被災地の報告~オールジャパンの感謝力

 

2019年 11月23日(土)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。

 

「感謝は、与える豊かさにつながる。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風19号】

 

●台風19号の被災者に向け、首相官邸が

「令和元年台風第19号災害対策特設ページ」

を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。

 

 

●宮城県栗原市で、台風19号の豪雨で水田から大量に流出した稲わらの処理が本格化。

同市一迫の堆肥製造業者で18日から受け入れを開始。

 

水分量の多い稲わらは市の焼却施設で燃やせないため、

全て堆肥製造業者に委託して処理する方針。

 

稲わらを堆肥製造業者の用地に持ち込む農家

(写真:河北新報様)

 

 

 

一方、大量の稲わらが堆積する栗原市瀬峰地区や伊豆沼周辺には、

作業の進んでいない農地が多いという。

市農林振興部は、重機による作業の要望があれば業者を紹介するなどして対応する。

 

 

●東北の3県で、被災者生活再建支援法の対象から外れる住宅の浸水被害への

対応が分かれている。

 

岩手県は独自の支援策を検討する一方、宮城、福島両県は新たな支援を講じない方針。

 

被災市町村からは切実な声が上がり、宮城県丸森町の保科郷雄町長は12日の会見で

「水害は深刻で、1メートルの壁で判断すべきではない。

はねつけられるかもしれないが、国や県に支援を求め続ける」と。

 

甚大な水害に見舞われた地域では、都道府県レベルの独自支援が広がり、制度の

恒久化も進み、住民の現地再建を資金面で後押しすることで、人口流出を防ぐ。

 

18年4月時点で少なくとも33道府県が独自の住宅支援制度を実施している。

 

「都道府県が少額でも独自に支援制度を作ることは、行政が被災者を

見捨てていないとのメッセージになる」と専門家は指摘する。(河北新報様)

 

 

●宮城県登米市の道の駅で、被災した建物の仮復旧が終わり、

22日から農産物直売所の営業を再開。

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

商品を納める生産者も被災しているため、品ぞろえは例年の半分から6割ほどに。

生産者は、

「ボランティアの皆さんに大勢来てもらって、短時間で施設に戻れたのが一番」

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

10月26日にテントを利用した仮の営業から、1ヵ月半ぶりの産直所の営業再開。

 

 

福島県警によると、台風19号の災害に便乗した犯罪件数 は10月に18件、

11月21日までに2件と、合わせて20件確認。

 

 

 

 

 

(写真:福島中央テレビ様)

特に浸水被害があった地域での被害が多く、空き巣が5件、片付け作業中に

車から財布などを盗まれる盗難が3件。

 

また水没した車のタイヤを洗って乾かしている隙に盗まれる事例も増えている。

 

 

 

 

 

(写真:福島中央テレビ様)

福島県警はわずかな時間でも自宅や車に鍵をかけ、

作業をする際には貴重品を身に着けるよう呼び掛ける。

 

 

●サケ漁のやな場が流された福島県相馬市の宇多川では、水揚げされずに

息絶えたサケの回収が続いている。

 

サケの死骸を回収する宇多川鮭増殖組合のスタッフ。

橋脚は今も大量の流木に覆われていた

22日、福島県相馬市の宇多川

 

(写真:産経新聞 芹沢伸生様撮影)

 

22日は漁協関係者8人が長靴で冷たい川に入り、棒にサケを引っかけて次々と回収。

 

作業をした男性の1人は「本当ならば取れたはずのサケなのに…。辛いね」と話し、

悪臭を放つサケをポリ袋に入れた。回収するサケは1日で数百匹に及ぶという。

 

 

●宮城県柴田町の槻木駅と福島県の福島駅を結ぶ阿武隈急行は台風19号で被災し

槻木駅と福島県伊達市の富野駅間での運休が続いているが、

 

 

 

 

 

(写真:ミヤギテレビ様)

槻木・丸森間で復旧工事が完了し来月中旬に運転を再開する。


 

(写真:ミヤギテレビ様)

 

 

丸森・富野間は被害が大きく運転再開の見通しはたっていない。

 

 

●三陸鉄道への寄付の受付(鉄道チャンネル様)

 

現金書留又は銀行振込によりお願いいたします。

なお、ご支援頂きました皆様にお礼状をお送りしますので、

お礼状の送付先を、電話、FAX、メール等でお教え願います。

 

◆<現金書留の送り先>

〒027-0076 岩手県宮古市栄町4番地 三陸鉄道株式会社

◆<銀行振込先>

岩手銀行 宮古島中央支店  口座:普通 2105683

口座名:三陸鉄道株式会社 代表取締役 中村一郎

 

★三陸鉄道復旧のため、Yahoo! ネット募金が11月1日から開設。

クレジットカード経由で100 円から、 T ポイントを使って1ポイントから寄付。

Yahoo !ネット募金 URL
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5242001/

 

 

詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。

 

 

【支援】

 

●災害ごみの処理について、環境省は22日、宮城県丸森町のごみを、横浜市の

焼却工場に鉄道で輸送を始めると発表した。横浜市が要請に応じた。

 

走行するごみ列車「クリーンかわさき号」の模型。

この列車に使用している川崎市の特別なゴミ運搬用の

コンテナを利用する=川崎市川崎区

(写真:朝日新聞様)

 

 

小泉氏は災害ごみについて「年内を目標に生活圏からの撤去完了を目指す」と

繰り返し表明しており、環境省は他の自治体とも調整を進める方針。

 

 

●明治大学地域産学連携研究センター(川崎市多摩区)は、台風19号で被害を受けた

 企業を対象に、センター内の装置や施設を無償で利用してもらう取り組みを始めた。

 

 多摩川沿いの企業を中心に、高額な機器設備の浸水被害があったことから支援へ。

 

 

(写真:神奈川新聞様)

 

 

 

 支援対象は台風19号で被災した市内に事業所を有する企業。

 

初回の利用時に罹災(りさい)証明書を提示。

期間は来年3月末まで予定だが、延長する可能性も。

 

同大は2007年に川崎市と連携協定を締結し、市内企業との

産学連携事業などで協力していく方針を確認。

問い合わせは、同センター電話044(934)7250。 

 

 

●政府は21日、土砂崩れや津波、浸水の危険が高い地域から住民の集団移転を

促すため、市町村に対する国庫補助の対象を拡大する方針を固めた。

 

 

防災集団移転事業で岩手県宮古市田老地区の

高台に造られた三王団地=2017年

 

(写真:共同通信様)

 

 

 

集団移転先の住宅団地の規模に関する要件を「10戸以上」から「5戸以上」に

引き下げる方向で調整しており、2020年度から適用。

 

台風19号の被害も踏まえ、災害が起きる前の「事前防災」につなげる。

 

 

●台風19号の被害に便乗した悪質商法や義援金詐欺の発生が懸念されることから、

県は、不安に感じた際、県消費生活センターに相談するよう呼び掛けている。

⇩ (福島民友様)

●消費生活相談窓口につながる「消費者ホットライン」(188〈いやや〉)のほか、

住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル」

(0570・016・100)でも相談できる。

 

●台風19号義援金 (2019年10月16日(水)から2020年3月31日(火)まで)

ゆうちょ銀行 郵便局 座記号番号 00190-8-515005

  座加入者名 日赤令和元年台風第19号災害義援金

ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられる

※窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除。

◆銀行

1)三井住友銀行  すずらん支店 普通 2787555

2)三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105553

3)みずほ銀行   クヌギ支店  普通 0620464

座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

 

★延岡市では義援金を来年3月末まで受け付けている。

振込先は普通預金:宮崎銀行延岡市役所出張所(口座番号57345)

延岡信用金庫本店(同1226040)。口座名義は「延岡市災害義援金」

 

 

【台風15号 2019・9】

●台風15号の被災地を支援するため、義援金が、千葉県内が事業エリアとなっている

 

コープみらいを始め、関東・信越地域の生協組合員約502万人から

台風15号の被災地を支援するために寄せられた。

 

 

 

 

 

(写真:チバテレビ様)

21日、生活協同組合コープみらいの新井ちとせ理事長が県庁を訪れ、

1億円あまりの義援金目録を手渡した。

 

募金額は総額約1億7300万円に上り、約1億1100万円が千葉県への義援金に。

 

義援金を受けとった県防災危機管理部部長は、

「頂いた義援金はできるだけ早く被災者に届けたい」と感謝の気持を。

 

 

 

 

 

(写真:チバテレビ様)

生活協同組合コープみらいの理事長は

 

「生活協同組合、生協は助け合いの組織です。

誰かが困っていたら助けてあげたい。手を差し伸べたいという組合の思いが

募金という形になりましたので今日は届けに参りました。

やはり被災地被災者の皆様に寄り添った形で使っていただけたら1番うれしいです」と。

 

 

●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の

「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)

 

台風15号で、島嶼(とうしょ)部に大きな被害を受けた都は、義援金の募集を開始。

11月30日まで受け付ける。都庁(新宿区)にも募金箱を3カ所に設置した。

 

●振込先口座は◆島嶼部=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001531)

「令和元年台風第15号東京都義援金島しょ地域分」

◆千葉県=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001558)

「令和元年台風第15号東京都義援金千葉県分」へ。 (産経新聞様)

 

 

千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。

受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)

(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)

(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)

(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)

この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。

被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。

受付期間は12月30日まで。(千葉日報様)

 

 

●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを

18日から開始する。12月30日まで受け付ける。

 

◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」

口座番号は「00100―8―451648」。

 

◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は

〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)

〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)

〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)

(読売新聞様)

 

 

【岡山県北豪雨 2019・9】

 

新見市義援金。

備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは

手数料無料で受け付ける。

口座番号は「普通1012068」で、

口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。

 問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。

(山陽新聞様)

 

 

【九州北部豪雨 2019・8】

 

●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。

◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」

◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」

◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」

◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」

◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」

(佐賀テレビ様)

 

 

【西日本豪雨 2018・7】

 

●津山市とJAつやま(同市横山)は22日、JAつやまの倉庫を災害時の救援物資の

集配拠点として活用する協定を結んだ。県内自治体で農協倉庫を使う協定は初。

 

災害時に市の要請を受け、被災者向けの救援物資の保管や仕分けを行う。

 

 

協定を結び握手を交わす谷口市長(左)と

内田組合長

 

(写真:山陽新聞様)

 

 

 

市役所で締結式があり、JAつやまの内田久士組合長と谷口圭三市長が協定書に調印。

 

 

●災害でローンの返済が難しくなった人のため、

破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。

問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)

 

 

【北海道胆振東部地震 2018】

 

●北海道や日赤北海道支部などでつくる北海道災害義援金配分委員会は22日、

胆振東部地震の被災者への義援金について、住宅などの一部損壊分を除いて、

札幌市に1050万円を追加配分すると発表。

 

道によると、9月末までの札幌市内の調査で重傷者2人、住宅などの全壊2件、

半壊15件を新たに認定。

重傷者は1人当たり50万円、全壊は1件当たり100万円、半壊は50万円。

 

同委員会は、一部損壊の被災者への義援金を10万円から減額することを決め、

今回の追加配分では対象としなかった。

 

新たな基準額は募金を締め切る来年3月末以降に決める。

道への義援金はこれまでに55億7001万円が集まっている。(北海道新聞様)

 

 

●胆振管内安平町は22日、昨年9月の胆振東部地震で早来、追分両地区の一部に

発令している避難指示のうち、早来地区の5世帯14人の避難指示を全て解除した。

 

北海道新聞の取材によると5世帯のうち、少なくとも2世帯は解除された区域に

建つ自宅に住む考え。

 

胆振管内安平町が避難指示を全て解除した早来地区

 

(写真:北海道新聞様)

 

 

 

町は残る世帯にも解除された区域に戻るかどうかを確かめ、

それぞれの意向に応じた支援を行う。

 

 

【東日本大震災 2011】

 

●東日本大震災で被災した女性たちが、復興の歩みなどを写真とメッセージで

記録した「フォトボイス」の展示会が、岩手県盛岡市で始まった。
 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

もりおか女性センターと岩手、宮城、福島で被災した女性たちのNPO法人が開催。

東日本大震災の被害や復興の様子を全国の展示会で伝えて、県内での展示会は初めて。

 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

会場にはおよそ100点の写真と一緒に、撮影した時の心情などを記したメッセージが

展示され、被災者目線で切り取った被災地の歩みを見ることができる。

 

 

(写真:岩手放送様)

 

 

 

展示会は12月2日まで、盛岡市のプラザおでってで開かれ、11月23日は午後1時から、

制作した女性たちによるトークイベントが開かれる。

 

 

●岩手県警は20日、東日本大震災の発生直後に見つかった遺体の身元が、

岩手県大槌町の当時30代の男性と判明したと発表。

 

遺体は2011年3月15日に大槌町の遺体安置所で県警の検視を受けていた。

自宅で被災して犠牲になったとみられる。

 

これで、県内で身元が判明していない遺体は49体となった。(河北新報様)

 

 

 

【熊本地震 2016】

 

震災からの復興や町の活性化を目指し災害公営住宅や都市防災公園などが

一体的に整備された復興拠点施設が甲佐町に完成。

 

 

 

 

 

(写真:熊本放送様)

約1万2000平方メートルの敷地に30戸の災害公営住宅と20戸の子育て支援住宅が

ありその2つの住宅を挟むように防災公園が整備されている。

 

地域コミュニティの再生や都市防災公園が一体化されていて全国的にも注目。

 

 

 

 

 

(写真:熊本放送様)

災害時に役立つ手押しのポンプや取り外して釜戸にできるベンチも整備。

 

 

(写真:熊本放送様)

 

 

 

2つの住宅の敷地には、各集会所が設けられ交流の場所としての利用が期待。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●11月22日18時05分頃 震度3 日向灘

 ●11月22日07時32分頃 震度1 東海道南方沖

 ●11月22日05時23分頃 震度3 茨城県南部

 ●11月22日02時48分頃 震度1 東京湾

 ●11月22日02時48分頃 震度1 宮城県沖

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

11月22日は 被災地の報告~児童・新しい洋服から喜びが で洋服で支援を。

 

 

 

 

 

新しい洋服を無料で提供し、被災者を元気に。

 

★台風の被害、心が痛みますが、何か拙ブログにて出来る事、

またはリクエストがあれば、よろしくお願いします。

 

昨日は、水や泥で服を失った被災者に洋服などを無料で提供しているお店。

 

 

自分の得意とする事で、支援・応援が出来る事は、才能が生き生きする時間だと思う!

 

以前も紹介したが、宮城県の石巻専修大学では、被災した人たちを支援しようと

毎年、車のタイヤ交換を無料で行っている。

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

 

車は、石巻市の一般社団法人「日本カーシェアリング協会」が、寄付された車を、

災害で車を失った人などに貸し出しているもの。

 

今年、11月21日には、理工学部の自動車工学コースの学生たち6人が、

24台の車の夏タイヤを冬タイヤに交換し、バッテリーの点検などを行った。

 

96個ものタイヤの交換である・・・。

 

 

 

(写真:東日本放送様)

 

 

 

21日は、台風で大きな被害を受けた、丸森町へ貸し出される車のタイヤの交換も。

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

 

利用者からは

「安心して乗る事が出来る」と喜ばれ、

 

協会からは

「大学が協力してくれて、費用の面でも、とても助かる。

 被災された方々にとっても、大学生の温かいボランティアにてのタイヤ交換や

 点検がされているという思いを受けて乗って頂ける。」と、ここでも喜びの声が。

 


現在「協会」には、台風19号で福島や栃木で被災した人からも車の貸し出しの

依頼が来ていて、使っていない車の提供をお願いしているという。

 

理工学部の自動車工学コースの学生たちにとっては、大変な仕事かもしれないが

 

1)実践という学びと体験ができ、2)ボランティアに参加でき、

3)自分の得意分野が多くの人の安全に貢献できるという

 

「一石三鳥」の素晴らしい時間に、汗を流せる。

 

 

また現在、台風19号で被災した地域は「ふるさと納税」から支援を受ける事が多い。

 

河北新報様によると、福島、栃木、長野県などの21県市区町が、その手続きを

別の自治体に肩代わりして行ってもらう「代理納付」から助けてもらっていると。

 

代理納付の仕組みは、東京にある「トラストバンク」が運営する仲介サイト

「ふるさとチョイス」が提供している。

 

トラストバンクによると、今回支援する側は21県の市町。

 

被災した自治体に代わって「ふるさと納税」の寄付を受け付けて税控除の書類作成、

郵送の全般を手伝う事により、被災した自治体は寄付金の全額を受け取れる。

 

       そして

 

まだ復興途上の他の被災地が、台風の被災地を支援している事が多い!

 

昨年9月の北海道地震の際、

9つの自治体にふるさと納税の手続きを代行してもらった北海道厚真町は、

 

「恩返しに」と阿武隈川の氾濫や土砂崩れで大きな被害が出た

宮城県丸森町、多摩川の水害があった東京都世田谷区に、代理納付を申し出た。

 

厚真町の担当者は

「昨年は支援の有難さを身をもって感じた。少しでも手助けできればうれしい」と。

 

そして丸森町の担当者は

「ふるさと納税といえば自治体間の競争というイメージだったが、今回、

 オールジャパンで力を合わせることができる と発見できた」と感謝。

 

また、6人の犠牲者が出た郡山市では、西日本豪雨の被災地である広島県呉市から

「代理納付」の支援を受ける。

 

郡山市の古川税務部次長は

「ふるさと納税の担当部署が罹災(りさい)証明書の発行にも追われており、

 人手不足の中とても助かる」と感謝。

 

※トラストバンクによると、代理納付制度は2015年の関東・東北豪雨で被災した茨城県境町が

発案し、16年の熊本地震の時に始まった。西日本豪雨や北海道地震でも利用された。

 

また、多くの罹災証明の発行を、被災者に早く発行できるようにと、

これも他の自治体が、被災地で協力している。

 

自治体の仕事は、自治体だから支援出来る、ノウハウと知識がある!

 

どこの地域でも、「うちにふるさと納税を!」と希望したいだろうが、

被災地の「ふるさと納税」の支援をされると言うのは、素晴らしく誇らしい事だ!

 

「オールジャパンで力を合わせることができる」

丸森町の担当者のこのお言葉!尊い!

 

 

「感謝の心が

 感謝の行動へと導く

 感謝が渦巻く場には

 与える豊かさが満ちる

       (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マザー・テレサは

【与える人は豊かにされる】と。

 

支援を受ける人達も、助かるが、支援させて頂く人たちの心が「豊か」にされる。

 

毎日、被災地の報告をさせて頂く中、再開した所などは、

多くのボランティアの方々の力に助けられたと仰る。

 

そして、そこには感謝が渦巻き、感謝の心が、感謝の行動を起こさせていくからだ。

 

見返りを求めず、与えられる人は、純粋に与える中から、心が澄まされていき、

与えたことが、周囲にも、素敵な「力」となって戻ってくる。

 

これらは、お金では買えないもの‥‥。

 

感謝を運べる人は、心の豊かさを持った幸せな人だと思う!

 

 

そして、年末の「いつもの支援」も覚えたい。

 

「盲導犬チャリティーカレンダー」

 

今年で発行10回目で、日本ライトハウス盲導犬訓練所の50周年記念!

 

価格=1部税込み¥1000-

送料=1~5部=¥200 6~10部=¥500

11部以上=¥800

サイズ=A4(見開きA3)

 

☎0721-72-0914  オンラインショップ=https//sodaterukai.net/

 

一頭でも多くの盲導犬を必要な方にお届け出来るように!と。

 

今年、私は11月初旬に、一番に購入させて頂いた。(お友達に送るために)

よろしければ、ご協力いただければ、幸いです。

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

感謝からの思いやりが、感謝を運んでいく

 

与える幸いを知る人は、心が豊か

 

今日も【感謝を運ぶhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と支援を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 11月23日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

生きる道を選んで下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

ブログ村から、読者登録が出来るとか。

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

寒くなってきました。

鳥たちの温度管理が、大切です。

昨日は、寒かったので、鳥たち用に、湯たんぽを出しました。

湯たんぽを、カゴの上に置きます。

優しい暖かさになります。

ペットヒーターは、もちろん点けています。

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

被災地の報告~オールジャパンの感謝力” に対して13件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >今年、11月21日には、理工学部の自動車工学コースの学生たち6人が、
     24台の車の夏タイヤを冬タイヤに交換し、バッテリーの点検などを行った。

    あんしんして車を利用できてほんとうによかったです。

    ふるさと納税もこしたところにつかわれているのですね。
    とってもすてきだなぁとおもいました。

    >「オールジャパンで力を合わせることができる」

    とっても前向きであかるいことばですね(#^.^#)。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    ゆたんぽをいれてもらってことりさんたち
    みんなうれしいですね(#^.^#)。
    晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    みんなげんきでいてください。

    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      宮城県の石巻専修大学の方々、素晴らしいですね。
      6人と言うことなので、有志の方々かもしれませんが、
      被災地のために、汗と労!、タイヤの交換も車の点検も、知識と技術が必要です。

      カーシェアリングの方々も、被災者の方々も、安心で、有難いですね。

      昨年も、紹介させて頂きました。その時は、別の学生さんだったと思います。

      ふるさと納税が、競争ではなく
      「オールジャパンで力を合わせることができる」

      この言葉には感動しました。
      日本人同士、心底助け合う心意気!素晴らしいです。

      湯たんぽは、4つもあるので、手間はかかりますが、ほんわかした温かさがカゴから伝わるので、
      安心です。

      寒くなりました。
      お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがございます。

  2. おはようございます
    >まだ復興途上の他の被災地が、台風の被災地を支援している事が多い!
    >どこの地域でも、「うちにふるさと納税を!」と希望したいだろうが、
    >被災地の「ふるさと納税」の支援をされると言うのは、素晴らしく誇らしい事だ!

    これって、素晴らしい、凄い事ですよね!
    今日も感謝と賛美と祝福とを、ハッピーさんのサイトに

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiura さま、こんにちは。いつも感謝します。

      被災地の方々は、その苦しみや大変さが、誰よりも理解できます。

      だからこそ、被災された地域を、支援しようと動かれるのだと思います。

      でも、これは素晴らしい優しさですよね。

      自分勝手な人なら、されないです。自分は受けても人には与えないでしょう・・・。

      被災地は、それでなくても、多くの仕事があります。
      被害が大きいほど、手が足りません。

      大切で、しかも細かな処理を、知識と経験がある他の自治体の方に手伝ってもらえることは、
      どんなにか、助かるでしょう。

      また、信頼できるから、お願い出来るのですし。

      「オールジャパンで力を合わせることができる」
      私は、この言葉に感動しました!

      yoshihide-sugiura さまから、賛美と感謝と祝福をいただき、心から感謝申し上げます。

      いつも本当にありがございます。

  3. ライダーマン。 より:

    こんにちは、happyさん。
    石巻専修大学の皆様のタイヤ交換やバッテリー点検など本当に立派ですね!
    タイヤ交換は工賃もさることながら労力が大変なのでお年を召した方には助かりますね。
    一石三鳥以上の活躍に皆さん感激ですね。
    そう言えば昨日も目にした盲導犬訓練所のカレンダー私も買いたいです(*‘∀‘)
    小鳥さんたちの湯たんぽいいですね!
    寒さ対策は万全ですね、元気に越冬してほしいですね。
    今日はこちらもお天気で暖かいです。このあとも良い午後をお過ごしくださいね!
    いつも本当にありがとうございます(^_^)/

    1. happy-ok3 より:

      ライダーマンさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「タイヤ交換は工賃もさることながら労力が大変」
      仰る通りです。
      また技術も必要です。

      私は、自分では出来ないので、いつもお店にお願いしています。

      また台数が増えると、金額もかかります。
      カーシェアリングのように、ボランティアでされている所は、助かります。

      こう言う場にも、車を貸すだけでなく、陰のボランティアがあって、支えられているのですね。

      >「盲導犬訓練所のカレンダー私も買いたいです」
      有難うございます。
      喜ばれると思います。私は、回し者ではないですが。(#^.^#)

      鳥たちは、うちは、寒さに強くありません。

      湯たんぽは、手間もかかりますが、1カゴずつに、ほんわかした暖かさがいくので。

      ライダーマン様も、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがございます。

  4. ちろ より:

    タイヤの無料交換、とてもありがたいですね。
    ふるさと納税もこういう面があると、
    happyさんに教えて頂けてよかったです。
    頑張っている方々は応援したいですね。
    今日も鳥さん達可愛いですね。
    湯たんぽ、ぽかぽかと気持ちいいでしょうね(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろ様、こんばんは!いつも感謝します。

      >「タイヤの無料交換、とてもありがたいですね。」
      台数が多く、車もボランティアで貸し出していますから、助かると思います。

      専門に学んでいる大学の方ですから、安心してお任せできますよね。

      利用される方も、心強いですね。

      ふるさと納税は、被災地に役立ちます。
      その事務的な事を、別の災害で被災された自治体が、支援していると言うのは、感動しますね!

      湯たんぽは、カゴの上から、ほんわか、と暖かくなります。(#^.^#)

      寒くなりました。
      お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがございます。

  5. miyotya より:

    こんばんは。
    「宮城県の石巻専修大学」の学生さん達が冬タイヤへの交換やバッテリー点検を
    なさっているって、本当に感謝ですね。
    皆さんがどんなに心強い事か。
    様々な場所で心ある方々がボランティアで頑張っておられて
    人って繋がっているなぁ・・・そう強く感じます。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「宮城県の石巻専修大学」の学生さん達が冬タイヤへの交換やバッテリー点検を
      なさっているって、本当に感謝ですね。」

      仰る通りです。

      カーシェアリングの方も、利用者の方も、安心ですね。

      そして、「宮城県の石巻専修大学」の方々の思いやりが、車に乗っています。
      被災された方々には、大きな励ましですね。

      >「様々な場所で心ある方々がボランティアで頑張っておられて
      人って繋がっているなぁ」

      優しさと思いやり、善のつながりですね。
      素晴らしいです。

      寒くなりました。お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがございます。

  6. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんばんは!

    >与える幸いを知る人は、心が豊か。

    これこそまさにこちらのブログで学ばせていただいたことです。
    私は若い頃残念ながらそうしたことに意識が向いていなかったのですが、早くからその大切さを知り実行しておられる方々のお話、とても参考になります。
    石巻専修大学の理工学部の学生さんたち、一石三鳥の貴重な働きはこの先きっと役に立つことでしょう。
    頼もしい若者たちが明日の日本を作ってくれること、楽しみです。

    今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「石巻専修大学の理工学部の学生さんたち、一石三鳥の貴重な働きはこの先きっと役に立つことでしょう。」

      仰る通り、素晴らしいし、頼もしいですね!

      丸森町の担当者の方が>「オールジャパンで力を合わせることができる と【発見】できた」

      お互いが支援し合う事が、オールジャパンであり、その素晴らしさが【発見】出来たと言う言葉に感動しました。

      実際に善き行動を起こす事によって、素晴らしいものが、生まれていくのですね。(#^.^#)

      寒くなりました。
      お身体、大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがございます。

miyotya へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

MENU