被災地の報告~小児はりと寄り添う心

 

2020年 1月2日(木)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。

 

「謙遜に寄り添う心は笑顔を生む。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風19号】

 

●台風19号の被災者に向け、首相官邸が

「令和元年台風第19号災害対策特設ページ」

を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。

 

 

●台風19号による千曲川の堤防の決壊で浸水被害を受けた長野市の長沼神社には、

参拝客が二年参りに訪れた。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

ほとんどが地元で被災した人たちで、復興や災害のない一年を願って、

静かに手を合わせていた。

 

 

●元日の被災地で見られた初日の出。千曲川の堤防が決壊した長野市穂保では、

本殿が流された守田神社の一角にほこらが設けられ、参拝する被災者の姿があった。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

妙笑寺では、檀家(だんか)などが訪れ、復興への願いを込めて手を合わせていた。

 

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

境内では、松本市炊き出し隊みらいが、大みそかから夜通しでそばやおでんなどを

提供し、訪れた人の体を温めていた。

 

 

●台風19号で阿賀野川の遊覧船が被災した第三セクター

「阿賀の里」(新潟県阿賀町)は1月1日から、遊覧船を現在の1艇から2艇に増やす。

 

リニューアルし1月1日から運行する第三黄金丸

新潟県阿賀町

(写真:北陸・信越ナビ様)は

 

 

 

1月1日からはイザベラバード、第三黄金丸の2艇で運航を始め、同日は440人の

予約客で既に完売。2日以降に一般客を受け入れる。

 

3日は三が日と船名にちなんで、乗客に甘酒が振る舞われる。

 

 

【交通】

 

●第三セクターの三陸鉄道は1日、2019年10月の台風19号で被害を受けなかった

区間で「三鉄初日の出号」を運行し、新年をスタートさせた。

 

「三鉄初日の出号」は午前6時過ぎに盛を出発、吉浜駅近くで初日の出を待ったが、

雲に隠れて見ることはできなかった。

 

その後、乗客らとともに三陸鉄道の社員は隣の唐丹駅から天照御祖神社を参拝、

台風被害からの復興を誓った。

 

「三鉄初日の出号」から雲の間に見える朝日を撮影する乗客

岩手県大船渡市で2020年1月1日午前8時16分

 

(写真:毎日新聞 米田堅持様撮影)

 

 

 

 

帰りの車内、吉浜駅近くで雲の隙間(すきま)から朝日が見えると乗客から

わーっと歓声があがり、夢中でカメラに景色を収めていた。

 

●三陸鉄道への寄付の受付(鉄道チャンネル様)

 

現金書留又は銀行振込によりお願いいたします。

なお、ご支援頂きました皆様にお礼状をお送りしますので、

お礼状の送付先を、電話、FAX、メール等でお教え願います。

 

◆<現金書留の送り先>

〒027-0076 岩手県宮古市栄町4番地 三陸鉄道株式会社

◆<銀行振込先>

岩手銀行 宮古島中央支店  口座:普通 2105683

口座名:三陸鉄道株式会社 代表取締役 中村一郎

 

★三陸鉄道復旧のため、Yahoo! ネット募金が11月1日から開設。

クレジットカード経由で100 円から、 T ポイントを使って1ポイントから寄付。

Yahoo !ネット募金 URL
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5242001/

 

 

詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。

 

 

●台風19号の被害に便乗した悪質商法や義援金詐欺の発生が懸念されることから、

県は、不安に感じた際、県消費生活センターに相談するよう呼び掛けている。

⇩ (福島民友様)

●消費生活相談窓口につながる「消費者ホットライン」(188〈いやや〉)のほか、

住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル」

(0570・016・100)でも相談できる。

 

●台風19号義援金 (2019年10月16日(水)から2020年3月31日(火)まで)

ゆうちょ銀行 郵便局 座記号番号 00190-8-515005

  座加入者名 日赤令和元年台風第19号災害義援金

ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられる

※窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除。

◆銀行

1)三井住友銀行  すずらん支店 普通 2787555

2)三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105553

3)みずほ銀行   クヌギ支店  普通 0620464

座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

 

★延岡市では義援金を来年3月末まで受け付けている。

振込先は普通預金:宮崎銀行延岡市役所出張所(口座番号57345)

延岡信用金庫本店(同1226040)。口座名義は「延岡市災害義援金」

 

【台風15号 2019・9】

 

●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の

「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)

 

 

千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。

受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)

(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)

(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)

(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)

この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。

被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。

受付期間は12月30日まで。(千葉日報様)

 

 

●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを

18日から開始する。12月30日まで受け付ける。

 

◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」

口座番号は「00100―8―451648」。

 

◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は

〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)

〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)

〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)

(読売新聞様)

 

 

【岡山県北豪雨 2019・9】

 

新見市義援金。

備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは

手数料無料で受け付ける。

口座番号は「普通1012068」で、

口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。

 問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。

(山陽新聞様)

 

 

【九州北部豪雨 (佐賀)2019・8】

 

●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。

◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」

◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」

◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」

◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」

◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」

(佐賀テレビ様)

 

 

【西日本豪雨 2018・7】

 

●災害でローンの返済が難しくなった人のため、

破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。

問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)

 

 

 

【東日本大震災 2011】

 

●東日本大震災で使えなくなっていたが昨年7月に復旧、再開した福島県富岡町の

富岡漁港で1日朝、初日の出を見ようと多くの家族連れが集まった。

 

富岡漁港で初日の出を見つめる家族連れ

福島県富岡町で2020年1月1日午前6時51分

(写真:毎日新聞 和田大典様撮影)

 

 

 

富岡町では今年、東京電力福島第1原発事故による避難指示が続いている帰還困難

区域のうちJR常磐線夜ノ森駅周辺で3月10日に避難指示が解除される予定だ。

 

 

●東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響で不通となっているJR常磐線の

富岡―浪江間が今春、全線で運行を再開する。

 

JR東日本は3月14日の再開を軸に調整。震災で大きな被害を受けた本県と宮城、

岩手両県の鉄道のうち現在も唯一、不通が続く同区間。

 

建設中の東西通路をくぐり、

JR双葉駅に到着した試運転車両=昨年12月18日

(写真:福島民友様)

 

 

 

9年ぶりに全線がつながり、浜通りの復興を加速させる追い風となる。
 

同区間の大半は帰還困難区域に位置している。沿線の夜ノ森(富岡町)

大野(大熊町)、双葉(双葉町)の各駅周辺は、再び人が住めるように整備される

特定復興再生拠点区域(復興拠点)に指定され、除染が進んでいる。

 

 

【熊本地震 2016】

 

●JR九州の青柳俊彦社長は31日、熊本地震で被災した豊肥線の不通区間

(肥後大津-阿蘇、27・3キロ)について、今秋の運行再開を目指していることを

明らかにした。

 

JR赤水駅付近の線路では枕木の交換作業が進んでいた

12月下旬、阿蘇市

(写真:熊本日日新聞 撮影山下友吾様)

 

 

昨年4月、国が2020年度中に再開するとの見通しを表明していたが、

JR九州が時期的なめどを示したのは初めて。

 

社長は「未着工部分で難航するところが出てくれば工期が延びるかもしれない」と

前置きしながらも、運行再開の時期について「今秋を目指して頑張りたい」と強調。

 

 

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

豊肥線は「九州最大の観光地である阿蘇を通過し、大分と熊本を結ぶ大事な

ネットワーク」として、早急に復旧作業が終わるよう全力を注ぐ考えを示した。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●1月1日19時49分頃 震度1 岩手県内陸南部

 ●1月1日10時12分頃 震度1 浦河沖

 ●1月1日03時56分頃 震度1 茨城県北部

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

1月1日は、被災地の報告~少年野球選手の掃除・奉仕 で神社の掃除を

 

 

 

 

 

子どもたちの掃除は心も清めてくれる。

 

★台風の被害、心が痛みますが、何か拙ブログにて出来る事、

またはリクエストがあれば、よろしくお願いします。

 

 

寄り添うと言うことは、人の心の深い部分に届く…。

 

障害がある娘さんを育児中の岡崎美枝さんは「小児はり」を専門にした鍼灸院を、

今年の春に京都府向日市の自宅で開業される。

 

現在8歳の長女のりちさんは、生後1カ月の健診時に医師から発達の遅れを指摘され、

その後、3カ月の時に、医師から「何らかの障害があると思う」と診断された。

 

岡崎さんは、心配はしていたが、認めたくないと思っていた現実を突き付けられた。

その帰り道はご主人に、一言も言葉を発せなかった。

 

       しかし

 

岡崎さんは「この子のためにできることをしよう」と…。

 

 

検査を何度も重ね、療育にも取り組んでいった。

 

そんな時、岡崎さんのお母さんから、小児はりを勧められた。

専用の器具で皮膚を優しくなでて、刺激を与える。

 

この施術を何度か繰り返した時に、当時起き上がることができなかった、

りちさんが腕と足を伸ばして四つんばいになったという。

 

岡崎さんは言葉がでず、ただただ涙がこぼれたと…。

 

その当時、障害のある子を育てる母親たちのサークルにも参加していた。

 

りちさんの発達の遅れは原因が分からず「なぜ」という思いと不安だけが募る毎日。

けれど、前を向く他のお母さんたちの強さに引かれ、励まされていた。

 

岡崎さんは、小児はりが

「りちや、同じように悩んでいるほかのお母さんの力になれるかもしれない」と思い、

小児はりを専門とした鍼灸の道に進むことを決意された。

 

専門学校に通い、りちさんの育児をしながら、勉強を続けた。

 

昨年の春、国家試験に、見事合格された。

 

そして、昨年の7月から、乙訓地域で訪問診療を始めている。

 

小児はりの施術自体は数分で終わるのだが、子どもである患者さんのお母さんと

1時間程は一緒に過ごすという。

 

出張の施術をする岡崎さん。肌をさするように

専用のはりを動かし、刺激を与えていく

(京都府向日市寺戸町)

(写真:京都新聞様)

 

 

悩みや問題などを、他の人に打ち明けることによって、

肩の力を抜く事が出来た自分の経験があるから。

 

「同じ立場の母親たちが笑顔になれる場所であれたら」

不安を抱えるお母さんの話にそっと耳を傾けていく。

 

「頑張り屋さんのお母さんが頼れる場にしたい」

 

親子の笑顔が生まれるきっかけづくりになれば、と思っていらっしゃる。

 

同じ悩みを持つ人たちの何か助けが出来ないか?

その動機から、資格を取られた。

 

すごく、努力されたと思う。

 

施術をしながら、不安や心配を持つお母さんたちの、心をも

ほぐしていく「助け」ができるというのは、素晴らしい!

 

お母さんの心は、子どもには伝わるので、お母さんが「平安」を保っていると

子どもは「安心」出来、それがさらなる癒しにつながるのではないだろうか?

 


「謙遜な思いで寄り添うとき

 笑顔と平安が

 心に運ばれる

      (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

医学が発達したといっても、人間の身体や脳に関しては、まだまだ、

解明されていない事が多い。

 

また、寄りそうというのは、決して上から目線ではない。

 

寄り添うとは、奏楽の本物の伴奏に似ていると思った。

 

ある牧師さんが私に

「happy-ok3さん、こちらの奏楽者の伴奏は、心に響き、感動が大きいのです」と。

 

賛美歌や聖歌を歌う時に、ピアノで伴奏をするのだが、その場の空気を読んで

テンポを変えたり、和音なども含め弾き方を、その場と人々の心の息に

合わせて行くのだとか。

 

といっても、ピアノは上手くても、その方はプロではない。

 

けれど、その奏楽者の伴奏で歌うと、老若男女問わず、

魂に染み渡り、感動が大きくなるのだと。

 

人格的にも立派なのだろうが、寄り添う優しさがハンパではないのだと私は思う。

上手だから「弾いてあげる」のではなく、謙遜に謙遜に、人々を活かす伴奏。

 

岡崎さんの施術も、ハンディを持った子どもさんとお母さんに、謙遜に、そして

ご自分が取得された技術を生かして「寄り添う努力」をされている。

 

被災地のボランティアも、年末年始は人が少ないからと、ボランティアに出向かれ

人々に、寄り添い、温かい炊き出しを行っている方々がおられる素晴らしい方々…。

 

自分が置かれた場所で、出来る事を通し、謙遜に寄り添う事が出来たら

幸せだと思うし、笑顔をお届けできたら、感謝が大きくなる。

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

謙遜に、前向きに物事に向かう

 

寄り添う努力は、人も自分も幸せ

 

今日も【笑顔を届けられるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 1月2日がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

生きる道を選んで下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

ブログ村から、読者登録が出来るとか。

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

被災地の方々が、今日も守られますように!

 

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

被災地の報告~小児はりと寄り添う心” に対して19件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうの小児はりをされている岡崎美枝さんのおはなしも
    とってもよかったです。
    寄り添うことのたいせつさをおしえていただきました。
    きっとどこまでもやさしいかたなのですね。

    >この施術を何度か繰り返した時に、当時起き上がることができなかった、
     りちさんが腕と足を伸ばして四つんばいになったという。

     人の可能性をあらためてかんじました(#^.^#)。

    賛美歌や聖歌を歌う時のピアノ伴奏のおはなしも
    ほんとうによかったです(#^.^#)。

    >寄り添う努力は、人も自分も幸せ。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん
    きょうもえがおをほんとうにありがとう!  (#^.^#)。
    みんなげんきでいてください。

    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    happyさんにとって良いおとしになりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「きょうの小児はりをされている岡崎美枝さんのおはなしも
      とってもよかったです。」

      動機が素晴らしいですよね。りちさんを育てながら、勉強され、資格を取るのは、簡単なことではなかったと思います。

      これから、さらに周囲のお母さんたち、子どもさんたちに寄り添われ、平安を届けていかれるでしょうね。

      人間の可能性は、大きいと思います。
      これから、びっくりするような良い事が、沢山、起きていくでしょうね。

      >「賛美歌や聖歌を歌う時のピアノ伴奏」

      この伴奏もボランティアですが、その人の内側の謙遜さ、優しさが、すごく反映されるのだなあと
      教えられています。
      お人を生かすこと、素晴らしいです。

      いつも、鳥たちの笑顔を喜んで下さり、感謝します。

      朝から、皆笑顔です!

      今年も、スフレ様の健康が守られ、素晴らしい年でありますように!

      いつも本当に有難うございます。

  2. よんばば より:

    happy-ok3さま、
    遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    年末年始も休みなく被災地情報の更新をなさってくださっていたのですね。
    ありがとうございます。
    私はほんの少しだけ(と言っても、普段から2、3日は休むのですが)更新も訪問も休んでしまいました。
    どうぞご自分のお身体もおいといくださいね。

    1. happy-ok3 より:

      よんばば様、こんにちは。いつも感謝します。

      初春のお慶びを申し上げます。

      こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

      被災地の方々が、気になります。
      でも、仮設住宅に移られた方々は、お布団で眠れ、プライバシーも保てるので、少し、ほっとされていると思います。

      これからの復興が、よい方向に進む事、願い、祈っています。

      いつも、温かいお気遣い、心から感謝いたします。

      2020年がよんばば様に、さらに、素敵な年になりますように。

      いつも本当に有難うございます。

  3. ribon より:

    「和音なども含め弾き方を、その場と人々の心の息に合わせて行く」そうでしょうね。
    その奏楽者の伴奏で歌うと、老若男女問わず、魂に染み渡り、感動が大きくなるのだと。
    生の演奏は最高です。いつもありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      ribon さま、こんにちは。いつも感謝します。

      同じ曲の伴奏でも、弾く方によって、全然、違ってくることがございます。

      音楽って、奥が深いですね。
      また、ソロでの演奏ではなく、伴奏は、その場にいらっしゃる老若男女、みなさんが、歌いやすいように
      していかないといけないです。

      真剣に考えたら?(#^.^#) 難しいと思いました。

      そして、生の演奏ですから。

      いつも本当に有難うございます。

  4. PSP-PAGF より:

    >小児はりの施術自体は数分で終わるのだが、子どもである患者さんのお母さんと1時間程は一緒に過ごすという。

    そう言えば、私が受けている気功では、施術1時間の後に「雑談」の時間が、更に1時間程あります。 その内容は多岐に亘っていますが、気功師にとっては、私の様子を聞き出す機会なのかも知れません。

    >施術をしながら、不安や心配を持つお母さんたちの、心をもほぐしていく「助け」ができるというのは、素晴らしい!

    もしかしたら、気功師は、我々の持つ「将来に対する(=予後の)不安」を解消しようとしてくれているのでしょうか?

    1. happy-ok3 より:

      PSP-PAGF さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「私が受けている気功では、施術1時間の後に「雑談」の時間が、更に1時間程あります。 その内容は多岐に亘っていますが、気功師にとっては、私の様子を聞き出す機会なのかも知れません。」

      素敵な気功の先生ですね。

      雑談の中から、色んな事がお互いにキャッチボールできますよね。

      >「気功師は、我々の持つ「将来に対する(=予後の)不安」を解消しようとしてくれているのでしょうか?」

      それはあるかもしれないですね。

      本当に頼りになる先生ですね。
      寄り添う先生って、尊いですね。

      まだ寒いです。
      お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

  5. さらさら より:

    あけましておめでとうございます🎵
    happyさん 毎日休むことなくblog書かれていてほんと凄いです いつもそこに居てくださる安心感 が有りますね
    居てくださって本当に有り難うございます

    1. happy-ok3 より:

      さらさら様、こんばんは!コメント感謝します。

      初春のお慶びを申し上げます。

      安心感?ですか?

      そのように仰っていただけて、光栄です。

      寒い中、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  6. ぴーちゃん より:

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

    鍼も今は「痛くない鍼」をモットーにしている治療院が増えたので
    副作用もないし、もっともっと普及して欲しいと思っています。
    施術後、患者さんのお母さんと1時間程過ごす、というのもアットホームで
    良いですね。

    讃美歌などの伴奏は、本当に奏楽者によって色々ですよね。
    お年寄りが多い場合は譜読みがどうしても遅くなってしまうので、速度を上手く調節
    される奏楽者、あまりかまわずハイテンポでどんどん伴奏を弾く奏楽者、
    間奏の部分をちょっとアレンジして楽しむように弾く奏楽者、うちの教会にも色々います。
    寒さの折、お身体に気をつけて良いお正月をお過ごし下さい。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃん さま、こんばんは。いつも感謝します。

      初春のお慶びを申し上げます。

      >「施術後、患者さんのお母さんと1時間程過ごす、というのもアットホームで良いですね。」
      その時間が、尊いのでしょうね。

      >「讃美歌などの伴奏は、本当に奏楽者によって色々ですよね。」
      寄り添うことが出来る、奏楽って素晴らしいですね。

      今日も寒いです。
      ぴーちゃん さまも、お身体大事になさって下さいね。

      お正月、善い時間になりますように。
      いつも本当に有難うございます。

  7. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんばんは!

    岡崎さんのお話、心に沁み入りました。
    障がいをもつ子供を育てるということは余人にはうかがい知れない重荷であると思うのですが、人格的に優れた両親がそうした役割を引き受けることが多いのかなという気がしています。
    人に寄り添うというのは本当に難しいですね。
    大きな苦しみを体験した人だけができることなのかもしれません。

    よいお正月を過ごされているでしょうか。またよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538 さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「人格的に優れた両親がそうした役割を引き受けることが多いのかなという気がしています。」
      仰る通りですね。そのように仰る方多いようですね。

      >「人に寄り添うというのは本当に難しいですね。」
      仰る通りですね・・・。

      岡崎さん、素晴らしいですね。
      MT6538 さま、よいお正月をお過ごしくださいませ。

      いつも本当に有難うございます。

  8. 居候の光 より:

    小児はりの施術後の懇談、特に経験してきた彼女の懇談は有意義でしょうね。

    友人である重度障害で20代のときのAさんは、母親を早く亡くした時に言った。

    「重度障害の子がいる母親は早く死ぬように思う、(その頃仲間の親がけっこう亡くなって)

    ほかのお母さんより苦労が多いから、病院にも行く暇がないからなんだ」

    そんなことを思い浮かべながら、岡崎さんの想いと行動の素晴らしさを強く思いました。

    1. happy-ok3 より:

      居候の光さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「小児はりの施術後の懇談、特に経験してきた彼女の懇談は有意義でしょうね。」
      仰る通りですね。

      後の時間が尊いですね。

      >「ほかのお母さんより苦労が多いから、病院にも行く暇がないからなんだ」
      そのような事を仰っていたのですね。

      考えさせられます…。

      >「そんなことを思い浮かべながら、岡崎さんの想いと行動の素晴らしさを強く思いました。」
      本当に、情熱が、行動になったのでしょうね。

      岡崎さんのこれからの、活躍を願います。きっと素晴らしい時間を共有されるでしょうね。

      いつも本当に有難うございます。

  9. 白魔女 より:

    ETMの仲間で、お嬢さんが発達障害で、子どもの頃はてんかんなどを頻繁に起こして、普通学級にも入れてもらえなかった、という女性がいます。彼女は発達障害について勉強し、いいと思われることをいろいろやって、数年前にはドクターの資格も取りました。お嬢さんは私の娘と同い年ですが、今ではすっかり普通の生活ができるようになり、キャンプなどでもチャイルドケアをしてくれたりしています。happy-ok3さんがおっしゃるように、まだまだ医学ではわからない部分もたくさんあり、必要としている人こそが新しいことを学ばれたり、実践されたりしていくのでしょう。

    1. happy-ok3 より:

      白魔女さま、こんばんは。

      ETMの仲間、素晴らしいですね。

      >「数年前にはドクターの資格も取りました。お嬢さんは私の娘と同い年ですが、今ではすっかり普通の生活ができるようになり、」

      お母さんの愛情と、努力…なのですね。

      人間も動物も、まだまだ、解明されていない事多いですね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

MENU