被災地の報告~野鳥と命のご縁・手段

 

2019年 10月3日(木)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。

 

「正しい方法で、事を進める。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

 

【台風18号】

 

●台風18号の接近から一夜明けた1日、沖縄県竹富町ではほぼ全島で倒木が確認され、

消防団を中心に住民らが朝から片付けに追われた。

 

西表島東部の仲間港では暴風と高潮で貨物用コンテナや車が流されて、

ターミナル一面が海水に漬かった。西表漁港では船が破損した。

 

台風18号による高潮と強風で岸壁から陸側に

流されたコンテナ=1日午前9時ごろ

竹富町西表島(横目英彦さん撮影)

(沖縄タイムス様)

 

 

「一面海水に浸かり魚も打ち上げられた状態だった。風が相当強かったのか、

ここまで激しいのは久しぶり」と。

 

島西部では倒木や一部電柱の倒壊が相次いだ。「ずっと携帯が使えず、作業しようにも

皆と連絡が付かないのは痛かった。どうなるか少し怖かった」と。

 

ほかに、与那国町で約309万円のサトウキビの被害があった。

 

 

【台風15号 2019・9】

 

●9月27日、千葉県館山市波佐間。「一般社団法人 震災復興支縁協会つながり」は

東北に拠点を置いており、東日本大震災の経験からボランティア団体を立ち上げ、

自然災害の現場に入る活動を続ける。

 

 

千葉県館山市は現在も、このようにブルーシートで

補修された被害住宅が多数残存している

(写真:ハーバー・ビジネス様)

 

 

今一番求めているものは。

「物資でいえば、軽トラック・軽ダンプ、あとはユンボ。ユンボの中でも先端が

爪型になっているもの。現在がれき処理場が満タンで破綻して機能していない。

がれきをつまむことができれば作業がはかどる。」

 

さらに「人手。週末は人が来てくれるが、平日に来てくださる方がいれば

非常にありがたい。」

 

もし中学生が来てくれるなら、地元の人たちの被害状況などを

聞き取り調査してもらうことなども大切な支援活動だと。

 

 

●千葉県は2日、台風15号で住宅被害が発生した鴨川市、君津市、富津市、

匝瑳(そうさ)市の4市に、被災者生活再建支援法を適用すると発表。

 

いずれも全壊の戸数が多く、適用基準を満たしたため。

同法の適用は9月27日に公表された館山市、南房総市、鋸南(きょなん)町の

3市町と計7市町になった。(産経新聞様)

 

 

●台風15号で被災した家屋の修繕依頼に役立ててもらおうと、大網白里市商工会

(久我一雄会長)は会員企業の一覧表を作った。

 

住宅関連73社を内外装など分野別に分類。

 

大網白里市商工会が作成した住宅関連73社の一覧表

 

(写真:千葉日報様)

 

 

 

市民から「どこに頼んだらよいか」といった問い合わせが相次ぎ寄せらた一方、

対応を急ぐ被災者の弱みにつけ込んだ悪徳業者も確認されていた。

 

この状況を踏まえ、信頼できる業者・住宅関連企業を

別の目的でリストアップしていたものを元に一覧表を作成。

 

屋根の被害が多かったため、従来からあった「大工・建築・増改築」

「解体」などの項目に、新たに「瓦、板金、屋根工事」の2企業を追加。

 

500部を印刷し同市金谷郷の事務所や市役所など3カ所で配布。

郵送やファクスでも届ける。問い合わせは同商工会(電話)0475(72)0239。

 

 

●台風15号による土砂崩れで、排水路が塞がれたため池地区では

約27ヘクタールの田んぼや畑が浸水被害を受けた。

 

ようやく田畑が水に浸かっていた伊東市の池地区で、排水作業が完了。

 

 

 

 

 

(写真:静岡テレビ様)

爪痕は残ったまま。田畑や道路には泥が堆積し、完全復旧には時間がかかりそうだ。

 

市によると、農作物被害は約2800万円。水路や農地の復旧を含め、

多額の費用がかかる見込み。

 

 

●天皇、皇后両陛下は2日、台風15号により甚大な被害を受けた千葉県と

東京都に対し、宮内庁を通じて見舞金を贈られた。

また、8月の大雨で被害を受けた佐賀県に対しても同日、見舞金を贈られた。

 

両陛下が即位後、災害見舞金を贈られるのは初めて。

両陛下は報道を通じて状況を見守るなど、常に被災地の様子を気にかけていると。

(産経新聞様)

 

●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の

「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)

 

 

詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。

(毎日新聞様)

 

 

台風15号で、島嶼(とうしょ)部に大きな被害を受けた都は、義援金の募集を開始。

11月30日まで受け付ける。都庁(新宿区)にも募金箱を3カ所に設置した。

 

●振込先口座は◆島嶼部=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001531)

「令和元年台風第15号東京都義援金島しょ地域分」

◆千葉県=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001558)

「令和元年台風第15号東京都義援金千葉県分」へ。 (産経新聞様)

 

 

千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。

受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)

(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)

(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)

(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)

この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。

被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。

受付期間は12月30日まで。(千葉日報様)

 

 

●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを

18日から開始する。12月30日まで受け付ける。

 

◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」

口座番号は「00100―8―451648」。

 

◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は

〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)

〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)

〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)

(読売新聞様)

 

 

【岡山県北豪雨 2019・9】

 

新見市義援金。

備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは

手数料無料で受け付ける。

口座番号は「普通1012068」で、

口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。

 問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。

(山陽新聞様)

 

 

【九州北部豪雨 2019・8】

 

●佐賀県中西部を襲った佐賀豪雨の発災直後から、避難所や被災した人たちに

夕食を無償提供しているボランティアの厨房が、武雄市北方町にある。

 

夕方5時前から、次々に来て夕食を受け取っていく

被災した人たち。奥では婦人会など地域の人たちが

調理している=武雄市北方町

(写真:佐賀新聞様)

 

 

全国のライオンズクラブから寄せられる資金をもとに地元ライオンズクラブが運営、

婦人会など地域が調理に協力し、民間運営の「おもやいボランティアセンター」が

配達する。 これまでに5千食以上を提供、被災者を支えている。

 

ボランティア経験豊富で、厨房運営の中心になっている武雄ライオンズクラブの

石永扶佐夫さんは「みんなができることを提供してくれて成り立っている。

 

これまで支援に出掛けた各地からも野菜などが届く。

いろんな協力が本当にありがたい」と。

 

 

●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。

 

◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」

◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」

◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」

◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」

◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」

(佐賀テレビ様)

 

 

【西日本豪雨 2018・7】

 

●西日本豪雨で被災し仮設住宅に入居している世帯の2割が、退去期限まで

残り1年を切った今も、今後の住まいが未定になっている。

 

西日本豪雨で被災し仮設住宅などに入居している427世帯を対象に、

県が今年7月から調査したもので378世帯が回答。

 

 

(写真:テレビ愛媛様)

 

 

 

自宅の建て替えなど再建に向けた動きが進んでいる残り8割の世帯でも、

6割で転居時期は決まっていない。

県は国に対し入居期間の延長などを要望している。

 

 

【北海道地震】

 

●警察によると、7月、札幌市豊平区に住む80代の女性の自宅に知らない男の声で

「災害復興のため寄付を募っている」と電話があった。

 

その数日後、今度は「日本再生機構」という実在しない団体の職員を名乗る男からも

電話があり「寄付に関してあなたに付けられていた番号が外部に漏れて逮捕された

人がいる。保釈には現金が必要だ」などと言われたと。

 

話を信じた女性は言われるまま、指定された住所に現金およそ1400万円を送った。

 

10月2日になって女性が息子に話をして、だまされたことに気付いた。

 

警察は詐欺事件として捜査するとともに、「電話で現金を要求された場合は

詐欺を疑い、警察に相談してほしい」と呼びかける。

(北海道ニュース様)

 

 

【東日本大震災 2011】

 

●東京電力福島第1原発事故に伴う全町避難が続く双葉町で1日、

町民の帰還に向けた住居環境の整備が始まった。

 

1日、特定復興再生拠点区域(復興拠点)の「新市街地ゾーン」として、

JR双葉駅西側地区に宅地などを造成する事業の起工式が行われた。
 

町と都市再生機構(UR)が宅地造成や住宅団地の整備、

インフラ復旧を集中的に進める。

 

 

双葉町の駅西側復興拠点

 

(写真:福島民友様)

 

 

 

 

住宅団地については、県が帰還者向けの災害公営住宅や、町内での就業者ら

新規転入者向けの福島再生賃貸住宅を代行整備する。

 

町は2022(令和4)年春までに住居環境を整える。

 

 

●来年3月までに予定されるJR常磐線の全線再開通に向け、富岡町の

帰還困難区域のうち、夜ノ森駅東側の町道と県道合わせて約1.1キロの

避難指示が先行解除される見通しとなった。

 

 

夜ノ森駅周辺…避難指示「先行解除」

(写真:福島民友様)

 

 

 

 

駅周辺に防犯カメラや警察官の立ち寄り所を設置するなど防犯対策を講じる。
 

同本部と町は12日から県内外4カ所で町政懇談会を開き、範囲について住民から

意見を聞いた上で解除時期を決める。参加は事前申し込み不要。

 

 

【熊本地震 2016】

 

●熊本県は1日、熊本地震の応急仮設住宅で2020年4月以降に入居期限を迎える

被災者のうち、やむを得ない事情で住まいの再建が難しい世帯を対象に、

期限をさらに1年延長すると発表した。延長は3回目で入居期間は最長5年となる。

 

蒲島知事は「被災者全員の一日も早い住まい再建が実現できるよう全力を尽くす」。

 

6年目以降の延長可能性について、同室は「公共事業の進み具合などをみながら

再延長必要と判断すれば、改めて国と協議する」としている。(熊本日日新聞様)

 

 

●熊本地震で大きな被害を受けた熊本市東区の第二高で、学校施設の

復旧工事完成記念式典が1日、開かれた。

 

第二高で生徒ら約1300人が参加して開かれた

熊本地震からの復旧工事完成記念式典

1日、熊本市東区

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

これで被災したすべての県立学校施設の復旧が完了した。

 

 

●熊本地震で被災し、熊本市東区東町に移転・新築された市民病院が1日開院し、

東区湖東の旧病院に入院していた赤ちゃんら8人が移送された。

 

NICU(新生児集中治療室)専用の救急車から

降ろされ、新市民病院に運び込まれる赤ちゃん

1日午前、熊本市東区

(写真:熊本日日新聞 撮影 上杉勇太様)

 

 

新病院での外来患者の診療は7日に始まる。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●10月2日13時39分頃 震度1 福島県沖

 ●10月2日02時15分頃 震度2 静岡県中部

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

10月2日は 被災地の報告~今日を生きる力を持つ で生きる力を

 

 

 

 

 

今日を生きる事が人生。

 

鹿児島県奄美大島・龍郷町秋名の県道上で9月24日夕方、動けなくなっている

野鳥を通りがかった住民が見つけて保護した。

 

住民は県大島支庁に連絡をし、大島支庁の職員が引き取って、奄美市名瀬の

ゆいの島どうぶつ病院に運んだ。

 

環境省奄美野生生物保護センターの職員たちが9月26日に、ゆいの島どうぶつ病院を

訪れ、熱帯域に生息する海鳥の ※ シラオネッタイチョウであると確認した。

 

※シラオネッタイチョウは熱帯海域に広く分布。全長約80センチ。成鳥は体が白く翼に黒い帯状の

模様がある。白く長い尾が特徴。国内で繁殖地はなく、夏に迷鳥として小笠原諸島や硫黄列島、

南鳥島、八重山諸島などに飛来する。

 

保護されたシラオネッタイチョウは、体重210グラム。

背中に黒い横斑があり、若鳥とみられる。

 

怪我は左胸付近の骨が折れていて、治るには、2週間ほどかかるという。

ゆいの島どうぶつ病院の獣医師は「しっかり治して海を飛んで南へ帰ってほしい」と。

 

保護されたシラオネッタイチョウ

9月26日、奄美市名瀬

(写真:奄美南海日日新聞様)

 

 

奄美野鳥の会の鳥飼久裕会長は「台風の後は南方系の海鳥が見られることがある。

迷鳥が飛来する可能性があるので、今後も注目して記録していきたい」と。

 

シラオネッタイチョウが、助けられて良かった。

 

       しかし

 

野鳥を保護した場合は、そのまま最寄りの動物病院に連れて行かないで

野生鳥獣担当機関 に、まず、連絡をする。

 

鳥が診察出来る動物病院でも、最近は野鳥をほとんど診察されない。

それは、「野鳥の場合は病気を持っている事が多いから。」だ。

 

空気感染する病気もあるため、そのまま、持ち込んだら、他の患者(鳥や動物)に

迷惑がかかる。(鳥インフルエンザなど)

 

野生鳥獣担当機関から、連携している病院への運びがベストである。

 

優しい住民に見つけられ、正しい方法で、シラオネッタイチョウは命が助かった。

 

これも、「命がつながれる素晴らしいご縁」だと思う。

そして、昨日の記事で命を救ったように「命への贈り物」だと。

 

 

「意気消沈している心を

 元気にさせる力は『喜び』

 『喜び』は『信頼』とつながる

     (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

命を救うというのは、けが人を助けたり、動物を助けたり、

自殺を止めたりする事だけではないと思う。

人を大切にする事も含まれる。

 

SNSでも、リアルでも、自分の承認欲求を満たすために、人の何かを盗ったり、

誤魔化しを書いたり、卑怯な手段を使ったりなどは、人を大切にしているだろうか?

 

災害が起きた時の詐欺も‥‥。

 

時には、人様から贈られた物なのに「自分が高級なお菓子を買って~さんに

持っていきました~。」と、自分が!自分が!とSNSに載せる人もいるとか…。

 

贈った人が知れば、どんな気持ちになるのだろう・・・?

おすそ分けとは、全く違うのだから。

 

きっと、ご自分が同じ事をされたら、激怒するのでは?

 

元気な心を悩ませ、意気消沈させる力は「悲しみ」ではないだろうか?

 

          しかし

 

意気消沈している心を元気にさせる力は「喜び」ではないかと、確信する。

 

顔が見えないし、上手に書いたから「誤魔化せた」「騙せた」とご自分は

タカをくくっていても、なぜか、分かっていくし、とっても悲しい!

 

引退した元横綱稀勢の里の荒磯親方の引退相撲が9月29にあり、断髪式も行われた。

その時に、弟弟子の大関高安を横綱に引き上げると決意を新たにし、こう言った。

 

「横綱の気持ちも精神力も教えていく。僕が育ったように育てたい。逃げない、

 正々堂々、一生懸命やり続けること。それがピンチで出る。しっかりつなげる」と。

 

傷ついていたシラオネッタイチョウは、優しい方が保護し、

正しい手段を通したからこそ、治療を受けられた。

 

人の命を救うためには「喜び」を正しく届ける事。

なぜなら、命を絶とうと思う人は「悲しみに打ちのめされているからだ」

 

人間と野鳥の間でさえ、心ある優しい人達とは「命がつながれるご縁」を結べる。

 

人間同士は、どうなのだろう?

 

英語のことわざで「同じ羽の鳥は一緒に集まる」とある。

Birds of a feather flock together.

 

優しい羽・命をつなぐ羽を持った者たちと一緒に飛ぶと幸せだね!

 

荒磯親方が言われるように、正々堂々、一生懸命やり続けることも!

 

正々堂々、一生懸命!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

正しい手段は、善い結果につながる

 

悲しみではなく、喜びを届ける

 

今日も【一生懸命進むhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と支援を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 10月3日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

生きる道を選んで下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

台風18号の被害が大きくなりませんように。

 

今日も喜びが満ちる、素敵な1日に。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~野鳥と命のご縁・手段” に対して17件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >●佐賀県中西部を襲った佐賀豪雨の発災直後から、避難所や被災した人たちに
     夕食を無償提供しているボランティアの厨房が、武雄市北方町にある。

    この夕食をいただけたみなさんはげんきになれると
    おもいました。

    >これまで支援に出掛けた各地からも野菜などが届く。
     いろんな協力が本当にありがたい」と。

    おもいやりのきもちがひろがっていっているのですね。

    きょうのシラオネッタイチョウさんのおはなしも
    ほんとうによかったです(#^.^#)。
    やさしいひとに見つかってほんとうに良かったっておもいました。
    やさしい人たちに守られてよかったです。
    写真のシラオネッタイチョウさん、尾羽がながーくって
    ほんとうにうつくしいですね(#^.^#)。
    胸にガードのギブス? をつけているのが痛々しいです。
    はやく良くなってまた大空をとべますように。

    >今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
     支援と祈りを献げる者で、ありたい。

    happyさんはほんとうに偉いなぁとこころからおもいます。
    きょうもhappyさんのブログの更新がいつもより
    遅かったようにかんじました。
    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「夕食を無償提供しているボランティアの厨房が」
      これは、本当に嬉しい!と思います。

      お料理が作れない状態になっているお家が沢山、あります。

      栄養を考え、美味しい手作りのお料理が食べられるって、喜び!ですね。

      >「支援に出掛けた各地からも野菜などが届く」
      助けあいの輪!素敵ですね。
      私も、記事を書きながら、笑顔になりました。

      シラオネッタイチョウ、色も綺麗ですね。
      強風で飛ばされ、骨折したのかな?

      見つけられるだけでなく、助け出されたというのが、嬉しいです。
      早く、治って、仲間の所に帰れますように!

      >「happyさんのブログの更新がいつもより
      遅かったようにかんじました。」

      ご心配感謝します。
      昨日、一昨日と、すごく忙しい上、色んな事があって・・・。

      また、書くのに、被災地の報告もお誕生日もあり、少し時間がかかります。
      遅くなってごめんなさい。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. こんにちは!
    台風18号で、沖縄では携帯が使えなくなる、とは!
    知りませんでした、ありがとう御座います
    15号の千葉における大規模通信障害とまではならなかったと思われますが、
    台風時の通信網は考えないといけませんね
    個人では無理でしょうが、
    自治体レベルでは衛星を使った電話を使用出来るようにしておく、
    くらいは考えないといけないかもしれません
    今日も、ありがとう御座いました

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiura さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「台風18号で、沖縄では携帯が使えなくなる、とは!」
      大きな災害の時は、これからも、こういう事が起こりうるかもしれないですね。

      >「自治体レベルでは衛星を使った電話を使用出来るようにしておく、
      くらいは考えないといけないかもしれません」

      仰る通りです。
      動くのは、自治体になりますから、県と市、村の首長たちとの連絡が取れる方法は大事だと思います。
      県の備蓄物を、困っている所に、いち早く回さないといけないです。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. miyotya より:

    こんにちは。
    日本は台風の通り道・・・本当に被害が多いですね。
    国で災害用の予算を確保して、被害者の方々の負担を少しでも
    軽くしてほしいと思っています。
    シラオネッタイチョウが、優しい方々の手で無事に保護されて良かったです。
    どんな時でも心に余裕を持ちたいものです。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「国で災害用の予算を確保して、被害者の方々の負担を少しでも
      軽くしてほしいと」

      熊本地震の後も、まだ、仮設住宅から出られない、次の住居が中々決まらない・・・そういう方々が多く
      延長されたのは、ほっとしました。

      >「シラオネッタイチョウが、優しい方々の手で無事に保護されて良かったです。」

      本当に良かったです。
      優しい方々の手にかかると、善い方向に向かいますね・・・。

      仰るように、心に余裕をもって、優しい気持を提供出来たら幸せだと思いました。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. 親方 より:

    保護したら慌てて病院に連れて行ってしまいそう。でもそれは危ないことなんですね、なるほどなるほど。勉強になります!

    1. happy-ok3 より:

      親方さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「保護したら慌てて病院に連れて行ってしまいそう。でもそれは危ないことなんですね」

      獣医師会と言うのがあり、そこでも、危険性が言われていて、
      私のお世話になっている、動物病院でも、「野鳥は診れない」と書いて貼っています。

      診たくないのではなく、獣医師会でも、色々注意が促されていると。

      診るのであれば、診察時間以外になるでしょうし、もし、感染の病気を持っていたら、病室も先生の全ての服も、道具も、消毒しないといけばいらしいです。

      野鳥を連れて行ったのに、診てくれないと言わず、まず、手順をふんでいけば、連携する病院で診てもらう事が出来る確率が高いです。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. 匿名 より:

    こんばんは。
    なかなかエアコンを使わない日が減らないですね。台風の影響なのか
    家の中が蒸し暑いです。

    野鳥、うちのぴ~ちゃんがお世話になっている動物病院も確か、野鳥は診察されない
    ような張り紙が貼ってあった気がします。
    私もそうですが、野鳥に関してそういう知識を持っていない方が直接病院へ
    野鳥を連れてくる事があると、待合室で待っている他の動物の患者さんたちに迷惑がかかるからだと思いますが・・・。゚ハッピーさんが鳥ちゃん達を連れていかれる
    病院はどうですか?
    正しい知識を持って、傷を負った野鳥さんたちが助かると良いですね。

    1. happy-ok3 より:

      ぴ~ちゃん様、こんばんは!いつも感謝します。

      私がお世話になっている動物病院も、野鳥は診察しないと貼ってあります。

      野鳥を連れてこられても、受付で、却下されると思います。

      自治体に連絡して、その後、正しい方法で、病院に連れて行ってもらうと、今回のように助かりますね。

      >「正しい知識を持って、傷を負った野鳥さんたちが助かると良いですね。」
      仰る通りですね。

      こちらも蒸し暑いです。
      お身体、大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  6. snow36 より:

    happyさん こんにちは。
    館山市の ほしい物資は がれきの処理のための 軽トラック、軽ダンプ、ユンボ。私ども いなかの生活にも重宝している小回りのきく作業車なのですね。平日の人手ともども 早く集まりますように。私では ささやかなことしかできなくて 申し訳ないと思います。でも、気持ちだけでも続けさせていただきたいと思います。
    池地区の 泥に浸かった 刈り取り前の稲の写真が つらいです。ここまで どれだけ丹精してこられたことでしょう。
    210gのシラオネッタイチョウ 助かって よかったですね。直接 病院へ連れて行ってはいけないのですね。
    時々 鳥や動物が 怪我をしているのを見つけることがありますので、気をつけておきますね。
    happyさん いつもありがとうございます。明日は、台風の雨が降るのでしょうか。お仕事に出られる時など どうぞお気をつけてくださいね。

    1. happy-ok3 より:

      snow36 さま、こんばんは。いつも感謝します。

      館山市の ほしい物資を、こうして、具体的に教えて頂くと、いいですね。

      物資も人手も、集まりますように!

      >「池地区の 泥に浸かった 刈り取り前の稲の写真が つらいです。」
      私も、拝見して、涙が出ました。
      農家の方は、どんなにお辛いか…。

      野鳥の場合は、自治体などへの連絡と手順を踏まないと、個人で病院に連れて行かれても、診てもらえる事が少ないです。

      こちらは、今日も雨が降りましたが、高知はすごいですね。
      蒸し暑い日が続きます。

      snow36 さま、お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  7. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんばんは!

    シラオネッタイチョウのお話。
    それぞれができることを速やかに実行して、命が救われたことは本当によかったですね。
    皆さんの一生懸命さが伝わる気がします。
    それにしても、野鳥を動物病院に連れて行ってはいけないというのは知りませんでした。
    やっぱりいろいろな知識は持っておかないといざという時に困るのですね;

    今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538 さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「それぞれができることを速やかに実行して、命が救われたことは本当によかったですね。」
      治って、飛び立ってほしいですね。(#^.^#)

      >「野鳥を動物病院に連れて行ってはいけないというのは知りませんでした。」

      手順を踏んで、連れて行かないと、殆ど、診てもらえない事が多いです。
      シラオネッタイチョウのように、助かる鳥が増えるといいですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  8. 居候の光 より:

    野鳥保護に関すること、初めて知りましたが重要な事ですね。

    そう言えば、野犬でも飼い犬でも、噛まれたときは保健所に届けることが義務化されていますが、

    これも多くの人は知らないでしょうね。

    近年、日本では狂犬病の報告が無いようなので大きな問題に発展しないでしょうが、

    野鳥の件は近年の状況を考慮すると重要な心得と思います。

    1. happy-ok3 より:

      居候の光 さま、こんばんは。いつも感謝します。

      野鳥を拾って、病院に連れて行っても診てくれないと、文句を書く人がいますが、
      それは残念です。

      今の時代、獣医師会で、厳しく注意されているようです。
      正しく知識を持って、自治体に連絡して、手順を踏めば、いいと思います。

      >「近年、日本では狂犬病の報告が無いようなので大きな問題に発展しないでしょうが」
      動物を飼う、何かがある時は、どうしたらいいのか?
      知識も大切だと思いました。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

居候の光 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)