被災地の報告~悲しいメニューの廃止

 

2019年 8月28日(水)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「相手の思いやりを生かす行動を。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【阪神・淡路大震災】

 

●兵庫県は26日、2018年度の決算見込みを発表。

阪神・淡路大震災後初めて、収支不足を穴埋めするための基金(貯金)取り崩しや

借金をせずに「収支均衡」を達成した。

 

 兵庫県庁

(写真:神戸新聞様)

 

 

 

 

県は震災の復旧・復興に要した県債(借金)などで危機に陥った財政を立て直すため、

2008年度から行財政構造改革(行革)を開始。

 

11年間にわたり職員定数や給与の削減を続け、18年度を行革の最終年と位置付けて

収支不足の解消を目指していた。

 

また震災関連の県債残高がいまだ3615億円に上るほか、行革期間中に収支不足を

補った県債残高も2892億円と重くのしかかっており、厳しいやりくりが続く。

 

 

【西日本豪雨 2018】

 

●岡山県倉敷市は27日、昨年7月の西日本豪雨災害により住まいの自力再建が

困難な被災者に賃貸する「災害公営住宅」について、新たに真備町箭田に30戸、

同町有井に20戸を整備すると発表した。

 

 

岡山県庁

(写真:山陽新聞様)

 

 

 

市は第1弾として、市営川辺団地(真備町川辺)へ40戸を設ける方針を6月に

示しており、災害公営住宅は3カ所の計90戸となる。

 

ただ、災害公営住宅への入居を「検討中」と答えた世帯数を考慮すると、

最大125戸が必要となる。

 

入居希望者が整備戸数を上回った場合は、同地区内の民間賃貸住宅を

代用することを検討。

 

伊東香織市長は記者会見で、真備町地区の復興のシンボルとして、

小田川沿いに復興防災公園(仮称)を整備する方針も明らかにした。

 

 

●西日本豪雨と5年前の土砂災害の被災地への視察が相次いだ。

 

27日も小雨が降る中、松井市長が5年前の土砂災害被災地を訪れ、

道路や水路の工事現場5カ所を視察。

 

 

 

 

 

(写真:広島ホームテレビ様)

松井市長は「復旧の作業をして、復興そして地域の活性化に役立つための対応を

関係者の皆さんにはしっかりやってもらいたい」と。

 

 

 

 

 

(写真:広島ホームテレビ様)

山本防災担当大臣は去年7月の西日本豪雨の被災地を視察するため広島入り。

 

12人が犠牲になった熊野町の住宅団地「大原ハイツ」などを視察。

県は、この地区に新たな砂防ダム3基の整備を計画していて、

そのうち2基は12月上旬の完成を目指している。

 

 

【北海道地震】

 

●北海道胆振東部地震による全域停電、ブラックアウトや液状化現象などの被害を

踏まえ、札幌市がマチを災害に強くする「強靱化計画」の見直し協議を始めた。

札幌市が定める強靱化計画の検討委員会には市の担当者のほか防災の専門家らが

出席した。

 

見直し案では胆振東部地震の被害を踏まえ、マチの中心部の停電対策のほか

液状化現象が起こる可能性がある地域の安全調査などが重点項目として盛り込まれた。

 

 

 

 

 

(写真:北海道ニュース様)

委員からはソフト面の対策を充実させて市民にわかりやすい内容にすべきとの意見が。

新たな強靭化計画は今後も協議を重ねた後、来年度からの4年間、運用される予定。

 

 

●農業と食べ物の理解を深めるため、稲作を体験している札幌の小学生が

稲の育ち具合を確認した。

 

 

 

 

 

(写真:北海道文化放送様)

この取り組みは子どもたちに農業と食べ物の理解を深めてもらおうと、

農研機構北海道農業研究センターが札幌市豊平区の羊丘小学校と30年以上続けている。

 

稲刈りは9月下旬から10月上旬ごろの予定。

 

 

厚真町へのふるさと納税←こちらから確認を。

電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)

北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

 

【東日本大震災 2011】

 

●東京電力福島第一原発事故で帰還困難区域となり、車両通行が制限されている

県道いわき浪江線(通称・山麓線)の浪江町から大熊町までの区間が9月5日正午から、

約8年半ぶりに通行証なしで走行できるようになる。

 

 

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

政府原子力災害現地対策本部などが26日、発表。浜通りの南北を結ぶ幹線道路で、

復旧復興作業の加速や住民、避難者の利便性向上につながる。

 

114号、288号の両国道に接続し、中通りと浜通りのアクセスも改善される。

 

吉田浪江町長は「中通りへのアクセスが改善され、避難先と町を行き来しやすくなる。

大堀相馬焼で知られる大堀地区も通る。帰町に向けた希望になるのではないか」と。

 

 

●会津坂下町で26日、2019年産米の全量全袋検査が県内トップを切って始まった。

 

県産米は2015年産以降、食品衛生法の放射性セシウム濃度の基準値

(1キロ当たり100ベクレル)を全て下回っており、今年産で基準値超えがなければ、

県内の多くの地域で2020年産から抽出検査に移る。

 

 

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

全量全袋検査は2012年に開始し、毎年約1千万袋を一袋ずつ調べている。

 

「検査を担う関係者の負担が大きい」「かえって県産米への不安を与えかねない」と

して、抽出検査への移行を歓迎する声がある。

 

一方、全量全袋検査が消費者や流通関係者の安心感の担保となっているとして、

検査体制の継続を望む声もある。

 

 

●ソフトウエア開発を手掛ける富士コンピュータ(兵庫県加古川市)が

東日本大震災の被害を受けた福島県南相馬市で、AI(人工知能)技術を活用した

介護ロボットの開発を進めている。

 

手掛けるのは、兵庫からの移住者や地元出身者らによる“混成”チーム。

被災地支援と成長分野への投資を両立させようとする取り組み。

 

 

「自然豊かな福島は研究環境として最適」と

話す森和明社長(右)と社員ら=福島県南相馬市

(写真:神戸新聞様)

 

 

今年6月末には、同市の沿岸部でロボットやドローンの研究開発拠点となる

「福島ロボットテストフィールド」への入居も決まった。

 

原発事故で失われた浜通りの産業復興に向け、国が福島で進める構想の一環で、

兵庫県の企業では唯一だ。

今春から働く男性は、

「地元に新たな仕事をつくってくれてありがたい。復興の力になりたい」

 

 

●27日、宮城県の気仙沼港でのサンマの初水揚げを受け、加工や小売の

現場では喜びの声が聞かれた一方で、先行きへの不安もある。

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

「サンマの量は少ないながらも、サンマ船が気仙沼に入港してくれたと

いうことは非常にありがたい」

 

しかし水揚げの低迷で、サンマの価格が落ち着くには時間がかかりそうだ。

 

「需給バランスで価格が決定しますので、水揚げが増えてくれれば安くなりますし、

水揚げが伸びて来ないと高めになるかもしれません」と分析。

 

 

【佐賀県豪雨 2019・7】

 

●佐賀県鳥栖市では、今年7月の豪雨で轟木町や曽根崎町などで住宅あわせて26軒が

床上浸水の被害を受けた。

 

これについて、市は1世帯あたり3万円の災害見舞金40世帯分、あわせて120万円を

9月の一般会計補正予算案に盛り込むと発表。

 

 

 

 

 

(写真:佐賀ニュース様)

鳥栖市ではこれまで、家屋が全壊もしくは半壊した場合などに災害見舞金を送って

たが、床上浸水では初めてで、市の担当者は

「生活空間に下水などが流れ込み家財が使えなくなっている」と説明。

 

 

【九州北部豪雨 2017】

 

●2012年の九州北部豪雨災害で流失した熊本県阿蘇市一の宮町坂梨の

浄土寺観音堂が7年ぶりに再建され24日、現地で法要と落成式があった。

 

九州北部豪雨の犠牲者供養と

地域再興を願い再建された観音堂

(写真:西日本新聞様)

 

 

 

東外輪山のふもとにある同地区では同年7月12日未明から早朝、土石流が集落を襲い、

住人ら6人が亡くなり、寺も流された。

 

その後、本尊の観音像が奇跡的に見つかり、信徒らは犠牲者の供養と

地域再興の願いを込め、観音堂を再建した。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●8月27日23時58分頃 震度3 石川県能登地方

 ●8月27日23時19分頃 震度1 石川県能登地方

 ●8月27日23時08分頃 震度1 石川県能登地方

 ●8月27日09時41分頃 震度1 宮城県沖

 ●8月27日03時47分頃 震度2 沖縄県本島北西沖

 ●8月27日00時15分頃 震度1 神奈川県西部

 ●8月27日00時13分頃 震度3 神奈川県西部

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

8月27日は 被災地の報告~無医地区で挑戦・林医師 で地方の医療を

 

 

 

 

 

人口が少ない地域でも、医療技術により、病院を活性化させられるお手本。

 

兵庫県西宮市の甲子園球場近くに、カツ丼で有名な老舗「大力食堂」がある。

 

81歳の店主・藤坂悦夫さんは、兵庫県北部にある八鹿町(現養父市)の農家で育った。

 

若い時から、神戸の元町の食堂で8年間丁稚奉公をし、

21歳で独立して、現在の場所にお店を構えたが、

 

「その頃の都会の食堂いうたら、量はそない多くないのに結構高うてな。

 土方や人夫の人らはものすごくお腹がすいたんや。お腹を空かせた高校球児も

 気軽に来られて、小遣いで食べられ、満腹になれるようなものを。」

 

       そこで

 

ご飯を、2・8合(茶碗約7杯分)にし、たっぷりの出汁で玉ねぎを煮込んで、

カツを入れて出汁を吸わせ、特大卵を溶いた「カツ丼大」が生まれた。

 

価格は800円(当時は700円)

 

採算はギリギリだが、

「お客さんはわざわざここまで足を運んでくれとる。儲けは二の次。

 良かった言うて帰ってもらえたらええねん。」

 

ところが、1966年の創業以来続けてきた、この「名物」を最近、止めた。

 

ここ数年、インスタが流行り出してから「かつ丼大」を注文して、

スマホで写真を撮り、半分以上残して帰るお客が半数以上になったという。

 

インスタに載せるために食べにくる人達の 目的 と、

藤坂さんが提供する 目的 とは、全くマッチしないのである。

 

藤坂さんは、朝、7時過ぎには、お店に入り、大量のお米を洗って、準備する。

81歳の藤坂さんは、お客さんが満足する事を喜びにしていた。

 

お金を払えば、何をしてもいいと言うものではないのでは?

 

「残された分は、ほかすしかないけど、お米もお金ももったいないやろ…。

 それ見とったらおっちゃん、何かもう、情けのうなってな…」

 

 

多くの若い人達に人気のメニューだったが。

 

(写真:まいどなニュース様)

 

 

 

今出す「カツ丼」は「小(並)600円」だけ。

それでもご飯の量は1合以上あるという。

 

藤坂さんは、もう2度と「カツ丼大」を復活させる事はないと、言われた。

 

 

「今日に感謝をして

 日常の中での

 小さな一善を成す姿が

 自分と周囲に

 いつしか善い循環を

 もたらしていく

     (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタ映えのために、注文し、平気で残して帰る人達は、どんなにインスタで

「いいね」をもらったとしても、店主の汗や労や、気持ちを傷つけ、

食べ物を粗末にして行くなら、「いいね」の意味は、何なのだろう?

 

お米だって、農家の方々が、一生懸命、汗を流し世話をし、作ったものだ。

食べられないのなら、注文しなければ良いのに…。

 

「大力食堂」の藤坂さんの心は、折れてしまったのだろう。

「カツ丼大」を半分以上、残し続けた、多くの心無い人達によって。

 

その人達は、責任のある人だろうか?

善い循環を及ぼしているのだろうか?

 

また、可愛いソフトクリームが、インスタ映えするからと、買って、

スマホで写真を撮ったら、ゴミ箱に捨てる人も多いとか。

 

生クリームや牛乳も、牛を世話をされ、牛が出してくれたものなのだが…。

 

人の気持ちや汗、労を考えられない人が増えつつあるように思う。

考えられないだけでなく、「ワハハ」と平気で侮辱する人もいる。

 

それは、大きな目で見ると、命そのものを尊んでいないことに、つながる。

 

ある小学生の子どもが、

「マナーを守れない大人にがっかりだ」と言っていた。

 

「ぼくの中で、大人は、子どものお手本であってほしいのに、マナーを守れない

 大人がいるのは、とてもざんねんな気持ちになります。ぼくは大きくなったら

 マナーをしっかり守れる大人になりたいです。」

 

大人たちが、陰でやっていること、表でやっている事、どちらも、子ども達に

伝染していく「責任」がある事を、覚えたいし、恐れたい。

 

自分の心も、姿も点検をし、小さな一善を成す日にしたい。

 

 

相手の汗や労、気持ちを思いやる心が尊い

 

事の「責任」を考えた行動を

 

今日も【小さな一善を成すhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と支援を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 8月28日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~悲しいメニューの廃止” に対して21件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >●ソフトウエア開発を手掛ける富士コンピュータ(兵庫県加古川市)が
     東日本大震災の被害を受けた福島県南相馬市で、AI(人工知能)技術を活用した
     介護ロボットの開発を進めている。

    みんなをえがおにしてくれる
    やさしくてかわいい介護ロボットさんが
    誕生するといいなぁっておもいました(#^.^#)。

    きょうのカツ丼で有名な老舗「大力食堂」さんのおはなし、
    ざんねんにおもいました。
    カツ丼を残されたみなさんには
    81歳の店主の藤坂悦夫さんのやさしいこころがつたわらなかったのですね。
    わたしはインスタグラムをしていないのでよくわかりませんが
    とてもかなしいです。

    >相手の汗や労、気持ちを思いやる心が尊い。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴れちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    きせつの変わり目です。
    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「みんなをえがおにしてくれる やさしくてかわいい介護ロボットさんが
      誕生するといいなぁって」

      仰る通りですね。
      この現地での仕事も生まれて、現地の方々が、復興に力を注げるようになりますね。

      それこそ「善い循環ですね!」(#^.^#)

      >「81歳の店主の藤坂悦夫さんのやさしいこころがつたわらなかったのですね。」
      優しさを、地元のひとたちではなく、インスタのために、遠くから来た人たちが、される事が多かったのでしょうね。

      81歳の方の善意、厚意が、折られてしまったのですね‥‥。
      悲しいです。

      でも、今まで何十年と言う中で、多くの若い球児や、運動部の学生が、カツ丼大によって、お腹も心も満たされて頑張れたと聞きました。

      その事実は、消えませんよね。(#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  2. よんばば より:

    >自分の心も、姿も点検をし、小さな一善を成す日にしたい
    素晴らしい言葉です。
    しっかり心に刻み、毎日心掛けたいと思います。

    1. happy-ok3 より:

      よんばば様、こんにちは。いつも感謝します。

      善い事って、大きな事ではないと思うのです・・・。

      小さな事を気をつけて、動くと言うこと、私も、毎日、心がけたいと思い、
      自分に向けた言葉です。(#^.^#)

      よんばば様は、多くの事、多くの方々に、いつも心を寄せた行動をされて素晴らしいと思います。

      こちらも雨です。
      お身体、大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

  3. PSP-PAGF より:

    >お金を払えば、何をしてもいいと言うものではないのでは?
    >「残された分は、ほかすしかないけど、お米もお金ももったいないやろ…。  それ見とったらおっちゃん、何かもう、情けのうなってな…」

    私は、出されたものは、必ず食べ切るようにしています。 ですから、食べ切れない(と分かっている)ものを注文して、インスタ映えする写真だけ撮って、残すなんてその気持ちが理解出来ません。 

    そりゃ、藤坂さんでなくとも、情けなくなります・・

    もし、インスタで見たら、

      「オイ、それ食べきったんやろうなぁ?」

    と質問して見ましょう! もし、イェスなら、

      「だったら、完食した写真も、載せぃや!!!」

    と。 もしノーだったら、藤坂さの気持ちや、自分のした無責任な行動の顛末を伝えてあげましょう。

    1. happy-ok3 より:

      PSP-PAGF さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「食べ切れない(と分かっている)ものを注文して、インスタ映えする写真だけ撮って、残すなんてその気持ちが理解出来ません。」

      私も理解できません。
      藤坂さんのお店には、他のメニューもございますから、それを頼めばいいだけでは?

      >「だったら、完食した写真も、載せぃや!!!」

      さすが、PSP-PAGF さま!

      被災地の報告をさせて頂く中で、お米を作っている農家は被害を受けています。
      それでも、頑張っておられるのです。

      がんばった末、収穫したお米(ここで使われるお米とは限りませんが)を
      捨てなければいけないと言うのは、多くの方の悲しみにもなっています。

      責任ある行動、責任ある食べ方?(#^.^#)大事にさせて頂きたいと思います。

      いつも本当に有難うございます。

       

  4. miyotya より:

    こんにちは。
    札幌の小学生の稲作体験は貴重な食育ですね。
    「大力食道」の藤井さんのカツ丼、店主の意志が簡単に踏みにじられて
    ガッカリしましたねぇ。
    お金さえ出せば何でも手に入る時代、余りにも物を粗末にする
    人達の気持ちが情けなく思います。
    学校の授業で「食育」をもっと学ぶ必要があるように思います。

    1. happy-ok3 より:

      miyotyaさま、こんにちは!いつも感謝します。

      >「札幌の小学生の稲作体験は貴重な食育ですね。」
      仰る通りですね。

      自分で、お米を育てると、収穫の大変さ、食べる大切さが増しますね。(#^.^#)

      >「お金さえ出せば何でも手に入る時代、余りにも物を粗末にする
      人達の気持ちが情けなく思います。」

      仰る通りです。

      食育、授業に取り入れてほしいですね。

      いつも本当に有難うございます。

  5. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんにちは!

    かつ丼メニューの廃止、しばらく前にネットニュースで見た気がします。
    インスタグラムなどのSNS、趣味として楽しめる優れたツールなのでしょうが、これまでにはなかった問題を生み出しましたね。

    すべての大人がちゃんとした行動を取れるわけではないとわかっていても、心ない人たちの数があまりに多いと子供たちもがっかりするでしょう。
    自分の日々のふるまいも第三者の目線で気をつけておかなくてはと思いました。

    今日もありがとうございました九州の大雨、被害があまりなければいいおですが。明日もよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538 さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「すべての大人がちゃんとした行動を取れるわけではないとわかっていても、心ない人たちの数があまりに多いと子供たちもがっかりするでしょう。」
      仰る通りです。

      また、81歳の店主が、どんな気持ちで、出しているのかも、思いやれない、それが残念ですね。

      >「自分の日々のふるまいも第三者の目線で気をつけておかなくてはと思いました。」
      仰る通りです。
      私も、気をつけてまいります。

      九州、大雨警報は解除されたようですが、浸水被害が多いようです。
      これからが、大変ですね・・・。

      皆様が、守られますように!

      いつも本当に有難うございます。

  6. byronko より:

    食堂のご主人は、高校生や肉体労働者の方に、お腹いっぱい食べてほしいから、あまり儲けのないメニューを考案されたのですね。そのお気持ち、素晴らしいです。でも、そのメニューが廃止になったとは…。

    「インスタ映え」という言葉を使うと、ブログを見てもらいやすいと聞いたことがあります。好きな言葉ではないので、私は使ったことはないです。(というか、インスタ自体もしません。) 写真のためだけに、食べ物を注文して粗末にするのは、表面的で薄っぺらくて、文化を感じません。残念な風潮だと思います。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「写真のためだけに、食べ物を注文して粗末にするのは、表面的で薄っぺらくて、文化を感じません。残念な風潮だと思います。」

      仰る通りです。

      >「食堂のご主人は、高校生や肉体労働者の方に、お腹いっぱい食べてほしいから、あまり儲けのないメニューを考案された」
      この深い愛に満ちた思いすら、感じ取れない・・・。

      そして、ご自分の、インスタ?の目的のために、地元の方々に大事にされているものを、潰してしまうのは、残念でなりませんね。
      悲しみにより、心が折れてしまった廃止・・・。

      考えて頂けたらと思います・・・・。

      いつも本当に有難うございます。

  7. 匿名 より:

    ハッピーさん

    pちゃんです

    こんばんは(*^^*)
    こちらにも来て頂きまして感謝です

    九州の大雨警報、ようやく解除されたの
    ですね、その後の片付けだったり二次災害だったり現地の方々は大変ですね、、

    大盛りインスタ、そんな事があったとは
    驚きました
    ちょっと自分の所でも取り上げてたので
    、、ただ世代的に食べ物は残してはいけないと教えられてきたので、残さずたべますが、、(*´ω`*)物を大切にの教えは
    無くなってしまったんでしょうか
    被害に遭われた方が何を食べられているか感じて欲しいですね

    教えを伝えてくれる人は居ないのでしょうか、、切ないですね
    これこそ教育での重要な課題だと思いました
    災害被害を取り上げこうして見せてくださってること感謝致します(。・ω・。)

    1. happy-ok3 より:

      Pちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。

      大雨特別警報は、いったん解除されましたが、明日、明後日、また、降るとの予報なので、
      また、出るかもしれません・・・。

      カツ丼の大、地元の高校生や大学生、中学生たちには、すごい励ましのメニューでした。

      >「教えを伝えてくれる人は居ないのでしょうか」
      聞く耳をもたれないのかもしれません。
      それより、インスタにおけるいいねのほうが、勝ってしまわれるのでしょうね・・・・。
      一人、二人奈良ともかく、沢山の人が、されると、ショックは大きいと思います。

      食べ物も、人の汗も、大事にさせて頂きたいですね。

      いつも本当に有難うございます。

  8. アコ より:

    こんばんは^^
    カツ丼大をやめるという話、TVのニュースで見ました。
    本当にひどい話ですね。
    写真に撮ったらあとはどうでもいいという考え方、人として問題があると思います。
    ブームの御朱印でも自分が早く貰うために神社側に罵声を浴びせたり、本来の趣旨など全くお構いなしのマナー違反があちこちで横行しているようで恐ろしくなります。

    1. happy-ok3 より:

      アコさま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「写真に撮ったらあとはどうでもいいという考え方、人として問題があると思います。」
      悲しいですね。

      >「ブームの御朱印でも自分が早く貰うために神社側に罵声を浴びせたり、本来の趣旨など全くお構いなしのマナー違反が」

      神様、どう思うのでしょう?
      う~ん…ですね。

      人として、大事な事を、実行していきたいですね。

      いつも本当に有難うございます。

  9. りくぼー より:

    こんばんは。

    インスタの為に半分以上食べ残して帰る・・。
    何とも・・「「インスタ映え」のために「人間」であること捨ててませんか?」と聞きたくなりますね。
    僕は絶対に出されたものは残さず食べる!ってポリシーがあるので、こういうのは本当に不愉快です。
    (まあ僕が結構大食いだから、というのもありますが)
    バイキングで取りすぎて残すっていうのと同じですよね。
    このような行為を実際に行い、それが拡散されて炎上状態になり、住所も名前も知れわたった例もあるみたいです。
    ネットの怖さをもうちょっと勉強するべきではないかと。

    僕はインスタもTwitterもやってないですが、これからも手は出さないで行こうと思います。

    1. happy-ok3 より:

      りくぼー様、こんばんは!いつも感謝します。

      >「インスタ映え」のために「人間」であること捨ててませんか?」と聞きたくなりますね。」

      その行為が、どうなって行くのか?が、わからないのは、悲しいですね。

      今の自分さえよければ、後はどうなってもいい、では。

      地元の方々を支えていた、食堂の看板メニューが、このような形でなくなるのは、悲しいですね。
      食べる事への感謝、忘れないようにしたいですね。

      いつも本当に有難うございます。

  10. 居候の光 より:

    インスタ映えのために粗末にする件残念です。

    私はどちらかと言えば粗食なので、ご飯を少なめにと注文します。

    違う話ですが、シャリを覆いかぶせる様なネタ、こぼれ落ちるイクラなど、

    それこそインスタ映えをねらった寿司屋さん。

    シャリとネタの美味しい割合を無視した寿司を、

    美味しいと感じているか疑問です。

    食べ物にしても、日常生活においても、

    パホォーマンスやハッタリの姿は醜いものと感じます。

  11. happy-ok3 より:

    居候の光様、こんにちは。いつも感謝します。

    >「シャリを覆いかぶせる様なネタ、こぼれ落ちるイクラなど、
    それこそインスタ映えをねらった寿司屋さん。
    シャリとネタの美味しい割合を無視した寿司を、
    美味しいと感じているか疑問です。」

    そうですよね。昔気質の寿司職人さんなら、されないでしょうね。

    >「パホォーマンスやハッタリの姿は醜いものと感じます。」
    仰る通りですね。

    それが、良いと錯覚しているのでしょうか?

    カツ丼大は、すごい見た目ですが、店主は、インスタ映えのためではなく、何十年と
    お腹を満たしてもらって、仕事やスポーツを頑張ってほしいと、願われたのです。

    インスタで、悲しませ、廃止させてしまうのは、残念ですね。

    いつも本当に有難うございます。

りくぼー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)