花嫁衣裳の医師&警察犬の育成&動物の保護

2020年 8月19日(水)

 

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「使命を尊ぶ人は誠実

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

コロナウィルスの影響で、被災地のボランティア等が限られている。

 

【球磨川の氾濫状況の検証へ、国や流域市町村と合同で】

 

●熊本県の蒲島郁夫知事は17日、7月豪雨で甚大な被害をもたらした球磨川の

氾濫状況や当時の対応を県と国、流域12市町村の首長らが合同で検証する会議の

初会合を8月中に開く考えを示した。

 

気象データやピーク時の流量、浸水被害の範囲などについて分析するほか、

県営市房ダム(水上村)の洪水調整や住民避難といったソフト面での対応も検証。

 

蒲島知事は「検証を終えないとまちづくりに進めない」と早期の検証終了に意欲を。

(熊本日日新聞様)

 

 

【所有者と連絡とれず、豪雨被災の空き家が問題化】

 

●熊本県南部で、被災した空き家が問題化している。

 

人吉市には、別の町内会長からも「空き家が手付かずのまま残っている」という

相談が寄せられている。

被災したとはいえ、空き家も家具も私有財産。

 

所有者と連絡が取れず、屋内の片付けが進まないまま

残された町内の民家を心配そうに見つめる町内会長

16日、人吉市下新町

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

球磨村でも少なくとも約70軒の空き家を確認しており、同様の懸念が生じている。

ただ「実態把握までは手が回らない」(災害ごみ対策班)のが実情だ。  

 

八代市と芦北町は、罹災[りさい]証明書が本来発行されない空き家についても、

市や町で被害認定調査を行い、半壊相当以上なら公費による解体・撤去の対象に

する方針という。ただ、あくまでも所有者からの申請が大前提。

 

2市町の担当者は「申請がなければ対応できない」と困り顔だ。

 

 

【擁壁超えて想定外の土砂】

 

●7月豪雨で3人が亡くなった熊本県芦北町女島地区と伏木氏[ふしき]地区の

土砂崩れ現場は、急傾斜地法に基づく「崩壊危険区域」だった。

 

豪雨の土砂崩れで住民が亡くなった

芦北町女島地区の現場=7月4日(国土交通省提供)

(熊本日日新聞様)

 

 

 

県は対策事業でコンクリート擁壁を設置していたが、土砂は擁壁を越えて

民家に流れ込んだ。

 

住宅近くに設置された土砂災害防止施設。

豪雨の土砂崩れで住民が亡くなった芦北町の女島、

伏木氏地区にも同様の施設が設置されていた=熊本市西区

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

 

近年、想定を上回る豪雨被害が全国で続いており、識者は「十分に検討された

対策事業が実施されていたとしても、危険区域の住民は避難情報が出たら

自宅を離れてほしい」と指摘する。

 

 

【危険な暑さの中、人吉市で泥の搬出】

 

●18日、7月の豪雨で被災した人吉市の最高気温は37.0度。2日連続の37度台、

住民やボランティアは熱中症を防ぐ工夫をしながら片付けを続けた。

 

熊本豪雨で被災した民家の片付けの合間、

頭に水をかけて涼むボランティア

18日午後1時50分ごろ、人吉市

(写真:熊本日日新聞 小野宏明様撮影)

 

 

人吉市相良町の被災家屋では焦げ付くような日差しの下、ボランティア約20人が

マスク姿で泥を搬出。

 

ボランティアの方は「水分と塩分の補給、休憩を小まめに取ることを心掛けている」

と噴き出す汗を拭った。

 

 

【山形豪雨、半壊住宅にも支援金、政府】

 

●被災住宅の再建を後押しする被災者生活再建支援法を巡り、政府は支援金の

支給対象を「半壊」世帯の一部にも拡充する方針を固めた。

 

 

(写真:河北新報様)

 

 

 

秋に想定される臨時国会での法改正を目指す。

 

7月に山形県などを襲った豪雨災害が被災戸数などの適用基準を満たせば、

遡及(そきゅう)して改正支援法を適用し、拡充分の支援金も給付する見通し。

 

 

【長野、長沼地区唯一の診療所が、台風災害から再開】

 

●去年10月の台風19号で建物が全壊し休院していた長野市長沼地区唯一の診療所が、

10か月ぶりに再開。

 

1946年に開業し長沼地区唯一の診療所として住民の健康を支えてきたが、

台風による浸水で、建物や医療機器が被害を受け診察が続けられない状況に。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

診療所は、解体後、同じ場所に再建され、再開初日の17日は診察を前に

69歳の笹井泰文院長が「大変大勢の方にご支援・ご協力をいただいて再建する

ことができました、感謝の気持ちを胸に刻んで働きましょう」と。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

再開にあたり院長の次男・正宏さん37歳が横浜から戻り、医師は2人体制となった。

 

 

【台風被災の長沼小学校、10カ月ぶり体育館で始業式】

 

●去年の台風19号で被災した長野市の長沼小学校で体育館の改修工事がほぼ終わり、

2学期の始業式が行われた。

 

18日、2学期の始業式が行われ、全校児童92人が間隔を取りながら体育館に集まった。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

台風19号で体育館は2メートル近く水に浸かり、床の全面張り替えなどの改修工事が

進められ、およそ10か月ぶりに行事を行うことができた。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

長沼小学校では来月、校舎の改修工事が終わり、プレハブの仮設校舎からの

引っ越しが行われる予定。

 

 

【アマ無線の不適切利用、東日本の被災地で横行】

 

●「東日本大震災の後、復旧工事現場でアマチュア無線の不適切な利用が

横行している」。

 

運用違反になる周波数から、慣れた様子の会話が

聞こえた無線機=7月18日午後、気仙沼市

(写真:河北新報様)

 

 

アマチュア無線はこれまで、電話などが通じない大きな災害時に被災地で貴重な

通信手段となってきた。  

 

2008年の岩手・宮城内陸地震でも、2011年の東日本大震災でもアマ無線の

非常通信が活躍。

 

運用違反が相次げば、使える電波の独占や混信の恐れがあり、

孤立地での安否確認や支援物資の要請などに支障が出かねない。

 

 

募金は、通信欄に「熊本豪雨災害支援」と明記の上、

郵便振替 00170-7-23723、三井住友銀行飯田橋支店(普)1198743「公益財団法人日本YWCA」

(銀行振り込みの場合は、必ずメールにてoffice-japan@ywca.or.jpまで、

①振込日、②金額、③名前、④住所、「熊本豪雨災害支援」と要連絡)。

 

 

【義援金受け付け、日本赤十字社】

 

●日本赤十字社は九州を襲った大雨の被災者に贈る義援金の受付けを7日から始めた。

 

「令和2年7月豪雨災害義援金」被災した県を通じて全額被災者に現金で届けられる。

ゆうちょ銀行や郵便局の窓口での受け付けで振替手数料は免除。

振込先は「日赤令和2年7月豪雨義援金口座番号00110-8-588189」12月28日迄。

(山口テレビ様)

 

 

【途上国へマスク寄付・熊本の炊き出し用物資も 募集】

 

●海外で児童養護施設を設置・運営する一般社団法人「神戸国際支縁機構」

(神戸市垂水区)が、アフリカやアジアの途上国の子どもたちに

日本の手作りマスクを届ける活動を展開している。

 

これまでにガーナ、タンザニア、コートジボワール、ネパール、インドネシアの

5カ国に計1600枚以上を発送。理事長を務める牧師の岩村義雄さん(71)は

「苦しい時だが、他者を顧みる日本人の隣人愛を示したい」と話している。

 

郵送で寄付されたマスクを手にする岩村義雄理事長

神戸市垂水区の神戸国際支縁機構で2020年5月13日午後

(写真:毎日新聞 中村清雅様撮影)

 

 

 

 

 

岩村さんは「新型コロナはいつ終息するか分からず、十分な医療体制のない国の

人々の不安は大きい。これからもマスクを送り続けたい」と話す。  

 

また、熊本へ食料物資として、お米や野菜も募集 している。

 

郵送先は神戸国際支縁機構 〒655―0049 神戸市垂水区狩口台5の1の101

問い合わせは同機構(078・782・9697)

 

 

【政府配布の布マスク・ホームレス支援団体へ】

 

●コロナ禍で、住む場所を失う方もおられます。

ホームレスの支援団体「認定NPO 法人 Homedoor」様に支援物資を。

 

支援物資として、助かる物のリストは、

 

◆使い捨てマスク  ◆手指の消毒ができる衛生用品

◆レンジであたためて食べられるレトルト食品  

◆カップ麺  ◆缶詰  ◆小包装のお菓子 ◆歯磨き粉

 

★「認定NPO 法人 Homedoor」宛て

〒531-0074 大阪市北区本庄東1-9-14 ☎電話 06-6147-7018

Mail      info@homedoor.org  HP:https://www.homedoor.org/

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●8月18日19時54分頃 震度1   トカラ列島近海

●8月18日19時25分頃 震度1     トカラ列島近海

●8月18日11時35分頃 震度1   長野県中部

●8月18日05時35分頃 震度1     栃木県南部

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

8月18日は サメから救出&新しい家族&力になる&巡査の歌 で愛の尊さを

 

 

 

 

 

愛が希望と支えになる

 

    ★★★★★★★★★★

 

ワシントン・ポストの報道から。

 

8月4日、2750トンの高濃度硝酸アンモニウムによる爆発事故が、ベイルートで発生。

 

レバノンのベイルートで発生した爆発事故で、

消火活動を行う消防士。2020年8月4日。

REUTERS/Mohamed Azakir

 

 

イスラ・セブラニさんがベイルートでウェディングフォトの撮影のためにポーズを

とっていたまさにその時、大爆発が起きた。

この花嫁は29歳の医師、イスラ・セブラニさん。

 

 

ウェディング撮影のオリジナル動画。

マハムド・ナキブ(Mahmoud Nakib)より

(BUSINESS INSIDER) 

 

 

 

 

ワシントン・ポストによると、セブラニさんはアメリカ国籍で、

夫に会うためにレバノンを訪れていた。

 

夫の移民ビザがなかなか発行されなかったため、結婚は3年間延期されていた。

 

イスラ・セブラニさんと夫のアフマッド・スベイさん。

REUTERS/Yara Abi

 

 

 

 

 

爆発音を聞いた時に、彼女がたった1つ願ったことは、

もし死ぬのなら両親の手を握っていたいということだった。

 

「物凄い音と爆風…。イスラ、あなたはもう死ぬ。人生も、夫も、夢も、

 あなた(セブラニ)は今ここですべてを失う。そう思った」と。

 

しかし、その後、安全なレストランに避難するとそこには負傷者がいた。

 

ウェディングドレスを着たままだったが、彼女は彼らの手当を始めた。

 

「さっきまで食事やショッピングを楽しんでいた人々が、私たちがレストランに

 入った頃には、みな悲鳴をあげ、叫び、泣き、血を流していた。

 

 だから負傷した人の手当てを始めて、落ち着くようにとなだめた。

 

 みんな無事だから、まだちゃんと生きているから大丈夫だと。

 もはや自分のことを考えている場合じゃなかった。

 仕事をするためにここにいるんだと感じた」

 

彼女はアラビア語で、自分が医者になることを選んだのは、この世界に恩返しを

するためだから、自分にできることがあれば何でもする、と語った。

 

「あなた(セブラニ)の仕事が始まる。今がやるべき時なんだ」と思った、と。

 

多くの住宅、ビル、病院が破壊され、患者を外で治療したり、他の病院に

回さなくてはならない病院もあった。

 

「白衣は白、私のウェディングドレスも白。スタイルが違うだけ」とセブラニさん。

 

3年間、延期されていた結婚式の当日に、爆発の事故が起きた。

 

死と隣り合わせの恐怖の中、医者としての使命を果たすために、

負傷している人たちの手当を行った。

 

医師だからと言う前に、医師になった使命「この世に恩返しをするため」という

志しを強く持っている人だからだと思う。

 

   ★★★★★★★★★

 

羽島警察犬愛犬大野訓練所の所長を務め、嘱託警察犬指導手などとして約40年、

警察犬の育成に尽力する、61歳の湊 臣正(とみまさ)さん。

 

長年の功績が認められ、2020年度の警察法施行記念表彰で

中部管区警察局長感謝状を受けた。

 

約40年にわたり、警察犬の育成に尽力する湊臣正さん

大野町松山、羽島警察犬愛犬大野訓練所

(写真:岐阜新聞社様)

 

 

 

 

 

これまでに約40頭の警察犬を育ててきた湊さんに仕事のやりがいを聞くと、

 

「自分一人の力では受賞できなかった。訓練所を始め、

 土台を作ってくれたおやじと、これまで関わってくれたスタッフに感謝したい。

 これで亡くなったおやじに一歩近づけた気がする」  

 

約40年間続けられた理由は

「とにかく犬が好きなことに尽きる。好きじゃないと続けられない仕事。

 両親がペットショップを経営していたため、物心ついた時から周りには

 犬や他の動物がいた。続ければ続けるほど犬が好きになった」  

 

警察犬を育てるやりがいは

「捜査の依頼者に喜んでもらえるとやっていて良かったと思う。

 自分が育てた犬が行方不明者の発見や犯人の確保に役立つことほど

 うれしいことはない。社会に貢献できるという点にやりがいがある」  

 

警察犬の育成で気を付けていることは

「犬の体調管理には特に注意を払う。

 寒さには強いが、暑さには強くないので、

 気温が上がる今の時期は犬舎に扇風機を4~5台設置し、

 大きい氷を置くなど暑さ対策を万全にしている」  

 

今後の目標は

「全日本嘱託警察犬競技大会と日本訓練チャンピオン決定競技会の

 2大会で優勝したい。

 今後も優秀な警察犬を育成し、一つでも多くの事件解決と

 一人でも多くの行方不明者発見に貢献したい」

 

優秀な警察犬を育てるのは、並大抵ではない。

 

しかし、湊さんは、犬が好きで、自分が育てた警察犬が行方不明者の発見や

犯人の確保に役立つことで、社会貢献できる事が喜びだと仰る。

 

優秀な警察犬を育てる事を「使命」としておられる強い意志!

 

そして、受賞はお父さんの背中とスタッフの方々の労だと、謙遜である。

 

   ★★★★★★★★★

 

ロイター通信より。

 

ロシア・ウラル地方のエカテリンブルクで、「アルファ動物保護基金」の

設立者キリル・ポタポフさんは、動物のリハビリ施設を運営している。  

 

ここでは13匹のオオカミが保護されている。  

 

 

 

 

 

(写真:ロイター通信様)

ポタポフさんによると、動物の多くは動物園から来たか、野生から救出された

動物たちだという。

 

「人間の活動の結果、ケガをした動物を保護している。

 ケガをしていても自然の環境で生きていけるなら、野生に戻す」  

 

 

 

 

 

(写真:ロイター通信様)

ここではトナカイ、そり用の犬、キツネ、そして「ポタピチ」という名前のクマも。  

 

ポタポフさんは

「クマのポタピチは南西部タガンログの動物園にいたんだ。

 動物園は彼を飼育できなくなったので、サーカスに送ろうと考えた。

 

 それを知ったモスクワの動物保護団体が、こちらに連絡してきた。

 こうしてここにポタピチの家ができたのだ」と。

 

 

 

 

 

(写真:ロイター通信様)

ポタポフさんは、オオカミとも、クマとも、触れ合って遊び、仲良しだ。

オオカミもクマも、ポタポフさんを襲う事などなく、信頼している。

 

一般的には扱う事が難しいような動物たちを保護し、治療したり心のケアをして、

自然に戻せる動物は自然に戻し、動物が喜んで「生」を全うできるように、

尽力されている。

 

動物を愛し、救う使命を強く持っておられるからこそ、出来るのでは?

 

       ★★★★★★★★★

 

「使命を尊び

 善き目的に

 貢献できる汗は

 幸せを運ぶ

        (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ★★★★★★★★★★

 

使命とは、仕事の中にもあるだろうが、毎日の生活の中にも見つかる。

今日、生かされている事に感謝し、些細なことでも、貢献できる事を行う。

 

そして、それは

「嘘のない誠実さ」と「真面目に向かう責任感」が必要では?

 

称賛を求めてやっているのではないはず。

 

先日、8月15日に、宮城県の丸森町で、台風被害の後、7ヶ月遅れの成人式

行われた事を記載したが、時々、やりとりをさせて頂いている丸森町の方から

「甥が、成人式に出ました」と、ご連絡を頂いた。

 

コロナ禍で、復興半ばの台風の事が薄れている中、喜んで頂けて嬉しかった。

コロナが無い時でも、フードバンクやホームレスの方々への支援は必要だった。

 

コロナ禍の中、今回の豪雨への義援金も少ないと聞き、

フードバンクやホームレスの方々への支援も厳しい…。

 

お盆休みも過ぎたので、また、支援物資の準備をさせて頂いている。

 

厳しい中だからこそ、自分に出来る事で、続けさせて頂きたいと願う。

 

私にできる事で、この世への恩返しができたら幸せだ。

 

使命をしっかり根付かせている人は、誠実に事に当たる。

 

今日も、被災地を応援させて頂きたい!

 

東日本大震災も、熊本地震も、九州北部豪雨も、西日本豪雨も、大阪北部地震も、

台風19号も、その他も、復興は半ばであることを覚えたい…。

 

被災地の方々が、支えられるよう祈っています!

 

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

今日も医療従事者の方々、配送業者の方々が、守られますように!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

愛情は使命を深く強くする

 

使命を通し、貢献できる事は幸せ。

 

今日も【使命を実践するhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 8月19がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」のULRを記しています。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

鳥たちのカゴは、それぞれ、レイアウトが異なります。

自分のカゴが、一番落ち着くようですが、

放鳥時には、みんな、晴ちゃんのカゴの上に、なぜか乗ります。

最近は、晴ちゃんも、みんなのカゴの上に乗って、何やら、お話ししています。

 

 

暑い中、皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。

熱中症には、気をつけてくださいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

花嫁衣裳の医師&警察犬の育成&動物の保護” に対して7件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいにかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【長野、長沼地区唯一の診療所が、台風災害から再開】

    ほんとうによかったです(#^.^#)。
    次男の正宏さんももどって、いっしょに診察を
    なさっているのですね。
    地域のみなさんはますますこころづよいとおもいました(#^.^#)。

    きょうのイスラ・セブラニさんの
    おはなしもとってもよかったです。
    やさしくてしっかりされた方なんだなぁって
    おもいました。
    これからますます信頼されるお医者さまに
    なってゆかれるとおもいました(#^.^#)。

    湊 臣正さんのおはなしも
    ほんとうによかったです。
    犬さんがだいすきっておっしゃる湊さんに
    そだてられた警察犬さんたちはしあわせだと
    おもいます(#^.^#)。

    キリル・ポタポフさんのおはなしも
    とってもすてきです(#^.^#)。
    おおかみさんやくまさんもやさしいキリル・ポタポフさんには
    こころをゆるしているのだとおもいました。
    きっとキリル・ポタポフさんもいきものさんたちが
    だいすきなのですね(#^.^#)。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
    きょうもきちんとコメントできずにごめんなさい。

    鳥さんたち、みんなとってもなかよしなのですね(#^.^#)。
    晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさん
    きょうもかわいいえがおとすがたを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
    みんなげんきでいてくださいね(#^.^#)。

    happyさんも
    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      長沼地区で唯一の診療所が、台風災害から再開されて、皆さん嬉しく、心強いでしょうね。

      地域に信頼できるお医者様がいらっしゃるのは、有難い事です。

      >「次男の正宏さんももどって、いっしょに診察をなさっているのですね。」
      次男さんは、37歳なので、これから、後を継がれ、地域の医療の光になりますね!

      イスラ・セブラニさん、すごいですね。
      >「これからますます信頼されるお医者さまになってゆかれるとおもいました」
      素晴らしいですね。
      あの惨事の中、手当をされるのは、中々出来ないと思います。立派です。

      湊 臣正さん
      >「犬さんがだいすきっておっしゃる湊さんにそだてられた警察犬さんたちはしあわせだとおもいます」
      仰る通りです。訓練は厳しいと思います。
      その訓練から優秀な警察犬が育つ事も、並々ならぬ、努力があっての事でしょうね。
      犬たちが社会に貢献してくれることが嬉しいと仰る湊さん、立派ですね。

      キリル・ポタポフさん
      >「おおかみさんやくまさんもやさしいキリル・ポタポフさんにはこころをゆるしているのだとおもいました。」
      オオカミもクマも、キリル・ポタポフさんには、家族なのですよね。
      ここまで、信頼が築けるって、心が本当に通い合い合っているからでしょうね。

      >「鳥さんたち、みんなとってもなかよしなのですね」
      うちは、仲良し条例がありますから、みんな仲良くしてくれて、ありがたいです。
      (#^.^#)

      鳥たちには、毎日、スフレ様のお言葉伝えていますよ。
      喜んでいます!

      今日も暑いようです。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事、感謝します。

    ベイルートの爆発事故、そういえばニュースで見ました。
    都市部で多くの死者が出たということでしたね。

    医師や警察犬育成といった仕事、「使命」という言葉がとても似つかわしい仕事と思います。
    もちろん、ありふれた仕事であっても使命でしょうから結局は本人がどう感じるかということかもしれません。

    それにしてもウエディングドレス姿で冷静沈着に人命救助に当たったということ、もともと胆力のある方だったのかもしれませんが、彼女の使命感が非常時にあっても能力を普段通りに引き出したのでしょう。

    私などの使命は非常に小さいかもしれません、でも何かしら役に立っていることで満足感を得ると日々うれしいです。
    難しく考えたり悩んだりしなくても済むhappyな毎日を目指します^^

    今日もありがとうございました!暑さもあと1か月ぐらいでしょうか。どうぞお元気でお過ごしくださいますように。それでは。

    1. happy-ok3 より:

      MT さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「ウエディングドレス姿で冷静沈着に人命救助に当たったということ、もともと胆力のある方だったのかもしれませんが、彼女の使命感が非常時にあっても能力を普段通りに引き出したのでしょう。」

      仰る通りだと思います。

      でも、結婚式の前に、爆発があり、ドレス姿で手当てに当たるとは、中々出来る事ではないですよね。

      使命と言うのは、日常の中で、発揮できると思います。

      毎日の家事、また、介護をされている方も。

      自分に出来る事で、お役に立てる事が、一番嬉しいです。

      まだ暑いですね。MT さまも、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. ちかすぃ より:

    happyさんこんにちは!
    セブラニさん、湊さん、ポタポフさんの記事を読んで、
    ただ仕事に従事するだけでなく、非常に高い使命感をお持ちだということに
    心打たれました。自分の仕事や、普段の生活でも
    使命を発揮できているか、誇りを持って仕事を出来ているのかと
    改めて自分の心に問いかけたいと思います・・!
    お盆を過ぎてもまだまだ暑い日が続いていますね。
    happyさん、そして鳥さん達、熱中症にはお気をつけてください☺️

    1. happy-ok3 より:

      ちかすぃさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「ただ仕事に従事するだけでなく、非常に高い使命感をお持ちだということに心打たれました。」

      本当に、素晴らしいですね。

      使命を持った仕事は、人の命も救う力がありますね。

      私も、自分に問いつつ、頑張りたいです。

      暑さが続きます。
      ちかすぃさまも、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)