紀様撮影)

 

 

「家族に『コロナじゃない?』と冗談交じりに言ったことがあった」

「みんなの意識を共通のものにしない限り、差別はなくならない」など

 

自分の体験や今までに気づいたことを、各教室で視聴してもらった。

 

メンバーの3年、浜田祐輔さんは、

「どれだけ対策に力を入れても感染する可能性があるのがコロナの怖さ。

 学校内で誰かが感染しても、その生徒が偏見や差別への不安を

 感じることのない環境を作りたい」と。

 

学校も「コロナ禍の私たちの社会を考える会」の活動を支援し、会合には教員や

スクールソーシャルワーカー達が参加して見守っているという。

 

生徒達が、自発的に「コロナの差別や偏見をなくす」ために動いた。

 

医療従事者たちを排除したり、かかった人を差別、イジメる

大人たちが多い中、立派である。

 

確立された薬もワクチンも、無い中、誰もが感染する可能性がある。

 

生徒達が取り組んでいる事を、学校として応援し、見守っていく中で、

勉強以外の「人としての教育」がなされている!

 

生徒と教師による、素晴らしい学校教育が行われている!

 

 

   ★★★★★★★★★★

 

読売新聞から、徳島市の小学生、7歳の森 澄真(とうま)君の有難うを。

 

し力(視力)けんさで、目がわるくなっていたことがわかったので、

夏休みにメガネを 作ってもらいました。

 

家でべんきょうしたり、テレビを見たりするときにつかうようになりました。

 

でも何だか「学校にはもっていきたくないなぁ」と思っていました。

 

このことを、こ人(個人)こんだんでお母さんが先生に話してくれました。

すると先生は「メガネをかけたら」という絵本を読んでくれました。

メガネを初めてかけた女の子のお話しです。

 

2学き(2学期)になりました。

ある日、先生が「メガネを新しくしたよ」とうれしそうに見せてくれました。

 

そこでぼくも思い切って、みんなの前でかけてみました。

すると友だちが「かっこいいね」と言ってくれました。

 

それからは毎日、学校でもメガネをかけています。

 

こくばんも見やすくなったので、べんきょうがんばります。

先生、ありがとう。

 

7歳でメガネをかけると言うのは、クラスの中でも少数だと思うので、勇気が要る。

 

優しい先生が、澄真くんが勇気を出せるよう、また、クラスのみんなも

メガネに違和感をもたないように、手を尽くし、工夫された。

 

メガネをかっこいいと言ってもらえ、嬉しく、また勇気が出た澄真くん。

友だちが、メガネをかける事になった時は、澄真くんが励ましていくことだろう!

 

優しい先生に、感謝!感謝!

 

       ★★★★★★★★★★

 

京都市にある「餃子の王将」出町店。

店の前の張り紙には「めし代のない人 お腹いっぱいただで食べさせてあげます」と。

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

 

店主の井上定博さんは

「2円なかったらええよまけとくよ。ギョーザ2人前サービスするわな」

気前のいい接客をしている。

 

井上さんが特に気にかけていたのが、お金のない学生たち。

「僕はいつも言うんやけどね、その一食が明日につながるんやね」

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

 

 

井上さんは40年ほど前から、皿洗いを手伝うことを条件に食事代を

無料にするサービスを始めた。

 

衛生上の理由で2年前に「皿洗い」はなくなったが、仕送りが遅れている

学生などには無料で食事の提供を続けた。

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

 

 

井上さんが無料で食事を振る舞った学生はなんと3万人 にものぼる。

 

店のノートには

 

「久しぶりにお腹いっぱい食べることができて本当にありがたかったです」

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

「次はお金持ってきます!」 多くの学生たちに感謝されながら続けてきた店。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

しかし、フランチャイズ店の契約が終了するため、井上さんは10月末で

店を閉めることを決めた。

 

最終日には、店が閉まることを惜しんでお客さんたちが駆けつけ、

これまでの感謝の気持ちを伝えた。

 

神奈川からのお客おさんは

「きょうで閉店と聞いたので、大変お世話になっているから、

 ここに来るために新幹線に飛び乗ってきました」

 

学生時代に無料で食べたお客おさんは

「仕送りが少なくて食べられないときとかはよくお世話になっていて、皿を洗わせて

 頂いて、お腹を満たしてということで飢えをしのいでいたときがあったので」

 

 

 

 

 

 

そんなお客さんたちに井上さんは

「(無料で食べた)子がそのときから困った人に手を差し伸べてあげるようなことを

 してくれたら、俺のやっていることは、俺は報われるやろう。

 それを繰り返すと(人助けが)順繰りになると思うんやわ」

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

常連客の拍手に包まれ、長年、お金に困る学生を支え、愛された店が幕を下ろした。

 

 

井上さんは、3万人もの学生達に食事を振る舞ってこられたが、ざっと計算すると…。

1回、800円~1000円とすると、2千4百万円~3千万円位の金額になる。

 

40年続けてこられたわけだから、単純計算すると、1年に60万円~75万円分の

食事を提供してきた事になる。

 

目的は、お金がなくて食べられない学生を支援するためと、支援された学生が

困った人に、この思いやりを何かの形で、自分が提供できるようになってほしい

その願いを込めてである。

 

温かい思いやりである!

 

コロナ禍で、大学生たちは、バイトがなくなり、食べる事に困窮した学生が増え、

私も何校かに何度か、食糧支援をさせて頂いたし、食糧支援をされる方が増えた。

 

食糧支援をさせて頂く側の情報は、学生さん達には、全く分からないが、

させて頂く者たちは、名声や見返り事など、目的にしていない。

 

元気になって頂き、思いやりの輪が増え、広がることを切に願うのだから。

 

井上定博さんの思いやりを受けた人たちは、沢山の思いやりの輪を広げている!

 

        ★★★★★★★★★

 

「思いやりは人を活かす

 思いやりは人を支える

 思いやりは人を満たす

      (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ★★★★★★★★★★

 

私は、毎年「盲導犬協会」のカレンダーを購入している。

 

カレンダーの売り上げは全て「盲導犬を育てる会」を通し、

「日本ライトハウス盲導犬育成事業」に役立たせる。

 

今年は、イラストではなく、盲導犬たちの可愛い写真!

 

販売:盲導犬を育てる会

電話:0721-72-0914

1部:1000円(税込み)送料別途

卓上版も今年はある。

 

大きさは、この状態でA4サイズ、見開きでA3サイズになる。

 

10月末、盲導犬を育てる会の方とお話ししたが

 

今年はコロナの影響で、PRや募金活動が、出来ないと…。

ぜひ、ご協力、ご購入のほど、よろしくお願いいたします。

 

私も購入し、早々とお友達にも贈った。

 

         ★★★★★★★★★★

 

今、報道では、人や子ども、病人を守らなければいけない立場の人たちが

真逆の事をしては、人を傷つけ悲しませている。

 

一方で、大変な中にいても、人に思いやりの手を差し伸べる人もいる。

 

ヘレンケラーは

【人々の思いやりがあれば、小さな善意を大きな貢献に変えることができます】と。

 

思いやりとは、心を施す事でもある。

 

食べる事は、生きる事に通じる。

生きる事は、希望を見いだす力をもたらす。

 

今日も、希望と共に、生きる喜びが心を満たす素敵な1日でありますように!

 

思いやりの手は、思いやりの手を増やしていく!

 

今日も、被災地を応援させて頂きたい!

 

東日本大震災も、熊本地震も、九州北部豪雨も、西日本豪雨も、大阪北部地震も、

台風15号、台風19号も、その他も、復興は半ばであることを覚えたい…。

 

被災地の方々が、支えられるよう祈っています!

 

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

今日も医療従事者の方々、配送業者の方々が、守られますように!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

思いやりの手を差し伸べる毎日を。

 

思いやりの手は、新しい一歩を踏み出させる。

 

今日も【思いやりを届けるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 11月7がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」のULRを記しています。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

 

たつき君が、今飲んでいるお薬は、先生から「少し苦いです」と言われました。

その事を、ちゃんと私は伝えます。

 

「たつき君、このお薬はちょっと苦いようだけど、早く良くるために頑張ろうね」と。

毎日、たつき君、頑張っています。

 

昨日の夜は、良い便を出していましたので

「たつき君、良いう〇〇がでたね~。」

 

体重が少し減っていたのですが、戻りましたので

「たつき君、体重も戻ったね~。」

 

また、いつも鳥たちの事を励まして下さる方がおられるので

その方の言葉も、伝えると、みんな喜んでいます。

そして、理解しているから不思議です。

 

寒くなってきました。

 

皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

コロナと生徒&7歳のメガネ&無償の食事40年” に対して7件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【仮設の八代署坂本駐在所が完成】

    ほんとうによかったです(#^.^#)。
    仮説ではあっても常時警察のかたが
    そばにいてくださるのはこころづよいです(#^.^#)。

    >【仮設の校舎のトイレ不足解消】

    これもほんとうによかったです(#^.^#)。
    おトイレってほんとうに大切だと
    おもうからです。
    きれいなおトイレがあると、まいにち、
    きもちよくすごせますね(#^.^#)。

    >メンバーの3年、浜田祐輔さんは、
    「どれだけ対策に力を入れても感染する可能性があるのがコロナの怖さ。
     学校内で誰かが感染しても、その生徒が偏見や差別への不安を
     感じることのない環境を作りたい」と。

    どんな差別もただただ、かなしいだけです。
    穏やかなせかいになりますように。

    >そこでぼくも思い切って、みんなの前でかけてみました。
    すると友だちが「かっこいいね」と言ってくれました。

    そうなのです、メガネはかっこいいのです(#^.^#)。

    京都市にある「餃子の王将」出町店、店主の井上定博さんの
    おはなしとってもすてきです(#^.^#)。

    >「(無料で食べた)子がそのときから困った人に手を差し伸べてあげるようなことを
     してくれたら、俺のやっていることは、俺は報われるやろう。
     それを繰り返すと(人助けが)順繰りになると思うんやわ」

    井上定博さんはほんとうにすてきな方ですね(#^.^#)。

    happyさんの

    >元気になって頂き、思いやりの輪が増え、広がることを切に願うのだから。

    このことばもとってもすてきです! (#^.^#)。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
    きょうもきちんとコメントできずにごめんなさい。

    >「たつき君、良いう〇〇がでたね~。」

    これ、ほんとうによくわかります(#^.^#)。
    わたしもメイの良いう〇〇をしていたら
    ほんとうにうれしいです(#^.^#)。
    たつきさん、良くなってほんとうに
    よかったです! (#^.^#)。

    晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさん
    きょうもかわいいえがおとすがたを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
    みんなげんきでいてくださいね(#^.^#)。
    いつもほんとうにありがとう! (#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#) 

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「仮設ではあっても常時警察のかたがそばにいてくださるのはこころづよいです」

      仰る通りですね。
      仮設の八代署坂本駐在所が完成した事は、みなさん、心強いと思います。

      >「おトイレってほんとうに大切だとおもうからです。」

      子どもたち、嬉しいでしょうね。
      仮設の校舎のトイレ不足解消は、子どもの心にも身体にもいいですよね。

      >「どんな差別もただただ、かなしいだけです。穏やかなせかいになりますように。」
      高校生が、コロナの差別や偏見に立ち上がり、中学生にも、呼びかけて!
      素晴らしいですよね!

      >「そうなのです、メガネはかっこいいのです」
      かける事が出来て良かったですね。これからは、勉強もさらにがんばれますね。(#^.^#)

      >「井上定博さんはほんとうにすてきな方ですね」
      40年も、この事を続けられたとは、すごい!です。

      学生さんたちが、立派な優しい社会人になって行かれた事でしょうね。

      >「わたしもメイの良いう〇〇をしていたらほんとうにうれしいです」
      これは、バロメーターですから。(#^.^#)

      たつき君、少しずつ良くなっています。

      >「晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさんきょうもかわいいえがおとすがたをほんとうにありがとう!」
      毎日、スフレ様のお言葉、伝えています!!!!
      みんな喜んでいます。

      お身体大事になさってくださいね。

      今日も本当に有難うございます。

  2. ちろ より:

    コロナによる差別のない社会を学生たちが(^^)
    大人たちよりしっかりしているようです。
    眼鏡というのは身体の一部みたいなものですね。
    (私も近眼&老眼で眼鏡をかけています)
    井上さんのニュースはテレビで見ました。
    優しい学生さんが増えたのではないでしょうか。
    警察犬のアスティーくんの記事も読みました。
    警察犬で看板犬、頑張ってほしいです。
    たつきくんお薬のんで偉いですね~。
    そうなんですよね、彼らは言葉が分かるんですよね(^^)
    今日も可愛らしい姿に癒やされました。

    1. happy-ok3 より:

      ちろ様、こんばんは。いつも感謝します。

      >「コロナによる差別のない社会を学生たちが(^^)大人たちよりしっかりしているようです。」
      素晴らしいですね。高校生が案を出し、中等科にも伝えています。
      学校の中で、このような取り組みがなされていくのは、素晴らしいですね。

      >「眼鏡というのは身体の一部みたいなものですね。」
      そうですよね!(#^.^#)
      でも、7歳ですから、クラスの中でも、かけている子どもは少ないでしょうね。
      優しい先生がいて、良かったです。

      >「優しい学生さんが増えたのではないでしょうか。」
      仰るとおりですね。
      でも、40年の継続・・・。優しい方が沢山、巣立って行かれたでしょうね。

      >「警察犬で看板犬、頑張ってほしいです。」
      頑張ってほしいですね。飼い主さんとの愛情の関係もそれを支えているのでしょうね。

      >「たつきくんお薬のんで偉いですね~。」
      はい、頑張っています。

      ちろ様のお言葉もつたえますね。
      喜びます。

      お身体大事になさってくださいね。

      今日も本当に有難うございます。

  3. リボン より:

    たつき君、良くわかりますね、お利口さんです。動物はちゃんと人間を観察しています。
    学生、子供たちが食べられないこと、あんまりですね。
    なんていうあくどい政権なのでしょう、もっと抗議するとか、選挙でそんな党には入れないことです。
    トイレで思い出しました。レイプが怖いのでトイレに行けなかったり(トイレが遠い屋外にある)素手で汚物をかたづける仕事の女性がいること、インドで。暗澹たる思いになりました。
    ヨーロッパでトイレ番の人が居ます、始め驚きました、掃除だけでなくずっとそこに居て、お金徴収したり、トイレの紙を渡す。エジプト王家の谷でも。
    東山動物園の十二支の噴水https://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000029199.html
    ブログにもしましたが。
    いつもありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      リボン さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「動物はちゃんと人間を観察しています。」
      はい、よく観ていますね。(#^.^#)

      >「学生、子供たちが食べられないこと、あんまりですね。」
      コロナ禍で、増えました・・・・。
      フードバンクの需要も、すごく増えています。

      >「ヨーロッパでトイレ番の人が居ます、始め驚きました」
      そうなのですか?国によって、色々・・・あるのですね。

      十二支の噴水、ありがとうございます。

      お身体大事になさってくださいね。

      今日も本当に有難うございます。

happy-ok3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)