アオウミガメのプルガ&消防士&連係の鎮火
2020年 7月23日(木)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「信実な支援と応援は大きな力。」
豪雨災害の報告が増えました。
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
コロナウィルスの影響で、被災地のボランティア等が難しい。
【けが人なしの中津江村、近所付き合いが鍵】
●土砂崩れの現場から300メートルほどの場所に住む鷹野恵祐さんは、土砂が崩れた
直後、二次災害を懸念して近所の人に避難を呼びかけ、自宅の隣にある事務所の
一部を開放した。
(写真:TBSニュース様)
「周りが土砂で道路も埋まっている状態、避難所に行くのも危なかったので、
近所で『避難しよう』と声をかけ合った」
中津江村は人口のおよそ半数が65歳以上。高齢者に対する声かけや見守りといった
普段からの「近所付き合い」が今回、犠牲者を出さずに済んだのではと。
(写真:TBSニュース様)
近所付き合いで人的被害を防いだ中津江村。災害時に地域間で助け合う共助の力。
【自衛隊、熊本の消防学校の生徒達、復旧作業を】
●熊本・球磨村では、通行止めになっていた国道219号線が一部開通したことを受け、
自衛隊やボランティアが、家電製品など大型の災害ゴミを搬出する作業にあたった。
(写真:フジテレビ様)
住民は「(自分で)持っていったら1~2週間かかる。大々的に回収してもらった
ほうがありがたい」
(写真:フジテレビ様)
また、人吉市や芦北町では、熊本県の消防学校に通う学生85人が、球磨川の
氾濫による泥のかき出しや家具の片付けを手伝った。
【福岡有明海、漁船83隻、22日流木時回収】
●福岡有明海漁連の漁船83隻は22日、沖に出て流木などの回収作業にあたった。
(写真:熊本放送様)
今月6日の大雨によって、有明海には筑後川などから流れ出た倒木などの漂流ごみが
およそ40平方キロメートルに渡って広がっている。
(写真:熊本放送様)
既に流木と漁船が衝突してプロペラが破損するなどの被害が出ているという。
漁船によるゴミの回収作業は来月まで行われる。
【別府大学、九重町でボランティア】
●別府大学の学生が被災した九重町に入り、先週に続き2回目ボランティア活動。
今回は野球部や剣道部の部員など53人が参加。
人手が不足している九重町のボランティアセンターへ。
(写真:大分朝日放送様)
支援物資を届けた後、川が氾濫して浸水被害を受けた旅館で、泥のかき出しや壊れた
家財道具の運び出しなどを行った。
「特に九重町は高齢者が多いので、これまでなかなか自分たちだけでは手に
負えない状況があったので、若い人たちが来てくれて本当に助かっている」
(写真:大分朝日放送様)
別府大学は29日にも日田市でボランティアの派遣を予定。
【球磨村に移動仮設住宅、ムービングハウス】
●避難生活が続く熊本県球磨村で22日、移動可能な仮設住宅「ムービングハウス」が
設置。 ムービングハウスは、工場で作った建物をトレーラーで運んで現地に
設置する仮設住宅で、短期間で工事が終わるのが特徴。
(写真:テレビ朝日様)
22日は大型のクレーンを使い7戸が設置。25日までに33戸を球磨村に設置する計画。
(写真:テレビ朝日様)
球磨村は球磨川の氾濫で多くの住宅が流失、今も400人以上が避難生活を。
【久留米市の浸水住宅、市の業者、無料消毒始まる】
●久留米市では7月豪雨でこれまでに床上浸水が335件、床下浸水が1620件、確認。
住宅などおよそ2800件が浸水した大牟田市では消毒の依頼が20日までに1381件。
(写真:毎日新聞様)
20日から市の委託を受けた業者が無料で消毒作業にあたっているが、
事前に電話連絡を入れた上で市の職員が同行。
(写真:毎日新聞様)
大牟田市は「市の委託を受けていない業者の消毒実施・料金請求に注意して」と。
【いわき市の幼稚園、熊本の幼稚園支援のためバザーを。】
●いわき市のさかえ幼稚園は21日、九州豪雨で浸水被害を受けた
熊本県内の幼稚園を支援しようと、同園内でバザーを開いた。
熊本の水害支援バザーでお目当ての商品を買い求める
保護者ら=いわき市・さかえ幼稚園
(写真:福島民友様)
昨年、浸水被害を受けた際に全国から寄せられた支援に力を得た経験から
「今できることをしよう」と保護者ら園児の家族限定で開催した。
【静岡の小学生、球磨村に支援物資】
●静岡県掛川市の日坂小学校の6年生たちは、豪雨で被災した小学生たちの力に
なろうと地域の人たちに呼びかけて支援物資を募った。
(写真:静岡放送様)
22日は、小学校に届けられたマスクや学習道具、それに特産品のお茶などを、
子供たちが箱に詰めていった。
児童は「被害に負けずに頑張ってほしい。自分たちにできることだったら協力して
あげたい」 22日に発送し、熊本県球磨村にある2つの小学校に届けられる予定。
【岐阜、JR高山線、23日全面復旧】
●岐阜県内を襲った豪雨で不通となっているJR高山線が、23日に全面復旧する
ことが21日発表された。
国道41号と並ぶ飛騨地域の大動脈の早期再開に、高山市と下呂市の観光関係者や
教育関係者は喜びをあらわにした。
一部区間の不通で、岐阜方面からは飛騨小坂で
折り返し運転となっているJR高山線。
23日から全線で運行を再開する
21日午後5時48分、下呂市小坂町大島
(写真:岐阜新聞社様)
両市を行き来する公共交通が不通となり、影響を受けているのが通勤通学利用者。
通えない生徒のために、サテライト教室の開設や授業の動画配信などを行ってきた。
【福島でも大雨、会津若松で床下浸水】
●7月21日夜から22日朝にかけて福島県会津や中通りで大雨となり、
会津若松市などで床下浸水の被害が発生した。23日にかけても雷雨に注意が必要。
(写真:福島テレビ様)
この大雨で会津若松市と福島市の住宅や、猪苗代町の公民館など合わせて
14棟が床下浸水の被害を受けたという。
【石巻市の捕鯨観光施設、9年4カ月ぶりに再建】
●東日本大震災で全壊した、宮城県石巻市鮎川地区の観光施設
「おしかホエールランド」が22日、約9年4カ月ぶりに再建した。
宮城県石巻市鮎川地区で再建され開館した
「おしかホエールランド」で、マッコウクジラの
骨格標本を見学する親子連れ=22日午後
(写真:共同通信様)
捕鯨基地として栄えた地元の歴史やクジラの生態を学ぶことができる。
飲食店や土産物店が入る観光物産交流施設などと一体となっており、
津波で大きな被害に遭った地区の復興を後押しする。
【熊本 YWCA、九州に支援物資募集】
●昨日は三重県の有志の支援物資を掲載したが、熊本のYWCA様が始めている。
第一次期限は、7月15日だが、必要に応じ、その後も行うという。
私は昨日、YWCAの方とお話をした。
必要な物資は(新品で)
1.衣類やタオル
衣類(男女、夏物、大人用、子供用上下)やタオル(新品に限る)、夏用下着類、
雑巾(タオルと確実に分けて袋等の上に「雑巾」と明記。)
2.食糧品
飲料水、缶詰や出来るだけ調理過程が省ける食糧品、お菓子類、
ハラルフードの表記がされている缶詰やお菓子類、
ベジタリアン対応食品も大歓迎。
ハラルフードはイスラム教以外の人でも食べることができる。
一方、非ハラルフードはイスラム教徒の方は食べられない。
基本的なアレルギー対象品目を省いた食糧品も。
3.衛生用品
生理用品、ウェットティッシュ、おしりふきウェットシート、
身体を拭くシート、歯ブラシ、歯磨き粉、トイレットペーパー、ティッシュ等
4.作業に必要なもの
軍手、ゴム手袋、バケツ、ゴミ袋、長靴(子ども用から大人用までサイズ色々あると助る)
5.熱中症対策に関するもの
飴、飲料水、水等に溶ける熱中症対策用の粉末など
6.コロナ対策に必要なもの
除菌ウエットテッシュ、出来れば非接触体温計(使い回しができないから)
大人用子ども用マスク、小分けになった手指用除菌液・ジェル、
小分けになった次亜塩素酸水(被災後のカビ発生防止のための拭き取り作業に)
殺菌消毒剤=オズバン(カビ消毒にとても有効)
ふきん(テーブルや食器の除菌のため)
7.乳児用品=赤ちゃんの洋服、オムツなど。
送付先:熊本YWCA〒860-0862 熊本市中央区黒髪2丁目27-21
Tel/FAX 096-346-3419、
募金(第一次期限7月31日)は、通信欄に「熊本豪雨災害支援」と明記の上、
郵便振替 00170-7-23723、三井住友銀行飯田橋支店(普)1198743「公益財団法人日本YWCA」
(銀行振り込みの場合は、必ずメールにてoffice-japan@ywca.or.jpまで、
①振込日、②金額、③名前、④住所、「熊本豪雨災害支援」と要連絡)。
【義援金受け付け、日本赤十字社】
●日本赤十字社は九州を襲った大雨の被災者に贈る義援金の受付けを7日から始めた。
「令和2年7月豪雨災害義援金」被災した県を通じて全額被災者に現金で届けられる。
ゆうちょ銀行や郵便局の窓口での受け付けで振替手数料は免除。
振込先は「日赤令和2年7月豪雨義援金口座番号00110-8-588189」12月28日迄。
(山口テレビ様)
【途上国へマスク寄付・熊本の炊き出し用物資も 募集】
●海外で児童養護施設を設置・運営する一般社団法人「神戸国際支縁機構」
(神戸市垂水区)が、アフリカやアジアの途上国の子どもたちに
日本の手作りマスクを届ける活動を展開している。
これまでにガーナ、タンザニア、コートジボワール、ネパール、インドネシアの
5カ国に計1600枚以上を発送。理事長を務める牧師の岩村義雄さん(71)は
「苦しい時だが、他者を顧みる日本人の隣人愛を示したい」と話している。
郵送で寄付されたマスクを手にする岩村義雄理事長
神戸市垂水区の神戸国際支縁機構で2020年5月13日午後
(写真:毎日新聞 中村清雅様撮影)
岩村さんは「新型コロナはいつ終息するか分からず、十分な医療体制のない国の
人々の不安は大きい。これからもマスクを送り続けたい」と話す。
また、熊本へ食料物資として、お米や野菜も募集 している。
郵送先は神戸国際支縁機構 〒655―0049 神戸市垂水区狩口台5の1の101
問い合わせは同機構(078・782・9697)
【政府配布の布マスク・ホームレス支援団体へ】
●コロナ禍で、住む場所を失う方もおられます。
ホームレスの支援団体「認定NPO 法人 Homedoor」様に支援物資を。
支援物資として、助かる物のリストは、
◆使い捨てマスク ◆手指の消毒ができる衛生用品
◆レンジであたためて食べられるレトルト食品
◆カップ麺 ◆缶詰 ◆小包装のお菓子 ◆歯磨き粉
★「認定NPO 法人 Homedoor」宛て
〒531-0074 大阪市北区本庄東1-9-14 ☎電話 06-6147-7018
Mail info@homedoor.org HP:https://www.homedoor.org/
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●7月22日15時13分頃 M7.8 アリューシャン列島
●7月22日14時49分頃 震度1 宮城県沖
●7月22日13時07分頃 震度1 千葉県北東部
●7月22日12時40分頃 震度1 大分県中部
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
7月22日は キリンの装具&キックボクサー&高校生の救助 で 力の用い方を。
正しい力の使い方は尊い。
★★★★★★★★★
1990年代に左の後脚のほとんどを失くして保護されたメスのアオウミガメが
7月19日に、オーストラリア南東部のニューサウスウェールズ州シドニーの
水族館に移住することになった。
(写真:Aflo様)
アオウミガメは、発見されたときの体長は3.2センチ足らずで、オーストラリアの
50セント硬貨ほどの大きさしかなかったという。
名前を「プルガ」と名付けられた。
後脚がないため、自然界で生きていくのは難しいだろうということで、
ニューサウスウェールズ州ノース・コーストのコフス・ハーバーにある
「ドルフィン海洋保護公園」で保護されることになった。
その後、約30年が経ち、プルガは体長約75センチ、体重120kgまでに成長した。
(写真:Aflo様)
終の棲家となる「シーライフ・シドニー水族館」に移住するための移動距離は、
コブス・ハーバーからシドニーまで534キロ、6時間もののドライブだったが、
(写真:Aflo様)
プルガは到着したその日に早くも新しい環境になじんだようだという。
約30年間、愛され、大切に育てられてきた事がわかる。
プルガも、多くの人たちの愛情を感じ、理解していたのだろう。
シドニー水族館は、大きく、人気の水族館である。
野生のアオウミガメなら、80歳くらいまで生きるようだが、
プルガも、幸せに長生きしてほしい。
動物も、心を持ち、感情がある。
命を愛し、大切に出来る人達は、素晴らしい!
★★★★★★★★★★
7月21日、米国の首都ワシントンでは、高温注意報が出されていた。
(写真:Aflo様)
21日の首都の予想最高気温は39.4℃だったという。
(写真:Aflo様)
この猛暑の中、地元の消防署の消防士たちは、火事になり炎上する民家から
4人の住人とペットの犬6匹を救助した。
外にいても、40近い気温。
その中、消防の防護服を着て、消火にあたり、4人の家族と6匹の犬を助け出された。
横たわっている犬は、おそらく熱中症を起こしたのだろう。
優しい消防士さん達が、ゆっくり水をかけ、身体を冷やして介抱している。
命を救う任務は、使命と愛情があってこそなのだと‥‥。
★★★★★★★★★★
7月7日の午後、1時50分頃、石川県の羽咋市円井(はくいしつむらい)町に住む
86歳の男性の車庫兼納屋で、火災が発生した。
65歳の杉浦佐和子さんは、車が炎上しているのを確認して119番通報し、
66歳の夫の修さんや近隣に、火災を知らせた。
75歳の堀井美智子さんや74歳の元永民子さんたちが持ち寄った消火器で、
元消防士の杉浦修さんと杉浦77歳の堀井宏太さんが消火に当たった。
63歳の西浦香さんたちは用水をせき止めて消火用水を確保した。
そのお陰で
乗用車1台が焼けたが建物への延焼はなく、けが人はいなかったという。
7月21日、羽咋郡市広域圏事務組合消防本部は、火災を早期発見し、
迅速な初期消火の功績をたたえ、羽咋市円井町の円井町防災会に感謝状を贈った。
(写真:北國新聞社様)
杉浦修さんは、現在、区長で防災会長をしている。
贈呈式では、松生正友消防長が住民の迅速な連係プレーをたたえた。
杉浦佐和子さんは
「火元の1人暮らしのおじいちゃんが無事で安心した。
住民の仲が良いから、みんなで動けた」と。
この、素早い連係プレーも素晴らしいが、動いた方々の年齢は、
60代半ば~70代半ばである。
上記に記したが、今回の豪雨で、中津江村は土砂崩れがあったにもかかわらず、
けが人ゼロ。
羽咋市円井町も、普段からみんなの仲が良い。
善い関係は、善い連携につながり、命を救う結果になる。
★★★★★★★★★
「命を愛する温かい心が
信実な支援と応援
(by happy-ok3)」
★★★★★★★★★★
上記の「神戸国際支援機構」様は、豪雨の時、いち早く被災地に行かれ
炊き出し用の食材、500食分を、被害の大きい「青井阿蘇神社」等に届けられた。
私も、後日「お米」を「神戸国際支援機構」様に送付させて頂いた。
20日、報告とお礼状が届いた。
「青井阿蘇神社」は、現在、支援物資などの
中継の拠点になっている。
さて、昨年の台風で、大きな被害を受けた、宮城県の丸森町。
私は丸森町を応援している関係から、お知り合いになったKimura様がいる。
「Kimura様から(抜粋)
昨年の東日本台風で土砂に埋もれたプールが復旧作業も無事完了し、耕野小学校の
児童達は、間もなく始まる水泳の授業を心待ちにしている 事と思います。
7日には校舎の裏山の竹を切り出し、それぞれの願いを込めた短冊等を飾り付け。
昨年の12月に、4年前の熊本地震から交流を続けている熊本県の小学校からは
台風の御見舞いにと、学校で収穫した餅米が贈られたそうです。
耕野小学校の高橋校長は、「熊本の小学校さんの中で被害を受けられている
ところがありましたら、是非、何らかの元気を贈れる様に子供達と一緒に
(支援を)考えたいと思います。」と話しているそうです。
私も出来る範囲で、何か御支援させて頂きたく思っています。」
丸森町も、まだまだ大変な事も多いのに「支援を!」と願われている。
アオウミガメの「プルガ」も、ワシントンで火事から助け出された4人と6匹の犬も
石川県の羽咋市円井町で、鎮火への連係プレーも、復興半ばの被災地から
今被災された地域への支援も「命を大切に思う愛情」なのだと、私は思う。
私も、微力ながら、支援を続けさせて頂けたら、幸いだと思う。
こういう交流は、本当に、温かい!
被災地の方々が、支えられるよう祈っています!
最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!
今日も医療従事者の方々、配送業者の方々が、守られますように!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
信実な愛情は、心に届く。
愛からの支援と応援は生きる力になる。
今日も【支援と応援を贈る】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 7月23日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半
午後7時半~10時 10,20代の女性対象。
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
読者登録のボタン?ですが、更新のお知らせ機能はないとの事です。
はてなダイアリーにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」のULRを記しています。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
昨日は、誉くんは、私の腕をつつきました。
相手をしてほしいのでしょうね。
誉くんをお迎えした時は、すぐ病院に連れて行きましたが、
お腹のAGYと言う病気が酷かったのです。
投薬して治療しないと、命にかかわります。
生まれつき、沢山の障がいを抱えていても、プルガのように
愛して支えてあげる人の力は、命を「楽しく」生かす事が出来ると思います。
福島などで、雨が多いです。
皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいにかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。
泥につかってしまった家電さんたちを
みているだけでもかなしくなります。
きょうのアオウミガメのプルガさんの
おはなしもとってもよかったです(#^.^#)。
ぶじにおおきくなれてほんとうにうれしいです(#^.^#)。
やさしい人たちにめぐまれたプルガさんは
しあわせですね(#^.^#)。
火事でたおれてしまった犬さんたちを
いっしょうけんめい助けようと
しているワシントンの消防士さんたち、
ほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
みんなたすかってほんとうによかったです(#^.^#)。
>杉浦佐和子さんは
「火元の1人暮らしのおじいちゃんが無事で安心した。
住民の仲が良いから、みんなで動けた」と。
この、素早い連係プレーも素晴らしいが、動いた方々の年齢は、
60代半ば~70代半ばである。
支援、そしてだれかをたすけられた
いつもhappyさんが記事にかかれているみなさんや
happyさんのすばらしさに、
わたしはほんとうになんにもいえなくなります。
みなさんほんとうにありがとうございます。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
きょうもちゃんとコメントできずにごめんなさい。
きっと、なんにもできていないわたしだからですね。
誉さん、かわいいですね(#^.^#)。
happyさんにであえて鳥さんたちみんなしあわせです(#^.^#)。
晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさん
きょうもかわいいえがおとすがたを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
みんなげんきでいてくださいね(#^.^#)。
happyさん、
くれぐれも
おからだにきをつけて、元気でいてくださいね。
いい一日になりますように(#^.^#)。
スフレさま、おはようございます!いつも感謝します。
長野や福島で、雨が多いので心配しています。
>「泥につかってしまった家電さんたちをみているだけでもかなしくなります。」
本当に・・・泥につかれば、使う事が出来なくなります。
思い入れのある家電さん、悲しいですね。
>「やさしい人たちにめぐまれたプルガさんはしあわせですね」
後ろ脚がない、障がいを抱えていても、優しい方々によって、3、2センチだったのに、75センチ、120キロにまで、成長して!
どれだけ、愛されてきたが、分かりますよね。
シドニーの水族館でも、お客様にも愛されるでしょうね。
幸せですね。
>「火事でたおれてしまった犬さんたちをいっしょうけんめい助けようとしているワシントンの消防士さんたち、」
消防士さんたち、猛暑の中、大変だったと思います。
皆さん、優しい方ばかりですね。。
みんな助かって良かったです。
この、素早い連係プレーも素晴らしいが、動いた方々の年齢は、60代半ば~70代半ばである。
皆さん、若くない方々なのに、連係して、こんなすごい事をされて、焼けたのは、車だけにとどめられて。
私はすごい!と思いましたし、仲がいいって、すぐに助けあう事が出来て、素敵ですね!
今回の豪雨でも、多くの方が、動かれボランティアをされています。
頭がさがります。
私は、大きな事は出来かねても、今!必要な事で、自分にできる何かがあれば、と思うのです。
熊本地震より、被害が大きいと言われる、今回の豪雨ですから。
>「誉さん、かわいいですね」
シャイなので。(#^.^#)
今日も鳥たちのこと有難うございます。
伝えますね。
みんなスフレ様のこと、分かって喜んでいます。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。
ハッピーさん
本当にそう思います。
どんな小さな命でも軽重はなく援けなくてはという使命感。
湧き上がる使命感と愛情ですね、感動的です。
親方さま、こんにちは。いつも感謝します。
>「どんな小さな命でも軽重はなく援けなくてはという使命感。
湧き上がる使命感と愛情ですね、感動的です。」
仰る通りです。
そして、親方様の、命への愛情とお世話、いつも敬服します。
いつも本当に有難うございます。
happyさんこんばんは!
ウミガメのプルガさん、心強い人たちに助けられて本当に良かったです。
カメさんも、犬さんたちも、優しい人たちに守られて良かった!
そして、近所の人同士で助け合うことも大事ですね。
いつも良い関係を築いていたからこそ、助け合いパワーが発揮できたのですね!
日頃からのお付き合い、とても大事だなと思いました。
誉くん、相手をして〜、の合図が可愛いです^^
助ける側も、相手の嬉しそうな様子を感じられたらそれは大きなお返しになりますものね☺️
ほっとするニュース、ありがとうございます!
ちかすぃさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「カメさんも、犬さんたちも、優しい人たちに守られて良かった!」
本当にそうですよね!
優しい方は勇気があり、命を生かされますね!
>「いつも良い関係を築いていたからこそ、助け合いパワーが発揮できたのですね!」
地方は、こういうかかわりが多いですね。
都心部?は難しいかもしれないですが…。
人を助けたり、支援する方は、見かえりなど、求めないですよね。(#^.^#)
>「誉くん、相手をして〜、の合図が可愛いです^^」
シャイなので、こういう表現になるようです。
いつも本当に有難うございます。