被災地の報告~被災地からの贈りもの

 

2019年 9月15日(日)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。

 

「贈り物は人を尊ぶ心。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風15号 2019・9】

 

●横浜市金沢区では高波で護岸が数百メートルにわたって崩れ、臨海部の産業団地

に海水が押し寄せた。同市港湾局は14日、海水が流れ込まないよう、破損箇所に

土囊を積む応急復旧作業を始めた。1週間ほどかかるという。

 

 

数百メートルにわたり崩れた護岸

2019年9月12日午後4時25分、横浜市金沢区

(写真:朝日新聞 太田泉生様撮影)

 

 

周辺の浸水は約4平方キロメートルにわたり、約400社の社屋約750棟が被害を。

片付けや消毒作業に追われ、事業の再開まで数カ月かかると見込む業者もいる。

 

横浜市中区の横浜港では、南本牧ふ頭と陸を結ぶ2本の橋のうち1本が損傷し、

通行止めになっている。

 

電灯が何本も倒れている。国土交通省によると、往来可能な橋にトレーラーが集中、

物流の一部に影響が出ている。

 

 

●横浜港の一部の市民利用施設が高波を受けて損壊し、営業を中止している。

 

管理棟が被災し、桟橋が落下した本牧海づり施設

9日、横浜市中区の本牧ふ頭

(写真:神奈川新聞様)

 

 

本牧海づり施設は利用できなくなったほか、釣り場に向かう桟橋が海中に落下。

 

横浜港シンボルタワーは道路をふさぎ、園内施設も被害を受けたため営業を中止。

大黒海づり施設(同市鶴見区)も大きな被害が出たとして営業を中止。

 

 

●千葉県では、今も130以上の小中学校や特別支援学校が休校している。

 

ブルーシートを配る列には子どもたちも並んだ

2019年9月13日、千葉県八街市役所

(写真:朝日新聞 上田雅文様撮影)

 

 

 

「友達と遊びたい」「部活をしたい」。子どもたちはストレスを感じながら、

再び登校できる日を待ちわびている。

 

 

●千葉県の大規模停電は、発生から6日目の14日も県南部を中心に

約13万9600軒(午後7時現在)で停電が続いている。

 

3連休初日の同日は、多くのボランティアが復旧活動を手伝った。

 

館山市ではブルーシートの配布に多くの人たちが

集まった(14日午後5時47分で)

(写真:読売新聞 冨田大介様撮影)

 

 

15日は荒れた天気になるとの予報があり、住民は壊れた屋根を

ブルーシートで覆うなど対策を進めた。

 

停電軒数が多いのは南房総市(約1万4600軒)、市原市(約1万3800軒)、

館山市(約1万400軒)など。同社は27日までに、概ね復旧させる方針を示す。

 

屋根がはがれて室内がむき出しになった建物

(14日午後2時18分、千葉県鋸南町、読売ヘリ)

(写真:読売新聞 松本剛撮影様撮影)

 

 

 

他の電力会社の応援を含む約1万6000人態勢で作業を進める一方、

医療機関や公共施設に優先的に電源車を派遣している。

 

ボランティアは、人数を集計してない千葉市と市原市を除く13市町で695人が活動。

 

 

●高波の被害が深刻な横浜市金沢区の工業団地で14日、有志の災害ボランティアが

支援を始めた。被災した事業所で清掃や片付けに協力。

 

浸水被害が広範囲に及んでいることから、15・16日も行う予定。
 

被災した事業所の清掃作業を行うボランティア

横浜市金沢区福浦1丁目の「國光」横須賀事業所

(写真:神奈川新聞様)

 

 

 

支援は「やまと災害ボランティアネットワーク」の市原代表理事ら約10人。

地元事業所の連絡協議会などと調整した上で13日夜に急きょ支援に入ることを決め、

有志を募ったという。

 

 

●台風15号は東京都の伊豆諸島にも大きな爪痕を残した。少なくとも6島で

600軒以上の建物が損壊し、停電や断水もあった。修繕に必要な資材の不足も目立つ。

「もっと島の状況を知ってほしい」。そんな声も上がる。

 

屋根の吹き飛んだ倉庫

2019年9月13日午前、東京都新島村

(写真:朝日新聞 川村直子様撮影)

 

 

 

島南部の都立大島海洋国際高校では、教室や体育館などの窓ガラス約180枚が割れた。

「大島の被害をもっとたくさんの人に伝えてほしい」と三好康弘副校長。

 

被害が少なかった棟や生徒の寮で週明けから授業を再開させるが、21~23日の

文化祭は中止せざるをえなかった。

 

「我々ができる限界は超えたと思う。これまでと変わらない学校生活に

いつ戻れるのか見通せない」。

 

 

●高級食材の伊勢エビに、アワビ、タイ――。台風15号の影響で、

千葉県内の漁業に深刻な被害が出ている。

 

沖合で死んで廃棄されるタイ。

漁業者は異臭に鼻をつまんで作業にあたっていた

2019年9月13日午前11時59分

千葉県鋸南町勝山

(写真:朝日新聞 寺沢知海様撮影)

 

長引く停電で、水揚げした海産物を生かしておく施設が使えず、漁業者は

「漁の再開も見通しが立たない」と途方に暮れる。

 

 

●千葉の大規模停電で、当初は数日とされた復旧は最長で

鋸南(きょなん)町などでは今月27日までかかる見通し。

 

東京電力パワーグリッドが2度にわたって見込みを修正し、

被災者からは「あきれた」「県外への避難も考えないと」との声が上がる。

 

 

停電復旧を巡り

東電の見込みは繰り返しずれ込んだ

(写真:毎日新聞様)

 

 

 

 

現場調査が進み、想像以上に大量の電柱が倒れ、多数の配電線が傷ついていたため。

 

南房総市の職員は「これ以上、停電が長引けば高齢者や体が不自由な人にとっては

ますます厳しい状況になる」と懸念。

 

 

●千葉銀行鋸南支店は台風15号の暴風により、停電の為営業を見合わせていた。

 

しかし千葉銀行を含む9つの地方銀行が参加する「TSUBASAアライアンス」で

連携する福島県の東邦銀行の支援を受け、13日のから鋸南支店の駐車場に

移動店舗が設置された。

 

 

 

 

 

(写真:チバテレビ様)

移動店舗には千葉銀行の職員が常駐し、ATMでの取引や各種相談を受け付けている。

移動店舗には電源コンセントもあり、携帯電話の充電も可能。

 

 

 

 

 

(写真:チバテレビ様)

千葉銀行鋸南支店の移動店舗は午前10時から午後5時まで。

土日祝日を除いて、9月20日まで営業予定。

 

 

●千葉県富津市の知的障害者が働くコチョウラン栽培温室「AlonAlon(アロンアロン)

オーキッドガーデン」で、台風15号の影響による高温障害で苗約5千株が

商用として売れなくなった。被害総額は1千万円相当。

 

商用として売り物にならなくなったが、

急きょネットオークションで販売しようと

手入れをする障害者ら=12日、富津市西大和田

(写真:千葉日報様)

 

 

このため、購入費用が障害者の収入につながる苗のオーナーを急きょ募集すると

ともに商用として販売ができなくなった苗を20株単位で

2千円からネットオークションで販売。

 

また、地元の一部店舗でも出荷状態だった鉢植えを取り扱ってもらっている。

問い合わせは同施設(電話)0439(33)9138。

 

 

●大規模停電のため豚舎の換気が滞るなどして、酸欠や暑さにより豚が死ぬ被害が。

停電は解消したものの、「ウインドレス豚舎」で飼育していた約300頭のうち、

これまでに約90頭が死んだ。酸欠や暑さが原因とみられる。

 

 

(写真:千葉日報様)

 

 

 

発電機を付けていた残り4棟でも、熱中症のような状況で死んだ豚が続出した。

 

 

(写真:千葉日報様)

 

 

 

旭市の農業にも大きな被害が出ている。ミニトマトなどを生産している農場では、

2棟続きの鉄骨ハウス(約2200平方メートル)が倒壊した。

 

 

鎌倉市は14日から16日までの3日間、台風15号の被害に関する

相談窓口とコールセンターを開設する。

 

午前9時から午後5時まで。

センターは市役所代表番号電話0467(23)3000。

 

鎌倉市役所

(写真:神奈川新聞様)

 

 

 

罹災(りさい)証明の申請を受け付けるほか、建物破損やごみ処理方法などの

相談に応じる。罹災証明の申請には、身分証明書か委任状が必要。

 

また、鎌倉、逗子の2市はふるさと納税を活用し、台風15号で被害を受けた

公共施設や市有地の修繕への寄付を募っている。返礼品はない。

2市とも、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス災害支援」で募集。

 

5千円以下は現金で、鎌倉市企画計画課、逗子市財政課でそれぞれ申し込む。

問い合わせは企画計画課電話0467(23)3000、

財政課電話046(873)1111。

 

 

●君津市に到着した静岡県の富士市職員2人と「トイレトレーラー」。

 

トイレトレーラーは水洗の洋式トイレ4室がある。現地で水道と下水が利用でき、

太陽光発電で電源が確保できるため、制限なく使用できるという。

 

被災地に設置されたトイレトレーラー

千葉県君津市の市民文化ホール(富士市提供)
 

(静岡新聞様)

 

 

君津市内は13日午後6時時点で1万2400軒が停電していて、活動期間は現時点で未定。

富士市職員は「停電や断水で不便な生活ではあるが、トイレは快適に使ってほしい。

少しでも現地の力になりたい」と話した。

 

 

●台風15号による強風の影響で、東京・伊豆諸島にも大きな被害が出ている。

東京都は13日時点で、住宅や公共施設などの損壊は少なくとも600棟以上という。

 

式根島では倒木が墓石や道に覆いかぶさった

ままになっていた

2019年9月13日午後、東京都新島村

(写真:朝日新聞社ヘリから、川村直子様撮影)

 

 

式根島の被害状況は新島村が調査中で、上空からは建物の屋根が吹き飛ばされ、

樹木がなぎ倒されている様子が確認できた。

 

新島村では、新島だけで400軒以上が損壊している。

 

 

●八街市では12日まで停電の影響で停止していた農作物の出荷作業が、

電気の復旧を受けて13日から再開。

 

この4日間は出荷できず、収穫されたトマトは廃棄した。

 

 

 

 

 

(写真:チバテレビ様)

 

「やっと昨日昼過ぎから機械が復旧し、やっと出荷ができるのかなと。

ハウスが倒壊して面積も減っているので、計画してた数量よりは

さといももトマトも減ってしまうと思います」

 

 

千葉海上保安部は15日、富津市の富津港に着岸した巡視船で温水シャワーを提供。

午前9時~午後9時、男女別で利用時間帯を分ける。洗面具やタオルは持参・無料。

 

巡視船では飲料水も1人40リットルまで提供。容器は持参。携帯電話などの充電も可。

シャワー、飲料水の提供は、水がなくなり次第終了。(朝日新聞様)

 

 

●台風15号による茨城県内農林水産業への被害が拡大しているのを受け、

県は県農林漁業災害対策特別措置条例(県災害条例)を来週中にも適用する。

 

農業用ビニールハウスが損壊被害を受けるなどした被災農家の救済に向け、

県は市町村を通じ、補助金の助成や融資を行う。

 

同条例の適用は2018年10月の台風被害以来。(茨城新聞様)

 

 

【岡山県北豪雨 2019・9】

 

●局地的豪雨で200棟以上の住宅が被害に遭った新見市で、募金活動の輪が広がる。

観光協会や飲食店などが90カ所近くに手作りの募金箱を設置。

 

新見市観光協会に置かれた募金箱

 

(写真:山陽新聞様)

 

 

 

被災者の生活再建に向け、支援を呼び掛けている。

 

新見市義援金。

備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは

手数料無料で受け付ける。

口座番号は「普通1012068」で、

口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。

 問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。

(山陽新聞様)

 

 

【九州北部豪雨 2019・8】

 

●1882年に建てられた国登録有形文化財・桑原家住宅(武雄市朝日町)は床上浸水

により、1階の畳50枚が廃棄処分になった。

 

国登録文化財の場合、修復計画の策定には国の補助金があるが工事は対象ではない。

ボランティアの活動で片付けは進み、現在は床板や土間を乾かしている状態。

 

床上浸水に遭った桑原家住宅。

室内では床板を外して乾燥させていた

(写真:西日本新聞様)

 

 

同市武内町にある国史跡肥前陶器窯跡の一つ、錆谷(さびたに)窯跡は側面の

表土が縦横とも約6メートルの範囲で崩れた。

 

今後の対応は市が県などと相談。修復工事を実施する場合は、国が費用の70%

(激甚災害に指定されると75%)を負担、残りを県と市と所有者で分ける。

 

唐津市相知町の国重要文化的景観の「蕨野の棚田」は、ため池から水があふれ、

水路が一部崩れたりして土砂が農地へ流入するなどした。

 

名護屋城跡(唐津市)、勝尾城筑紫氏遺跡(鳥栖市)、おつぼ山神籠石(武雄市)

などで軽微な崩落などが発生している。

 

県は12日、記録的大雨による被害からの復旧を進める「復旧・復興推進本部」の

初会合を県庁で開いた。

 

被災者支援、市町支援、商工業支援、農林水産業支援、風評被害対策、公共施設

復旧対策の6チームごとに廃棄物処理などの課題に対応し情報共有と連携を図る。

 

 

●豪雨を受けて13日までの3日間、学生ボランティア団体が駆け付けた。

 

全国各地から集まった大学生が、大町町で家財道具を運んだり、

災害ごみを撤去したりして活動した。

 

油や泥で汚れた網戸を洗う

「IVUSA」のメンバー

杵島郡大町町福母

(写真:佐賀新聞様)

 

 

現地入りしたのはNPO法人国際ボランティア学生協会

「IVUSA(イヴューサ)」のメンバー約40人。

 

●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。

 

◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」

◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」

◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」

◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」

◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」

(佐賀テレビ様)

 

 

【西日本豪雨 2018・7】

 

●JAえひめ南管内で、極早生(わせ)ミカンの出荷が本格化している。

多雨の影響でやや小ぶりではあるものの、酸抜けがよく食べやすい果実に。

 

 

(写真:愛媛新聞様)

 

 

農家は西日本豪雨で被災した園地や農道の復旧作業と並行しながら収穫を

進めており、作業は10月下旬まで続く。 

 

 

【北海道地震 2018・9】

 

●昨年9月の北海道胆振東部地震直後に、北海道内の写真愛好家らが撮影した

星空や夜景の写真展が札幌市で開かれている。

 

国内初の全域停電(ブラックアウト)より、地上に闇が広がり、上空には

満天の星と天の川が輝いていた当時の様子を。

 

北海道胆振東部地震時の全域停電で道内の

夜空に出現した「天の川」の様子を語る

カメラマン、津村明彦さん

(写真:毎日新聞様)

 

 

「9・6の夜空」展は、23日まで札幌市厚別区の市青少年科学館2階で開催。

高校生以上700円、中学生以下無料で、17、18の両日は休館。

 

 

【東日本大震災 2011】

 

●東日本大震災で全壊し営業を休止していた、岩手県陸前高田市の

道の駅「高田松原」が新たに完成し、14日、落成式が。

 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

以前の道の駅からほど近い場所に建設され、国が整備を進める

「高田松原津波復興祈念公園」の中核を担う施設。

 

中には物産館や広田湾漁協による海産物販売コーナーが設けられ、

陸前高田の食材を使った飲食店などが並ぶ。

 

 

(写真:岩手放送様)

 

 

 

15日にプレオープンし、22日に「東日本大震災津波伝承館」と同時にオープン。

 

 

●東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で人口が減少した南相馬市の資源を

生かし魅力を発信しようと、市民が自ら発案したツアーが市内で行われた。

 

本年度の第1弾は「一緒に東北のサーフタウンを作ろう!」。

 

 

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

サーフボード製造工場を見たり、サーフィンを体験したりして未来像を探った。

 

 

●仙台市内の災害公営住宅の住民有志が「住みよい復興公営住宅を考える住民の会」

を11月17日に設立する。

 

将来上昇が見込まれる家賃やコミュニティー形成といった課題を共有し、

行政への要望活動などを通じて解決を目指す。

 

「住民の会」への参加を呼び掛ける

世話人代表の川名さん(左)と妻の和賀子さん

 

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

市内の災害公営住宅の自治会や住民の参加を呼び掛けている。

 

「行政は住宅整備を終えただけで、運用面などで実態に合わない対応が多い。

みんなでまとまって現場の声を行政に届け、解決につなげたい」と話す。

 

体制が整うまで連絡窓口は東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センターが担う。

連絡先は022(399)6907。

 

 

●宮城県東松島市は13日、千葉県君津市に職員2人を派遣し、ブルーシート500枚、

土のう袋3600枚、給水袋75枚、給水タンク23個の支援物資を届けた。

 

支援物資をバンに積み込み、

千葉県君津市へ出発する村松危機管理監(左)ら

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

【熊本地震 2016】

 

●熊本地震で大きな被害を受けた県道熊本高森線・俵山ルート

(西原村小森-南阿蘇村河陰、全長約10キロ)が14日、復旧工事を終え3年5カ月ぶりに

全線開通した。

 

俵山ルートの全線開通を祝って、

最後の不通区間だった大切畑大橋の前で

テープカットする関係者ら=西原村

(写真:熊本日日新聞様)

 

全区間で迂回[うかい]の必要がなくなり、大動脈の完全復旧で、

阿蘇地域の観光や経済の復興が期待される

 

 

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

全線開通により、九州自動車道益城熊本空港インターから南阿蘇村久木野庁舎

までの所要時間は5分短縮され、約35分になる。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●9月14日12時57分頃 震度2 青森県東方沖

 ●9月14日11時54分頃 震度2 千葉県北西部

 ●9月14日09時13分頃 震度1 千葉県南東沖

 ●9月14日04時23分頃 震度2 福島県沖

 ●9月14日03時25分頃 震度1 茨城県沖

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

9月14日は 被災地の報告~善い人の連携は人を救う で4人の連携を

 

 

 

 

 

気がついたときの素早い行動が、命を救う

 

贈ると言う文字は、貝へんと曾(そう)の文字が合わさったもの。

貝へんは、お金や宝物を意味し、(そう)は、重ね加わる、増すという意味を持つ。

 

私たちが、普段、贈り物をする時は、

感謝や幸せを祈って、人様にお金や物(宝)を届ける。

 

また、励ましや慰めを祈って行動することも含まれる。(被災地のボランティアも)

 

何かを贈られると、有難いし嬉しいが、その感謝や喜びを心を込めて伝えることも

また、贈り主への、贈り物ではないか?と私は思う。

 

私は、どなたかに贈り物をさせて頂く時は、相手様の幸せや笑顔を祈って、

複数のショッピングモールなどに、何度も足を運び、時間をかけて選ぶ事が多いし

例えば、ストールなどであれば、肌に良い、自然素材の物を探していく。

 

喜んで下さる事を願うからだ。

 

先日、茶葉子から荷物が届いた。

開けてみると精米したての「北海道のお米」だった!

 

右下の「ゆきさやか」は、茶葉子様によると

 

「ゆきさやか」は、地震の被害が大きかった

『鵡川町』で作られたお米だそうです。

人気米の反省点を改良した

今のところ、最高傑作だそうです。

 

 

被害の大きかった地で作られたお米は、被災地の報告を書かせて頂く身としては

頑張っておられる事が伝わってきて、涙が出る。

 

朝のご飯の時間が、楽しみ!

 

茶葉子様、本当にありがとうございます!(#^.^#)

 

茶葉子様は、拙い私の贈り物も喜んで下さり、茶葉子様のお庭に遊びにくる

野鳥たちにとひまわりの種や、そばの実などを送ると、ひまわりの花、そばの花が

茶葉子様のお庭に咲いていくという現象が起きた…鳥たちが、運ぶのだろう。

 

心は、野鳥たちにも心が伝わるのかな?

 

さて、2017年に起きた九州北部豪雨。

 

福岡県が「長期避難世帯」と認定した山間部の6集落91世帯は、いまだ認定が

解除されず自宅には戻れないままなのだ。

 

朝倉市の住民グループ、白木地区復興支援協議体が中心となって

「住民目線で見つめてきた被災地の実態を知ってほしい」、風化させてはいけないと

 

「未来への伝言 九州北部豪雨『7・5あの日の記憶』」という証言集をまとめられた。

その証言集を有料で、送って頂いた。

 

九州北部豪雨の被災者の証言集「未来への伝言」を

まとめた林清一さん

福岡県朝倉市杷木林田で2019年8月21日午後2時39分

 

(写真:毎日新聞 飯田憲様撮影)

 

 

 

先日、私の所に届いたのだが、本代は、切手でいいと(本代500円・送料300円)。

被災の状況の証言への情熱が伝わってきた。(赤字ではないのだろうかと心配した…)

 

 

 

送って頂いた証言集

 

 

 

 

 

林さんは、お写真を拝見しても、また、何度かお電話でお話しさせて頂いたが

そこそこの年代だとお見受けする。

 

この証言集の反響は大きいという事なので、送付の作業も忙しいと思う。

 

切手とともに、豆で手軽に淹れられる珈琲を、少し一緒にお贈りした。

 

着いた日に、電話がかかってきて、

「あんなにしてもろて…。ありがとうございます!」と。(大した量ではないのだが)

 

林さんの嬉しそうな声が、私はとても嬉しかった!

 

私の方が、逆に、喜びの贈り物を頂いた。

 

北海道や九州の朝倉の被災地から、私は喜びと言う贈りものを頂いて

本当に有難く、感謝でいっぱいです!

 

 

「命を尊ぶ事も

 人の汗を尊ぶ事も

 贈り物

 感謝を心から伝える事は

 喜びが広がる贈り物

     (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

贈り物とは、物やお金だけではない。

 

ここ数日、拙ブログには命を救った人たちの事を書いたが、

人の命を尊ぶ事、救う事も、素晴らしい贈り物だ。

 

相手を大事に扱う行動も贈り物。

私の所では、南向きの一番良い部屋は、鳥たちのお部屋になっている。(#^.^#)

 

また、人の汗や労を横取りせず、正しく公表する事も贈り物。

だから、私は、出典を記載すること、言及も大切にしたい。

 

いじめは、贈り物とは全くかけ離れたもの。

贈り物とは「善き時間」でもある。

 

贈り物とかけ離れた事があるなら、避難して。

 

今日も「善き時間」「笑顔」が出る素敵な1日に!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

贈り物は、喜びを届ける

 

贈られた贈り物への大きな感謝も贈り物。

 

今日も【喜びを贈るhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と支援を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 9月15日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

生きる道を選んで下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」。(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

被災地の方々の、お身体が守られますように、お祈りしています。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~被災地からの贈りもの” に対して24件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >●昨年9月の北海道胆振東部地震直後に、北海道内の写真愛好家らが撮影した
     星空や夜景の写真展が札幌市で開かれている。
     国内初の全域停電(ブラックアウト)により、地上に闇が広がり、上空には
     満天の星と天の川が輝いていた当時の様子を。

    ブラックアウトはほんとうにたいへんだけれど
    こんなにすてきなものにきづかれた人がたくさんいたことが
    とってもうれしいです。

    happyさんのこころのこもったおくりものは
    みなさんをしあわせにしておられるのですね(#^.^#)。
    ほんとうにすてきです(#^.^#)。

    >相手を大事に扱う行動も贈り物。
     私の所では、南向きの一番良い部屋は、鳥たちのお部屋になっている。(#^.^#)

    鳥さんたちもほんとうにしあわせです(#^.^#)。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「ブラックアウトはほんとうにたいへんだけれど
      こんなにすてきなものにきづかれた人がたくさんいたことが
      とってもうれしいです。」

      そうですね。ブラックアウトは、いまだに、爪痕を残し、大変です。
      その中で、北海道だから見られる星空・・・。

      悲しい辛い事の中に、希望を見つけられるって素晴らしい事だと思います。

      鳥たちは、南向きの窓があるお部屋です。
      ・・・・私の部屋は、大きな窓がありますが…西向きの窓なので、西陽が入って、暑いです。(#^.^#)
      鳥たちに、ここで過ごしてもらう時間が、善い時間であるよう祈っています。

      今日も、暑いですが、スフレ様、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます!

  2. こんにちは!
    毎日、ハッピーさんのサイトで、
    台風15号の関連記事がドンドン増えてゆくのを見ると、呆然と致します
    昨日でしたか、日経に「老朽化するインフラ設備」という事で、
    送電線や電信柱の事が出ていました
    後から言う事はいくらでも出来ますが、昨年の台風21号の教訓は、、、
    どうしようもなかったのかな?
    今日もありがとう御座います
    ハッピーさん、季節の変わり目、お躰にお気を付けて

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiura さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「台風15号の関連記事がドンドン増えてゆくのを見ると、呆然と致します」
      時間とともに、被害状況が分かってきますし、取材もされていますが、大変ですね・・・。

      >「後から言う事はいくらでも出来ますが、昨年の台風21号の教訓は、、、
      どうしようもなかったのかな?」

      仰る通りです。実は私も思いました。
      台風21号と同等か、もしくはそれ以上の威力と、「事前」に言われていました。

      台風21号のとき、近畿でも、山間部は、停電の復旧に少し時間がかかりました。
      それは、倒木などの影響です。

      今回、復旧作業に向かわれたとき、被害の大きさに作業道具も体制も対応できなくて
      再度出直すという事態も起きています。

      作業にあたっていらっしゃる方は、一生懸命、されています。
      その方々が守られるように、祈ります。

      ・・・指令の見解・・・なのだと思います。

      この暑さの中、電気も水道も・・・と、いう時間が長引くと、心身疲弊されると思います。

      皆様が支えられますように。

      いつも本当にありがとうございます!

  3. リボン より:

    いつも良く贈り物もされて感心しています。
    大島もそんなに被害が多いのですね、テレビを見ればあおり運転や芸能人のスキャンダルばかり、もっと大事なことを報道してほしいです。

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんにちは。いつも感謝します。

      伊豆の方面は、被害が大きいようです。

      そういう所にも沢山の支援が届きますように!

      >「テレビを見ればあおり運転や芸能人のスキャンダルばかり」
      そうなのですね・・・・。

      被災地への支援の報道なら、何回されてもいいですよね。

      いつも本当にありがとうございます!

  4. よんばば より:

    喜びを贈る、喜びを返す・・・こんな素敵な連鎖が続いていくといいですね。
    でもこの世にはこの反対、憎み攻撃する、恨み報復する・・・という悲しい連鎖があふれています。もしかしたら、こういうことをしている人たちは、贈られた喜びも贈る喜びも知らないのかも知れません。
    今朝もビンラディンの息子が殺されたニュースが報じられましたが、どんな悪も、どこかで恨みや報復が断ち切られたらと願います。
    今日もたくさんの情報をありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      よんばばさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「喜びを贈る、喜びを返す・・・こんな素敵な連鎖が続いていくといいですね。」
      仰る通りです。(#^.^#)

      >「でもこの世にはこの反対、憎み攻撃する、恨み報復する・・・という悲しい連鎖があふれています。もしかしたら、こういうことをしている人たちは、贈られた喜びも贈る喜びも知らないのかも知れません。」

      仰るよう、あるかもしれませんね。

      そして、報復からは、何も良い事は生まれないです。
      他者のほころびを、わざわざ広げ周囲を巻き込んで、報復を行う人が、
      悲しいかなおられると聞きます。

      だから、世の中でいじめが、なくなっていかないのでは?と思います。

      私たちの、今日の心と行動は、伝染すると私は思います・・・。

      >「今日もたくさんの情報をありがとうございます。」
      お言葉感謝します。今、報告が増えて、大変です。(#^.^#)

      いつも本当にありがとうございます!

  5. ちろ より:

    茶葉子さんの贈り物素敵ですね。
    お米美味しそうです。
    感謝の気持ちって伝わるものですよね(^^)
    台風による停電で、熱中症になって亡くなったわんこやにゃんこの話を聞くと胸が痛みます。
    一日もはやい復旧を祈ります。
    今日も鳥さんたち可愛いですね。
    鳥さんたちの存在そのものがhappyさんへの贈り物なのかもですね(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      お米の贈り物は、初めてです。(#^.^#)

      今朝、頂きましたが、美味しいです!(#^.^#)

      >「台風による停電で、熱中症になって亡くなったわんこやにゃんこの話を聞くと胸が痛みます。」
      養豚場の豚さんも、たくさん亡くなりました。

      この暑さの中、飼われている動物たちには、厳しいと思います。
      私も一刻も早い、復旧を祈っています。

      >「鳥さんたちの存在そのものがhappyさんへの贈り物なのかもですね」
      仰る通りです。(#^.^#)

      今日も笑顔でいてくれることが嬉しい!です。

      いつも本当にありがとうございます!

  6. snow36 より:

    happyさん こんにちは。
    勝山漁港の大量の腐ったタイ。
    AloneAloneさんのコチョウラン。
    都立大島海洋国際高校の被災。三好副校長の「できる限界は超えた」のお話。農業への被害。
    台風15号の被害の大きさに 計り知れない畏れを感じます。心が痛みます。
    君津市のトイレトレーラー、今日の記事ではありませんが、新車の除雪車の機能を有効に使われたお風呂。
    復興される被災地のお話。つらい中から 花を開く睡蓮のようです。
    被災地の話題を 多岐に渡って詳しく調べて 毎日報告してくださるhappyさんの ご苦労とお気持ちに今さらながら頭が下がります。
    日中の暑さが響きます。被災地の方も happyさんも体調を崩されませんように。
    happyさん いつもありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      snow36さま、こんにちは。いつも感謝します。

      伊豆のほうの被害も大きいので、都立大島海洋国際高校の被災は、大変だと思います。

      トイレトレーラーは、嬉しいでしょうね。
      また多くの団体が、お風呂を提供しようと努力され、どれだけ、被災地の方はお風呂で癒されるでしょう。

      被害の様子が分かるとともに、支援も広がっています。
      >「つらい中から 花を開く睡蓮のようです。」

      まさしくそうですね。

      被災地の報告が、膨らんで・・・。
      お読み下さり、感謝します。

      いつも本当にありがとうございます!

  7. 親方 より:

    愛は、心は、野鳥にも伝わります!涙出ました!

    1. happy-ok3 より:

      親方さま、こんにちは。いつも感謝します。

      茶葉子さまのお庭にくる、野鳥たちのご飯にと、送ったものを
      野鳥たちが、上手に落とし、種も芽を出してくれて、綺麗なお花を咲かせました。
      (#^.^#)

      その報告を教えて頂き、嬉しかったです。
      いつも本当にありがとうございます!

  8. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんにちは!

    happy-ok3様は他の方に贈る・与えるということに喜びを見出される素晴らしい気持ちをお持ちですね。
    そのような方が増えれば増えるほどこの世の中は調和していくと思います。
    私もわずかでも見習ってまいりたいです。

    「ゆきさやか」いい名前ですね~。北海道、これからもいいお米を作ってほしいです。

    今日もありがとうございましたよい日曜日を!明日もよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538 さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「ゆきさやか」いい名前ですね~。北海道、これからもいいお米を作ってほしいです。」
      北海道の地震では、多くの田畑も被害を受けました。

      そんな中、頑張っておられ、頭が下がります。

      私は、いつも近畿圏のお米を購入するので、北海道のお米、今回(今朝)美味しく頂きました。
      美味しいです!!!!

      私は、どなたかが喜んで下さる事、嬉しいです。
      いつも本当にありがとうございます!

      まだ、暑さが続きます。
      お身体大事になさってくださいね。

  9. miyotya より:

    こんばんは。
    千葉県全域にわたる被害状況を発信して下さって感謝です。
    こちらでもまだ停電が続いている地域があります。
    先程、市の防災センターからの放送で当市の文化会館にて、
    今日からライフラインが復旧するまで陸上自衛隊による入浴のサービスが
    行われるそうです。
    お風呂に入れることは本当にありがたいです。
    幸いに私の地域では電気も水道も復旧して、日常の生活に戻りつつあります。

    1. happy-ok3 より:

      miyotyaさま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「こちらでもまだ停電が続いている地域があります。」
      そうなのですね。
      >「幸いに私の地域では電気も水道も復旧して、日常の生活に戻りつつあります。」
      本当に、良かったですね。

      >「ライフラインが復旧するまで陸上自衛隊による入浴のサービスが
      行われるそうです。」
      お風呂に入れるって、心身共にリフレッシュできますから、少し、ほっとしますね。

      今夜から、千葉では雨のようです・・・。被害が大きいようですが、皆様、支えられますように。

      いつも本当にありがとうございます。

  10. byronko より:

    happy-ok3さんは、いつも心のこもった贈り物を心がけていらっしゃいます。物質だけでなく、ブログで応援するという贈り物もされてますね。地震の被害が大きかったエリアのお米をプレゼントされたとのこと。とても素敵な贈り物です。 happy-ok3さんだからこそ、受け取る資格(と言うと、言葉が重いですかね。「意義」と言った方が良いでしょうか。)があるのだと思います!

    1. happy-ok3 より:

      byronkoさま、こんばんは。いつも感謝します。

      被災地の事は、拙いブログを通しても、応援させて頂きたいです。

      >「地震の被害が大きかったエリアのお米をプレゼントされたとのこと。とても素敵な贈り物です。」
      嬉しいです。
      いつもお米は、近畿圏のものを購入しますので、それも、被災されて頑張っておられる所の美味しいお米を頂くとは、感謝でいっぱいです。

      今日は、朝・昼・夜と、そのご飯を頂きました。(#^.^#)

      有り難い事でございます。

      いつも本当にありがとうございます。

  11. 茶葉子 より:

    happy-ok3さん こんばんは!
    貴重なスペースで紹介してくださり、ありがとうございます!!
    happyさんに「ゆきさやか」を食べていただくことが
    何より意味のある事だと思いました。

    ~頑張ってます北海道 そして、ありがとう~ 
    お伝えできれば嬉しいです^^

    優しいご縁が芽を出し、そしてまた、それぞれに繋がっていく。
    今までのことも振り返って、胸がいっぱいです(*^▽^*)
    こちらこそ、いつもありがとうございます!!
    お米。たくさん食べてパワーにしてくださいね♪♪♪

    1. happy-ok3 より:

      茶葉子さま、こんばんは!いつも感謝します。

      「ゆきさやか」ありがとうございます。
      今朝・お昼・夜と、「ゆきさやか」おいしく頂きました。(#^.^#)

      とっても美味しいお米ですね。

      >「~頑張ってます北海道 そして、ありがとう~ 」
      こちらこそ、ありがとうございます。光栄でございます。

      北海道も、地震の後、まだまだ、大変だと思います。

      >「優しいご縁が芽を出し、そしてまた、それぞれに繋がっていく。」
      仰る通りですね!

      色んな種類のお米、北海道の事を祈りつつ、少しずつ、頂いていきます。
      いつも本当にありがとうございます。!

  12. 居候の光 より:

    贈る気持ちと、受ける気持ち、感謝の気持ち、良いですね。

    気持ちある行為は、互いに励まし、多くの人が幸せを感じます。

    1. happy-ok3 より:

      居候の光 さま、こんにちは!いつも感謝します。

      >「気持ちある行為は、互いに励まし、多くの人が幸せを感じます。」
      仰る通りです。

      気持が通じると、お互いが感謝の気持ちが大きく出て、その感謝が広がってまいりますね。(#^.^#)
      ヒマワリやそばのお花も、鳥たちの気持ち、でしょうから。(#^.^#)

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)