被災地の報告~根に支えられる桜&復興
2019年 4月14日(日)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「根が私たちを支える。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
【西日本豪雨】
●中村時広知事は12日、愛媛県庁で定例会見。
西日本豪雨で完成直前に水没した「せいよ東学校給食センター」(西予市野村町野村)の
移転再建に対する国の財政支援措置について
(写真:愛媛新聞様)
「(国からは)地元負担が最終的に発生しないように考える、と聞いている」と。
●阪神大震災で亡くなった女の子にちなみ、復興の象徴として各地に植えられている
「はるかのひまわり」が、西日本豪雨で被災した倉敷市真備町地区でも広がっている。
真備町で取り組んでいるのは、被災者の孤立を防ぐ活動などを行っている
「岡山支援 まびHouse」。総代表が、兵庫県出身で阪神大震災に遭い、親戚を
亡くしたり周囲の支えに助けられたりした経験などから発案。
神戸市のNPO法人「阪神淡路大震災1・17希望の灯り」から譲り受けた。
(写真:山陽新聞様)
25日には、同町川辺の公園「グリーンパークまび」で、花壇を管理する
市真備町緑化協会が「はるかのひまわり」の種まきを行う。
参加希望者は午前9時に公園に集合する。
●愛媛県大洲市肱川町山鳥坂の丸山公園のシャクナゲが見頃を迎え、山道を
白やピンクに染めている。21日ごろまで楽しめそう。
(写真:愛媛新聞様)
見頃を迎えた丸山公園のシャクナゲ
肱川地域は西日本豪雨で中心部を含め大きな被害を受けており、
爪痕が残る地元では「今年もきれいな花が咲いた。見に来てもらえたら、
にぎわいになる」などの声が上がっている。
●愛媛県西条市の子育て交流センター「ここてらすこまつ」が同市小松町新屋敷に
完成し、13日から運用を始めた。
(写真:愛媛新聞様)
直交集成板(CLT)を使い、木のぬくもりが感じられる施設になっている。
●法律相談に関して下記は、しばらく掲載。
愛媛弁護士会は被災地での法律相談や7月末まで無料電話相談を行う。
電話相談は月・水・金(祝日を除く)の正午~午後2時。
フリーダイヤル(0120)585855。
岡山法律相談は6月29日までの正午~午後4時、
専用電話(0120―888―769)で、無料で受け付け。
岡山(山陽新聞様)
災害でローンの返済が難しくなった人のため、
破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。
問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)
4月4日現在・その他の相談機関。↓
【生活支援窓口案内】総務省岡山行政監視行政相談センター
平日午前8時半~午後5時15分、来所と
同センターフリーダイヤル(0800―3002100)で受け付ける。
【住宅修理・建設】県建築士会などは、建築士が住宅の修理・再建に関する
相談を電話や現地訪問で受け付ける。工事業者の紹介も可能。無料。
被災者専用フリーダイヤル(0120―783719)
▽新規建設、補修資金の融資の相談は住宅金融支援機構が
コールセンター(0120―086353)。
【住宅ローン】借入先の同意があれば、返済の免除や減額の仕組みがある。
各借入先や、銀行の場合は全国銀行協会相談室(0570―017109)。
【年金】納付や免除に関する問い合わせを受け付けている。
被災者専用フリーダイヤル(0120―010551)。
年金手帳・証書を紛失した場合、再発行が可能。
年金ダイヤル(0570―051165)か近くの年金事務所。
【金融】財務省中国財務局岡山財務事務所は平日午前9時~午後5時、
2018年7月豪雨災害相談ダイヤル(0120―99―0028)で
金融機関との取引に関する相談を受け付ける。
●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。
平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報 ←こちらから
【北海道地震】
●胆振東部地震の後、札幌市営里塚霊園に隣接する札幌市清田区美しが丘の住宅地で、
地盤沈下で建物が傾くなどの被害が、少なくとも36棟で起きていることが
地元町内会の調べで分かった。
(写真:北海道新聞様)
沈下は最大約60センチ。市有地の霊園内では、
川だった場所に盛り土が行われており、
札幌市は霊園内で液状化現象が起きていたと
結論づけ今後、住宅被害との関連を調査。
1地区での被害としては500棟以上が被災した清田区里塚に次ぐ規模。
札幌市は里塚で地盤対策工事を集中的に行う方針だが、対象地域拡大を
迫られる可能性がある。美しが丘地区では、これまで2カ所で液状化の被害が確認。
●13日午後4時ごろ、留萌線の沼田町の恵比島駅と留萌市の峠下駅の間にある
トンネルの出入り口のあたりで雪がとけて、トンネルの中まで線路が冠水。
このため、午後6時すぎから深川発留萌行きや留萌発深川行きなど
留萌線の普通列車5本が運休。
JRは安全確認のため14日午後1時ごろまでの留萌線と函館線の普通列車、
計9本の運転を見合わせる。およそ140人に影響が出る見込み。
13日の留萌市の最高気温は12度6分と平年よりも3度7分ほど高く、4月下旬並み。
(北海道ニューステレビ様)
電話でも確認を 0145-27北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから
●酪農家への義援金
口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金
金融機関:農林中央金庫本店
口座番号:普通 7509890
【東日本大震災】
●東京電力福島第一原発事故に伴う帰還困難区域に整備する特定復興再生拠点区域
の内外で復興策に格差が生じている問題で、渡辺博道復興相は12日の
閣議後記者会見で、復興・創生期間が終了する2020年度までに、拠点区域外の
避難指示解除に向けた方針を示す考えを初めて明らかにした。
帰還困難区域がある富岡、大熊、双葉、浪江、葛尾、飯舘の六町村から11日に
受けた要望を踏まえ、判断した。
渡辺氏は「要望を重く受け止めている。住民の分断があってはならない」と強調。
6町村の要望では、拠点区域外でも除染と家屋解体を実施し、除草や伐木などの
荒廃抑制対策に取り組むよう求めた。さらに、国が認定した拠点区域に
とらわれることなく、復興の進度に応じて拠点区域の拡大を認めるよう強調した。
拠点区域から外れた帰還困難区域は避難指示解除に向けた方針が示されてない。
このため、帰還の道筋が立たず、住民間の分断や不公平感につながっている。
(福島民報様)
●東日本大震災で崩れた小峰城の石垣の修復工事が3月27日に終了し、
初めての桜の季節を迎えた。
ソメイヨシノが咲き競う白河市の小峰城・城山公園。
石垣の修復工事が終わって初めて桜の季節を迎えた
(写真:福島民報様)
(写真:福島民報様)
4月20,21日の両日に「白河小峰城さくらまつり」が開かれ、
鈴木和夫市長が石垣の復旧完了を宣言する。
●被災した岩手県釜石市魚河岸地区に13日、新たなにぎわい拠点
「魚河岸テラス」がオープン。
飲食店4店舗が入り、釜石湾の眺めを楽しみながら地元の山海の幸を味わえる。
(写真:河北新報様)
キッチンスタジオやイベントスペースもあり市民から観光客まで幅広い利用を見込む。
【熊本地震】
●石井啓一国土交通相は12日、熊本地震で被災したJR豊肥線の不通区間
(肥後大津-阿蘇27.3キロ)について、2020年度中に復旧工事を終えて運転を
再開するとの見通しを正式表明した。
閣議後会見で、JR豊肥線不通区間の
復旧見通しを説明する石井啓一国土交通相
(写真:熊本日日新聞様)
豊肥線の復旧は、本震で発生した南阿蘇村立野の大規模土砂崩れ現場
(高さ約700メートル、幅約200メートル)が最大の難所。
国交省は19年度末までに斜面の復旧を終える予定で、その後にJR九州がレール
敷設など鉄道部分の工事を担う。
土砂流入や落石など被害が出た50カ所のうち、JRが肥後大津-立野を中心に
23カ所で復旧を済ませた。
JR九州は「引き続き関係者と綿密な連携・調整を図り、着実に復旧工事を進める」
●JR豊肥線の肥後大津─阿蘇駅間が2020年度中に全線再開される見通しとなった
12日、不便を強いられてきた阿蘇地域からは「やっとゴールが見えた」と喜びの声。
85歳の女性は「高齢で免許もなく3年間は買い物や病院に行くのも不便。
阿蘇だけが置き去りにされた気分だった」と。
子どもを持つ親からは「開通すれば進路の選択肢が広がる」と喜ぶ。
阿蘇市観光協会の会長は「地震前より観光客が増えるようサービス向上に励む」と。
現在のJR豊肥線の不通区間にある内牧駅。
軌道内にはレールが積まれたままになっている。
(写真:熊本日日新聞様)
1万521人(18年)が暮らす同村は、地震前の15年に比べ人口が982人減り、
減少率は8.5%で県内自治体で最も大きい。
吉良清一村長は「特に立野地区は住民が戻ってくる大きなきっかけになる」と。
●熊本県阿蘇地域振興局は11日、南阿蘇村の復旧工事現場を報道陣に公開。
(写真:熊本日日新聞様)
国道325号から地獄・垂玉温泉に向かう村道喜多垂玉線は、16日の暫定開通を
目指していることを明らかにした。
立野の宮内地区で実施する治山工事は
全体の76%が完了
(写真:熊本日日新聞様)
周辺で実施する治山工事16カ所のうち9カ所が完了。垂玉温泉・山口旅館の泉源がある
「金龍の滝」の上部は6月末の完成を目指す。
地獄温泉・清風荘は4月16日から「すずめの湯」の日帰り入浴での営業を始める。
立野地区では、地震やその後の豪雨で不安定化した土砂への対策として、砂防や
治山工事を計17カ所で実施。
(写真:熊本日日新聞様)
16日の暫定開通を目指して工事が進む
村道喜多垂玉線(奥)。
手前は村が復旧工事に取り組む金龍橋
このうち8カ所が3月末までに完成した。全て完了するのは本年度末の見込み。
同地区の農業用水路は、全長約5キロの幹線水路のうち被災した約3.4キロの
復旧工事がが3月末に完了した。支線水路は本年度中の復旧を目指す。
農地維持に向け基盤整備事業を働き掛ける考えも。
●地震後、19年3月末時点で依然1万6519人が仮設住宅などで生活。
県や各自治体は災害公営住宅の2020年春までの建設完了と仮住まい解消を目指す。
熊本地震から3年を前に献花台が設置され、
遺族たちが献花に訪れた=13日熊本県益城町
(写真:朝日新聞 小宮路勝様撮影)
災害公営住宅は12市町村で1717戸が計画され1507戸が着工したが、
完成は496戸にとどまっている。
圧死など地震の直接死は50人。避難生活による病気悪化など関連死や二次災害に
よる死亡を合わせた犠牲者数は、この1年で6人増え273人となった。
危険状態が続いているとして居住が認められなかった483の長期避難世帯(1232人)
は、2017年10月の南阿蘇村に続き18年11月に御船町、
19年2月には宇土市で認定が解除され、解消した。
●熊本日日新聞社は12日、熊本地震で住宅被害を受けた県内被災者150人を対象に
定期的に現状などを聞き取っている追跡調査の結果をまとめた。
(写真:熊本日日新聞様)
家計・生活費といった金銭的な面で不安を感じている被災者がこの1年で倍増。
自宅再建費用など生活環境の激変で強いられた予定外の多額の出費が震災3年を
迎えた今、被災者の肩に重くのしかかっている状況がうかがえる。
●熊本県は12日、地震の「被災者生活再建支援金」で、住まいの再建方法に応じて
上乗せする加算部分の未申請世帯が、3月末時点で全体の33.2%(1万1871世帯)に
上ると発表した。基礎部分の未申請は3.9%(1472世帯)だった。
(写真:熊本日日新聞様)
「住家の解体を終えたが、再建先が決まらない被災者が残っており、
加算部分の未申請が多くなっている」とみている。
加算部分については、熊本市や益城町など20市町村が、
5月までの申請期限の1年間延長を決めている。
●熊本県益城町で13日、献花台が設置された。
西村博則町長は犠牲者の冥福を祈るとともに、「被災者の生活再建を第一にする。
行政としてできることを精いっぱい進めていきたい」と述べ、町の復興を誓った。
(写真:時事通信様)
献花台に花を手向ける
熊本県益城町の西村博則町長
町によると、地震の犠牲者は12日時点で関連死を含め45人。
家を失い町内の仮設住宅などで生活する被災者は3月末時点で3473人に上る。
献花台は、一時約200人が避難した町の複合施設「ミナテラス」に16日まで設置。
●災害時に車中泊や在宅避難をする「避難所外被災者」について、政令市や
県庁所在市など主要105自治体の半数が、所在の把握方法を定めていないことが
読売新聞の全国調査で分かった。
熊本地震では車中泊が相次ぎ、自治体が被災者の所在をつかめず、200人を
超える関連死を生む一因になった。
「見えない被災者」の対策が進まぬ実態が浮き彫りになった。(読売新聞様)
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
●4月13日20時13分頃 震度1 岩手県沖
●4月13日16時01分頃 震度1 岩手県内陸南部
●4月13日15時12分頃 震度3 千葉県東方沖
●4月13日12時23分頃 震度3 長野県南部
※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。
関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
4月13日は 被災地の報告~復興と向き合い生きる力 で復興を。
今を大事に生きる力は素晴らしい。
熊本地震から、3年を迎えようとして、復興の現実が少しずつ見えている。
また、東日本大震災の復興も、8年経って、いくつもの警察署や派出所が、再建。
私は、これらの復興は「挑戦」でもあると思う!
4月13日の、拙ブログの被災地の報告で
「帰還困難区域のある富岡、大熊、双葉、浪江、葛尾、飯舘の六町村は11日、
国に対し、2020年度までの復興・創生期間終了前に、国による拠点区域外の除染や
家屋解体、避難指示解除に向けた方針を示し、区域内外の格差の是正を求めた。」
これが 何と1日で!
「渡辺博道復興相は12日の閣議後記者会見で、復興・創生期間が終了する
2020年度までに、拠点区域外の避難指示解除に向けた方針を示す考え。」と
具体案はまだ、決まっていないものの、直ぐに国が動くと約束されたのだ。
拙いながら、毎日被災地の報告をさせて頂いている中で、私は
「復興は、情熱をもって挑戦による行動を、勇気と共に続けること。」
そう思わされた。
北海道地震の後の美しが丘の住宅地の液状化も、地元町内会の調べで分かった。
人任せではなく、町の人達が動いて調べて、分かったのだ。
それは
復興と人の幸せのために労するという、情熱をもっているからでは?
富岡、大熊、双葉、浪江、葛尾、飯舘の六町村の首長たちは、実際に動かれた。
町と人の未来のために!
文句や非難、批判より、改善のために実際に動いていく。
文句や非難、批判だけが広まると、怒りと憎しみもくっついて、広まって行く。
批判だけの空気、土壌の中では、解決に向かう思いやりの案が出るだろうか?
ご存知の方も多いだろうが、昨年の台風21号では京都市も大きな被害を受けた。
(写真:NHK関西ニュース様)
京都市の堤防では、約200メートルにわたって植えられている約60本の桜のうち、
15本余りが根元から倒れたり傾いたり、根がほぼ抜けて桜が横倒しになっている。
それでも満開の花を咲かせている桜があるのだ。
(写真:NHK関西ニュース様)
この奇跡のような開花は、根の一部が堤防の土に残っているため、水や養分が幹の
折れ残っている部分を通って枝の先まで届き花が咲いたとみられるためだと。
今後は樹木医と協議して、一部の木を立て直すことができないか検討していると。
この事実から、私はBibleの
「あなたが根を支えているのではなく
根があなたを支えているのです。」
と言う言葉を想った。
何かで倒されても、苦しむ事があったとしても
根に支えられているなら、そこに光と力は注がれる!
心の痛みにも、命を生かす希望が届けられる!
「今日生かされている命は
命の根に
希望と力が送られている
命の根に支えられていれば
再び立ち上がれる
(by happy-ok3)」
熊本地震から、3年が経とうとしているが、
2019年3月末時点で、1万6519人が仮設住宅などで生活されている。
また、生活が圧迫されている方も増えている。
きつい・・・ことは私も、少し理解できる。
復興への道は、長い上り坂かもしれない。
被災した者たちは、大切な者を喪った悲しみは、一生、消えないのだ。
だけど【今日生かされている命は】
きっと天から【今日の命の根に、生きる水と滋養が送られている】
そう確信する。
私も、被災した者として、被災地の方々のために、今日も祈ります!
今日の命の恵みに、感謝して。
祈れる時間は、幸せ!
今日も【希望と勇気を持つ】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
被災された方々に応援の心と手を!
どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!
イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して、
別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。
被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう←こちらから
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 4月14日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
(全国の通信制高校もここから探せる)
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
過労死110番
各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。
コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
倒れても花を咲かせた桜、なんて逞しいのでしょう!
根っこに支えられているという言葉も心に響きました。
ひまわりを受け継いで行く話も素敵だと思いました♪
どんな小さな花にも、たった一輪の花にも、人の心を
和ませてくれたり、感動させてくれる力がありますネ!
そうか、根っこが立派に守ってくれているのですね~。
人も根っこ(自分自身の心の他にも、家族や周りの人や社会
そして神様)に支えられて、落ち込んだり、悩んだりしても
何とか踏ん張って立ち直って行けるのでしょうね♪ きっと!
石畳のん様、こんにちは。いつも感謝します。
>「人も根っこ(自分自身の心の他にも、家族や周りの人や社会
そして神様)に支えられて、落ち込んだり、悩んだりしても
何とか踏ん張って立ち直って行けるのでしょうね」
仰る通りだと思います。
根が残っていて、その周囲の水が清いと、善いものを吸い上げて、倒れたとしても
花を咲かせるのでしょうね!
根が、私たちを支え、今日も生きる力を届けてくれている事に、感謝して
今日も進ませて頂きたいです。
いつも本当に有難うございます。
おはようございます、happyさん。
スフレです。
>根がほぼ抜けて桜が横倒しになっている。
それでも満開の花を咲かせている桜があるのだ。
写真を観てとても胸をうたれました。
しょくぶつさんたちのつよさに感動していまいました。
>命の根に支えられていれば
再び立ち上がれる
きよらかな根でありたいとおもいます(#^.^#)。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
晴れちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
みんなげんきでいてください。
おからだにきをつけてくださいね。
いい一日になりますように(#^.^#)/。
スフレ様、こんにちは!いつも感謝します。
この桜は、今、話題らしいですが、単に話題と言うだけでなく
深く掘り下げてみたいと思いました。
>「きよらかな根でありたいとおもいます」
仰る通りですね。
根がしっかり清いと、清い水を吸い上げやすいですね。(#^.^#)
暖かくなってきましたが、鳥たちは、まだ、暖が外せません。(#^.^#)
いつも本当に有難うございます。
happy-okさん
おはようございます。いつもありがとうございますunibabaです。
JR豊肥線まだ全線再開していなかったのですね。
happyさんが教えて下さらなかったら私など知ることもなかったと思います。
予想外に地震の影響に驚愕しています。昔若いころに友人たちと阿蘇へ旅行した折
利用したことをかすかに覚えていますが、早く復旧してくれることを祈っています。
復興のニュースをいろんな角度から伝えておられるhappyさんに敬服しております。
unibaba721様、こんにちは!いつも感謝します。
>「JR豊肥線まだ全線再開していなかったのですね。」
2020年度という事なので、まだ1年先ですね。
まだ、再開していないですが、地域の方には、喜びであり、その喜びが力になっておられるようですね!
災害、震災が大きいと、復興には、すごく時間がかかり、また、モノの破損だけでなく、
心も痛みますね・・・。
子ども達の心のケアが、早めに正しくなされていって欲しいです。
いつも本当に有難うございます。
happy-ok3様、おはようございます!
被災されて家族を失ったり、生活が圧迫されたりしている方は、心も苦しくてたまらないと思います。
そんな中で再び立ち上がるには大変な苦労だと想像しますが、公的な支援やボランティアの方々の善意、あるいは天からの見えない恵みを受けて、頑張り続けてほしいです。
苦しいことに立ち向かう人、それを支えていく善い人の姿には、何事もなく暮らしている方(それはそれでいいことですが)には見られない人間の底力があるような気がして感動を覚えますね。
自分よりもつらい状況でも諦めないで頑張っている方を知るだけでも励まされて本当にありがたいです。
いつもありがとうございます被災者の方々の長い苦労にも思いを馳せることができ、生かされているということを思い出しました;
MT6538 様、こんにちは!いつも感謝します。
>「被災されて家族を失ったり、生活が圧迫されたりしている方は、心も苦しくてたまらないと思います。」
仰る通りですね・・・。
心も身体も、苦しい思いをします。何も言わず、頑張っている方々が多いです。
公的な支援はとても大切だと思います。
>「被災者の方々の長い苦労にも思いを馳せることができ、生かされているということを思い出しました」
東日本大震災から8年が過ぎましたが、やっと、色んな事が少しずつ、出来上がり前に進みだされています。
心からエールを送らせて頂きたいです。
いつも本当に有難うございます。
happy様
いつも被災地の情報ありがとうございます。
毎日更新されるのは、とても大変な作業と思います。そのお忙しい中、いつも温かなコメント入れてくださりありがとうございました。
私ブログ辞めました。しばらくネットから離れてみます。いつも励まされてやってきましたのに、なかなかコメントに行くことができなくてすみませんでした。体に気をつけてお元気でいて下さいね。
のあ様、こんばんは。コメント感謝します。
びっくりしました・・・・。
辞められたのですね・・・。
毎日、お忙しい中だと思います。
お身体、大事になさって下さいね。
こうして、コメントを頂けて、心から感謝します。
有難うございます。
人間も、地に足深く根を下ろして生きたいものです。
親方さま、こんにちは!いつも感謝します。
>「人間も、地に足深く根を下ろして生きたいものです。」
仰る通りですね。
いつも本当に有難うございます!