被災地の報告~技術や才能を愛に生かす

 

2019年 11月16日(土)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。

 

「自分の技術や才能を愛を込めて用いる。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風19号】

 

●台風19号の被災者に向け、首相官邸が

「令和元年台風第19号災害対策特設ページ」

を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。

 

 

●栃木県教育委員会の荒川 政利教育長は13日の定例の会見で、台風19号で被害を

受けた栃木工業高校の実習を来月にも再開する見通しであると明らかに。

 

 

 

 

 

(写真:とちぎテレビ様)

同校は、近くを流れる永野川が氾濫し、校舎が2メートル近く浸水。

工作機械も全て浸かり、11億円を超える被害に。

 

対策として将来的には同校の移転も視野に入れていくという。

 

 

●甚大な被害を受けた岩手県久慈市と洋野町を通るJR八戸線は、一部の区間で

不通となりバスによる代行輸送を行っていたが、

 

 

(写真:岩手放送様)

 

 

 

12月上旬に運転を再開できる見通しに。

 

 

●福島県伊達市梁川町の中心部の商店街。まちづくりの会の会長によると、

地区の中心を走る国道沿いに並ぶ会員の店舗や事業所25軒はほぼ全てが浸水の被害。

 

再開したのは鮮魚店や美容室など一部にとどまる。廃業を検討している店もある。

 

再開を目指し、自宅兼工場の復旧を進める畳店

福島県伊達市梁川町で2019年11月2日

(写真:毎日新聞 渡部直樹様撮影)

 

 

周辺は国道の拡幅などに伴って元々、店舗数が減りつつあった。

 

「数少ない残された商店。少しでも再開してほしいし、自分もそうしたい」と。

「再開には時間も費用もかかる。補助金や必要な道具の貸与などが受けられれば」。

 

 

●リニア新幹線トンネル工事の資材置き場の一部が1台風19号で流されていた。

復旧の時期は未定だと。

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

資材置き場に向かう作業用の道も数か所で崩落が確認され、復旧の時期は未定。

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

静岡市が管理する林道でも路肩が崩れるなどの被害があり、市が復旧を急ぐ。

 

 

●長野市役所の豊野支所に設けられた相談窓口では、北陸信越運輸局や県の職員が、

廃車の方法などについて被災者の相談に当たった。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

千曲川が決壊した周辺の地区では、自動車の被害も相当な数にのぼると。

 

自動車に関する税金は、必要な手続きをとれば減額または還付される。

 

国は、台風で被災した農業機械の購入や修理にかかる費用の半額を補助する

方針を示し、県や市町村も支援を検討しているが、買い替える負担は大きい。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

周辺の地域では、住宅だけでなく、自動車や農機具などの収入を得るための手段を

失った人も多く、自立した生活に戻るための支援が必要とされる。

 

 

●「農地の泥」。長野市は15日から重機を使って泥の撤去作業を始めた。

農家は「待ち望んでいた、ありがたい」と。

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

市は、国の補助を活用し20センチ以上の泥が堆積した農地を優先的に進める。

 

泥が予想以上に軟らかく、水田に重機が入れなかったため、15日は

トラック1台分の泥を出し、およそ1時間で作業を終えた。

 15日の結果を元に、再度、撤去方法などを検討したいと。

 

 

●郡山市が開設している10カ所の避難所では14日時点で337人が避難生活。

 

 

 

 

 

(写真:福島テレビ様)

郡山市は本格的な冬を前に暖房設備や畳がある高瀬地域公民館を新たな

避難所として開放し、15日から順次移動してもらうことにした。

 

 

(写真:福島テレビ様)

 

 

 

また、郡山市内で最も避難者が多い芳賀小学校の体育館は今後住民の意向を聞き、

別の避難所や公民館へ移動を予定している。

 

 

●台風19号で川崎市の多摩川沿いの広範囲が浸水被害に遭ったことを受け、市は

14日夜、初の住民説明会を市立東高津小学校で開いた。

 

浸水原因などについて質問が出た住民説明会

川崎市高津区の市立東高津小学校

(写真:神奈川新聞様)

 

 

市は、水位の増した多摩川の水が排水管を逆流して街中にあふれ出したことが

被害を招いたと説明。住民からは、排水管の水門を閉じて逆流を防がなかった

市の対応を批判する声が上がった。

 

 

●南相馬市は、台風などの大雨で緊急放流を行った高の倉ダムについて2度の

放流の経緯などを住民に説明。

 

ダムの下流では住宅が全壊するなどしたため、地元の住民が、市に説明を求めていた。

 

 

 

 

 

(写真:福島中央テレビ様)

南相馬市は、高の倉ダムが農業用のダムで事前に水位を下げることが難しかったと。

南相馬市は、被害を受けた住民の支援について個別に対応するなどとしている。

 

 

●台風19号で大規模な土砂崩れがあった長野市の集落で、15日保科川の上流の

災害復旧工事が終わり、安全性が確保されたため、午後5時に避難指示が解除。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

これで県内に出ていた避難指示はすべて解除された。

 

 

●一部区間が不通となっていた、しなの鉄道線(長野県)が15日、約1カ月ぶりに

全線での運行を再開した。

 

台風19号の影響で約1カ月ぶりに全線での

運行を再開した、しなの鉄道線

15日午前、長野県上田市

(写真:共同通信様)

 

地元住民からは「久しぶりに日常が戻ってきた」と歓迎の声が上がった。

 

 

●15日に、阿武隈急行の角田駅を訪れたのは、地元の幼稚園児36人。

園児たちは毎年、11月23日の勤労感謝の日を前に感謝のポスターを贈っている。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

今年は「あぶきゅうだいすき」の文字と共に、被災した阿武隈急行を応援する

メッセージも描かれている。
 

阿武隈急行は、台風19号による土砂災害で線路や駅のホームが被害を受け現在、

復旧作業が進められている。

 

 

●三陸鉄道への寄付の受付(鉄道チャンネル様)

 

現金書留又は銀行振込によりお願いいたします。

なお、ご支援頂きました皆様にお礼状をお送りしますので、

お礼状の送付先を、電話、FAX、メール等でお教え願います。

 

◆<現金書留の送り先>

〒027-0076 岩手県宮古市栄町4番地 三陸鉄道株式会社

◆<銀行振込先>

岩手銀行 宮古島中央支店  口座:普通 2105683

口座名:三陸鉄道株式会社 代表取締役 中村一郎

 

★三陸鉄道復旧のため、Yahoo! ネット募金が11月1日から開設。

クレジットカード経由で100 円から、 T ポイントを使って1ポイントから寄付。

Yahoo !ネット募金 URL
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5242001/

 

 

詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。

 

 

【支援】

 

●台風19号で被災した企業などを支援するため、福島県は国の予算を活用して

76億円に上る補正予算を編成した。

 

 

 

 

 

(写真:福島テレビ様)

本宮市では282の事業所が被害を受け、ほとんどが今も営業を再開出来ていない。

 

説明会では、被災した中小企業のグループに「グループ補助金」や小規模事業所に

対して車の買い替え費用などを補助する制度などが紹介。

 

 

 

 

 

(写真:福島テレビ様)

現時点では、補助金の申請を受け付ける時期など詳細が決まっていないが、

地域経済を守るためにはいち早い支援が求められる。

 

 

長野県千曲市の災害廃棄物について、愛知県が13日から受け入れを開始。

 

愛知県は千曲市からの要請を受け、愛知県産業廃棄物協会と共に、現地の仮置き場

で災害廃棄物の分別を開始するなど、受け入れに向けて調整を進めていた。

 

 

 

 

 

(写真:CBCテレビ様)

愛知県では、受け入れる災害廃棄物の量などは今後、協議していくという。

千曲市の災害廃棄物は、三重県も、8日から受け入れを開始。

 

 

●被災者のため宮城県丸森町で続けられていた自衛隊の入浴支援が15日で終了。

利用者からは感謝の声が聞かれた。

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

丸森町では16日から「国民宿舎あぶくま荘」で入浴施設を無料開放する。

 

 

【住宅】

 

千葉県市原市が県内の自治体で初めて、全壊や半壊した住宅の撤去費用を

公費で全額負担すると発表。

 

撤去費用を全額負担する対象となるのは台風15号と19号で全壊、大規模半壊、

半壊の認定を受けた住宅と、先月25日の大雨で全壊認定された住宅。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ朝日様)

台風15号によってゴルフ場の鉄柱が倒れて下敷きになった住宅や、

台風19号の際に起きた竜巻によって壊れた住宅も含まれる。

 

 

【ボランティア】

 

●リンゴ畑などにたまった泥の撤去を集中的に行うボランティアプロジェクトが

14日、スタート。県の内外からおよそ400人が集まった。

 

被災地の支援を行っているNPO法人が立ち上げ、初めて本格的に農地の泥を撤去。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

流れ着いたごみなどの撤去にとりかかる。

 

被災地では、農地の復旧も大きな課題、県によると、土砂が5センチ以上堆積した

果樹園は、長野市や小布施町など6つの市と町であわせて859ヘクタールに。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

泥が5センチ以上たまった状態が続くと、根が呼吸できず、木が枯れるおそれがある。

 

ボランティアは、木の根元から半径2メートルを目安に、泥を取り除く作業を。

農業の長野県の被害額は、リンゴだけでもおよそ11億円。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

実行委員会事務局は「長野県は農業県で、ここから先、全国でも、

農業地帯が災害に襲われる可能性が大きいので、よい前例を作っていきたい」と。

 

長野市のほか小布施町の農地でも活動を行っていく

 

●台風19号の被害に便乗した悪質商法や義援金詐欺の発生が懸念されることから、

県は、不安に感じた際、県消費生活センターに相談するよう呼び掛けている。

⇩ (福島民友様)

●消費生活相談窓口につながる「消費者ホットライン」(188〈いやや〉)のほか、

住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル」

(0570・016・100)でも相談できる。

 

●台風19号義援金 (2019年10月16日(水)から2020年3月31日(火)まで)

ゆうちょ銀行 郵便局 座記号番号 00190-8-515005

  座加入者名 日赤令和元年台風第19号災害義援金

ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられる

※窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除。

◆銀行

1)三井住友銀行  すずらん支店 普通 2787555

2)三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105553

3)みずほ銀行   クヌギ支店  普通 0620464

座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

 

★延岡市では義援金を来年3月末まで受け付けている。

振込先は普通預金:宮崎銀行延岡市役所出張所(口座番号57345)

延岡信用金庫本店(同1226040)。口座名義は「延岡市災害義援金」

 

 

【台風15号 2019・9】

 

●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の

「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)

 

台風15号で、島嶼(とうしょ)部に大きな被害を受けた都は、義援金の募集を開始。

11月30日まで受け付ける。都庁(新宿区)にも募金箱を3カ所に設置した。

 

●振込先口座は◆島嶼部=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001531)

「令和元年台風第15号東京都義援金島しょ地域分」

◆千葉県=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001558)

「令和元年台風第15号東京都義援金千葉県分」へ。 (産経新聞様)

 

 

千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。

受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)

(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)

(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)

(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)

この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。

被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。

受付期間は12月30日まで。(千葉日報様)

 

 

●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを

18日から開始する。12月30日まで受け付ける。

 

◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」

口座番号は「00100―8―451648」。

 

◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は

〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)

〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)

〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)

(読売新聞様)

 

 

【岡山県北豪雨 2019・9】

 

新見市義援金。

備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは

手数料無料で受け付ける。

口座番号は「普通1012068」で、

口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。

 問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。

(山陽新聞様)

 

 

【九州北部豪雨 2019・8】

 

●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。

◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」

◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」

◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」

◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」

◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」

(佐賀テレビ様)

 

 

【西日本豪雨 2018・7】

 

●岡山県は15日、2020年度当初予算の編成方針を発表。西日本豪雨からの復旧・

復興を加速させるため、被災地の課題や被災者ニーズに対応した事業に優先配分する。

 

既存事業は実績や効果を踏まえ、積極的な見直しを求めた。

豪雨で決壊した小田川3支流(倉敷市真備町地区)などの

河川激甚災害対策特別緊急事業は必要額を認める。

 

伊原木知事は「復旧復興の一層の加速と生き活き岡山の実現へ全力で取り組む」

(山陽新聞様)

 

●災害でローンの返済が難しくなった人のため、

破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。

問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●11月15日20時12分頃 震度2 新潟県中越地方

 ●11月15日08時15分頃 震度2 茨城県南部

 ●11月15日08時15分頃 M7.1 インドネシア付近

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

11月15日は 被災地の報告~端野町と丸森町の強い絆 で支援と絆を。

 

 

 

 

 

絆は、お互いが助け合う愛の中で育まれていく。

 

★台風の被害、心が痛みますが、何か拙ブログにて出来る事、

またはリクエストがあれば、よろしくお願いします。

 

贈り物は「技術を生かした行動」の中にも。

台風19号などの浸水被害で汚れてしまった、思い出の品物や衣類を、

もう1度よみがえらせよう!と・・・。

 

長野市七瀬のクリーニング店「ファッションケアー明和」は、10月中旬から、

無料のクリーニングサービスで被災者の方々を支援されている。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

被災者の方が、お店に持ち込んだ衣料を

「こんなのダメかな、捨ててこようかなと思ったけど思い出の品なので」と。

 

状態を確認すると「大丈夫ですよ。」という返事。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

住所がわかる身分証明書を提示すると、1人5点まで無料のサービスが受けられる。

 

被災者の方は

「いい洋服、沢山あったのですが、泥水に浸かって取り出せないので、捨てました。

 こんな風に 親切にしてくれる所が、少ないので ありがたいです。」

 

そう言って、涙ぐんでおられた。

 

父親の小池正孝さんと2人でこの店を営む小池正樹さんは、被災者のために

何かできることはないかと考えた。

 

実は泥で汚れた衣類は、通常のクリーニングではきれいにならないという。

 

       しかし

 

自分達の技術を使って、きれいによみがえらせてみよう・・・。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

まずは、ブラシを使って丁寧に衣服の表面の泥を落とす。

次に洗剤を入れた水で手洗いし、脱水してから、また更に手洗いを繰り返す。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

それを、2回も繰り返しても、まだ、水は泥で汚れた水になる‥‥。

 

そして、一度乾燥させた後、浮き上がった泥を再び手洗いで落としていく。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

正樹さんは、「困っているときはやっぱりお互い様ですし、

僕らにしかできない技術ではあるので」と。

 

クリーニングも技術が要る仕事だが、泥を落とすのは、別の技術になり、

手洗いを何度も繰り返す手間と時間がかかる。

 

ある日、正樹さんは、自宅が浸水した長野市豊野町の女性から

クリーニングの依頼を受け、受け取りに行った。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

依頼され、受け取ったのは、結婚式の時に記念に作られたという

ウェディングドレスを来たクマのぬいぐるみ。

 

大切な思い出の品を少しでもきれいにする事で、被災した人の気持ちを

明るくできたらと、手作業で丁寧に泥を落とし、純白のドレスをよみがえらせた。

 

 

 

 

 

☝ビフォー 泥だらけのドレスと汚れたクマさんの顔。  (写真:信越放送様)

 

 

 

 

☝アフター 純白のドレスになり、クマさんの顔も綺麗に。 (写真:信越放送様)

 

一緒に店に立つ父の正孝さんも、その思いは同じだと。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

「手間は構わないです。あの(被災された)姿みたら自分があの立場だったら、

少しでもおて伝いできればそんなうれしいことはない」と。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

自分たちができる支援を…と、小池さん親子は、

12月30日までこのサービスを続けることにしているという。

 

泥のついた洋服などを、1人につき5点まで、無償で、

とても手間と時間がかかることをされている。

 

思い出と希望と、前に進む喜びを「洗って綺麗にする」

それが、被災者に元気と前に進む力を届けることになる。

 

自分が出来る技術や、才能を、このような形で生かすと、

更に技術も、才能も力が増されていくような気がする。

 

 

「自分の技術や才能を

 愛を込めて用いる時

 人を慰め励まし

 希望の光が贈られる

       (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハリール・ジブラーン(1883~1931)

【仕事とは「愛」を目に見える形に表現することである。】

 

今、被災地の方々のために!自分達が出来る事をと!高校生達も頑張っている。

 

 台風19号豪雨で被災した宮城県大郷町粕川で14日、

 仙台市の明成高調理科の生徒達が、春に植えた里芋の収穫を、一生懸命に励んだ。

 

22日に大郷産大豆を使ったみそで芋煮を作り、避難所のスポーツ施設

 「フラップ大郷21」に避難している住民に炊き出しを行う目的のため。

 

「心を込めた炊き出しで元気になってほしい」と。

 

 台風19号の大雨では、生徒達が植えた田畑も一面水に漬かったが

 比較的早く水が引き、大きな支障はなかった。

 

里芋を収穫する時は、随分、土と格闘?しながら収穫したという。

 

地中に実った里芋を掘り出す生徒たち

14日、宮城県大郷町粕川

 

(写真:河北新報様)

 

 

また、近くの羽生地区にも足を運び、重たくなった白菜も収穫した。

炊き出しでは芋煮や、収穫した白菜とささ結を使ってギョーザ、カレーライスも。

 

生徒達は、調理科で学んでいる、料理人の卵である! (これも技術や才能の一種である)

 

「東日本大震災の時のように大変な思いをしている人が笑顔になってもらえたら」

「温かい気持ちになってほしい」と。

 

指導する高橋教諭は「自然には厳しい側面がある一方、豊かな恵みを

与えてくれることを生徒は被災地で学んだ。 地元食材を使った炊き出しが

避難者の不安をひとときでも和らげ、今後の希望につながれば幸い」と。

 

地元の食材での炊き出しは、被災者の方に、何倍もの喜びを届けると思う!

高校生達の笑顔と一生懸命さは、元気になる力も届けると思う!

 

クリーニング店の小池さん達も、調理科の高校生達も、自分達の才能&力を

被災された方が笑顔に!元気に!なる目的のために、汗と労を惜しまず尽くしている。

 

他にも、災害の被災地は多く、どこも復興半ばである。

私も、小さくても出来る事を、コツコツ、させて頂けたら幸せだと思う。

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

技術や才能は、人を生かし励ますもの

 

支援のために使う才能や技術は、さらに磨かれていく

 

今日も【技術を支援に用いるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と支援を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 11月16日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

生きる道を選んで下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

ブログ村から、読者登録が出来るとか。

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

寒くなってきました。

被災地の方々の、寒さ対策がなされて、お身体が守られますように。

 

昨日は、晴ちゃんは、定期治療でした。

他のみんなは、晴ちゃんが戻ってくると、みんなで呼び鳴きをします。

きっと「晴ちゃん、お帰り!頑張った?大丈夫?お帰り!」

そんな風に、労いの言葉を鳥語でかけているように、思います。

病院に行く日は、なぜか?晴ちゃんには、分かるようです。不思議です。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

被災地の報告~技術や才能を愛に生かす” に対して17件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうの長野市七瀬のクリーニング店「ファッションケアー明和」さんの
    おはなしもとってもよかったです(#^.^#)。
    なんども水洗いをしていちど乾かして、また水洗いをして
    なんかいもなんかいも洗ってあげるのですね。
    ぬいぐるみのクマさんのドレスもクマさんも
    ほんとうにきれいになってうれしそうです(#^.^#)。
    手間を惜しまず、ていねいに、はどんなことでも
    いえるようにおもいました。
    それを無料でされているのですね。
    ほんとうにやさしいひとたちだとおもいました。

    仙台市の明成高調理科の生徒さんたちのおはなしも
    ほんとうによかったです。

    >指導する高橋教諭は「自然には厳しい側面がある一方、豊かな恵みを
    与えてくれることを生徒は被災地で学んだ。 地元食材を使った炊き出しが
    避難者の不安をひとときでも和らげ、今後の希望につながれば幸い」と。

    すてきです(#^.^#)。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴さんはかしこくっておだやかな鳥さんですね(#^.^#)。
    晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは!いつも感謝します。

      長野市七瀬のクリーニング店「ファッションケアー明和」さんの無料サービス、中々出来ることではないですよね。

      普通にお金を戴いてクリーニングをする仕事より、手間と時間がかかりますよね。

      泥が沁み込んだ衣服は、泥がしつこく残っているのですね。

      結婚式の記念のクマさん、クマさんも、ご家族の方々も嬉しいでしょうね。
      2つとない、そして思い出の品ですから。

      >「手間を惜しまず、ていねいに、はどんなことでも いえるようにおもいました。」
      仰る通りですね。

      仙台市の明成高調理科の生徒さん達の、炊き出しへの愛情、意欲は素晴らしいですね。

      きっと避難所の方々の笑顔が、沢山出て、皆さんの心も身体も温まって元気になるでしょうね。

      >「晴さんはかしこくっておだやかな鳥さんですね」

      有難うございます。スフレ様からの言葉、晴ちゃんに伝えました!
      恥ずかしそうに、喜んでいました。(#^.^#)

      おとなしいですが、とっても優しい、律儀で、礼儀正しい仔です。
      いつも、先生に、無言で、目で挨拶しますから。(#^.^#)
      先生が、いつも、「晴ちゃん、挨拶してくれた」と。

      朝の気温が低くなりました。

      スフレ様、お身体、大事になさってくださいね。いつも本当に有難うございます。

  2. GAEI より:

    今年は災害ゴミについて本格的に考え始める年になりましたね。久慈市と洋野町の間がもうすぐ開通になるのは嬉しいニュースです。また、長野市のクリーニング屋さんが無料サービスで被災者の方たちを支援されているニュースは存じませんでした。こういう取組にもっと光があたるといいですね。

    1. happy-ok3 より:

      GAEIさま、こんにちは。いつも感謝します。

      災害が起きた後は、どうしても「災害ゴミ」が発生します。

      自治体によっては、炉が古く、プラスチックなどが燃やせない所もあり、今回、苦労されている所もあります。
      >「久慈市と洋野町の間がもうすぐ開通になるのは嬉しいニュースです。」
      住民の方々は、嬉しいでしょうね。

      バスもいいのですが、鉄道の便利さ、普段利用しつつも、有難いですね。

      長野のこのクリーニング屋さんの愛情とお仕事、どんなにか、被災者の方の前に進む力になっているでしょう。
      12月30日、年内、ギリギリまで、続けられるのですね。
      頭が下がります。

      いつも本当に有難うございます。

  3. よんばば より:

    普段以上に大変な仕事を無償で・・・。
    素晴らしいクリーニング屋さんのお話でした。
    今日も本当にありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      よんばば様、こんにちは。いつも感謝します。

      >「普段以上に大変な仕事を無償で・・・。」

      これも、素晴らしいボランティアですよね。

      被災された方々を支援するボランティアには、様々な形があると思います。

      支援は、被災者の方の心と足を前に向けていただくための、お手伝いですから…。

      お気に入りの洋服、思い出の鞄、思い出の着物・・・。
      そのたとえ5点でも、よみがえらせていただくと、大きな力になると思います。

      寒くなりました。風邪などに気をつけてくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  4. リボン より:

    リンゴも汚れた衣料も痛々しいですね。
    天から与えられた才能、生かすべきです。いつもありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      リボン様、こんにちは!いつも感謝します。

      リンゴは収穫目前でしたから、農家の方々のショックは大きいと思います。

      でも、いま、農家のリンゴ園を、支援する働きが広がっていて、
      農家の方々が、「もう1度頑張ってみよう」とされています。

      支援、ボランティアの力は大きいですね。

      >「天から与えられた才能、生かすべきです。」
      仰る通りですよね。

      すこい大きな事でなくとも、自分に今、出来る善きことを…それが才能の一種だと思いました。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. byronko より:

    ハリール・ジブラーンさんの【仕事とは「愛」を目に見える形に表現することである。】という言葉に、眼から鱗です。ボランティアや教職のような仕事だけでなく、一般事務、いえ、どんな仕事でも、それを心がけることができるはず、と気づきました。

    調理学科の生徒さん達の炊き出しは、WIN-WINな感じで、理にかなってますね。ドライクリーニング屋さんのボランティアは、特に、ウェディングドレスを着たクマさんのエピソードに、ジーンときました。

    1. happy-ok3 より:

      byronkoさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「ボランティアや教職のような仕事だけでなく、一般事務、いえ、どんな仕事でも、それを心がけることができるはず、と気づきました。」

      仰る通りですね。
      小さな事を大切に出来る方は、それをどこにでも、用いていかれます。(#^.^#)

      愛情を込める、大事ですね。
      私も、毎日の中で、忘れないようにさせていただきます。

      >「調理学科の生徒さん達の炊き出しは、WIN-WINな感じで、理にかなってますね。」
      ご自分たちが育てた、野菜を使い、ご自分たちの学んでいる調理と言う技術で、被災者の方々を笑顔にしていく!
      素晴らしいですね。

      結婚式の思い出のクマさん、よみがえって本当に素晴らしい!です。

      被災して大変な事がおおいなか、元気と力がいただけますね。

      いつも本当にありがとうございます。

  6. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんばんは!

    技術や才能はうまい具合に配分されていて、お互い自分のできることをすることで人間全体が保たれているのですね。
    なので、自分の能力を他のために活かす人は人間の本来のあり方にかなっているというか、自他ともに幸せをもたらす存在になれるのかなと思いました。

    動物は人間が失った感覚を持っているのでしょうか、不思議ですね。
    病院は嫌だけど必要なことだと理解していたりして^^

    今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「自分の能力を他のために活かす人は人間の本来のあり方にかなっているというか、自他ともに幸せをもたらす存在になれるのかなと」

      仰るとおりですね。
      善いことに、ある意味無我というか、自分を捧げる姿勢が、幸せをお互いに増幅させていくのでしょうね。

      本来の人間の力は、そういう所に発揮するものなのでしょうね。(#^.^#)

      動物は、勘がするどいですね。
      そして、やっぱり心を持っています。(#^.^#)

      寒くなりました。
      お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  7. ちろ より:

    クリーニング屋さんの取り組み素晴らしいです。
    泥の染みこんだ衣類を洗うのは大変な手間なのに、
    それを厭わずやっているのは頭が下がります。
    クマさんがきれいになって、持ち主の方はもちろん、
    クマさん自身も喜んでいるような気がしました(^^)
    晴ちゃんお疲れ様です。
    皆にねぎらって貰ったんですね。優しいですね(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろ様、こんばんは。いつも感謝します。

      >「泥の染みこんだ衣類を洗うのは大変な手間なのに、
      それを厭わずやっているのは頭が下がります。」

      仰る通り、すごい事だと思います。
      12月30日、年末まで続けられるとのこと、お忙しい中、お身体が守られるよう祈ります。

      >「クマさん自身も喜んでいるような気がしました」
      私も、同じくそう思いました!(#^.^#)

      >「皆にねぎらって貰ったんですね。優しいですね」
      はい。月に何度かは、定期治療に通いますので、みんなが、労ってくれたようです。
      そういうこと、嬉しいですね!

      いつも本当にありがとうございます。

  8. 居候の光 より:

    『リーニング店の小池さん達も、調理科の高校生達も、自分達の才能&力を
    被災された方が笑顔に!元気に!なる目的のために、汗と労を惜しまず尽くしている』

    だから 『自分の技術や才能を愛を込めて用いる時人を慰め励まし希望の光が贈られる』
    のでしょうね。

    自分で出来ることを、自分だから出来ることを、コツコツと。

    1. happy-ok3 より:

      居候の光さま、こんばんは!いつも感謝します。

      『クリーニング店の小池さん達も、調理科の高校生達も、自分達の才能&力を
      被災された方が笑顔に!元気に!なる目的のために、汗と労を惜しまず尽くしている』

      この心と行動が、素敵ですね。

      人の優しさは、こういう所にあらわれてくるのでしょうね。
      先日、居候の光様が、書かれたように、良い事をかくなら、実行してこそ、ですね。

      自分に出来る事を、コツコツされている方々は、背後にある「犠牲」はつきものだと思いますが、
      その汗と労が、愛情だと思います。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)