被災地の報告~真剣で温かい支援の手を
2020年 3月24日(火)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。
「真剣な応援・支援は励みになり力を届ける。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
コロナウィルスの影響で、被災地のボランティア等が休止されたり、
復興の様子の報道が少なくなっている。
【台風15号 2019・10】
●東京五輪の聖火を載せた車両が22日、岩手県の宮古駅から釜石駅まで鉄路を縦断。
東日本大震災に続き、台風10号豪雨で甚大な被害を受けた第三セクター三陸鉄道。
ゆらめく炎に三鉄社員が、沿線住民が、復興への誓いを新たにした。
大漁旗で歓迎を受ける聖火を載せた特別列車
22日午前11時ごろ、釜石駅
(写真:河北新報様)
昨年3月に盛(大船渡市)-久慈間を結ぶリアス線163キロが開業した半年後、
想定外の台風19号禍に見舞われた。
衝撃は大きかったが震災を乗り越えた経験を生かしてひたすら前進し、
目標とした聖火到着前の20日に全線復旧を果たした。
【台風15号 2019・9】
●2019年9月9日の台風15で千葉県市原市のゴルフ練習場の鉄柱が倒壊し、
住宅を長期間押しつぶした問題。
ゴルフ練習場の鉄柱が倒れた住宅街。
住民は連日のように自宅荷物の運び出しに追われた
2019年9月10日
(写真:千葉日報様)
復旧の見通しが立たない中、SNSを中心に練習場に向けた多くの言葉があふれた。
しかし、双方に話を聞くと、簡単な構図では割り切れない複雑な思いと実情がある。
被害を受け、解体が必要となった住宅
2月17日
(写真:千葉日報様)
オーナーは補償について「望むことをしてくれないので弁護士を解任した」と。
練習場は、弁護士を交代し住民への通知書を作成。
売却に向けて整地工事が進む市原ゴルフガーデン
2月17日
(写真:千葉日報様)
練習場はその後、住民への補償に向けて災害ADRでの和解と土地売却に着手した。
【東日本大震災 2011・3】
●震災の津波で全壊し、仮設庁舎で業務を続けてきた宮城県石巻市の
河北消防署北上出張所が、9年ぶりに再建された。
再建された河北消防署北上出張所では、23日に運用開始式が行われ、職員ら
約20人が完成を祝った。
(写真:東北放送様)
北上出張所は、津波で全壊し、別の場所で情報収集にあたっていた職員2人が犠牲。
仮設の庁舎で業務を続けてきたが、新たな庁舎は、鉄筋コンクリート造りの平屋建て、
屋上には、消防訓練ができるスペースも整備され、震災前と同じ11人の職員が業務に。
(写真:東北放送様)
北上出張所の完成により、石巻市内で被災した5か所の消防施設は、すべて再建。
●女川原発2号機の再稼働を巡り、宮城県の女川町議会で「地元同意」の是非を
判断するための特別委員会が、23日開かれた。
「原発対策特別委員会」は、議長を除いたすべての議員11人で構成され非公開で。
(写真:東北放送様)
宮元潔委員長によると、地元の商工会から提出された再稼働を求める陳情書、
市民団体などから提出された再稼働に反対する請願書について協議。
(写真:東北放送様)
その結果、議論を深めるため、4月以降「資源エネルギー庁」や
「原子力規制庁」の担当者らから説明を求めることを決めた。
女川原発2号機を巡っては、2月に原子力規制委員会による審査に正式合格し、
資源エネルギー庁が、女川町などに、再稼働の前提となる「地元同意」を要請。
【マスク・消毒液】
●福島県川俣町では新型コロナウイルスの感染を予防するため、子どもたちに、
町内で製造されたマスクが町内の小中学校およそ640人に配られた。
(写真:福島中央テレビ様)
町内に工場がある繊維メーカーの「ミツフジ」が製造したマスクで、感染症予防に
役立てようと町が買い上げ、子どもたちに提供した。
(写真:福島中央テレビ様)
マスクは洗濯して繰り返し使え、町はこの春に小学校に入学する新入学児童にも配布。
●富山県の黒部市若栗地区の社会福祉協議会が企画し、地元の若栗保育所で、
子ども達や職員のためのマスクの在庫が少なくなっていることを知り、
地域の人に呼びかけたところ、23日はおよそ20人のボランティアが集まった。
(写真:富山テレビ様)
「すごいですね。皆さん声をかけて集まって一生懸命。がんばりますという感じ」
カラフルな布を切り、ガーゼと紐を丁寧に縫い付け200枚のマスクを作った。
若栗公民館の館長は「地区の子ども達は若栗の宝なので、新型コロナウイルスに
感染してほしくないなと、ひと針ひと針、真心を込めて縫っています」
(写真:富山テレビ様)
マスクは25日、保育所に届けられるという。
●福岡県が23日、一括で購入した子供用マスクなどおよそ5万枚のマスクを県内の
児童養護施設や障害者施設などへ送り出す準備が進められた。
小川知事は3月13日の会見で、県民向けのマスクの備蓄は「1枚もない」と、
補正予算を活用して子供用マスクなどを購入すると。
県は県内外のマスクメーカーなど113社に問い合わせ、4社から子供用と大人用の
マスクあわせて5万1750枚を確保。
マスクは早ければ24日、それぞれの施設に届く予定。(テレビ西日本様)
●工業用の抜き型を製造する「モリサキ」(福岡県久留米市)が、新型コロナウイルス
の感染拡大で従業員などのマスク確保に困っている事業所向けに、
タオルやガーゼから簡易マスクが作れる抜き型を提供している。
(上から)布おむつ、不織布、タオル製のマスクと抜き型
(写真:西日本新聞様)
送料を負担してもらえば無償。
今月10日に始め、県内外から約80件の申し込みがあったという。
森崎准一社長は「あくまで簡易的で、自分へのウイルス感染を防ぐ効果は大きくなく、
せきエチケットの補助として活用してもらいたい」と話す。
同社は各種の抜き型を製造。以前、取引先の注文でマスクの抜き型を作った経験があり、
当時のデータを活用した。
抜き型を手にタオル製のマスクを付けた森崎准一社長。
「少しでも社会貢献になれば」と語る
(写真:西日本新聞様)
森崎社長は「困難な時こそ、自社の特色を生かした形で社会貢献ができれば」と。
モリサキ=0942(32)5741。
●全国的に手に入りにくくなる中、大船渡市は備蓄しているマスクを市内の
医療機関や児童福祉施設に配布する取り組みを23日から始めた。
(写真:岩手放送様)
23日は大船渡市のこども課の職員が保健介護センターを訪れ、備蓄してある
マスクの中から600枚を運び出し市内の保育園に届けた。
大船渡保育園では子どもたちの対応に当たる職員のマスクが手に入らず、
これまではマスクを手作りするなどしてしのいできたという。
(写真:岩手放送様)
大船渡市は東日本大震災発生後に支援物資として届いた備蓄のマスクを6万枚を
上限に、必要な市内の医療機関や児童福祉施設などあわせて152か所へ配布。
●長崎県内で地域医療を支える医師の90%以上が、マスクや消毒液が
「足りない」というアンケート結果が。
(写真:テレビ長崎様)
国からの提供分2万枚に県の提供分を含む15万7000枚のマスクは、すでに医師会に
発送され、今後県内のそれぞれの医療機関へ配布が行われるが、
協会は感染症指定病院や入院患者が多い病院だけでなく、診療所などの
小規模の医療機関に対しても、マスクを迅速に供給するよう県の医療政策課に要望。
担当者は、今後、配布の仕方について検討すると。
●医療機器販売を手掛けるエーゼット(仙台市青葉区)は、殺菌効果がある自社製品の
「プレミアム電解水」の20リットル入りタンク20個を宮城県に贈った。
電解水は水と塩を電気分解した商品で、同社と東北大が共同開発した。
市販のアルコール消毒液と同様の殺菌効果があり、飲食店や福祉施設で活用される。
保健福祉部長(右)に電解水を手渡す
エーゼットの室長(左)
(写真:河北新報様)
県は各合同庁舎などに設置し、来庁者用として活用する。
県には他に民間企業からマスク約2万枚が寄せられ、県内の医療機関に提供した。
「多くの厚意に感謝したい。本当に必要としている人に配分したい」と話した。
●消毒液が品薄となるなか、22日、鹿屋市ではPTAが保護者らに無料で配布。
鹿屋市の寿小学校PTAは、アルコール消毒液が不足していることから、関係者の
協力のもと無料で配布を決め、濃縮タイプの消毒液の原液300ミリリットルを用意。
(写真:鹿児島放送様)
対象は寿小学校に通う各家庭とPTA会員で、持参したペットボトルに、
1世帯あたりそれぞれ500ミリリットルが配布された。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●3月23日22時57分頃 震度2 沖縄本島近海
●3月23日19時37分頃 震度1 福島県会津
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
3月23日は 被災地の報告~真備中卒業式&倉敷商書道部 で真備中と倉敷商を。
写真:福島商工会議所様
撮影:中川正治様 題:花見時
良い先生たちに指導されると、生徒も先生もお互いが幸せで、前に進める!
真剣な応援&支援は、励ましとなり、力を届ける!
コロナウィルスの影響で、外出が禁止となっているフランスでは、
毎晩、午後8時ちょうどに、新型コロナウイルスと戦う医療従事者に向けて、
住民たちが拍手を送るという。
(写真:FNN様)
1歳半のオリヴィアちゃんにとっても、両親とベランダに出て拍手するのが日課だと。
国民が一丸となって、新型コロナウイルスと戦う医療従事者にエールを送る…。
その事実は、必死で頑張っている、お医者さん、看護師さん達に
どれだけ、励みになり、助けになっているだろう。
★★★★★★★★
アメリカでは、3月に入ってコロナウイルスの感染者が急げきに増えた。
米国の自動車メーカーの「ビッグ3」であるゼネラルモーターズ(GM)、
フォード、クライスラーはどこも、自動車の生産を停止した。
そんな中、米国のゼネラル・モーターズは20日、米医療機器メーカーの
ベンテック・ライフ・システムズと協力し、人工呼吸器を増産できると発表。
ゼネラルモーター社
(写真:motorsport.com様)
ゼネラル・モーターズの製造や調達、物流などの専門知識を
ベンテック・ライフ・システムズに提供することにより
「コロナウイルスとの闘いを支援する」と、CEOのメアリー・バーラはいう。
ベンテックのCEO、クリス・キプルは、
「ゼネラルモーターズの支援により、ベンテックは人工呼吸器の生産量を増やす」と。
コロナウイルスと闘う民間団体『StopTheSpread.org』も、この協力に
関わって、米国全体のビジネスリーダーや政府からの支援を取りまとめている。
StopTheSpread.orgは、
「ゼネラルモーターズとベンテック・ライフ・システムズの協力により、
ベンテックは重要な呼吸器製品の生産を、大幅に増やす事ができる。
これは、コロナウイルスの拡散によって脅かされている医療システムに
安心をもたらし、命を救うのに役立つ重要なステップだ」と!
また、欧米の報道機関によると、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)も、
3Dプリンターを使った人工呼吸器など医療機器の製造を検討すると表明した。
フォルクスワーゲンの社内に作業部会を設け、原材料の試験や
部品供給網の確認を行っているという。
英国では政府の要請に基づき、日産自動車や英マクラーレンなどが
3万台の人工呼吸器生産を計画している。
英国の報道機関によると、来週中に人工呼吸器の試作器を完成させ、
1カ月以内に生産の開始を目指すという。
それぞれの自動車生産で培ったノウハウを活用し、新型コロナの感染急拡大で
切迫する医療現場や、苦しむ患者を手助けする支援が広がっている。
(motorsport.com様と時事通信様よりまとめ:happy-ok3)
お互いの得意とする技術やノウハウを、生かしあって、命を救う目的のために
協力し合うという、素晴らしい循環は、世の中を救う力になる!
大きな支援だ!
「愛を注いだ
真剣な温かい応援と支援は
人々の心を元気にし
示生活と命を支え守っていく
(by happy-ok3)」
さて、特にオーストラリアでは異常なほどの「パニック買い」が問題となり、
高齢の女性が空になった棚の前で立ち尽くす様子が…。
空になった棚の前で涙を流す女性
(画像は『Seb Costello 2020年3月19日付Twitter
「Midday today.」』のスクリーンショット)
この事態を受けて「パニック買い」で商品の品薄状態が続くオーストラリアでは、
大手スーパー「ウールワース(Woolworths)」が16日、早朝の1時間を高齢者や
障がいを持つ人々のためだけに開放すると発表。
他のいくつかのスーパーもこれに続いている。
生活必需品の1回の購入数を制限するなどの措置もとられているという。
また兵庫県小野市の北播磨総合医療センターでは「誹謗中傷・風評被害について」
と、地域住民の理解と協力を呼び掛けている。
「誹謗中傷・風評被害について」と題した文章を
掲載した北播磨総合医療センターのホームページ
(写真:神戸新聞様)
同センターの職員や患者らが「ばい菌扱い」され、引っ越しを業者に
キャンセルされたり、タクシーの乗車拒否に遭ったり。
家族が勤務先から出勤停止を命じられた例もあったという。
同センターは「感染が確認された4人の職員と接触した方々はごく少数」と
行政窓口に相談し、名誉毀損や精神的苦痛、経済的損失につながる問題にも…と。
私が、応援させて頂いている、NGO様は、家庭の状況が厳しい子どもたちを
支援されている。
必要を伺うと、マスクが足りないのと、学校が休校になり、
NGO様が、子どもたちの声を聞くと「暇~だ~」とのこと。
私は、手持ちのマスクを殆ど送った。
そのため、私は23日から、ガーゼのマスクを使っている。
その他、塗り絵(男の子用・女の子用)や工作キット、かるた、色鉛筆など等…。
「着きました」と、お電話があった。
子ども食堂が、今は開けないが、その代わりに、週2回、お弁当を届けていて、
本日24日は、お弁当を届ける日なので、これらを子どもたちに届けて、
スタッフと一緒に子供たちと作ったり、遊んだりしますね!と。(#^.^#)
マスクが不足する中、上記の富山県の黒部市若栗地区では、多くの方が集まり
子どもたちに愛を込めて、手作りマスクを作られたのだ。
このような時だからこそ、助け合い、与え合う姿勢が大切に なるのでは?
医療従事者はもちろんのこと、高齢者や、子どもたちに
今できる「真剣な温かい支援」を届けられたら幸いだ!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
真剣な支援は、人を助ける。
風評ではなく、応援と協力を。
今日も【支援を届ける】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう←こちらから
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 3月24日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
生きる道を選んで下さい!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半
午後7時半~10時 10,20代の女性対象。
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
申し訳ございません、読者登録の機能がございません。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
寒暖の差が激しいです。
お身体大事になさってくださいね。
にこにこ~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
マスクや消毒液のいろんなところ、いろんな国での
支援や活動をよませてもらっていて
心強くなりました(#^.^#)。
>この事態を受けて「パニック買い」で商品の品薄状態が続くオーストラリアでは、
大手スーパー「ウールワース(Woolworths)」が16日、早朝の1時間を高齢者や
障がいを持つ人々のためだけに開放すると発表。
他のいくつかのスーパーもこれに続いている。
生活必需品の1回の購入数を制限するなどの措置もとられているという。
ご高齢のかたたちや障害のあるかたたちは
すぐに行動にうつせないです。
そして重たいものもたくさんはこべないし
とおくへも買出しにゆけません。
取り残されてしまわれないような
支援はほんとうに必要だとおもいます。
このあいだ後高齢のおとこのかたが
トイレットペーパーひとつだけを手押し車にのせて
うれしそうにゆっくりあるかれているのにであいました。
やっとトイレットペーパーが買えたんだなぁっておもいました。
よかったなぁとホッとしました。
トイレットペーパーって持つとほんとうに重いのです。
紙製品は持つとほんとうに重いのです。
お買い物もたくさん買うとほんとうに重いのです。
ご高齢のかたたちも障害のあるかたたちも
困っていてもなかなか声をあげません。
あたたかい支援をと、ねがうばかりです。
>このような時だからこそ、助け合い、与え合う姿勢が大切に なるのでは?
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん
きょうもすてきなえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
みんなげんきでいてください(#^.^#)。
くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
良いいちにちになりますように(#^.^#)/
スフレ様、こんにちは。いつも感謝します。
>「マスクや消毒液のいろんなところ、いろんな国での支援や活動をよませてもらっていて
心強くなりました」
心ある方々の、支援・応援は、どれだけ助けになるでしょうか。
>「紙製品は持つとほんとうに重いのです。
お買い物もたくさん買うとほんとうに重いのです。」
仰る通りです。
また、若い?人たちのように、手早くモノを手にして飼い物カゴにいれられません。
ゆっくりの動作になります。
若くてもお仕事の関係で、夜しか買い物にいけない人もいます。
みんなに必要がゆきわたりますように。
こう言う時に、陰でも表でも、助け合い、実際的な支援がだいじですね。
鳥たちに、お言葉伝えました。喜んでいます。
いつも本当にありがとうございます。
お身体、大事になさってくださいね。
風評って考えられませんよね、自分もキャリアかもしれないですのに。
パニック買いも気持ちはわからなくないですが、政府の思い切った介入が必要ですね
親方さま、こんにちは!いつも感謝します。
>「風評って考えられませんよね」
かなしいですね・・・。
>「パニック買い」
日本でも、トイレットペパー、この間まで、そうでしたね。(#^.^#)
>「政府の思い切った介入が必要ですね」
本当ですね。
いつも本当に有難うございます。
happy-ok3様、おはようございます!
こうした緊急事態には、弱者がいちばんしわ寄せを受けますね。
高齢者障がい者にはできるだけ優先的な配慮を企業がしてくれるといいなと思います。
経済的に苦しい家庭は、特に不安がつのっていることでしょう。
NGOもhappy-ok3様の支援は心強く感じていることと思います。
子供たちが元気であることを祈ります。
今日もありがとうございました^^昨日の分といっしょになりすみません。それでは、また。
MT さま、こんにちは。いつも感謝します。
>「高齢者障がい者にはできるだけ優先的な配慮を企業がしてくれるといいなと思います。」
仰る通りですね。
各自治体も、このような時の配慮、お願いしたいですね。
>「経済的に苦しい家庭は、特に不安がつのっていることでしょう。」
NGO様から伺うと、普段も、色々大変なようです。
だからこそ、支援をされていて、また、このNGO様には、その心意気に賛同される方が、
近隣からも多いようです。
私がさせて頂く事は、小さな事ですが、それでも、そこから笑顔が出たら嬉しいです。
お忙しい中、感謝します。
お身体、大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。
パリで、毎晩、新型コロナウイルスと戦う医療従事者に向けて、住民たちが拍手を送るというニュースが、素敵だなぁと思いました。医療従事者の方々は、本当に励まされることでしょう。
オーストラリアのスーパーが、早朝1時間は、ご老人や障害者の方々の専用時間にしたのが、素晴らしいですね。他の国でも、医療従事者が勤務後にスーパーに行って、何も買えず困っていると聞きます。イギリスで医療従事者にピザを提供する、というニュースを見ましたが、実際に本人の買いたい物を買えるシステムしたほうが良いと思いました。オーストラリアの例が、他の国々の方々のヒントとなりますように。
byronko さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「パリで、毎晩、新型コロナウイルスと戦う医療従事者に向けて、住民たちが拍手を送るというニュースが、素敵だなぁと思いました」
これは、励まされるでしょうね。
>「早朝1時間は、ご老人や障害者の方々の専用時間にしたのが、素晴らしいですね。」
これも、助かりますね!
イギリスでは、医療従事者の方々が、困っているようですね。
>「オーストラリアの例が、他の国々の方々のヒントとなりますように。」
仰る通りですね。
頑張っておられる方々にも、必要な支援がありますように。
いつも本当に有難うございます。
こんばんは^^
とうとうオリンピックが延期となってしまいましたね。
先月クルーズ船感染で騒いでいたころは、ちょっと嫌な予感はあったものの実際に新型コロナがオリンピックに影響するとは思っていませんでした。
あの頃はアジア人がウイルスの根源みたいに言われて差別されていたけど、今やその差別していた欧米が一番危ない地域になっていて、この急激な変化に驚くばかりです。
マスクが無いのはもちろん、心配ないと言われているトイレットペーパーにもなかなかお目にかかれません。
なのに街なかの人出は元に戻ってる感があって、もう何が何やら分からなくなってきました😟
アコさま、こんばんは!いつも感謝します。
>「とうとうオリンピックが延期となってしまいましたね。」
世界中で、コロナウィルスが蔓延しているので…。
ワクチンとか、薬があれば、未だ別なのでしょうが、薬もワクチンもなく、
治療も、手探りの状態です。
>「心配ないと言われているトイレットペーパーにもなかなかお目にかかれません。」
そうなのですか?
こちらでは、マスクは手に入りませんが、
トイレットペーパーは、1人、1パックは買えるようにはなりました。
欧米では、買い占めが起き、高齢者や医療従事者が、買えない状態のようですね。
アコさま、明日は寒いようです。
お身体、大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。