被災地の報告~真備中生徒の防災新聞3

 

2019年 12月2日(月)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。

 

「支えとなり杖となるのは、希望。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風19号】

 

●台風19号の被災者に向け、首相官邸が

「令和元年台風第19号災害対策特設ページ」

を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。

 

 

●10月の台風19号で被災し一部不通となっていたJR八戸線は、1日の始発から

全線で運転が再開された。

 

運転が再開されたのは、久慈駅から階上駅までの37.4キロ。

 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

JR八戸線は台風19号により土砂崩れなどの被害が23か所で発生し、

不通区間はこれまでバスの代行輸送が行われてきた。

 

(写真:岩手放送様)

 

 

 

 

住民たちは「お年寄りが病院に行くのに大変だと言っていました。」と喜んだ。

 

 

●プロ野球東北楽天の平石洋介前監督=現ソフトバンク1軍打撃兼野手総合コーチが

30日、台風19号で被害を受けた宮城県丸森町を激励に訪れ、

丸森小と金山小の児童約210人と触れ合った。

 

平石前監督(中央)らから指導を受ける子どもたち

 

(写真:河北新報様)

 

 

 

交流会が丸森中体育館であり、東北楽天の鉄平1軍打撃コーチと

牧田明久2軍外野守備走塁コーチも参加。

 

平石前監督は「僕らが想像する以上の苦労があると思うが、子どもたちの笑顔を

見られてよかった。ちょっとでも、東北の力になれたらいい」と。

 

 

●台風19号による河川の氾濫で浸水被害を受けたDNA解析会社「生物技研」

(相模原市)が30日、敷地内を覆った泥などの除去を終え、復旧記念の

バーベキューパーティーを開いた。

 

地域住民らとバーベキューを楽しむ中野社長(左)

相模原市緑区長竹の生物技研

(写真:神奈川新聞様)

 

 

 

従業員らで室内の片付けは終えたものの、分厚い泥は1週間近く手付かずだった。

 

近所の住民が連携し、災害ボランティアセンターに連絡。

 

派遣されたボランティアが重機を使って泥をすくい、狭い場所はスコップでかき出し、

流されて用水路に落ちていた車も協力して引き上げた。

 

5日間ほどボランティアが活動。その後、業者に依頼して砂利をまいて敷地内を整地し、

被災から約1カ月後に完全復旧を果たした。

 

「ボランティアの方々も呼び、心から感謝したかったが連絡先が分からなかった」と。

「被災後は途方に暮れていたが、多くの人の支えで元気を取り戻せ、感謝したい」

 

 

●台風19号による被害を受け休業していた石巻市のレジャー施設「プレナミヤギ」が、

12月1日、約1か月半ぶりに営業を再開。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

「プレナミヤギ」は、浸水でスケートリンクやボウリング場が被害を受け

休業を余儀なくされた。

 

 

(写真:東北放送様)

 

 

 

「石巻地方唯一のレジャー施設として地域の皆さんに貢献していきたい」と。

 

 

●東京都府中市は27日、台風19号の影響による停電で使用出来なくなっている

市立総合体育館について、復旧に約1年かかる見込みであると明らかにした。

 

地下水が老朽化した施設の亀裂を通じて地下2階の電気室に浸入した可能性が

高いといい、長期的には同体育館を移設する構想も示した。(読売新聞様)

 

 

●三陸鉄道への寄付の受付(鉄道チャンネル様)

 

現金書留又は銀行振込によりお願いいたします。

なお、ご支援頂きました皆様にお礼状をお送りしますので、

お礼状の送付先を、電話、FAX、メール等でお教え願います。

 

◆<現金書留の送り先>

〒027-0076 岩手県宮古市栄町4番地 三陸鉄道株式会社

◆<銀行振込先>

岩手銀行 宮古島中央支店  口座:普通 2105683

口座名:三陸鉄道株式会社 代表取締役 中村一郎

 

★三陸鉄道復旧のため、Yahoo! ネット募金が11月1日から開設。

クレジットカード経由で100 円から、 T ポイントを使って1ポイントから寄付。

Yahoo !ネット募金 URL
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5242001/

 

 

詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。

 

 

【ボランティア】

 

●台風19号で農地が泥に覆われる被害があった長野県中野市で、30日、

 農業ボランティアの受け入れが始まった。

 

この「信州なかの農業再生復興ボランティア」は、JAや中野市が立ち上げた

 取り組みで、初日の30日は県内外から98人が駆けつけた。

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

中野市では、千曲川沿いの上今井地区などで農地に大量の泥がたまるなど、

 農業関連の被害は53億円に。

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

中野市民のボランティアは「この状況を普段から目の当たりにしているので、

 微力でもお手伝いができればと思って」

 

農家は「本当にありがたい。これからどんどん雪が降るから」

 

市内にはまだ手付かずの農地が多く、実行委員会は

「雪が本格的に積もるまで受け入れを続けたい」と。

 

 

【住宅】

 

●長野市の被災地では仮設住宅の完成や避難所の集約を前に、

被災者の引越し作業が本格化。

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

長野市が指定する避難所は12月3日で閉鎖され、利用者は自宅や仮設住宅、

アパートなどの「みなし仮設」に引っ越す。

 

間に合わない人に市は長野運動公園体育館を当面、「統合避難所」として提供。

市内115戸の仮設住宅は30日までに完成し、31日に利用者に引き渡された。

 

 

●台風19号の被害に便乗した悪質商法や義援金詐欺の発生が懸念されることから、

県は、不安に感じた際、県消費生活センターに相談するよう呼び掛けている。

⇩ (福島民友様)

●消費生活相談窓口につながる「消費者ホットライン」(188〈いやや〉)のほか、

住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル」

(0570・016・100)でも相談できる。

 

●台風19号義援金 (2019年10月16日(水)から2020年3月31日(火)まで)

ゆうちょ銀行 郵便局 座記号番号 00190-8-515005

  座加入者名 日赤令和元年台風第19号災害義援金

ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられる

※窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除。

◆銀行

1)三井住友銀行  すずらん支店 普通 2787555

2)三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105553

3)みずほ銀行   クヌギ支店  普通 0620464

座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

 

★延岡市では義援金を来年3月末まで受け付けている。

振込先は普通預金:宮崎銀行延岡市役所出張所(口座番号57345)

延岡信用金庫本店(同1226040)。口座名義は「延岡市災害義援金」

 

 

【台風15号 2019・9】

 

●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の

「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)

 

 

千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。

受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)

(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)

(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)

(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)

この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。

被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。

受付期間は12月30日まで。(千葉日報様)

 

 

●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを

18日から開始する。12月30日まで受け付ける。

 

◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」

口座番号は「00100―8―451648」。

 

◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は

〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)

〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)

〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)

(読売新聞様)

 

 

【岡山県北豪雨 2019・9】

 

新見市義援金。

備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは

手数料無料で受け付ける。

口座番号は「普通1012068」で、

口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。

 問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。

(山陽新聞様)

 

 

【九州北部豪雨 2019・8】

 

●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。

◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」

◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」

◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」

◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」

◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」

(佐賀テレビ様)

 

 

【西日本豪雨 2018・7】

 

●日本プロ野球選手会などは1日、昨夏の西日本豪雨で大きな被害を受けた

岡山県倉敷市で、子どもたちに野球やソフトボールの魅力を伝える

「キッズ・ボールパーク」を開き、選手たちが園児約360人と交流した。

 

 

(写真:山陽新聞様)

 

 

 

真備総合公園体育館では、楽天・太田光選手=同市出身=や選手会理事長の

 中日・大島洋平選手ら6人が、軟らかいボールを使って投げ方や捕球のこつを伝授。

 

子どもたちは選手と遠投に挑んだり、ティーバッティングをしたりして楽しんだ。

 

 

●災害でローンの返済が難しくなった人のため、

破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。

問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)

 

 

【北海道 ほっこりするお話し】

 

北海道函館市の湯の川温泉街にある市熱帯植物園で1日、ニホンザルが露天風呂に

漬かる人気イベント「サル山温泉」が始まった。

 

74頭のサルが代わる代わる湯船でくつろぐ。来年5月6日まで。

 

北海道函館市の湯の川温泉街にある市熱帯植物園で、

露天風呂に漬かって体を温め、

心地よさそうに目を細めるニホンザル=12月1日

(写真:共同通信様)

 

 

同園によると、サル山は1971年に神戸市から20頭のニホンザルを連れてきたのが

始まり。飼育員が毎年、園内で湧き出す温泉を利用して露天風呂を用意する。

 

 

【東日本大震災 2011】

 

東日本大震災の津波で多くの子どもたちが犠牲になった宮城県石巻市の

大川小学校を巡る裁判で、県と市に賠償を命じた判決が確定したことを受けて

石巻市長が遺族に謝罪した。

 

(写真:テレビ朝日様)

 

 

 

 

今年10月に最高裁判所は事前の防災対策に不備があったとして市と県に賠償を

命じた判決が確定した。

 

これを受けて12月1日に石巻市の亀山市長が遺族と面会し、子どもたちの捜索を

十分にできなかったことやこれまでの対応で配慮が足りなかったことを謝罪した。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ朝日様)

この後、遺族の要望で大川小学校に移動して慰霊碑に手を合わせた。

市長が公の場で遺族と面会したのは約5年半ぶり。

 

 

●楢葉町は30日、町の魅力をPRするため制作したテレビCMをお披露目した。

2日から2週間、福島県内の民放4局で放映される。

 

 

お披露目された楢葉町のCMのワンシーン

(写真:福島民友様)

 

 

 

風評払拭(ふっしょく)などを目的とした環境省の地域活性化支援事業を活用。

 

CMは15秒。CMを基にPR動画も制作し、16日から常磐道守谷サービスエリア(茨城県)、

来年1月1日から東京都の東京メトロ上野駅構内の大型モニターなどで紹介される。

 

 

●東日本大震災で甚大な被害を受けた双葉町長塚の相馬妙見宮初発(しょはつ)神社が

30日、原状復帰工事を終え、高倉洋尚宮司に引き渡された。

 

拝殿の原状復帰工事を終え、復活した初発神社。

屋根は震災と原発事故前の姿のまま残っている

 

(写真:福島民報様)

 

 

神社のある帰還困難区域の特定復興再生拠点区域は、来年三月に立ち入り規制が

緩和される見通し。

 

氏子らは鎌倉時代に建立された地域のよりどころ復活を喜び、

新たなまちづくりに向け決意を固めた。

 

 

●政府・与党は、東日本大震災の被災地域にある企業を支援する復興特区税制を、

2020年度末までとなっている期限を延長する方向で調整に入った。

 

復興の進み具合にばらつきがあり、対象は特に支援が必要な地域に縮小を検討。

 

21年度以降の対象地域について、福島県は津波や東京電力福島第1原発事故の影響を

受けた沿岸部に、青森、岩手、宮城、茨城4県は沿岸部の一部地域に絞り込む方向。

 

ただ、風評被害が続いている福島県に関しては、対象から漏れる地域にある農林水産、

食品加工、観光業などの企業向けに、新たな税制優遇措置を設ける。(時事通信様)

 

 

●東京電力福島第1原発事故で全町避難する福島県双葉町が、来春を目指す

一部区域の避難指示先行解除に向け、県内外11カ所で開いた町政懇談会が30日、終了。

 

先行解除を計画するのは北東部の避難指示解除準備区域とJR双葉駅前の一部区域など。

町は町民から出た意見を町議会に今月中に報告して協議した上で、解除の可否を判断。

 

町は先行解除時の町民の居住を想定していない。

居住再開は、帰還困難区域に整備中の特定復興再生拠点全域の解除目標とする

2022年春を見込む。(河北新報様)

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●12月1日15時00分頃 震度1 西表島付近

 ●12月1日07時35分頃 震度1 伊予灘

 ●12月1日02時59分頃 震度1 西表島付近

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

12月1日は 被災地の報告~81歳の全盲指圧師の奉仕 で81歳の方の奉仕。

 

 

 

 

 

全盲でありながら、素晴らしい技術で被災地の方を癒しておられる。

 

★台風の被害、心が痛みますが、何か拙ブログにて出来る事、

またはリクエストがあれば、よろしくお願いします。

 

倉敷市立真備中の生徒が、被災経験を基に日頃からの災害への備えや避難時の

注意点などを記した「防災新聞」を作られた。

 

新聞は、台風19号の募金活動などの際に協力者に配布し、防災の大切さを呼び掛けている。

 

今日、紹介させて頂く新聞の内容は、中学生が、気をつけることや

大人と話し合い行動を取ることなどが体験から、書かれている。

 

2019年11月18日に 真備中生徒の防災新聞1

2019年11月25日に 真備中生徒の防災新聞2

 

西日本豪雨災害の経験から

西日本豪雨災害から1年余り。全国で水害による被害が相次いで

います。この現状に真備中の生徒達も心を痛めています。

そこで、豪雨災害の経験から「命を守るために」できることを

1人でも多くの方に伝えたいと「防災新聞」を作りました。

(右端の縦に書かれた文章)

 

 

命💛守る 命を守るために

「水害が明日怒ると分かっていたら…これだけは伝えたい!」

 

1)避難する場所を決めておく。

家族の皆で(どこへ逃げるか)をハザードマップを見て決める。

 

2)早く逃げる。

早く逃げるためには、あまり車はオススメしない。

車で行くと こんで進みにくい。なので 歩き or 自転車 で逃げると良い。

※車で非難する場合は、早めに避難する事。

 

避難する場所を決めておく。

 

非常食を買っておく。

例:〈乾パン〉〈レスキューライス〉〈水〉⇒1人あたり3リットルプラス

 

非常用バッグに…

〈雨具〉〈ライト〉〈衣類〉〈タオル〉〈常備薬〉〈カットバン〉

〈ウェットティッシュ〉〈モバイルバッテリー」など。

 

「これ 持って行って良かった物」

トイレットペーパー ⇒トイレットペーパーが無い時や、鼻をかむ時に使いました。

生理用品 ⇒女性の方は特に持って行った方が良いです。

 

「これだけは伝えたいこと」

お年よりの方はとても避難が難しいです。

なので近所の(お年寄りの)方に『避難してください』など

一言、二言でも声をかけて下さい。

 

その一言で(お年寄りの)命が助かると思います。

 

上記が被災された、現在真備中学3年生の方の言葉である。

 

新聞から、大切な「備え」を具体的に、私たちに教えて下さった!

 

★避難する場所を普段から家族と話し合い決めておく ★早く決断し逃げる

★車に頼らない、★避難する時に持って行く物、便利な物、

★近所のお年寄りに声をかけて避難へと導く、などなど。

 

具体的に、細かく教えて下さった。

普段から、非常用のバッグを準備しておくことも大切。

 

また、自分達の事だけではなく、お年寄りの命を守る優しい心を持っておられ、

周囲を思いやる優しさが、お互いの命を守る事につながっていく事を教えて下さった。

 


「打ちひしがれても 転んでも

 立ち上がる支えの杖は

 希望

    (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真:福島商工会議所様 撮影:沢田孝教様 題:初冬 柿A

 

現在、倉敷市真備町では、浸水被害を受けた3つの小中学校が、他の学校の

グラウンドに建てられた、プレハブの仮校舎での学校生活を余儀なくされている。

 

真備中学校は、来年3月2日に、元の校舎での授業を再開することが決まった。

 

そして、災害を体験したからこそ、分かる事がある・・・。

 

阪神・淡路大震災の後、中学生が書いた言葉を少し紹介させていただく。

 

(抜粋)★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1月17日5時46分、私たちの ありふれた生活が 音を立てて崩れました。

神戸で生まれて神戸で育った私は、地震の経験がなく、ただ呆然としていました。

 

でも、この悲惨な状況から、早く立ち直れるよう、私もがんばろうと思っています。

だから、ずっと神戸に住んで見守っていきたいと思います。

 

被災者だからといって、投げやりにならず、将来に希望を持って、

進路を進むことが 今できる すべてです。

 

この地震で犠牲になられた方へのご冥福をお祈りすると共に、

現実から目を逸らさず、がんばっていきたいと思います。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

大きな地震や災害の後の復旧や復興には、時間がかかる。

身体も心も、ダメージを受ける。

 

       けれど

 

阪神・淡路暖震災で被災した後、辛くても頑張ってきた、中学生たち‥‥。

 

一度に沢山のことを、希望したら、押しつぶされそうになる事も起きるが、

現実を受け入れつつ、1歩1歩、歩む事が、将来につながる。

 

辛い体験をされた、真備中学校の3年生の方々が、【命を守るために】

「防災への備え」を書いて下さったことは、命への備えを教えて下さる!

 

いつも書くが、世の中には、被災した人たちを支援したり助ける人ばかりではなく

被災地や被災者を嗤うような大人もいるという、悲しい現実がある。

 

また、今、若い人たち(特に女子)の弱みに付け込む、犯罪も増えている。

何か相談がある時は、信頼できる「大人」を選んでほしい。

 

以前、真備中の句と倉敷商の書の中で、真備中の方が

「真備の人たちは、あたたかい」と書かれていた。

 

その温かさは、実際の行動から見える。

 

3年生の生徒さんたちは、受験を控えておられるが、どうか、風邪に気をつけて

将来の希望に向かって、進まれて欲しい!

 

打ちひしがれても、転んだとしても、

立ち上がる杖となってくれるのは【希望】だと私は思う!

 

今日の希望を、強くもてたら、幸いだ!

 

もし可能であればブログ「happy-ok3の日記・https://happy-ok3.com/」を通して、

被災した真備中学生達の、頑張りと、優しさを、他の方にも届けて頂けたら幸いです。

 

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

立ち上がる支えは、希望

 

今日の歩みが明日の歩みにつながる

 

今日も【希望を持つhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と支援を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 12月2日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

生きる道を選んで下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

ブログ村から、読者登録が出来るとか。

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

寒くなってきました。

被災地の方々が、今日も守られますように。

 

先週、晴ちゃんは、定期治療に行きました。

先生に、必ず律儀に挨拶をします。

礼儀正しい晴ちゃんの姿には、感心します。(#^.^#)

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

被災地の報告~真備中生徒の防災新聞3” に対して22件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうの真備中の生徒さんの「防災新聞」も
    べんきょうになりました。
    とくに

    >「これだけは伝えたいこと」
     ◎お年よりの方はとても避難が難しいです。
     なので近所の(お年寄りの)方に『避難してください』など
     一言、二言でも声をかけて下さい。

    がこころにのこりました。
    ご高齢のかたはなにかと遠慮されがちです。
    そしておからだの不自由なかたたちにも
    みんなで気をつかってあげないと、とおもいました。

    阪神・淡路大震災のあと、中学生の方が書いた言葉も
    こころにのこりました。

    >被災者だからといって、投げやりにならず、将来に希望を持って、
     進路を進むことが 今できる すべてです。

    これはいろんなつらい時にでもいえることばだと
    おもいました。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴さんはほんとうにかしこい鳥さんですね(#^.^#)。
    晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん
    きょうもえがおをほんとうにありがとう!  (#^.^#)。
    みんなげんきでいてください。

    きょうは雨のようです。
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「ご高齢のかたはなにかと遠慮されがちです。そしておからだの不自由なかたたちにも
      みんなで気をつかってあげないと」

      仰る通りです。

      高齢の方は、気を遣いますし、高齢の方こそ、早く避難をして頂いて、安心して頂くのが、沢山の方の命が守られることになりますよね。

      阪神・淡路大震災から、もうすぐ、25年です。

      被災して、苦しい事があると(被災しなくても辛い事も)
      「被災者だからといって、投げやりにならず、将来に希望を持って、
       進路を進むことが 今できる すべてです。」
      投げやりになりそうな気持を希望にかえていけたら、また1歩がありますよね。

      真備中の方の防災への備え、素晴らしいですね!

      晴ちゃんは、律儀です。(#^.^#)

      今日は、こちらは雨です。

      いつも本当にありがとうございます。
      お身体、大事になさってくださいね。

  2. よんばば より:

    「希望」、本当に大切ですね。
    これさえあれば、困難にも耐えられる。
    若い世代が希望を持てる社会を残す。
    これが大人たちに課せられた使命だと思っています。

    1. happy-ok3 より:

      よんばば様、こんにちは。いつも感謝します。

      >「希望」、本当に大切ですね。
      これさえあれば、困難にも耐えられる。
      若い世代が希望を持てる社会を残す。」

      その使命、仰る通り、大人たちの仕事でもありますね。

      大人たち、ひとりひとりが、その気持ちを持ちたいですね。

      自分と向き合う時間を、大人が(私も)大事にしていきたいです。

      いつも本当に有難うございます。

  3. ribon より:

    子供を虐待やいじめ、災害、被爆で死なせているとんでもない国です、安富先生の子供が大事、皆さんに知ってほしいです。
    いつもありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      リボン様、こんにちは。いつも感謝します。

      次代を担う子ども達、若い方々のために、大人の責任は大きいですね。

      大人たちが(私も)、小さなこと、大事に気をつけていきたいと思います。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. 親方 より:

    被災地の方が、泣いたら負けちゃいそうだから・・・と泣かないっておっしゃっていたのをテレビで見ました。
    人も強いですね。尊敬します。涙

    1. happy-ok3 より:

      親方さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「泣いたら負けちゃいそうだから・・・と泣かないっておっしゃっていたのをテレビで見ました。」

      気持が張っていて、その張り詰めた糸を急に切ると、思考が回らなくなりやすいです・・・。

      もう、長野では雪が降っています。

      被災地の方々が、守られますよう、祈っています。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんばんは!

    真備中の防災新聞、わかりやすいですね!
    中学生は句にしても新聞にしても素直で伝わりやすい言葉を使うんだなと思いました。

    晴ちゃんがどんな挨拶をするのか気になりました。
    病院とか医者がどういう存在なのか理解しているのでしょうか?すごいです。

    今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「中学生は句にしても新聞にしても素直で伝わりやすい言葉を使うんだなと思いました。」

      それが一番、素敵だと思います。
      難しい言葉より、現実的に、すぐわかる言葉って、一番伝わりやすいですよね!

      そして、お年寄りを思いやる優しさ。

      素直な純粋な優しい気持ち、ずっと、持ち続けていけたら、嬉しいですね。(#^.^#)

      晴ちゃんの、挨拶、明日、書かせて頂きます。

      いつも本当にありがとうございます。

      寒くなりました。
      お身体大事になさってくださいね。

  6. 居候の光 より:

    『打ちひしがれても、転んだとしても、立ち上がる杖となってくれるのは【希望】だと私は思う』

    『被災者だからといって、投げやりにならず、将来に希望を持って、進路を進むことが 今できる すべてです』

    身近な生活においても、将来的な事でも希望を持つことは大事ですね。

    被災者だからと投げやりになることはよくあると思いますが、

    希望を持たせる人や、きっかけに巡り合えたら幸せでしょうね。

    以前のブログの、妻が夫に向け歌い続けたことが思い出されました。

    1. happy-ok3 より:

      居候の光さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「被災者だからと投げやりになることはよくあると思いますが、
      希望を持たせる人や、きっかけに巡り合えたら幸せでしょうね。」

      仰る通りです。
      あまりに辛い事や、どうしようと思う事、コツコツ積み上げた物が、ダメになってしまう事など、
      投げ出したくなる事はあると思います。

      でも、善い人との出会いや、きっかけになる何かがあると、
      そこから、立ち上がれます。

      >「妻が夫に向け歌い続けたこと」
      阪神・淡路大震災の時、夫の好きな童謡を、ずっと歌い続け、夫が力を得て、助け出されましたね。

      希望は、愛情でもあるのですね。

      いつも本当に有難うございます。

  7. snow36 より:

    happyさん こんばんは。
    19号で仕事ができなくなっていた 「生物技研」さんや「プレナミヤギ」さんの再開、よかったですね。1ヶ月、1ヶ月半は、とても長い間に感じられたでしょうね。難しいことでしょうが、他の被災された方も 早く復興されますように。
    東日本大震災の津波で 児童の皆さんが犠牲になった大川小学校へ 市長が5年半ぶりに謝罪に訪れたことは、
    なんと申せばよいのでしょう。
    最高裁まで争わなければ、そして敗訴しなければ、そんなことはしないつもりだったのかと残念に思います。係争中であれば、謝るわけにはいかないことはわかりますが、それはそれとして、たくさんの命が亡くなっているのに 何かできなかったのでしょうか。

    ごめんなさいね。少し感情的になってしまいました。
    今日の「防災新聞 3」も貼らせてくださいね。とてもわかりやすくて いい記事ですね。
    晴ちゃんは、本当に頭のよいこですね。お話を拝見すると和みます。
    happyさん いつもありがとうございます。
    明日から寒くなるそうですね。
    どうぞ お体を大切になさってください🌿

    1. happy-ok3 より:

      snow36 さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「生物技研」さんや「プレナミヤギ」さんの再開、よかったですね。」

      本当に良かったですね。
      地元の方々の励ましや、他地域からのボランティアの方々の励ましと、お手伝いの成果ですね。
      地元の方々をバーベキューには、呼べましたが、ボランティアの方には、お礼と感謝がしたくても、
      連絡の取りようがなかったと、仰っていました。
      やはり、ボランティアの力は大きいですね!
      そして素晴らしい!です。

      大川小学校の事は、裁判になったので、難しい問題もあったのでしょうが…。
      当時の大川小学校の先生たちは、昔の事を知らない方が多く、災害に対しての知識があまりなかったと、
      某報道で、言われていました。

      これからは、教師たちも、災害が起きた時の備えを、学校としても構築して学んでいかないといけないのでしょうね…。

      沢山の、尊い子ども達の命・・・親御さんにしたら、やるせない思いと、一生残る悲しみでしょうね…。

      防災新聞は、中学生の方の目線で素直に書かれています。

      お年寄りへの思いやりも、素晴らしいですね。

      晴ちゃんの、診察の様子は、また、書かせて頂きます。(#^.^#)

      防災新聞をも、応援下さり、多くの方が喜んでおられます。
      いつも本当に有難うございます。

  8. アコ より:

    こんばんは^^
    大川小学校訴訟原告団の団長の方のインタビュー記事を読みました。
    大川小の生徒だった息子さんのほか、ご両親と高校生の娘さん二人も亡くすという、本当に言葉を失う悲劇に見舞われながら長い年月裁判で戦ってこられた...想像を絶する苦しい日々だったことと思います。
    隠蔽体質の教育委員会に対する不信感から裁判を起こすことになったようですが、裁判に勝ってもあの日の状況は分からないまま。
    近頃どこの世界でも責任逃れが甚だしいようですが、被害にあった人がいつまでも犠牲を強いられるなんて悲しすぎます。

    1. happy-ok3 より:

      アコ様、こんばんは!いつも感謝します。

      私は、本で少し・・・。

      >「長い年月裁判で戦ってこられた...想像を絶する苦しい日々だったことと思います。」

      本当に、胸が張り裂けるような日々を過ごしてこられたことと思います。
      裁判は、子どもさん達の命の尊さを問う・・・その気持ちではないかと思いました。
      辛いですね・・・。

      イジメでも、被害にあっている人が、苦しみます。

      ひとりひとりの心構えが、善い方向を向いていけたら、変なこと・・・は減っていくのにと思います。

      いつも本当にありがとうごさいます。

      寒くなりました。お身体、大事になさってくださいね。

happy-ok3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

MENU