被災地の報告~車椅子のヤギ&愛と護り
2019年 7月20日(土)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「愛されている今日に感謝。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
【新潟・山形地震】
●住宅約760戸が一部損壊などの被害を受けた鶴岡市では、市の補助制度を
利用した修繕が始まっている。
震源に近い同市温海地区で屋根瓦の落下被害が集中した小岩川集落。
瓦屋根修繕費の2割(上限40万円)を補助する市の制度を活用した工事が一部で始まる。
瓦屋根の修繕が始まっている鶴岡市の小岩川集落=18日
(写真:河北新報様)
市によると、補助制度の申請は3~17日で計74件。罹災証明書は半壊4件、
一部損壊447件が既に発行されており、被災者からは「申請したいが見積もりを
してくれる業者がいない」などの焦りの声も漏れる。
市は地元工事業者の情報を被災者に提供し、制度の利用を増やしたい考えだ。
「DEGAM鶴岡ツーリズムビューロー」は18日、鶴岡の地酒を提供するプランを
作った市内の温泉旅館に8~9月、宿泊者1人当たり1000円を助成すると発表した。
予約キャンセルの相次いだあつみ温泉を対象に、市は1人3000円を割り引く
別のキャンペーンを展開中。国も19日から山形、新潟両県で実施する。
山形県内の温泉旅館約50軒は、鶴岡市大山地区で被災した酒蔵4軒の日本酒を
買い取り、宿泊客に提供すると表明している。
山形県のまとめによると、県内の負傷者は7市町で計28人。
農林水産被害額は1億9200万円となった。
鼠ケ関港(鶴岡市)と酒田港(酒田市)、河川施設は4カ所で被害があった。
●多くの屋根瓦が落ちた鶴岡市の小岩川地区では、いまだに多くの家がブルーシート
で覆われている一方、鶴岡市の酒蔵には18日もボランティアが駆け付けた。
(写真:さくらんぼテレビ様)
一方、大山地区では、出荷を控えた酒瓶が落下するなどして、4つの酒蔵で
計1万4000本の被害が出た。
渡会本店では、1カ月が経った今でも、片付けが終っていない。
(写真:さくらんぼテレビ様)
店には、全国のファンからあたたかい応援の声が手紙やメールで届いている。
また地震後、ボランティアが次々に訪れ、18日も、沖縄の男性が、もくもくと
片付けを手伝っていた。
多くの人たちの支援や力を借りながら、復旧作業は続く。
【西日本豪雨】
●西日本豪雨で被災し、県のグループ補助金などを活用しながら復興に
取り組んでいる被災地の企業を中村知事が視察した。
グループ補助金活用 知事が被災企業視察
(写真:南海放送様)
中村知事は「さまざまな商談会を活用し、売上拡大を図ってほしい」とエールを。
●西日本豪雨で被災した古里に元気を届けようと、西予市野村地域の
子どもたちが制作に参加したオリジナル復興ソング「のむらのうた」の
ミュージックビデオ(MV)がこのほど完成した。
地域の自然や伝統、魅力が紹介され、応急仮設住宅の住民や地域の人も
笑顔で出演し「頑張ってみるけん 応援してやなぁ」と呼び掛けている。
(愛媛新聞様)
●愛媛県宇和島市津島町下灘地区で15日、由良神社の夏祭りがあり、
海の豊漁などを祈願するメインイベント「和船競漕」が宇和海で。
(写真:愛媛新聞様)
豪雨災害のあった昨年は自粛し、2年ぶりの開催。
●法律相談に関して下記は、しばらく掲載。
愛媛弁護士会は被災地での法律相談や7月末まで無料電話相談を行う。
電話相談は月・水・金(祝日を除く)の正午~午後2時。
フリーダイヤル(0120)585855。
災害でローンの返済が難しくなった人のため、
破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。
問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)
●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。
平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報 ←こちらから
【北海道】
●千歳市の支笏湖の特産ヒメマス(チップ)漁が最盛期を迎えている。豊漁を受け、
支笏湖畔ではヒメマス料理を昨年よりも2~3割引きで提供する店舗も出ている。
(写真:北海道新聞様)
ヒメマス漁は6月1日に解禁された。6月末までの釣獲数は前年より約5割増の
約11万匹で、6月単月としては統計のある1998年以降で最多となった。
電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)
●酪農家への義援金
口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金
金融機関:農林中央金庫本店
口座番号:普通 7509890
【東日本大震災】
●宮城県気仙沼市の大谷海岸沿いに整備される防潮堤工事に合わせ、18日から
国道45号線の通行が仮設道路に切り替えられた。
(写真:仙台放送様)
大谷海岸の防潮堤は砂浜を震災前と同じように確保するため、これまでの国道の
場所に海抜約10メートルの高さで整備し、その上に国道が造られることになっている。
(写真:仙台放送様)
防潮堤の上を走る国道は、来年度中の供用開始を目指していて、
2021年の夏には大谷海水浴場も再開される予定。
●高田松原の被災した松の木から作られた観音菩薩像は、住田町の仏像彫刻師・
佐々木公一さんが震災翌年の2012年に半年かけて作ったもの。
その年の冬から6年半あまり、「もりおか復興支援センター」で訪れた人たちを
迎えていた。
(写真:岩手放送様)
18日は観音菩薩像に別れを告げようと、沿岸から避難し現在は盛岡で暮らす
人たち20人ほどが訪れ、製作した佐々木さんに感謝の気持ちを伝えた。
観音菩薩像は住田町の佐々木さんの工房で色やひび割れを直した後、
県内の工芸展で公開される予定。その後は松林があった陸前高田市で、
安置する場所を探すことにしている。
●バス会社東北アクセス(南相馬市)は18日、高速バス南相馬―東京線
「南相馬・双葉ライナー」の運行を開始。
東日本大震災と原発事故の影響でJR常磐線富岡―浪江間の運休が続く中、
浜通りの交流人口拡大などが期待される。
テープカットで運行開始を祝った
遠藤社長(中央)ら
(写真:福島民友様)
運行はJR原ノ町駅前~東京駅(鍛冶橋バス駐車場)を平日は1日1往復、
土日は1日2往復するほか、金曜の夕方は東京行き1便、月曜の午前は東京発1便を増便。
南相馬市役所前と東北アクセスの南相馬バスターミナル、
常磐道常磐富岡インター入り口に停留所を設ける。
運賃は24日まで運行開始を記念して片道で、いずれも税込み南相馬~東京間3500円、
富岡~東京間3千円。25日以降は片道運賃が3千~5千円と乗車日で変動する。
高速バスの問い合わせは東北アクセス高速バス予約センターへ。
【熊本地震】
●熊本県上天草市の松島中で13日、熊本地震で被災した文化財の復旧活動や県内に
残る災害関連の石碑について学ぶ出前授業があった。
県文化課職員が講師。全校生徒約150人と保護者が聞いた。
被災文化財を復旧させる活動に理解を深めてもらう目的。
文化財復旧事業の意義について解説する
県文化課の職員=上天草市
(写真:熊本日日新聞様)
1792年にあった雲仙・普賢岳の爆発に伴う大災害「島原大変肥後迷惑」で、
津波が押し寄せてきた地点や遺体が流れ着いた場所に残る石碑も紹介。
「全てを置いてすみやかに避難を。日頃から逃げ道を確保して」という意味の文が
彫られていたことが分かった例を挙げ、教訓を未来に伝えることの大切さを訴えた。
出前授業は2018年度から同課が、県内各地に職員を派遣。
19年度は同中を皮切りに19小中学校で行う。
●熊本県は18日、熊本地震の被災者支援で県と日本赤十字社、共同募金会に
寄せられた義援金の第37次配分として、23市町村に2億9748万円を送ると発表した。
(写真:熊本日日新聞様)
22日に市町村へ送金予定。
【九州豪雨 2019】
垂水市の協和小学校では、記録的な大雨の影響で今月3日に学校の裏山が崩れ、
流れ込んだ大量の土砂で体育館の窓ガラスが割れるなどの被害が出た。
当時、小学校は休校で児童はおらず、教員7人も避難して無事。
(写真:鹿児島放送様)
終業式には全校生徒42人が参加し、瀬戸口一郎校長が「夏休み中も災害に気を
付けて規則正しい生活を送りましょう」と注意を呼びかけた。
式のあとは大掃除が行われ、児童たちは1学期の汚れをしっかりと落としていた。
(写真:鹿児島放送様)
復旧工事は夏休み期間中の8月いっぱい行われる予定。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●7月19日21時05分頃 震度2 国後島付近
●7月19日14時19分頃 震度2 千葉県北西部
※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。
関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
7月19日は 被災地の報告~美容院とジオラマの奉仕 で奉仕について。
自分に出来る事が、今日も人の支援になる!
北海道の帯広市に「おびひろ動物園」がある。
ここに2011年生まれの「ユズ」というメスの9歳の高齢のヤギがいる。
昨年の11月、左の前足が曲がったままになり、立てなくなってしまう。
原因は分からず、マッサージやストレッチなど、色々試したが、治らない。
ヤギの平均寿命は10年~12年。
様々な方法を試みたが、移動も難しく、回復もままならないため、
状況によっては、安楽死も選択肢に入れたと…。
しかし、「ユズ」は食欲が旺盛で、後ろ足を使って立とうとした。
そんな時、飼育展示係の村津さんと石山さんが、以前は来園者に
貸し出していた車いすの背もたれを無くした「ユズ用の車椅子」を考えた。
落ちないよう、摩擦もないようにと安全ベルトを消防ホースをタオルで巻いて使う。
この車椅子で、わずかだが、歩けるようにもなったという。
それまでは、室内での飼育が続いていたが、車椅子を村津さん達が押して
屋外にも出ることができるようになった。
動物園の来園者と、触れ合える場所にも復帰したユズ。
なでてもらうことが大好きで、スタッフが他のヤギをブラッシングしていると、
そばで自分の番を待っていると。
改造した車いすで、外に出られるようになったユズ。
担当飼育係の村津さんが優しくブラッシングする。
(写真:十勝毎日新聞 松田亜弓様撮影)
メスの仲良しヤギの「くるみ」とも頭を突き合わせたり、今年1月に生まれた
3頭のヤギを含む、他のヤギの6頭とも交流ができている。
屋外の砂が少ない場所では、ゆっくりと餌箱へ向かって歩くことも出来るように!
飼育担当の村津さんは「外に出られるようになり、心なしか表情も柔らかくなった」
また、村津さんは来園者の方が、車椅子に乗っているヤギに驚かないで
「ヤギが車いすに乗って驚く人もいるが、優しくなでて触れ合いを楽しんで」と話す。
ブラッシングされている、ユズの笑みが、素晴らしい!
ユズのこの姿を見ていると、心が穏やかになる。
命と触れ合う、命を大事にするとは、こういう事なのだろう。
「悲しい事や辛い事が
たとえあったとしても
今日と言う時間は
愛によって護られている
命の尊い時間
(by happy-ok3)」
さて、私の所は、不思議な事がよく起きる。
動物たちは、不思議な力を持っている。
一昨日18日の朝、いつものように、新聞紙を広げその上にエサ皿を並べて、
新しいエサを入れていた。
この時点では、みんなカゴの中であるし、距離がある。
ところが!
その新聞紙の上に、鳥の糞がいくつか落ちていたのだ!
その上、糞はまだ柔らかい。
「ああ(天に帰った仔が)見えないけれど誰かが来ているのだなあ。」と思った。
糞の大きさと形から、セキセイの「ほうちゃん」かな?と。(#^.^#)
その日の夜、寝ようとすると、今度は腕に鳥の誰かが飛んで来て止まった。
(見えないが重さと感覚を感じる)
しかし、鳥たちは、別の部屋でカゴの中で、お休みである。
この感覚は、マメルリハだなあと。(#^.^#)
時々、誰かが、来てくれる…。
それだけではなく、鳥でなく、他にも、人間の不思議な事があった。
動物たちの多くは、人間より命は短い。
だけど
魂を愛する関りをしたお互いは、見えない何かで、ずっとつながっていると思う。
ヤギのユズが、愛されているように、私たちも、見えない存在に愛されている。
災害や地震、その他、辛い事、悲しい事が私たちに、ふりかかるかもしれないし、
悲しみを理解されるどころか、ひどい事をされ、深く傷つくかもしれない。
また、大切な人を喪った悲しみや喪失感は、消えないと思う・・・。
それでも、今日、生かされている愛を、謙遜に受け留めたい。
そして、ユズのように「笑顔」で応えて、生かされている事を
感謝する事が、自分にも周囲にもまた「笑顔」と「幸せ」をもたらすのだと。
今日生かされて、守られている幸せを受け留めていく!
悲しい事があったとしても見守られている愛がある。
今日の命に感謝を捧げる。
今日も【愛を受け留める】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
被災された方々に応援の心と支援を!
どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!
イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して、
別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。
被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう←こちらから
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 7月20日がお誕生日の方でとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
(全国の通信制高校もここから探せる)
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
過労死110番
各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。
コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
にこにこ~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
こんばんは!
>また地震後、ボランティアが次々に訪れ、18日も、沖縄の男性が、もくもくと片付けを手伝っていた。
凄いです、私は自分が恥ずかしくなります
彼に栄光がありますように
今日もありがとう御座いました
yoshihide-sugiura さま、こんにちは!いつも感謝します。
新潟・山形地震は、誰もが予測もしていなかったので、大変ですよね。
これから出荷というお酒が大量に破損して・・・。
yoshihide-sugiura さまは、毎日、地震の事の詳細をアップ下さっています。
素晴らしい事だと思います。
どこの被災地でも、復興はこれからです。
関心を持って頂いて、今、出来る応援をさせて頂けたら有難いです。
いつも本当にありがとうございます。
おはようございます、happyさん。
スフレです。
>●西日本豪雨で被災した古里に元気を届けようと、西予市野村地域の
子どもたちが制作に参加したオリジナル復興ソング「のむらのうた」の
ミュージックビデオ(MV)がこのほど完成した。
こころがげんきになりそうですね。
被災されたみなさんたち、ほんとうにうれしいとおもいます。
ヤギのユズさんのおはなし
すごーくよかったです。
車椅子をつくってもらってうごけるようになった
うれしいユズさん。
ユズさんのえがおはまわりもヤギさんたちにも
まわりのひとたちにもえがおをくれますね(#^.^#)。
なんとか動けるようにしてあげたいという
飼育展示係の村津さんと石山さんのやさしいきもちが
みんなをえがおにしてくださったのですね。
happyさんのおはなしもほんとうにすてきです。
鳥さんたちのたましいが会いにきているのですね(#^.^#)。
>魂を愛する関りをしたお互いは、見えない何かで、ずっとつながっていると思う。
ヤギのユズが、愛されているように、私たちも、見えない存在に愛されている。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
晴れちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
みんなげんきでいてください。
くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
いい一日になりますように(#^.^#)/
スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。
「のむらのうた」のミュージックビデオで、皆さんが元気になってくれますよね!
9歳の高齢のユズちゃん。安楽死にならなくて良かったです。
>「飼育展示係の村津さんと石山さんのやさしいきもちが
みんなをえがおにしてくださったのですね。」
仰る通りだとおもいます!
そうなのです。私の所は、なくなった仔たちが、よくきます。
肉眼では見えないのですが、ちゃんと、印を残してくれます。(#^.^#)
糞は、それぞれ、個性がありますから。
湿度の多い日が続きます。
スフレ様も、メイちゃんも、元気に過ごしてくださいね。
いつも本当に有難うございます。
きてくれたんですね〜。いつでも愛で繋がっていますけど、そうやってサインがはっきりしてるのは嬉しいですね〜
親方さま、こんにちは!いつも感謝します。
そうなのです。来てくれたというサインを送ってくれるので、有難いです。
糞の形は、同じ種の鳥でも、違うのですよ。
個性があります。
また、止まり方も。(#^.^#)
いつも本当に有難うございます。
外国に長く住んでいると、日本の良い点、残念な点がいろいろと見えてきます。動物愛護の意識があるのは、日本の良い点の1つだと思います。ケガをした動物を無償で診る獣医さんや、捨て猫を保護する方々もいますし。
一方で、捨て猫は未だにいますし、動物を劣悪な環境で育てる人達もいるので、そういう問題が減ると良いですね。
byronko さま、こんにちは!いつも感謝します。
>「ケガをした動物を無償で診る獣医さんや、捨て猫を保護する方々もいますし。」
良い方も沢山いますが、一方で、悲しい事をされる方もいます。
愛する、育てると言う事は、責任が伴います。
大切にされる方々は、命への畏敬を持っておられるのでしょうね。
いつも本当に有難うございます。
ヤギのユズちゃんのお話、愛され見守られていると感じることは生きる希望に繋がるのですね。
たとえ、足が不自由でも愛されているユズちゃん幸せ♡
そして、happyさんが体験する小鳥さんたちの来訪。
愛された小鳥さんたちがきっと、happyさんをそっと見守ってくれているのですね。
私も、そう感じます(*^-^*)。
HANA さま、こんにちは。いつも感謝します。
>「ヤギのユズちゃんのお話、愛され見守られていると感じることは生きる希望に繋がるのですね。」
仰る通りですね。安楽死は嫌だったから、後ろ足でも、立とうと頑張って、ご飯も沢山食べたのでしょうね。
ユズちゃん、高齢なので、後、どのくらいの時間が残されているのかは、分かりませんが、命の時間が嬉しいでしょうね!
>「happyさんが体験する小鳥さんたちの来訪。」
何か、守ってくれているのでしょうね。
来訪を、私が気がつかないと、普段、話す事のない、誉くんが、お話しして教えてくれることもあります。
あちらに行ってからも、覚えてくれる愛情に心から、感謝です!(#^.^#)
いつも本当に有難うございます。
ヤギのユズさん,世話される方、立派です、ヤギは高い所が好きだから車いす気に入ってるでしょう、
どんな境遇になっても生きる気力、見習いたいです。
リボンhttp://riboni5235.hatenablog.com/
リボン様、こんにちは。いつも感謝します。
高齢のユズちゃん、生きる道が与えられて、良かったですね。
お写真の穏やかな嬉しそうな顔!
>「どんな境遇になっても生きる気力、見習いたいです。」
仰る通りです!
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3様、こんばんは!
愛というのは不思議な力ですね。
そして、病気や障害を背負っている人や動物が特に愛情を感じさせてくれることもあるのですね。
happy-ok3様の元には、大事にされた鳥さんたちがときどきやってくるのでしょう、不思議ですが^^
今日もありがとうございました良い週末をお過ごしください。また明日もよろしくお願いします^^
MT6538さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「病気や障害を背負っている人や動物が特に愛情を感じさせてくれることもあるのですね。」
仰る通りですね。
弱さがあるからこそ、愛情がさらに分かる、注げるという事もございますね。
うちに来てくれた仔たちには、感謝しています。
ユズちゃん、嬉しそうな顔ですね。
こう言う顔を見ていると、嬉しくなります。
いつも本当にありがとうございます。
ヤギのユズちゃん。
車椅子をもらってよかったですね。
わんこでも病気だったり高齢だったりして、
車椅子に乗ってる子もいますが、
あれほど健気で可愛らしい姿は滅多にないような気がします。
お星様になった鳥さん達、訪ねてきてくれるんですね!
愛情のなせるわざですね(^^)
ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。
ユズちゃん、本当に良かったです。
嬉しそうな顔ですね!
動物たちも感情を持っていますから、嬉しい感情って素晴らしいですね!
そうなのです。鳥たち、きてくれるのです。有り難い事です。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは、happyさん。
今日も車椅子のヤギ、ユズちゃんのお話に感動しました。
でも嫌がらずによくなれたものだと思いました。
飼育係の人たちのたくさんの愛情が素敵でした。
またhappyさんの可愛がった小鳥さんたちが現れてくれて良かったですね!
これからも時々来てくれるといいですね。
今日はあまり雨も降りませんでしたがそちらはどうでしたか?
ゆっくりと休めたので明日は泊り頑張れそうです。
いつも本当にありがとうございます。
happyさんもお体大事になさってくださいね。
ライダーマンさま、こんばんは!いつも感謝します。
飼育係の方々の愛情が、ユズちゃんをここまで、元気にしていったのでしょうね。
うちの鳥たちは、時々、きます。
有り難いです。
こちらは、少し降りましたが、湿っぽいです。
こう言う時期は、特に、ライダーマン様、お身体、大事になさってくださいね。
いtも本当にありがとうございます。
happy-ok3さんこんばんは!
高田松原の被災した松の木から作られた観音菩薩像は癒されるお顔ですね。
「ああ(天に帰った仔が)見えないけれど誰かが来ているのだなあ。と仰るhappyさんの
お気持よくわかります。私もたまにそんな気持ちになります。
いつも見えなくても聞こえなくても感じる何かが有りますよね。
私もそのことを大事にしたいと思います。今日もとても良いお話で
心が温かくなりました。いつも感謝です。
unibaba721さま、こんばんは!いつも感謝します。
>「高田松原の被災した松の木から作られた観音菩薩像は癒されるお顔ですね。」
すごく優しいお顔ですね。
作り手の信仰や気持ちも込められているのでしょうね。
>「いつも見えなくても聞こえなくても感じる何かが有りますよね。」
はい、ございますよね。
魂で結ばれているのだなあと、思います。(#^.^#)
ウニちゃん、いつも、unibaba721さまの事を、見守っていると思います。
いつも本当にありがとうございます。
貴女のような経験は出来るまでには至っていませんが、
『私たちも、見えない存在に愛されている。』はわかるような感じがします。
観音菩薩像のことも、ヤギのユズちゃんのことも、
自分で出来ることを精一杯しようとする心・生き様なのでしょうね。
それを感じ取れるのも心。
居候の光 さま、こんにちは。いつも感謝します。
ヤギのユズちゃんは、飼育員さんたちに愛されているからだと思います。
私など、足元にも及びません。
観音菩薩像、お顔が優しいですね。彫ったかたの優しさや信仰がそこにあらわれていると思います。
素晴らしいです。
>「自分で出来ることを精一杯しようとする心・生き様なのでしょうね。
それを感じ取れるのも心。」
仰る通りですね。
感じ取る心、大事にさせて頂きたいです。
いつも本当に有難うございます。
ururundoです。
東日本。2020年、防波堤兼国道の開通。どんなに嬉しいニュースでしょうね。
帯広「おびひろ動物園」のユズの車椅子のニュース。なんとか動けるようにと考えた村津さん。動ける様になり、ユズも村津さんも、みんなが幸せになる。動物を畜生という人もいれば、動物を人間と同じ感情もあり、痛みも感じる、そして、無垢な気持ちを持っていると思う人もいる。どちらが幸せか。
happyさんが感じる、亡き鳥たちの重さ。確かに見えない何かで繋がっている。それにはすごく同感です。
小鳥ちゃん達、今はこれまで。
又、訪問しますね。
ururundoさま、こんにちは。いつも感謝します。
防波堤兼国道の開通は、嬉しいですね!
ユズちゃん、嬉しそうな顔ですね。
安楽死にならなくて良かったですね!
>「ユズも村津さんも、みんなが幸せになる。」
仰る通りですね。
生きものにも、心も、感情も、魂もありますから。
>「亡き鳥たちの重さ。確かに見えない何かで繋がっている。それにはすごく同感です。」
時々、来るのです。(#^.^#)
心配しての事だと思います。
いつも本当に有難うございます。