看守を救った受刑者&改心しウミガメの保護

2020年 8月2日(日)

 

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「今、置かれた場所で、愛を込めた行動を。

 

豪雨災害の報告が増えました。

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

コロナウィルスの影響で、被災地のボランティア等が限られている。

 

【球磨村、移動式の仮設住宅完成、8月2日から入居】

 

●熊本県が球磨村渡の村総合運動公園内に建設していた移動式の木造仮設住宅が

31日完成し、8月2日から入居が始まる。今回の豪雨被災地で入居第1号となる。

 

同公園では引き続き建設型の木造仮設113戸の建設も進め、9月下旬の入居開始を。

(熊本日日新聞様)

 

 

【人吉市、被災者入居、市営住宅の抽選会】

 

●熊本県人吉市は1日、西間下町の市役所第1別館で、市営住宅への入居を希望する

豪雨被災者を対象にした抽選会を開いた。7月17日から31日まで希望を募り、

30戸に対して、504件の応募があった。

 

市営住宅入居者の当せん番号を確認をする人吉市職員

1日午前7時、同市

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

1日午前7時から抽選で、高齢者と障害者世帯を優先して、補欠を含む62件を選んだ。

市は当選者に電話で連絡し、入居の意思を確認した後、順次入居してもらう。

 

 

【人吉市の中学を支援、愛媛県、宇和島市内の3中学が寄付金】

 

●被災した熊本県人吉市の中学校を支援しようと、愛媛県宇和島市内3中学校の

生徒会が連携して校内で募金活動を行い、31日に寄付金計9万8328円を

宇和島市教育委員会へ届けた。

 

熊本県人吉市の中学生に送るメッセージ入り

うちわなどを手にする宇和島市内3中学校の生徒ら

31日午後、同市堀端町

(写真:愛媛新聞社様)

 

宇和島市教委は各校の生徒が「笑顔を忘れないで」などのメッセージを添えた

うちわや土のう袋などと合わせ、人吉市教委を通して同市立の2中学校へ送る。

 

 

【福岡大牟田市、暑さの中被災地でボランティア】

 

●梅雨明け後の初めての週末、福岡県大牟田市の豪雨被災地では、ボランティアが

暑さのなか片付け作業をした。  

 

 

 

 

 

(写真:テレビ朝日ニュース様)

事前登録のボランティア41人が密集を避けるために7つの班に分かれ、10分ごとに

集合し、検温や体調の確認をした。

 

班ごとにそれぞれの作業場所で家具の搬出などを手伝った。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ朝日ニュース様)

「本当に暑くて。少しでも大牟田の役に立ちたいと思ったのがきっかけです」  

被災者は「助かってるんですよ」  

 

 

(写真:テレビ朝日ニュース様)

 

 

 

1日は、熱中症を警戒して午前中で作業は切り上げとなった。

 

 

【芦北町の孤立集落が解消、人吉市で罹災証明開始】

 

●先月の豪雨被害で孤立状態になっていた芦北町の白石地区に1日、

支援のボランティアが入った。

 

 

(写真:熊本放送様)

 

 

 

芦北町の白石地区は道路が決壊してボランティアの車両やトラックなどが入れず

災害廃棄物がうず高く積まれたままになっている。

 

 

 

 

 

(写真:熊本放送様)

「(現地で)雰囲気などを感じると被害の悲惨さなどを感じます」

「(災害廃棄物が)いっぱいで道幅も狭かったのでおかげで助かります」

 

 

 

 

 

(写真:熊本放送様)

人吉市では罹災証明書の発行が始まった。

人吉市では約3分の1の世帯が被災し罹災証明書を求める人たちが長い列を。

 

 

【人吉市、中学生もボランティア】

 

●人吉市の災害ボランティアは、熊本県内からの参加に限定。

1日の人吉市は最高気温が34.5℃と5日連続の真夏日に。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

ボランティアの男性は

「かなり体力を消耗します。水分補給で持ってきた3リットルで足りるかな」

 

夏休みに入った中学生も作業に参加し「畳とか相当重いんで、運び出しは大変」

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

「片づけはできるだけ早くというのはもちろんですし、思い出のものとかたくさん

あると思うので、そこは丁寧にやっていけたらなと思いますね」

 

「また来週も来るという話なんで、続けたい」

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

 

熊本県では、中学生も保護者同伴で参加できる臨時のボランティアバスが、

今月の土日祝日に運行している。

 

 

【最上川氾濫、地元の高校生がボランティア】

 

●最上川が氾濫するなど、記録的な大雨の被害が出た山形県では、

週末の1日からボランティアが入り、復旧作業が行われた。  

 

山形県では、最上川の氾濫などで住宅665戸が浸水し、2300ヘクタールで

稲や野菜、果樹などの被害が出ている。  

 

 

 

 

 

(写真:TBSニュース様)

県内で最も多い153戸の住宅が浸水した河北町では、地元の高校生や役場の職員ら

99人がボランティアに参加。

 

 

 

 

 

(写真:TBSニュース様)

72歳の1人暮らしの男性の家では、高校生ら10人ほどが床下の泥のかき出しや

水に浸かった野菜の片づけなどに汗を流した。  

 

「被害を受けた人のために少しでもなればいいなと」

「すごく感謝。若い人が来てくれるというのは大変助かります。嬉しいです」

 

 

 

 

 

(写真:TBSニュース様)

新型コロナの感染防止のため町民を中心に1週間、ボランティアを募るという。

 

 

【女川小・中、震災乗り越えた校舎に別れ】

 

東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県女川町の中心部に女川小・中学校の

新校舎が完成し、現校舎で最後の終業式の31日、女川中と女川小の児童生徒が

それぞれ、思い出の詰まった学びやに感謝と別れを伝えた。

 

女川中ではこの日、「校舎お別れ会」が開かれた。生徒会執行部が現校舎に感謝を

込めて製作した映像を全校生徒で視聴後、ベランダに並び、現校舎で最後の記念撮影。

一斉に教室の方へ振り返り、「ありがとうございました」と一礼した。

 

現校舎最後の記念撮影で手を取り合う女川中の生徒たち

宮城県女川町の同校で2020年7月31日

(写真:毎日新聞 百武信幸様撮影)

 

 

女川小では、下校前の最後の時間を「お別れ清掃」として大掃除に取り組んだ。

 

児童たちは先輩たちの思い出が染みついた床面をぞうきんで磨くなどして感謝を。

 

児童は「黒板に落書きして怒られたりもしたけど、すごい楽しくて、少しさみしい

気持ち。震災もあって、当たり前のことが当たり前じゃないんだと学んだ。

この校舎に『今までありがとう、お疲れさま』と伝えたい」と。

 

 

【震災後初、山田湾のオランダ島、海開き、岩手県山田町】

 

●岩手県山田町の山田湾に浮かぶ無人島「オランダ島」の海水浴場が1日、

東日本大震災後、初めてオープンした。  

 

オランダ島は、船で行く海水浴場として親しまれていたが、震災による被害により

これまで閉鎖。 桟橋などの整備が終わったことから、1日が10年ぶりの海開き。  

 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

ただ今年は新型コロナウイルスの影響で入場は町民限定と制限。  

オランダ島海水浴場は8月10日までの土日祝日ののべ5日間開設される。

 

 

募金は、通信欄に「熊本豪雨災害支援」と明記の上、

郵便振替 00170-7-23723、三井住友銀行飯田橋支店(普)1198743「公益財団法人日本YWCA」

(銀行振り込みの場合は、必ずメールにてoffice-japan@ywca.or.jpまで、

①振込日、②金額、③名前、④住所、「熊本豪雨災害支援」と要連絡)。

 

 

【義援金受け付け、日本赤十字社】

 

●日本赤十字社は九州を襲った大雨の被災者に贈る義援金の受付けを7日から始めた。

 

「令和2年7月豪雨災害義援金」被災した県を通じて全額被災者に現金で届けられる。

ゆうちょ銀行や郵便局の窓口での受け付けで振替手数料は免除。

振込先は「日赤令和2年7月豪雨義援金口座番号00110-8-588189」12月28日迄。

(山口テレビ様)

 

 

【途上国へマスク寄付・熊本の炊き出し用物資も 募集】

 

●海外で児童養護施設を設置・運営する一般社団法人「神戸国際支縁機構」

(神戸市垂水区)が、アフリカやアジアの途上国の子どもたちに

日本の手作りマスクを届ける活動を展開している。

 

これまでにガーナ、タンザニア、コートジボワール、ネパール、インドネシアの

5カ国に計1600枚以上を発送。理事長を務める牧師の岩村義雄さん(71)は

「苦しい時だが、他者を顧みる日本人の隣人愛を示したい」と話している。

 

郵送で寄付されたマスクを手にする岩村義雄理事長

神戸市垂水区の神戸国際支縁機構で2020年5月13日午後

(写真:毎日新聞 中村清雅様撮影)

 

 

 

 

 

岩村さんは「新型コロナはいつ終息するか分からず、十分な医療体制のない国の

人々の不安は大きい。これからもマスクを送り続けたい」と話す。  

 

また、熊本へ食料物資として、お米や野菜も募集 している。

 

郵送先は神戸国際支縁機構 〒655―0049 神戸市垂水区狩口台5の1の101

問い合わせは同機構(078・782・9697)

 

 

【政府配布の布マスク・ホームレス支援団体へ】

 

●コロナ禍で、住む場所を失う方もおられます。

ホームレスの支援団体「認定NPO 法人 Homedoor」様に支援物資を。

 

支援物資として、助かる物のリストは、

 

◆使い捨てマスク  ◆手指の消毒ができる衛生用品

◆レンジであたためて食べられるレトルト食品  

◆カップ麺  ◆缶詰  ◆小包装のお菓子 ◆歯磨き粉

 

★「認定NPO 法人 Homedoor」宛て

〒531-0074 大阪市北区本庄東1-9-14 ☎電話 06-6147-7018

Mail      info@homedoor.org  HP:https://www.homedoor.org/

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●8月1日23時20分頃 震度1  父島近海

●8月1日19時18分頃 震度2    内浦湾

●8月1日17時03分頃 震度1  福島県中通り

●8月1日12時22分頃 震度1    栃木県北部

●8月1日12時15分頃 震度3  和歌山県南部

●8月1日03時39分頃 震度1    紀伊水道

●8月1日02時04分頃 震度1  沖縄本島近海

●8月1日01時18分頃 震度1    徳島県北部

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

8月1日は 差別に対抗&命を尊ぶ者&中学生達の救援 で 命を尊ぶ事を

 

 

 

 

 

人を尊ぶ事は命を尊ぶこと。

 

    ★★★★★★★★★

 

『The Sun』『Mirror』などの報道。

 

米国ジョージア州のグイネット郡刑務所で7月10日、看守のワレン・ホブスさんは

60室以上の独房がある大部屋のデスクにて仕事をしていた。

 

       しかし

 

突然具合が悪くなり、意識が遠のきコンクリートの床に倒れ頭を打ち付けてしまう。

 

鍵をかけられた独房にいた60人以上の受刑者たちはワレンさんの様子がおかしい事に

気付き、ドアを叩き大きな音を立てて他の看守たちに知らせようと騒ぎを起こした。

 

その騒ぎで意識を取り戻したワレンさんは、もうろうとした意識の中で独房の

鍵のロックを解除するボタンをやっとのことで押した。

 

これによって、受刑者の独房が開き、テリー・ラブレス、ワルター・ホワイトヘッド、

ミッチェル・スモールズの3人が急いでワレンさんの元に駆けつけた。

 

3人はワレンさんを椅子に座らせたが、顔は青ざめて、背もたれに倒れかかったまま、

けいれんを起こしていたため、大声で周囲に叫び助けを求めた。

 

その間、ワルターは近くにあった電話で救援と救急車の要請をした。

 

ワルターは

「怖かったですね。警察官だろうが誰だろうが気にしませんでした。人を助けるため

 私ができることをこれからもしていきます。誰にも死んでほしくないですから」と。

 

ワレンさんはすぐに病院に運び込まれて治療を受け、現在は自宅で療養中だという。

 

看守の危機を救った3人の受刑者

『Mirror 2020年7月30日付「Moment heroic prisoners save

police officer’s life as he suffers heart attack」

(Image: Gwinnett County Sheriff’s Office)』

(TechinsightJapan)

 

「3人の受刑者たちには深く感謝しています。今回のことは『全ての人に対して

 日頃から良い行いをすることは大切』という教訓になりました」と。

 

グイネット郡保安官事務所の広報担当シャノン・ボルコダフさんは

 

「今回の件はどんな服装(受刑服)を身にまとっていようとも、ヒーローは

 現れることを美しく表現していると思います。

 私たちは受刑者から親切心や勇気、そして自分勝手に逃げ出さず

 ワレンを救助した、その行動に涙が出るほど感謝しています」と話す。

 

また、グイネット郡保安官事務所のチーフ保安官のルー・ソリスさんは、

今回の救出劇に感謝を示し、受刑者たちにピザを配りピザパーティーを行ったという。

 

3人の受刑者たちは、鍵のロックが外され、脱走する事も出来たかもしれない。

けれど、看守のワレンさんの命を助ける事を選び、3人で連係した。

 

受刑者たちは、なぜ、独房に入っているのかは理解している。

 

ワレンさんは、日ごろから受刑者たちに、優しい心で、

人として尊び接している方なのでは?

 

「改心」と言う言葉があるが、3人の受刑者たちも、他の受刑者たちも、きっと

この出来事を通し「人を助ける尊さ」を深く体験したと思う。

 

ご馳走されたピザも、美味しかっただろうね!

 

    ★★★★★★★★★★

 

APF通信の報道から。

 

マレーシアの浜辺でカメの営巣地を守るアジズ・ムスタファさんは、今でこそ

※レンジャーとして働いているが、以前はカメの卵を集めて売る側の人間だった。

※保護し、守り、管理のため警備の働きをする。

 

ウミガメは南シナ海からマレーシアの砂浜まで移動して産卵する。

 

 

 

 

 

(親カメの産卵の様子)(写真は6月撮影=(c)AFPBB News様)

 

マレーシアの海岸は、アオウミガメやタイマイ、オサガメなどの営巣地となっている。

 

 

 

 

 

(孵化した赤ちゃんカメ)(写真は6月撮影=(c)AFPBB News様)

 

ふ化の瞬間や、海へと向かうカメの赤ちゃんを見ようと長い間、

観光客が訪れる場所となってきた。  

 

        けれど

 

海洋汚染や沿岸開発、密漁者によってウミガメの個体数は著しく減少している。

地元では、食材としてウミガメの卵は人気があるとか…。  

 

それでも、保護活動家らの働きかけは前進している。

 

ムスタファさんのように考え方を変えウミガメを保護する厳しい活動に

「転身する人」が増えて、主要営巣地となっている北東部トレンガヌ州では、

卵の取引が禁止された。

 

 

 

 

 

(産卵を終え、海に戻る親カメ)(写真は6月撮影=(c)AFPBB News様)

 

トレンガヌ州レダン島の浜辺で、ウミガメの産卵を見守りながら

AFPの取材に応じたムスタファさんは「カメと卵は私たちの国の宝物」と語る。

 

「ウミガメにとっての代理親みたいなものだ。将来の世代のために彼らを守りたい。

 大きく育ったウミガメがここに戻って巣作りをすることに喜びを覚える」と。

 

以前は、よろしくない方法で、ウミガメの卵を陰で売る人だった、ムスタファさん。

「改心」され、行動も、ウミガメを保護する事へと180度変化した!

「改心=今までの良くない行いを改める事」

 

いま、自分はウミガメたちの代理の親だと、仰る!

 

きっと、何かのきっかけで、良心の声に従う「時」があり「改心」したのだと思う。

 

そして、1人の改心と善い行いが、伝染し、カメの保護に転身する人が

増えていると言う事実も素晴らしい!

 

          ★★★★★★★★★

 

「新しい生き方とは

 日々小さな事に愛をこめ

 命を大切にする時間から

        (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

      ★★★★★★★★★★

 

上記、熊本でも、山形でも、多くの人たちがボランティアをされている。

中学生は親と同伴で、また高校生達も「少しでも助けになれば」と。

 

また、昨日も今日も記したが、他県の小学生や中学生たちが、お小遣いやお年玉を

寄付し、義援金として献げている。

 

やはり若い時から、損得など関係なく「助け、支援するために」行動する事は

自分の内側の、善い宝となる。

 

そういう方々は、「ものごと」の小さな面を大切にされると思う。

そして、素直に進まれると思う。

 

渡辺和子氏は

【一生の間に『残る時間』、無駄に過ごされなかった時間を多く残すためには

 小さいことに愛をこめ、意味あるものとしていかなくてはならない。

 それこそが『新しい生き方』なのである】と。

 

病気や疲れて休む時間も身体に大切な時間で、今、自分が置かれた立場で

行う行動が、命を大事にしたものであり、愛をこめているか?が大切なのでは?

 

3人の受刑者さんたち、ムスタファさん、素晴らしい!

 

今!置かれた場所で、助けが必要な方々に愛をこめる!

 

東日本大震災も、熊本地震も、九州北部豪雨も、西日本豪雨も、大阪北部地震も、

台風19号も、その他も、復興は半ばであることを覚えたい…。

 

被災地の方々が、支えられるよう祈っています!

 

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

今日も医療従事者の方々、配送業者の方々が、守られますように!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今!置かれた場で、愛をこめる

 

小さな事を大事にし、命を尊ぶ。

 

今日も【小さな事に愛をこめるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 8月2日がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

読者登録のボタン?ですが、更新のお知らせ機能はないとの事です。

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」のULRを記しています。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

よしき君は、カゴを一番汚し?ます。

エサの食べ方が、上手でないこともあるのですが、

 

昨日は、誉くんが、相手をしてほしいのか?

気持を引きたいのか?何度も、首の後ろをつつきに来ました。

 

でも、ちょっと痛いのですが…。(#^^#)

誉くんは、甘えるのが上手ではありません。

また、放鳥時は、たつき君と一緒で、離れません。

 

ですから、甘えさせるのに、ちょっと技術?がいります。(#^.^#)

 

暑くなりました、皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

看守を救った受刑者&改心しウミガメの保護” に対して13件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいにかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【震災後初、山田湾のオランダ島、海開き、岩手県山田町】

    ほんとうによかったです(#^.^#)。
    短いあいだの海開きのようですが
    それでも一歩まえへすすめたのがうれしいです(#^.^#)。

    きょうの
    米国ジョージア州のグイネット郡刑務所でのおはなしも
    とってもよかったです(#^.^#)。
    写真に写っている
    テリー・ラブレスさん、ワルター・ホワイトヘッドさん、
    ミッチェル・スモールズさんの無垢なえがおが
    ほんとうにすてきですね! (#^.^#)。

    ウミガメさんを守っているアジズ・ムスタファさんはのおはなしも
    ほんとうによかったです(#^.^#)。
    ムスタファさんはウミガメさんのこともよく知っているから
    きっと、とてもこころづよいレンジャーさんになっていると
    おもいました(#^.^#)。
    ウミガメさんがだいすきなので
    ほんとうにほんとうにうれしいです(#^.^#)。
    ウミガメさんのあかちゃんかわいいです(#^.^#)。
    みんなぶじにおおきくなりますように。

    >渡辺和子氏は
    【一生の間に『残る時間』、無駄に過ごされなかった時間を多く残すためには
     小さいことに愛をこめ、意味あるものとしていかなくてはならない。
     それこそが『新しい生き方』なのである】と。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
    いつもちゃんとコメントできずにごめんなさい。

    誉さん、なにかhappyさんにいいたかったのですね(#^.^#)。
    誉さん、かわいいです(#^.^#)。
    晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさん
    きょうもかわいいえがおとすがたを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
    みんなげんきでいてくださいね(#^.^#)。

    happyさん
    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      山田湾のオランダ島は、震災後、10年ぶりに海開きなのですね。

      地元の方々は、嬉しいでしょうね。5日間、楽しい時間になりますね!!!

      >「米国ジョージア州のグイネット郡刑務所でのおはなしもとってもよかったです」
      こんなことがあるのですね。

      テリー・ラブレスさん、ワルター・ホワイトヘッドさん、ミッチェル・スモールズさん、皆さん
      とてもいいお顔されていますよ。

      これから、きっと素敵な事が待っていると思います!

      >「ムスタファさんはウミガメさんのこともよく知っているからきっと、とてもこころづよいレンジャーさんになっているとおもいました」

      仰る通りですね。(#^.^#)
      以前は、ウミガメの卵を売っていたのに、今は孵化を見守り「代理親だ」とまで言われるのですから。

      ウミガメの赤ちゃん、可愛いです。

      新しい生き方は、日々、あるのですね。
      小さな事に愛を・・大事にさせて頂きます。

      誉くん、沢山甘えさせてあげます!(#^.^#)

      今日も鳥たちに、温かいお言葉、感謝します。
      毎日、伝えていますが、喜んでいます。

      今日も暑くなりそうです。お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素敵な記事、感謝します。

    今日は「改心」をテーマとするお話ですね。
    どちらの例も、人間はいろんな面を持っているし、時間とともに考えが変わることもあるということを示していますね。
    こちらのブログで、他の方へ尽しておられる老若男女の皆さんの記事を拝見するたびに、自分が「放蕩息子」であったなあと、つくづく実感します。
    本当に放蕩生活をしていたわけではないですが、自分のことしか頭になかったという意味で・・・。

    『残り時間』が少なくなってきてから気づいたのはかえすがえすも残念ですが、それだけに大事にしていきたいです。

    誉君、甘えるのが下手ですか、鳥さんたちのお話を読むと本当に人間の子供たちのようですね。
    それぞれの良いところを生かしあって、仲良く生活しているのかなと感じます。

    今日もありがとうございました^^夏は体調、崩しやすいですね。どうぞお気をつけて、暑い8月を過ごしてくださいますよう。それでは、また。

    1. happy-ok3 より:

      MT さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「今日は「改心」をテーマとするお話ですね。」

      なんだか、そうなっていしまいました。(#^.^#)

      >「どちらの例も、人間はいろんな面を持っているし、時間とともに考えが変わることもあるということを示していますね。」

      でも3人の受刑者の方々、立派ですね!!!!

      わたしは、被災地の報告を書かせて頂くようになって(もうずいぶんになりますが)
      被災地への思い、支援への思いが強くなっています。

      書かせて頂くと言うのは、責任感じます。

      私ごとき、大きな事は出来かねますが、小さな事、続けさせて頂けたらと思います。

      1日1日、私も大事にさせて頂きたいです。
      MT さまの、コメント、教えられること、多いです!感謝します。

      >「誉君、甘えるのが下手ですか」
      照れがあるようですね。(#^.^#)

      梅雨が明け、暑くなりました。
      MT さま、お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  3. 親方 より:

    ほんとですね、日頃から陰険な看守だったらこうはいかなかったかもしれませんね。
    イエスにもブッダにも改心して高名な弟子になった方々いらっしゃいますよね。
    よきお話をありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      親方さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「日頃から陰険な看守だったらこうはいかなかったかもしれませんね。」

      看守の方の日頃の思いやりでもあり、また、受刑者の方々も、優しい方なのですね。

      いつも本当に有難うございます。

  4. ちかすぃ より:

    happyさん、こんにちは!
    受刑者のかたが看守を助けるニュース、良かったです。
    私だったら受刑者を信じることが出来たかな、鍵を開けることが裏目に出るのでは
    と心配になりそうなのですが、実際は・・・素晴らしいです。
    ウミガメを守る立場に変わったムスタファさんも素敵です。
    良いこと、助けることはより多くの人たちの心を動かすことが出来ますね!
    今日もありがとうございます^^

    1. happy-ok3 より:

      ちかすぃさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「鍵を開けることが裏目に出るのでは
      と心配になりそうなのですが、実際は・・・素晴らしいです。」

      普通なら、心配になりますが、素晴らしいですね。
      こういう事が、信頼関係ですね。

      >「良いこと、助けることはより多くの人たちの心を動かすことが出来ますね!」
      本当に!ムスタファさんは、180度変わっていますよね。

      いつも本当に有難うございます。

  5. リボン より:

    日本では受刑者がひどい目に遭ってる話、などをよくきくのでこれは凄い事ですね、えん罪だった村木さんもトンでもない侮辱を受けましたから。
    亀の卵を、何も他に食べ物なければ、あるいはその商売をしなければ生きられないなら、難しいですね。
    今日も考えさせられました、有難うございます。

    1. happy-ok3 より:

      リボン 様、こんばんは。いつも感謝します。

      >「日本では受刑者がひどい目に遭ってる話、などをよくきくのでこれは凄い事ですね」
      ほんとうに、すごい事ですね!

      >「亀の卵を、何も他に食べ物なければ、あるいはその商売をしなければ生きられないなら、難しいですね。」

      その難しい中、改心されたのは、すごいことですね!

      いつも本当に有難うございます。

  6. リボン より:

    この暑さの中、ボランティアをされる皆様は神様か天使かと思います。お体が心配になります。

    1. happy-ok3 より:

      リボン様、こんばんは。いつも感謝します。

      県外からのボランティアが難しいので、ボランティアの方々、素晴らしいですね。
      お身体が守られますように!

      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)