被災地の報告~愛の心が命を救う行動に

 

2020年 2月9日(日

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。

 

「命を愛する心が、命を救う行動に。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風19号 2019】

 

●台風で被災した住宅などを所有者に代わって取り壊す「公費解体」の申請が、

長野市では271件に。7日の会見で、加藤市長が明らかにした。

 

長野市では先月10日から「公費解体」の受け付けが始まり、6日までに寄せられた

申請は271件で浸水の被害が大きかった赤沼地区や豊野地区が多い。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

原則として半壊以上の建物で、来週から業者と所有者による確認作業が行われ、

準備が整ったところから工事が始まる見通し。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

加藤市長は新年度予算に280億円の災害復旧関連費用を盛り込むと

 

 

●台風19号による阿武隈川の氾濫で流失していた玉川村の滝見不動堂の本尊が

須賀川市の農地で数カ月後に見つかり、返還された。

 

復旧作業が行われている滝見不動堂

(写真:福島民友様)

 

 

 

 

滝見不動堂は建物のほとんどが流されたため復旧作業が行われており、

資金を募るためのクラウドファンディグが7日、始まった。

 

 

【台風15号 2019】

 

●住宅被害が約7万棟に及んだ千葉県内では今なお屋根が修理できずブルーシートに

覆われた住宅が目につく。

 

被災地では支援金を募って全国から職人を呼び込む民間の「房総復興ブースター」が

行われ、館山市、南房総市、鋸南町からそれぞれ委嘱された「地域おこし協力隊」の

有志3人が19年9月にスタートさせ、今年1月末まで行われた。

 

1月になっても修理まで「2~3年待ち」と言われている住宅も多いという。

 

台風15号で損壊した屋根を修理する職人たち

館山市布良で2020年1月14日

(写真:毎日新聞 町野幸様撮影)

 

 

プロジェクトは、専用のホームページで支援金を募って必要経費を除いた8割以上を

職人の宿泊費に充てる仕組み。宿泊先も短期入居可能なアパートを地域から募集。

 

会計報告をHPで公開して透明性を担保し、地元業者と提携することで悪質業者も排除

 

1月末までに約204万円が集まり、19都府県から延べ125人の職人を呼び込んで

288棟の屋根の修理につながった。

 

「屋根が直らないために雨で室内も家財もダメになり、住めなくなった被災者もいる。

行政の手の届かない支援を速やかに行うことで復興を加速(ブースト)させられた」と。

 

「職人が支援金に頼らず仕事をできる下地はできた」として終了を決めたが、

支援活動は今後も内容を変えて継続する。

 

民間による支援情報を被災者が探しにくい状況があるため、ボランティア団体の

活動内容や修理業者の仕事内容を連絡先とともに、紹介するHP作成などを検討。

 

 

【北海道胆振東部地震 2018・9】

 

●2018年9月の北海道地震で関連死を含む37人が犠牲になった厚真町は8日、

被災後の1年間に生まれた町内の乳幼児に名前入りの記念木製椅子を贈呈した。

 

2006年に北海道東川町で始まった新たな命の誕生の喜びを地域で共有する

「君の椅子」プロジェクトの一環。

プロジェクトは旭川大大学院客員教授だった磯田憲一北海道文化財団理事長が学生らと発案。 

 

宮坂尚市朗町長(左)から椅子を贈呈される母子

8日午後、北海道厚真町

 

(写真:共同通信様)

 

 

小さな椅子は、高品質で知られる旭川家具の職人が道産のミズナラ材を使って

一脚ずつ手作りし、「子どもたち一人一人の居場所」との意味を。

 

厚真町によると、乳幼児41人に贈られ、贈呈式には24組の親子が出席。

 

 

【東日本大震災 2011・3】

 

●宮城県東松島市は7日、東日本大震災の被災者向けに整備した災害公営住宅

1101戸の管理業務について、市が直接担う方針を明らかにした。

 

県住宅供給公社への委託費を削減し、市内の雇用創出などにつなげる狙いがある。

 

一般社団法人東松島みらいとし機構(HOPE)を指定管理者とする方針。

指定期間は25年3月末まで。

 

渥美巌市長は7日の会見で「市で管理して管理経費を安くし、その利益を別な面で

還元できる方がいい。雇用を含め市内で経済を循環していきたい」と。

(河北新報様)

 

 

●宮城県南三陸町の防災対策庁舎の今後の在り方について考える住民の会が発足し、

7日初めての会合が開かれた。

 

防災対策庁舎が県有化されている2031年までに保存や解体も含め庁舎を

どうするべきか広く議論しようと発足。
 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

会では、3カ月に1回程度会合を開き議論していく。

 

 

●復興庁は被災地支援を題材にした漫画作品「きっかけは、すぐそばに」を作成、

7日にホームページ上で公開した。

 

漫画「きっかけは、すぐそばに。」の冊子

 

(写真:福島民友様)

 

 

 

東日本大震災から9年が近づく中、被災地支援のきっかけをつくる狙い。

 

本県など被災地産の食材の魅力も紹介し、東京電力福島第1原発事故に伴う

県産品の風評払拭(ふっしょく)にもつなげたい考えだ。

 

 

●福島市の信夫山で10、11の両日に行われる「信夫三山暁まいり」で奉納される

大わらじが完成した。
 

 

 

(写真:福島民友様)

 

 

 

 

 

長さ12メートル、幅1.4メートル、重さ2トン。地元有志らの「御山敬神会」の

メンバーが製作。

 

 

【台風10号 1998・10】

 

●1998年に岡山県北部を襲った台風10号で、同県津山市の牧場から約90キロ離れた

瀬戸内海の島まで流されながら奇跡的に生還し、「奇跡の牛」と親しまれた雄牛の

「元気くん」が1月14日、老衰のため天国に旅立った。

 

満21歳は人間の年齢に換算すると105歳程度に相当するという。

 

 

台風から生還を果たした元気くん

写真:おかやまファーマーズマーケット・

ノースヴィレッジ提供

 

毎日新聞様

 

 

飼育されていた勝央町の農業公園「おかやまファーマーズマーケット・

ノースヴィレッジ」で8日、お別れ会が開かれた。

 

1月16日から同園の牛舎前に設置された献花台、添えられたノートには

「ありがとう。ゆっくり休んで」や

「ここに来ると水害のことをいつも思い出した」といったコメントが。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●2月8日14時55分頃 震度1 紀伊水道

 ●2月8日02時13分頃 震度1 薩摩半島西方沖

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

2月8は 被災地の報告~愛による厚意が支援の行動へ で愛の支援を。

 

 

 

 

 

困っている人に、自分の力を差し出せる人は幸せ。

 

 

オーストラリアでは、子どもたちと消防士が、トカゲの命を助けた。

 

オーストラリア・ニューサウスウェールズ州で、プールの装置の中で

溺れてしまっていたというトカゲを、子どもたちが見つけた。

 

 

(写真:日本テレビ様)

 

 

 

トカゲは、あお向けになって動かない…。

子どもたちが、トカゲのために助けを求めたのは、非番だったという近所の消防士。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビ様)

消防士が息をしていないトカゲに行ったのは、なんと!心臓マッサージ。

指で優しく押して救助を試みた。

 

       ところが

 

10分以上心臓マッサージを続けても、トカゲは目を覚まさない。

心配そうに見守る子どもたち…。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビ様)

そのとき…トカゲの、のどが動きだした。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビ様)

子どもたちの救出と消防士の心臓マッサージのおかげで、

トカゲは息を吹き返し、元気になったという。

 

子どもたちの、トカゲを助けたい!という愛情が、直ぐ消防士を引っ張って来て

消防士も、命を大事に思う行動から、トカゲの命が救われた!

 

 

さて、日本では、子どもたちが、人の命を救った。

 

福島県の棚倉(たなくら)小学校に通う、4年生の阿久津龍君と、3年生の澄川風斗君は

1月16日の下校途中・午後2時40分ごろ、男の人が側溝に落ちるところを発見した。

 

その場所は、普段はあまり人通りのない場所だったが、車を運転していた男性に

事情を話し、助けを求めた。

 

棚倉警察署によると、その日は気温が低く、もし発見が遅れていたら

その男の人の命に関わっていたという。

 

2月5日に棚倉小学校で、感謝状贈呈式が行われた。

 

 

黒田署長から感謝状を受けた

(右から)阿久津君、澄川君

(写真:福島民友様)

 

 

黒田典男署長が「2人の勇気ある素早い行動に感謝します」と。

 

阿久津君は「困っている人を助けられてうれしい」

澄川君は「男性が無事に家に帰れてよかった」と。

 

阿久津君と澄川君の素早い行動と勇気が、男の人の命を救った!

 

素早い行動=とっさの時の行動

 

命を尊び、愛する思いをいつも、持っているからこそ出来る。

動物も、植物も、人間も、命であるし、心もある。

 

普段の何気ない行動が、命を愛する愛を育んでいく。

 

 

「命を愛する心が 命を助け救う

 豊かな人生は 愛の実践から

               (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、新型コロナウイルスの予防のため、日本でも、どこに行ってもマスクがない。

 

お身体の弱い人などに、ゆきわたらない状況になり、ネットでは、

市価の10倍以上の価格で出品されているとか…。

 

そんな中、横浜市に本社がある、情報処理サービス業「アイネット」は

2月7日、会社に貯蔵するマスク4千枚を、鎌倉市に無償で贈ったという。

 

「アイネット」は企業や行政のデータ管理など行うデータセンターを

24時間365日稼働し、感染症流行に備え防災備蓄倉庫にマスクを常時保管している。

(想像だが、インフルエンザなどの感染症が、みんなに広がらないようにだと思う)

 

鎌倉市は昨年12月から実績のある「アイネット」の従業員を

「行政実務研修員」として受け入れていた。

 

これが、ご縁 になり、マスクの不足を聞き、鎌倉市に提案した。

 

アイネットの社員からマスクの提供を受けた

鎌倉市の松尾崇市長(右)=市役所

 

(写真:神奈川新聞様)

 

 

寄贈式で松尾崇市長は

「街中どこに行ってもマスクがない。鎌倉にはさまざまな人が国内外から訪れる中、

 マスクは必要不可欠。有効活用できるよう取り組みたい」と感謝。

 

鎌倉市は、学校の保健室や保育所、観光案内所などで活用していくという。

 

「アイネット」は、今後は、他の自治体への提供 も予定しているという。

 

本当に必要な場所に、マスクが活用される事を願われているからこそだと思う。

 

誰かが困っている中、足元を見て、高額なお金を請求したりするのは、残念…。

上記に記したが、台風15号の後、修理で困っている人達を、助ける職人さんもいる。

 

困っている者たちを、本気で応援し、助ける行動が出来る人たちは、

命への愛を心の深い部分で、沢山持ち、心が豊かな人である。

 

上辺の言葉ではなく、心が豊かな人は「与える行動」を行っている

そして「善いご縁が結ばれている」

 

それらは、命を助け救う働きにつながっている。

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

命を救うためのとっさの行動も、尊いご縁

 

心が豊かな人は、与える行動を喜ぶ

 

今日も【心を豊かに持つhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 2月9日がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

生きる道を選んで下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

ブログ村から、読者登録が出来るとか。

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

私は、今、手元にあるマスクがなくなれば、

ガーゼのマスクを使う予定にしています。

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

ふぁいと~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

 

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

 

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

被災地の報告~愛の心が命を救う行動に” に対して11件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >●台風19号による阿武隈川の氾濫で流失していた玉川村の滝見不動堂の本尊が
     須賀川市の農地で数カ月後に見つかり、返還された。

    ほんとうによかったです(#^.^#)。
    あたらしいご本尊さまといっしょにみつかったご本尊さまのきもちも
    みなさんをこれからもずーっとまもってくれますね。

    >「君の椅子」プロジェクト

    のおはなしもとってもすてきです。
    おくられたこどもさんたちのあったかい居場所になりますね(#^.^#)。

    きょうのトカゲさんのいのちをたすけた
    おはなしにむねがいっぱいになりました。
    こどもさんたちも「たすけてあげて」という
    まっすぐなきもちにきちんとむきあってくださった
    消防隊員のみなさんはほんとうにやさしいです。
    トカゲさん、たすかってほんとうによかったです(#^.^#)。

    側溝におちたひとをたすけた
    阿久津さんと、澄川さんのおはなしも
    ほんとうによかったです(#^.^#)。
    おとこの方がたすかってほんとうによかったです。

    どんないのちも同等でたいせつなものですね。

    マスクがほんとうに必要な人たちにゆきとどきますように。

    >命を救うためのとっさの行動も、尊いご縁。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん
    きょうもえがおをほんとうにありがとう!  (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    みんなげんきでいてください(#^.^#)。

    きょうはまた冷えそうです。
    happyさん、くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良いいちにちになりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      玉川村の滝見不動堂の本尊が須賀川市の農地で数カ月後に見つかり、返還されたことは、まず、滝見不動堂の本尊さまが、一番嬉しいでしょうね。

      復旧作業がなされているので、建物が復旧されると、おさめられ、多くの方々が喜ばれますね。
      >「みなさんをこれからもずーっとまもってくれますね」

      仰る通りです!嬉しいですね!

      「君の椅子」プロジェクトから、被災後の1年間に生まれた町内の乳幼児に名前入りの記念木製椅子を贈呈された事は、一生、素晴らしい記念になりますね。

      北海道胆振東部地震も、復興は半ばです‥‥。

      >「こどもさんたちも「たすけてあげて」というまっすぐなきもちにきちんとむきあってくださった
      消防隊員のみなさんはほんとうにやさしいです。」

      この消防士さんは、普段から、町の人や子供たちから、信頼されているのでしょうね。
      素晴らしい関係が、トカゲの命を救うことに、つながったのですね。(#^.^#)

      >「側溝におちたひとをたすけた阿久津さんと、澄川さんのおはなし」

      小学生が、命を助けるために動いたこと、素晴らしいです!
      命を大切に思うことを、普段から、教えられ、実際に見せられているのだと思います。

      >「マスクがほんとうに必要な人たちにゆきとどきますように。」

      本当に必要とされている方が、困っているようです。

      よい方向にむかいますように。

      いつも本当に有難うございます。

  2. miyotya より:

    こんにちは。
    子供達と消防士の「トカゲの命を助けたい」という強い思いが
    叶って本当に良かったです。
    何か気付いたら、困っている人を見つけたら、とにかく周りの人に
    助けを求める・・・こういう行動が多くの命を救うことになりますね。
    これは私たち大人にも言えることです。
    老若男女問わず気配りの心は大事ですね。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「子供達と消防士の「トカゲの命を助けたい」という強い思いが叶って本当に良かったです。」

      仰る通りです。
      この現場にいた子どもたちは、きっと、将来も生きものや人を更に大事にし、
      救う人になっていかれると思います。

      トカゲの心臓マッサージ、初めて見ました。(#^.^#)

      >「老若男女問わず気配りの心は大事ですね。」

      仰る通りです。
      普段の思いが、とっさの時の行動に出ますよね・・・。

      いつも本当に有難うございます。

  3. ちろ より:

    元気くんのご冥福をお祈りします。
    トカゲさん、助かってよかったですね。
    子供達の思いが通じたんですね。
    日本の小学生たちもえらいなぁ。
    マスクが必要なところに行き渡るよう祈ってます。
    手作りのマスクをする方もいるようですね。
    今日も鳥さん達に癒やされました(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろ様、こんにちは。いつも感謝します。

      >「元気くんのご冥福をお祈りします。」

      大きな水害のあと、元気くんは、多くの方々の「元気の力」「癒し」になっていたようですね。

      多くの人を励まし、長生き出来て・・・。
      お別れは寂しいですが、元気くんは、町の人たちを、いつまでも見守ってくれるはずです。

      >「トカゲさん、助かってよかったですね。」
      本当に!子どもたちも、消防士さんも、立派ですね。

      小学生の阿久津君、澄川君も立派ですね。
      寒い地域なので、早く助け出されて、良かったです。

      マスクは、持病を持っている方、高齢の方などに、ゆきわたらないようです。
      弱さを持った方から、優先的に・・・と願います。

      中国の病院では、手作りのマスクを作って、お医者さん達、頑張っているようです。

      鳥たち、今日も笑顔です。(#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  4. byronko より:

    「房総復興ブースター」というプロジェクトが、ホームページに会計報告を載せているのは、透明性があって良いですね。どのNGOにも言えることなのですが、必要経費が何%で、実際にプログラムに使用されたのが寄付金の何%なのかという情報を、明確に教えてくれると有り難いです。

    消防士の方々は、消防だけでなく、人助け、猫の保護、トカゲの救命!など、いろいろと活躍されてますね。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「房総復興ブースター」というプロジェクトが、ホームページに会計報告を載せているのは、透明性があって良いですね。」

      仰る通りです。
      会計報告をオープンにされるのは、素晴らしいし、安心して、お願いできますよね。

      >「消防士の方々は、消防だけでなく、人助け、猫の保護、トカゲの救命!など、いろいろと活躍されてますね。」
      使命を持った優しい優しい消防士さんが、いてくれるだけで、心強いですね。
      立派ですね。

      いつも本当に有難うございます。

  5. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは!

    命を救わねば、ととっさに勇気ある行動を起こせる人は心がとても素直なままなのでしょう。
    そういう時に何も考えずに動ける、そうありたいと思います。
    アイネットの行動にも感銘を受けました。
    誰かが苦境に陥っている時に身を削ってでも分け与える企業、良い人たちがそろっているのでしょう。

    最近は善い話にだけ意識を合わせて、嫌なニュースはなるべく気にしないようにしたらとても楽です。
    ありがとうございます。またよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「命を救わねば、ととっさに勇気ある行動を起こせる人は心がとても素直なままなのでしょう。」
      仰る通りですね。

      >素直なまま。
      こう言う人って、素敵ですね!

      >「アイネットの行動にも感銘を受けました。」

      アイネットさんは、お休みがなくお仕事をされている会社なので、病気に関しては、すごく注意をされているのですね。そんな中、会社にあるマスクを「無償で寄贈」されるとは、素晴らしいです。

      良い人たちが、集まっていると、気持ちも明るく元気になりますね!

      いつも本当に有難うございます。

happy-ok3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)