被災地の報告~真備中の句と倉敷商の書3


2019年 5月13日(月)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「今日の風景に希望を見つける。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【西日本豪雨】

 

●大雨による水害に備えた水防訓練が12日、松山市で行われた。

松山市井門町の重信川河川敷で行われた水防訓練には、地元の消防団や学生など

約1300人が参加した。

 

重信川の洪水に備え水防訓練

(写真:南海放送様)

 

訓練では、川の氾濫に備え小学生が国土交通省の職員に教わりながら土のうを作り、

地元の消防団が堤防の補強を目的とした築廻し工やシート張り工と呼ばれる

水防工法の訓練を行なった。

 

また、陸上自衛隊のヘリコプターによる救助訓練も行われた。

 

 

●国土交通省山鳥坂ダム工事事務所と愛媛県大洲市は11日、西日本豪雨の肱川氾濫

などに伴う野村・鹿野川ダムの操作規則変更などに関する住民説明会を

同市東大洲の市総合福祉センターで開いた。8日に続き2度目。

 

 

野村、鹿野川ダムの操作規則変更などに

関する住民説明会=11日午前、大洲市東大洲

(写真:愛媛新聞様)

 

 

事務所は、鹿野川ダム改造による治水容量増強▽野村ダムの事前放流による

容量確保▽東大洲地域の堤防かさ上げ―を踏まえた放流による被害抑制へ

新たな操作ルールの考え方を示した。
 

住民は、ダム操作に関し異常洪水時防災操作への移行に気象予測を反映するのは

困難としたダム側の方針を疑問視。

事務所は「予測が外れた場合、回避できたはずの被害が生じる可能性がある」と。

 

「操作規則変更の効果に期待するが(ルールに縛られず)柔軟に運用してほしい」

との住民の意見には「特別防災操作の条件に基づき柔軟に対応する」と。
 

住民からは「肱川の(川底を掘り下げる)河床掘削を第一にすべきだ」

「山鳥坂ダム(2026年度完成予定)を建設するなら、堤防整備費に充ててほしい」

堤防かさ上げに関連して内側にたまる内水対策の要望などもあった。
 

15日午後7時からは、平公民館(徳森)で説明会がある。

 

 

5月12日(日)15時07分頃、高知県で最大震度3を観測する地震が。

震源地は日向灘で震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定。

津波の心配はない。(ウェザーニュース様)

 

 

11日、午前8時59分頃、日向灘を震源とする地震があり、愛媛県内では、

愛南町で震度4、宇和島市と西予市で震度3を観測。

伊方原発では、設置している地震計で揺れを感知しておらず異常はないという。

 

10日にも日向灘を震源とする最大震度5弱の地震が発生していて、気象庁では、

今後2,3日は、規模の大きな地震が起こる可能性があると警戒を呼び掛ける。

(南海放送様)

 

●法律相談に関して下記は、しばらく掲載。

愛媛弁護士会は被災地での法律相談や7月末まで無料電話相談を行う。

電話相談は月・水・金(祝日を除く)の正午~午後2時。

フリーダイヤル(0120)585855。

 

岡山法律相談は6月29日までの正午~午後4時、

専用電話(0120―888―769)で、無料で受け付け。

岡山(山陽新聞様)

 

災害でローンの返済が難しくなった人のため、

破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。

問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)

 

4月4日現在・その他の相談機関。↓

生活支援窓口案内】総務省岡山行政監視行政相談センター

平日午前8時半~午後5時15分、来所と

同センターフリーダイヤル(0800―3002100)で受け付ける。

 

【住宅修理・建設】県建築士会などは、建築士が住宅の修理・再建に関する

相談を電話や現地訪問で受け付ける。工事業者の紹介も可能。無料。

被災者専用フリーダイヤル(0120―783719)

 

▽新規建設、補修資金の融資の相談は住宅金融支援機構が

コールセンター(0120―086353)。

 

【住宅ローン】借入先の同意があれば、返済の免除や減額の仕組みがある。

各借入先や、銀行の場合は全国銀行協会相談室(0570―017109)。

 

【年金】納付や免除に関する問い合わせを受け付けている。

被災者専用フリーダイヤル(0120―010551)。

年金手帳・証書を紛失した場合、再発行が可能。

年金ダイヤル(0570―051165)か近くの年金事務所。

 

【金融】財務省中国財務局岡山財務事務所は平日午前9時~午後5時、

2018年7月豪雨災害相談ダイヤル(0120―99―0028)で

金融機関との取引に関する相談を受け付ける。

 

●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。

 

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

 

【北海道地震】

 

●町丸瀬布森林公園いこいの森で11日夜、園内を走る森林鉄道SL「雨宮21号」と

夜桜の撮影会が開かれた。

 

(写真:北海道新聞様)

 

 

 

ライトアップされた車両と桜が幻想的な雰囲気をつくり、道内外から訪れた

鉄道ファンら約15人は熱心にシャッターを切っていた。

 

 

●サクラの名所・厚岸町の子野日公園には約1200本の桜が植えられていて、

現在、エゾヤマザクラが満開、ヤエザクラは7~8分咲きとなっている。

 

 

 

 

(写真:北海道ニュース様)

大勢の家族連れなどで賑わい、見ごろを迎えたサクラの下で特産の

カキやホタテなどを炭火で焼いて楽しむ姿が見られた。

このイベントは、5月19日まで開かれている。

 

 

厚真町へのふるさと納税←こちらから確認を。

電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)

北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

 

【東日本大震災】

●震災の発生から11日で8年2か月。
 

震災で約750人が犠牲になった名取市閖上地区には11日、尚絅学院大学の学生らが

訪れ、地元の語り部・長沼俊幸さんから震災当時の状況について説明を受けた。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

日頃から防災意識を高める大切さを伝える長沼さんの話に学生は真剣に聞き入った。

尚絅(しょうけい)学院大学では震災後毎年5月に、他の大学とも連携して

こうした学習会を開いている。

 

宮城県によると、4月末現在、震災で県内では関連死を含め1万565人が亡くなり、

1220人が行方不明。

 

 

●東日本大震災の津波で壊滅した大船渡、陸前高田両市の中心市街地に

集積型商業施設が開業して2年がたった。

 

まちの復興が進む大船渡は店舗の4割が開業1年目に比べて売り上げが減少する一方、

復興途上の陸前高田は半数近くで増加と、河北新報社のアンケートでわかった。

 

 

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

被災して再建した店舗は、両市の施設を合わせて24店。売り上げが震災前より

「増えた」のは12店。「減った」は7店「変わらない」は2店。「不明」は3店。

 

三陸沿岸道の延長効果を尋ねる設問では「不明」が13店舗で最多。

効果を図りかねている様子がうかがえた。

 

 

●自作の衣装でマラソン大会に出場する奥州市前沢白山の農業

千田健(たけし)さん(66)は、19日に同市で開かれるいわて奥州きらめきマラソンに

出場する台湾ランナーの応援看板を製作した。

 

千田健さん(右)が製作した

台湾ランナーを応援する看板

(写真:岩手日報様)

 

 

東日本大震災で受けた台湾からの支援に感謝の気持ちを込めて当日掲げる。

看板は現地の言葉で「東日本大震災の支援を忘れません」「がんばれ」などと。

 

当日は千田さんも出場するため、家族らがコースの39キロ地点に当たる

自宅近くの道路脇に掲げる。

被災した宮城県南三陸町の病院再建に台湾からの義援金が使われたことに感激した。

 

 

【熊本地震】

 

●地震による水田被害の3割が集中した阿蘇市では今年、全ての農地で営農を再開。

被災農地を借り上げる市独自の制度が、復旧工事を加速化させたという。

5月上旬、平野部より1カ月早いコメの作付けが始まり、田植え機が行き来している。

 

田植え機を走らせて苗を植え付ける農家=阿蘇市

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

阿蘇市では、西側を中心に陥没が相次ぎ、農地260ヘクタールや用排水路、

農道などが被災した。

 

うち大規模陥没した狩尾地区などの約63ヘクタールは県が直轄で工事を進め、

昨年春に完了。

 

残りは市が工事を発注したが、入札不調が相次いだ。

市農政課は「公共工事に加え住宅工事も集中したことが要因」とみる。

 

ソバや大豆に転作する農家も多く、工事は休耕期に限られたことも響き、

18年1月時点の工事完了率は11・4%にとどまっていた。

 

このため阿蘇市は18年2月、被災農地約48ヘクタールを借り上げ、

休耕期以外も工事を進める方針を決定。

 

1ヘクタール当たり32万円の借り上げ料は、県の復興基金を充てた。

 

農家の声は「陥没が大きくて代わりの作物も作れず、困っていた。

借り上げ料は工事費の自己負担分の足しになる」と喜んだ。

 

阿蘇地域では、産山村も昨年、同様の制度を設け、復旧はほぼ完了。

 

一方、被害の大きかった南阿蘇村は、立野地区などで農業用水を確保できず、

今年も作付けできないという。

 

 

●熊本市中央区に整備中の災害公営住宅(復興住宅)「大江第二団地」に入る

熊本地震の被災者と地元住民の交流会が、11日あった。

 

入居前に顔見知りになってもらい、孤立を防ごうと熊本市が開いた。

 

同団地に入居する19世帯(計31人)は現在、全世帯がみなし仮設住宅で生活。

 

地震前の居住地もばらばらで面識はほとんどなく、

市は「コミュニティーづくりが最も必要な団地」と位置付ける。

 

 

健康体操などを通じて交流を深める災害公営住宅の

入居予定者と地元住民ら=熊本市中央区

(写真:熊本日日新聞 久保田尚之様)

 

 

中央区の託麻原地域コミュニティーセンターであった交流会には14世帯22人と

地元の住民ら約20人が参加。

 

「初対面の人ばかりだったので来てよかった。新しい住まいで仲良くしたい」と。

 

同団地は6月6日に落成。7月1日から入居が始まる。

 

 

●10日宮崎県で震度5弱を観測した地震では、県内でも、最大震度4を観測。

霧島市では11日、崩れた道路脇の斜面の補修作業などが行われた。

 

山間部を通る市道の斜面が崩れ、大きな石や木が道路を塞ぎ、全面通行止めが続く。

 

斜面には落石のおそれがある大きな石がまだ残っていて、市は、余震やこれからの

梅雨時期に備え、石を除去する作業を急ぐことにしている。

 

 

 

 

(写真:南日本放送様)

その応急的な対策として斜面の下に大型の土のうを置く作業などが行われ、

13日から本格的な作業に入る予定。

11日も午前8時59分ごろ、日向灘を震源とする地震があり伊佐市では震度2を観測。

 

 

●霧島連山の新燃岳で、10日から火山性地震がやや増加している。

気象台は、噴火警戒レベル1の「活火山であることに留意」を継続し、今後の

火山活動の推移に注意するよう呼びかける。

 

また、火口やその周辺では引き続き、火山灰の噴出や火山ガスなどに注意が必要。

(南日本放送様)

 

 

【魚と地震】

 

●兵庫県姫路市沖の播磨灘で9日、珍しい深海魚のサケガシラ(体長約1メートル)

捕獲されたと市立水族館(西延末)が発表した。同水族館は標本にして展示する予定。

(写真:読売新聞様) 

播磨灘で捕獲されたサケガシラ(姫路市で)

 

サケガシラは水深200~500メートルにすみ、背びれが赤みを帯び、銀白色で

平たい体を揺らして泳ぐ。

 

頭に裂けたような陥没があることなどから命名され、成長すると体長2メートル

ほどになる。捕獲が地震の前触れという言い伝えもある。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

 ●5月12日15時07分頃 震度3 日向灘

 ●5月12日05時47分頃 震度1 奄美大島近海

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

5月12日は 被災地の報告~命を守る住職・フクロウ で命の尊さを。

 

 

 

 

 

命を絶つ前に、信頼できる人に相談を。

 

4月24日に被災地の報告~真備中の句と倉敷商の書1

5月07日に被災地の報告~真備中の句と倉敷商の書2

西日本豪雨で被災された、真備中学の句を倉敷商業高校・書道部の書で紹介している。

 

今日も、素晴らしい句と書を!

 

 

2019年3月7日(木)に

書かれた姫莉さんの「句」と

ハガキ大に書かれたメッセージ。

(真備中・高橋先生から)

 

 

 

晴れわたる 希望に続く 青い空 (姫莉)

 

「被災してから『どうなるんだろう…。』と不安で胸がいっぱいで

 苦しかった。私は一週間ぐらいして、家の掃除に行った。

 行く道、行く道、全てがゴミの山だった。

 掃除をしていて思った。『家も何も無くなったのに、晴れた空を

 見ると笑顔になる。』その日の空は快晴でキレイな青だった。

 その空は私にとって希望の空になった。」

 

 

災害や地震の後は、私も阪神・淡路大震災の時、何から手をつけて良いのか?

ぐちゃぐちゃ、だった。

 

中学生の姫莉さんも、豪雨の後、ショックが大きかったと思うが、その中で、

目をあげて青い空から、元気を頂いている。

 

辛い事に、綺麗な風景を重ね合わせる事で、前に進む力にされている。

 

周囲のゴミになった、風景を見ると、不安と失望が大きくなる…。

 

       しかし

 

その風景から、今日しか見られない新しい空、新しい青空を発見した。

私たちの今日も、今日だからこそ、見る事が出来る、素晴らしい新しい風景がある。

 

 

「今日の『今』という時間に

 心を込めて生きてみる

 この瞬間の

 美しい空や風景から

 大きな希望が心に贈られる

      (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真:福島商工会議所様 撮影:丹治哲人様 (飯坂温泉 花ももの里)

 

ヴァーツラフ・ハヴェル(1936年~2011年 チェコ共和国初代大統領)

【希望とは世界の状態ではなく、心の状態である】

 

今日、そして今この瞬間に、心を込めて生きてみる。

 

       すると

 

同じ風景を見ても、風景の中の美しさを、心で感じられる。

心に希望が届けられると、新しい一歩を踏み出す力が与えられる。

 

また、昨日は母の日だったが

お母さんが天にいる方は、お母さんは天から、必ずあなたを見守っている。

 

今日という時間に希望を沢山、見つけて!

 

私たちも、今日の時間の中で、希望を見つけられる!

 

新しい希望の風景を、発見する

 

今日と言う時間の中に、綺麗な風景を見る目を持てると嬉しい。

 

今日も【希望を発見する】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と手を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 5月13日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~真備中の句と倉敷商の書3” に対して32件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >掃除をしていて思った。『家も何も無くなったのに、晴れた空を
     見ると笑顔になる。』その日の空は快晴でキレイな青だった。
     その空は私にとって希望の空になった

     「掃除をしていて思った」 
    おそうじをしていたからよけいにきれいな青空にみえたのだとおもいました(#^.^#)。
    ほんとうにすばらしい句にすばらしい書ですね! (#^.^#)

    ヴァーツラフ・ハヴェルさんの
    【希望とは世界の状態ではなく、心の状態である】
    ということばがこころにのこりました

    >「今日の『今』という時間に

     心を込めて生きてみる

     この瞬間の

     美しい空や風景から
     
     大きな希望が心に贈られる

          (by happy-ok3)」

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴れちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    おからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「おそうじをしていたからよけいにきれいな青空にみえたのだとおもいました」
      仰る通りですね。

      お掃除をしていたからかもしれませんね。

      豪雨の後の片づけは、辛いものだと思います。
      そんな中で、青い空の青さから、力を受けるって、
      素晴らしいですね!

      豪雨のあとの復興は、まだ、これからの部分が多いです。

      関心を持って、応援させて頂きたいですね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. おはようございます。
    >兵庫県姫路市沖の播磨灘で9日、珍しい深海魚のサケガシラ(体長約1メートル)が、、、
    う〜む、これですか。
    深海魚は特に、地震の前触れ、と言われますね。
    17日の南海トラフ評価検討会の結果を待ちたいです。
    いつも有難う御座います。

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiura さま、こんにちは。いつも感謝します。

      阪神・淡路大震災の前も、色んな現象がありました。

      日向灘の地震が多いので、注意が必要だと思いました。
      霧島の火山の地震も・・・。

      水深200~500メートルに居る魚ですから。

      いつもこちらこそ、有難うございます。

  3. 匿名 より:

    先人は津波の恐ろしさを石碑などで警告していたのに、無視して原発を作りました。今も稼働させているとは狂気です、どれほどもうけたら気が済むのでしょうか、アンダーコントロールと大ウソを世界について…避難する人をいきめるなんて、まったくお角違いです。
    ライトアップされた車両と桜、素晴らしく幻想的な雰囲気ですね。一遍に様々な花が咲く北海道…
    リボンhttp://riboni5235.hatenablog.com/

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「先人は津波の恐ろしさを石碑などで警告していた」
      そうですね。だから、語り部は必要ですね!

      北海道は、今が、春の花が咲いていますね。
      いつも本当に有難うございます。

  4. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんにちは!

    今日の中学生の方の句、被災した後の呆然とした状態で空を見上げて元気を取り戻す様子が伝わりました。
    つらい体験の中で希望を見出してくれたこと、本当によかったと思います。
    happy-ok3様の「今日の『今』と言う時間に心を込めて生きてみる」という言葉、大事だと共感しました。だいたい精神の調子が悪い時は未来への不安や過去の後悔にとらわれる時で、今を一生懸命生きるよう心掛けたいです。

    今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「だいたい精神の調子が悪い時は未来への不安や過去の後悔にとらわれる時で、今を一生懸命生きるよう心掛けたい」

      仰る通りだと思います。
      過去も未来も、大切ではありますが、過去は過去。
      そして、未来は、今をどう生きるか?にかかっていると思います。

      急に暑くなりました。お身体、大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

  5. byronko より:

    日本では地震が多くて、ちょっと不安になります。
    気候の影響で、水害なども多い国ですから、あまり災害が起こらないように願っています。

    「希望とは世界の状態ではなく、心の状態である」とは、とても良い言葉ですね。恵まれた状況でも、ついつい愚痴を言ってしまう自分自身に反省。

    1. happy-ok3 より:

      byronko 様、こんにちは!いつも感謝します。

      >「日本では地震が多くて、ちょっと不安になります。」

      心配は多いですね。

      「希望とは世界の状態ではなく、心の状態である」
      状況を見ての事ではなく、心に置けるのが、希望なのでしょうね!

      いつも本当に有難うございます。

  6. とるて より:

    happyさん、こんにちは^^
    被災地のご報告、まだまだたくさん解決すべきことはありますが、少しずつでも復興していっている様子が伝わってきて嬉しいですし、記事をまとめられているhappyさんに感謝です。m(__)m

    >【希望とは世界の状態ではなく、心の状態である】
    本当にそうですね!ウチの近くに「青春訓」というものが掲げられているのですが、そこにも「青春とは心の様相を言うのだ」と書いてあり、心に響きます。
    ”今”を大切に、そして一生懸命生きていきたいですね。絶望の中にも見守ってくれている空や太陽がある。善い行いも悪い行いも天が見ています*^-^*

    1. happy-ok3 より:

      とるて様、こんにちは。いつも感謝します。

      被災地は、どの地域も、復興半ばです。様々な問題もありますが、進んでいる所の明るいニュースは嬉しいです!

      >「”今”を大切に、そして一生懸命生きていきたいですね。絶望の中にも見守ってくれている空や太陽がある。善い行いも悪い行いも天が見ています」

      仰る通りですね。
      目を空にあげる大切さを、教えられますね!

      いつも本当に有難うございます。

  7. ちろ より:

    天国や地獄は心の状態なんでしょうね。
    青空を見てその人の心も晴れ渡ったのでしょう。
    美しいものに触れるのはとても大事なことですね。
    希望の風景を絵に描いてみたいです(^^)
    今日も鳥さん達は可愛いです。
    happyさんに幸せを運んでくれる鳥さんですね(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「美しいものに触れるのはとても大事なことですね。」

      仰る通りですね。
      美しい自然に触れると、心も、元気になりますね。

      >「希望の風景を絵に描いてみたいです」
      お待ちしています。(#^.^#)

      鳥たちがいて幸せです!(#^.^#)
      いつも本当に有難うございます。

  8. miyotya より:

    こんばんは。
    辛い時に青空を見上げる・・・過去にこういう時が度々ありました。
    自然の中に身を置くと、次第に落ち着きを取り戻します。
    今、私はボランティアの仕事で、てんてこ舞い。
    気持ちが休まりません。
    そんな時、外に出て新緑や草花をを眺め、深呼吸して青空を眺めています。
    気持ちが爽やかになります。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。

      自然の中に、居ると、自然のパワーを頂けますね!

      今、お忙しい中、お身体、大事になさって下さいね。

      >「深呼吸して青空を眺めています。」

      青空ってすてきですね。

      いつも本当に有難うございます。

  9. ライダーマン。 より:

    こんばんは、happyさん。
    各地で相変わらず地震が多いですね。
    深海魚のサケガシラ・・以前お話のあったリュウグウノツカイもやはり
    姿を見れば地震の前ぶれだとか深海魚は予知して動くのですかね?
    阿蘇の田植え・・南阿蘇村でも早く作付けが出来るようになってほしいですね。
    久しぶりの勤務で少し疲れました。明日はまた泊り勤務。今から休み明日に備えます。
    いつも本当にありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      ライダーマン様、こんばんは!いつも感謝します。

      >「各地で相変わらず地震が多いですね。」
      心配ですね…。

      深海魚のサケガシラが、あがって来ること自体、ないので、地震の前触れと昔の人は言ったようです。
      大きな地震が、ない事をねがいます。

      阿蘇市でやっと田植えが出来るようになって本当によかったです!

      今年で熊本地震から、3年目に入りましたが、復興はこれからですね!

      お身体、大事になさって下さいね。
      明日のお仕事も、頑張って下さいね!

      いつも本当に有難うございます。

MT6538 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)