生存率0.1%だった男児&橋から救出された犬

2020年 9月25日(金)

 

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「前向きな姿勢と努力は、魔法。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

コロナウィルスの影響で、被災地のボランティア等が限られている。

 

【熊本豪雨の被災家屋、公費解体始まる】

 

●7月の豪雨で半壊以上の判定を受けた熊本県内の家屋の公費解体が24日、

芦北町で始まった。

 

人吉市や球磨村、八代市は申請の受け付けを今月上~中旬に始めたばかりで、

県は解体棟数の把握はこれからとしている。  

 

7月の豪雨で被災した家屋のうち、県内で初めて

公費解体が始まった現場=24日、芦北町

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

県によると、豪雨で被災し、半壊以上の判定を受けた家屋は23日現在、

33市町村で4684棟。

 

水害は水が引いても解体せず、修理して住み続けるケースがあり、

公費解体される棟数は現段階で見通せないという。  

 

公費解体の申請は、各市町村とも12月~来年1月ごろまで受け付ける。

芦北町は12月28日まで、町役場で受け付ける。

 

 

【浮桟橋の沈下、台風9、10号の影響で前倒し

 

●唐津市鎮西町の名護屋港で、防波堤の役割を担う浮桟橋の沈下が進んでいる。

 

浮桟橋の補修や内部から水を抜く作業を行う作業員

唐津市鎮西町の名護屋港

(写真:佐賀新聞様)

 

 

 

 

 

老朽化に伴う工事を計画的に実施していたが、台風9、10号の影響で内部に

想定以上の海水が入ったことが原因。

 

桟橋の補修や内部から水を抜く作業を行う

作業員たち=唐津市鎮西町の名護屋港

(写真:佐賀新聞様)

 

 

 

管理する佐賀県唐津農林事務所は、当初予定していた工事を前倒し、

補修を急いでいる。

 

 

【台風19号で被災の長沼小学校、本校舎へ引っ越し】

 

●去年の台風19号で被災した長野市の長沼小学校で、仮設のプレハブ校舎から

復旧した本校舎への引っ越しが行われた。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

24日は教職員や市の職員がプレハブの仮設校舎からロッカーなどを運び出した。 

 

学校は今年1月から校舎の復旧工事を進めてきたが、工事期間中は、仮設の校舎や

昇降口から本校舎に行くために長い渡り廊下を通る必要があった。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

復旧工事はほぼ終わり、およそ1年ぶりに本校舎にすべての教室が戻った。

 

まだ水回りの工事などが残っているが、本校舎は週明けの28日から使われる。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

小学校では来月からグラウンドの改修も始まり、今年度中には

すべての復旧工事が終わるという。

 

 

【西日本豪雨で被災した建設会社、高校で講演】

 

●2018年の西日本豪雨で、被災しながらも復旧作業などに取り組んだ

倉敷市真備町の建設会社「カザケン」が23日、真備陵南高校で講演会を開いた。

 

 

 

 

 

(写真:瀬戸内海放送様)

西日本豪雨でカザケンの本社は2階の天井まで浸水したが、本社機能を

総社支店に移し、土のうを積むなど防災・復旧作業に取り組んだ。

 

カザケンの大谷さんは「企業にとって事業継続計画が重要」と話し、

生徒たちにも事前の備えの大切さを訴えた。

 

 

【福島、災害備蓄物資の保管、4カ所に制約】

 

●昨年10月の台風19号と記録的大雨を受け、福島県は10月にも

災害備蓄物資の保管、配送に新たな方式を導入する。

 

 

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

 

県有施設など十七カ所に保管している物資を防水性が高く、温度管理設備が

整った民間倉庫四カ所に集約する。有事の際は大型トラックで各市町村に届ける。

 

台風19号では一部の備蓄施設が浸水したほか、物資の搬出・配送に遅れが生じた。

災害の教訓を踏まえ、県民の命に関わる物資を迅速に届ける態勢を整える。

 

 

【南三陸町、3か国語で災害対応ガイドブック作成

 

●宮城県南三陸町は町を訪れる国内外からの観光客向けのガイドブックを作り、

災害時の行動指針などを示した。

 

日本語、英語、中国語繁体字に対応。宿泊施設を中心に配布し、観光客の安全や

安心に役立ててもらう。  

 

宿泊施設の客室に設置されるガイドブック

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

 

 

「楽しむために知っておきたいこと 南三陸町 観光安全・安心ガイドブック」と、

地震が発生した後の行動や台風・豪雨への備え、津波など各種警報の内容を掲載。

 

東日本大震災の町内の津波浸水域や土砂災害警戒区域を示した地図、

町内の指定避難場所の情報も盛り込んでいる。

 

「災害といえば地震や津波が意識されるが、海がある町なのでマリンレジャーの

注意点も入れた。ガイドブックを観光客の危機管理に活用してもらいたい」と。

 

 

豪雨募金は、通信欄に「熊本豪雨災害支援」と明記の上、

 

郵便振替 00170-7-23723、三井住友銀行飯田橋支店(普)1198743「公益財団法人日本YWCA」

(銀行振り込みの場合は、必ずメールにてoffice-japan@ywca.or.jpまで、

①振込日、②金額、③名前、④住所、「熊本豪雨災害支援」と要連絡)。

 

 

【義援金受け付け、日本赤十字社】

 

●日本赤十字社は九州を襲った大雨の被災者に贈る義援金の受付けを始めた。

 

「令和2年7月豪雨災害義援金」被災した県を通じて全額被災者に現金で届けられる。

ゆうちょ銀行や郵便局の窓口での受け付けで振替手数料は免除。

振込先は「日赤令和2年7月豪雨義援金口座番号00110-8-588189」12月28日迄。

(山口テレビ様)

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●9月24日は、地震はありませんでした。

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

9月24日は 試練を超えハーバード大へ&園児たちの手作り で努力を

 

 

 

 

 

真実に努力する素晴らしさ。

 

       ★★★★★★★★★

 

Metro』『LADbible』の報道から。

 

ポーランドの西部ヴロツワフに住むパトリシア・シマンスキさんの

息子オリヴィエ君は、生後2か月の時に髄膜炎菌敗血症を患った。

 

髄膜炎菌は咳やくしゃみでうつり、深刻な感染症を引きおこすが、

初期症状が風邪に似ているため、診断が難しく病状が急激に進行する。

 

オリヴィエ君のケースはかなり深刻で多臓器不全を起こし、

両脚が黒黄色に変色して、異臭を放ち始めた。

 

パトリシアさんは当時のことをこう話す。

 

「ある晩、オリヴィエが微熱を出して泣き止まなかったので、

 病院へ連れて行きました。

 医師には『しばらく様子をみましょう』と言われましたが、ほどなくして

 『髄膜炎菌敗血症に罹っているので、設備が整った病院に転院させます』と

 告げられました。」

 

「その2日後のことでした。担当医に

 『オリヴィエ君が生存できる可能性は0.1%です』と告げられました。

 あの時の医師の無感情な言い回し、表情は今でも鮮明に覚えています。

 

 医師は私たちに“死”がすぐそこに迫っていると明かし

 

 『この病気が今後、オリヴィエ君にどんな影響を及ぼすのか全くわかりません。

 彼は我々とここにいるべき患者ではないのです。

 ただ今はどうにもならない状態です』と非情な言葉を放ったのです。」

 

「オリヴィエは敗血症性ショックで多臓器不全を起こし、腎臓は1か月ほど

 ほとんど機能してなく、また壊死の範囲は身体の50%にも及びました。」

 

それでもオリヴィエ君は奇跡的に持ち直し、薬による昏睡状態から目覚めた。

 

しかしその後は両脚ふくらはぎ、お尻、手から肘にかけて広範囲に及んだ

壊死組織を取り除くつらい手術が待っていた。

 

特に脚の壊疽は深刻で、2018年2月、医師はオリヴィエ君の命を救うために

左脚の膝下と右足首下を切断した。

 

右脚は何とか維持できたものの、膝から下は皮膚移植が必要で、

その手術は複数回に及んだ。

 

入退院を繰り返しながらも、オリヴィエ君は時間をかけて

義足で歩くことを学んできた。

 

成長が著しいオリヴィエ君の義足は4~6か月毎に新しいものと

取り替えなくてはならず、まだ走ることはできない。

 

義足をつけるオリヴィエ君

『LADbible 2020年8月30日付「Boy Who Had Both Feet 

Amputated Rides Bike For First Time」(Credit: Caters)』

(TechinsightJapan)

 

 

 

 

しかしその足取りはしっかりとしており、パトリシアさんは

 

「オリヴィエはかなりのいたずらっ子。他の2歳児がすることを何でもやりたがり、

 できないことでも決して諦めたりしないのです。

 きっとそのうち『僕、走りたい』と言い出すと思いますよ」と笑う。

 

そして、今年8月23日、オリヴィエ君が三輪車に初めて乗る挑戦をした。

 

ペダルがないため義足で地面を蹴らなくてはならないが、

そんなハンデなどものともせずにとても楽しそうだという。

 

パトリシアさんは、オリヴィエ君がここまで元気を取り戻したことについて、

 

「あの子はいつも笑顔で、私たちに『不可能なことはないんだ』と教えてくれます。

 

 生存できる確率がたった0.1%しかなかった、あの子のこれまでの頑張りを

 考えたら、三輪車に乗っていることはまるで魔法にでもかかったような、

 そんな素晴らしい一歩なんですよ。」

 

オリヴィエ君、生きる確率が0.1% だったのに、頑張った!

2歳なのに、前向きな姿勢を持って!

 

これからも、努力と頑張りで、オリヴィエ君は、魔法をたくさん、見せてくれ

周囲のかたがたにも、パワーと喜びを与えると思う!

 

 

       ★★★★★★★★★★

 

CNNの報道から。

 

ライアン・ナタルクさんは9月20日の午後、米国のミシシッピ州ナチェズと

ルイジアナ州ビダリアを結ぶ橋で、検査官のクレイグ・ジェンキンスさんと

一緒に作業していた。

 

その時、クレイグさんが見慣れないものを発見した。

クレイグさんからナタルクさんに無線で犬を見つけたとの連絡が入った。

 

犬は当初、警戒するそぶりも見せていたが、ナタルクさんが助けに来たことが

わかると理解したという。

 

ナタルクさんは橋の検査では23年以上の経験者、休日は山登りにも出かける。

そのため、すぐに犬を助けることを決断したという。

 

家族や飼い犬とキャンプをしたり山登りをしたことがありナタルクさんは

川を渡ったり山頂を越えたりするため犬を引っ張り上げることが必要な場合もあり、

仮のハーネスを作る方法も身につけていた。

 

その経験が今回も役立った。

 

ミシシッピ川の橋脚で犬が発見され

無事保護された

(Courtesy Stantec)

 

 

 

ナタルクさんは警察に通報して後、救出活動を始めた。

ひもで犬を助けるためのハーネスを作った。 

 

ナチェズの警察によれば、救出後すぐ、犬の引き取り手が見つかったという。

 

やはり、善い人と出会うと、その後が善い方向に向かう!

引き取り手も見つかって!

 

一見、マイナスと思える出来事であっても、善い方向へ導かれる事がある!

 

 

       ★★★★★★★★★

 

「前向きな姿勢と努力は

 可能性に魔法をかけ

 希望を広げ 笑顔を増やす

        (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ★★★★★★★★★★

 

20日から書いている、ボランティア団体「人吉球磨ユースパワー」では、

happy-ok3が必要を伺うと、電子レンジ・テレビ・冬用の布団が今は必要との事。

送付先は、〒868-0501

熊本県球磨郡多良木町多良木747  延寿寺 宛 ☎080(6412)4925(松本さん)。

 

私も、必要な物資の荷物を数個、22日に、送付させて頂いた。

 

松本様のお話しでは、ご飯の調理が、ままならない所も多く、

電子レンジがあれば、温めて、レトルトでも温かいご飯が食べられると。

 

電化製品に詳しい友人がいるので、相談してみると、多機能レンジは、

機能を使いこなす人は少ない?ので、単機能がいいのでは?と。

 

ちなみに私が今、使用しているオーブンレンジは、ナショナルの2002年製造のもの。

 

それに、多機能レンジは、とても高額になる…。

 

連休中に探しにいくと、単機能レンジで、200W(解凍ができる)500W(温め)

700W(調理ができる)を見つけた。これは、使いやすくて、便利だと思った。

 

単機能電子レンジ、2個、送付。

 

 

 

 

 

 

 

それと、2018年製造で、私が2018年の冬に購入した、パネルヒーターだが、

私が数時間しか使っていないものがあったので、松本様に伝えると、

助かると言われ、それも、一緒に送付することに。

 

2018年製造、数時間しか使っていない

パネルヒーター(取り扱い説明書付)

 

 

 

 

 

人吉市の球磨地域は、豪雨の被害が大きく、高齢者も多い。

 

私は有り余る中からの支援物資ではないので、自分の物は、購入しないし、できない。

 

しかし、豪雨で多くの物を失い、気持も落ち込みがちな方々に、少しでも

気持よく喜んでいただけ、ご飯を沢山食べて、元気に過ごして頂きたい。

 

昨日の夕方着いたようで、松本様から電話があり、

2つの電子レンジとパネルヒーター、全て、すぐお嫁入先が決まったと仰った。

 

被災後の復旧、片付けなどは、コツコツ、根気がいり、精神的な悲しみは

消える事が難しいが、その中で、笑顔が出る時間を増やして頂きたい!と祈る。

 

笑顔を増やすお手伝いをさせて頂けたら、幸せ。

 

心を込めた支援や応援は、笑顔を増やす。

 

今日も、被災地を応援させて頂きたい!

 

東日本大震災も、熊本地震も、九州北部豪雨も、西日本豪雨も、大阪北部地震も、

台風15号、台風19号も、その他も、復興は半ばであることを覚えたい…。

 

被災地の方々が、支えられるよう祈っています!

 

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

今日も医療従事者の方々、配送業者の方々が、守られますように!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

努力は希望への道。

 

希望は、魔法を見せる。

 

今日も【希望を持つhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 9月25がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」のULRを記しています。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

 

私の所は、1羽につき、1つのカゴです。

 

理由は、便の具合や、エサの食べ具合も、よくわかるからです。

 

また、誉くんのように、ハンディがあると、

カゴの中のレイアウトを変えてあげることで、快適に過ごしてもらえるからです。

 

誉くんのカゴは、下に3枚のタオルを全て2重に折って重ね、

その上に半紙を敷きます。タオルはかえて、毎日洗濯します。

 

足に負担がかからないよう、また、タオルがあると、

自分で体温の調整もできるからです。

 

人間も同じですが、些細な事で、暮らしやすくなると思います。(#^.^#)

 

皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

生存率0.1%だった男児&橋から救出された犬” に対して15件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【台風19号で被災の長沼小学校、本校舎へ引っ越し】

    ほんとうによかったですね。
    こどもさんたちが、うれしそうに登校してくるようすが
    目にうかびます(#^.^#)。

    きょうの2才のオリヴィエさんのおはなしも
    ほんとうによかったです(#^.^#)。
    写真のオリヴィエさんの無垢なお顔に
    むねがいっぱいになりました。

    いぬさんを助けてくれたおはなしも
    ほんとうによかったです(#^.^#)。

    >家族や飼い犬とキャンプをしたり山登りをしたことがありナタルクさんは
     川を渡ったり山頂を越えたりするため犬を引っ張り上げることが必要な場合もあり、
     仮のハーネスを作る方法も身につけていた。

    ふだんからのやさしさい方だったのですね(#^.^#)。
    いぬさんもナタルクさんもぶじでほんとうによかったです(#^.^#)。

    happyさんはいつもご自分のことより被災されたかたたちのことを
    おもっていらっしゃるので、いつもすごいなぁって
    おもっています(#^.^#)。
    多機能レンジはたしかにすごーく高価だし、
    あんなには使い込めないようにおもえます(#^.^#)。
    わたしもごく普通のレンジをつかっています(#^.^#)。
    happyさんのレンジさんは長生きさんですね! (#^.^#)。

    happyさんの送られた電子レンジもパネルヒーターもみなさん
    すごーくよろこばれたとおもいます(#^.^#)。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
    きょうもきちんとコメントできずにごめんなさい。

    >私の所は、1羽につき、1つのカゴです。
     理由は、便の具合や、エサの食べ具合も、よくわかるからです。

    happyさんはほんとうにやさしいです(#^.^#)。
    鳥さんたちはみんなしあわせです(#^.^#)。
    晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさん
    きょうもかわいいえがおとすがたを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
    みんなげんきでいてくださいね(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「こどもさんたちが、うれしそうに登校してくるようすが目にうかびます」
      本当に良かったです。
      まだ、ご自宅に戻れない子どもさんも多いのですが、学校が楽しい時間、場所になってほしいと、周囲の方々は願っておられます。

      >「写真のオリヴィエさんの無垢なお顔にむねがいっぱいになりました。」
      まだ、2歳なのに、立派ですね。

      >「いぬさんもナタルクさんもぶじでほんとうによかったです」
      危険を省みず、犬さんを助け、そして、犬さんも、新しい家族が見つかって良かったです。

      >「多機能レンジはたしかにすごーく高価だし、あんなには使い込めないようにおもえます」
      私も、オーブンレンジ、沢山の機能、使いこなせていません。

      >「happyさんのレンジさんは長生きさんですね!」
      はい、長く頑張ってくれています。ナショナルですから。(#^.^#)

      今日も鳥たちのこと、ありがとうございます。
      ちゃんと、毎日、スフレ様からのお言葉、伝えています。
      喜んでいますよ!(#^.^#)

      今日はこちらは雨です。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  2. リボン より:

    誉君、レイアウトを変えてあげるのですね、こんな小さな誉れちゃんにもちゃんとした意志があり感心します、それを察し、整えてあげるhappy様.

    高額で送料が相当かかるプレゼントまで贈られるハッピー様、表彰されます。勿論そんな事は問題外のハッピー様ですが、なかなか出来ることではありません。お恥ずかしい私。
    体の50%壊死とは、生命力にも感心します。昔横浜で米軍機の墜落により大やけどした母子の事を思い出しました。自衛隊が救助したのは無傷の米軍兵でした。早乙女勝元著の絵本「パパママバイバイ」テレビ化されたことを思い出しました。
    ウォーターオーブンを買って1年は過ぎてるのに、使いこなせていません、電子レンジは禁止の国もありますが。

    1. happy-ok3 より:

      リボン さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「こんな小さな誉れちゃんにもちゃんとした意志があり」
      そうなのです。
      鳥にも、意思があり、性格、魂もあります。

      多機能のレンジは、高価すぎて、私には難しいですが・・・。
      単機能のレンジは、簡単で使いやすいと言われました。
      性能もいいものなので。

      私は、質素でも、古くても、レンジは使えます。

      地域の松本様が、動いてくださっているお陰です。
      被災された方々は、大変な思いをしておられます・・・。

      オリヴィエくん、助かって、前向きに生きていて素晴らしいですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  3. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素敵な記事、感謝します。

    オリヴィエ君、生存確率0.1%から回復するとは、奇跡ですね!
    幼子がかかる病気の怖さ、文章だけでも伝わりましたが本人の無邪気な表情に救われます。
    どうかこの先も強く明るく生きてほしいです。

    happy-ok3様、食料品のみならず家電製品までご寄付なさるとは・・・。
    困窮している世帯が少しでも救われますように。
    単機能の電子レンジとは、よいところに気がつかれました。
    実際、私もいろんな機能があってもほとんど使わないなあ、意味ないなあと感じています(笑)
    happy-ok3様の善意が報われますよう!

    今日もありがとうございました^^鳥さんたちへの細やかなケア、読ませていただくだけで勉強になります。どうぞお体には気をつけてくださいませ。それでは、また。

    1. happy-ok3 より:

      MT さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「オリヴィエ君、生存確率0.1%から回復するとは、奇跡ですね!」
      仰る通りですね。

      >「どうかこの先も強く明るく生きてほしいです。」
      明るさや強さは、備わった才能なのでしょうね。

      >「単機能の電子レンジとは、よいところに気がつかれました。」
      単機能ですが、200W、500W,700Wが使い分けできるので、便利だと思います。

      他所でも、単機能のレンジ、見てきましたが、ほとんどが500Wの温めだけと言うのが多かったです。

      もう、今日は、お嫁に行っているかもしれませんね。(#^.^#)
      食べる事から、元気になって頂きたいです。

      MT さまも、お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

  4. 夕菅 より:

    毎日の災害情報の収集だけでも大変なのに、電子レンジの寄付まで考えられるhappy-ok3さんに敬服するばかりです。
    今回のオリヴィエ君の報道にも最後まで望みを捨てず努力すべきだと教えられました。
    しかも後遺症のため五体満足ではなくとも、彼の丸い大きな目は大人の不安を打ち消してくれますね。
    いつも貴重な報告をありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      夕菅さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「今回のオリヴィエ君の報道にも最後まで望みを捨てず努力すべきだと教えられました。」
      仰る通りです。私もです。

      オリヴィエ君は、病気やハンディに負けない強さという「才能」をも与えられている気がします。

      何かが起きたとき、私たちも、同じように、その試練に負けない力は、与えられていると思いました。

      支援物資も、ただ、送ればいいとうものでもなく、喜んでいただけるように、と考えます。
      単機能レンジでは、普通は、500Wの出力だけのものが多いのに、
      200W、500W,700Wが、出力できるので、便利だと思いました。

      食べる事、そして、身体から元気を出して頂けたら、力になるかな?と。

      私の所の2002年製造のナショナルのオーブンレンジ、活躍してくれていますから。
      (#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  5. 思遠 より:

    久しぶりにhappy様の記事を読んでいます。
    まだまだ被災地のご苦労が続きますね。でも学校などが早急にきちんと整備されるのは嬉しいですね。

    小さなお子さんの病気のお話、感動しました。オリビエ君が生かされるようになっていたこと、小さくても本人が頑張ったこと。大人も本当に教えられます。
    自分の祖父が、やはり子供のころ骨肉腫になり、貧しい農家母親しかいなかった家だったけれど、お母さんは手術を希望したそうです。でも、右足の切断しないと死ぬかもしれない、と言われたのに祖父は「死んでもいいから切らない」と頑固に断ったと。お金のことを考えたのかもしれませんが・・その後、奇跡的に治ったそうです。
    ずっとびっこだった祖父は、戦争に行く代わりに相当国のために働きました。
    こうした、病にまつわる奇跡には、いつも不思議なものを感じます。

    いつも困っている方のことを心配されるだけでなく、happyな話題があって、ほっこりいたします。
    ありがとうございます!(また続けて読みますね(^▽^)/)

    1. happy-ok3 より:

      思遠 さま、こんにちは。コメント感謝します。

      >「まだまだ被災地のご苦労が続きますね。でも学校などが早急にきちんと整備されるのは嬉しいですね。」
      仰る通り、被災地の復興は、時間がかかります。

      オリビエ君、頑張ったのですね。今も、頑張ってりっぱですね。

      >「その後、奇跡的に治ったそうです。」
      お祖父さまも、頑張られたのですね。
      良かったですね。

      拙い記事から、ほっこりして頂いて、嬉しいです。
      感謝します。

      お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)