被災地の報告~痛手を負った雀への癒し
2019年 4月3日(水)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「愛情と癒しを届ける。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
【阪神・淡路大震災】
●阪神淡路大震災で親を亡くした子どもたちを支援してきた「神戸レインボーハウス」
が2019年に開設20周年を迎えた。
(写真:サンテレビ様)
阪神淡路大震災から4年後の1999年に震災遺児の心のケア施設として
兵庫県神戸市東灘区に開設された「神戸レインボーハウス」。
多くの子どもたちが通い、巣立っていった。
このほど、初めて開催された地域との交流イベント。
今後も、定期的に地域との交流の機会を設けたいと。
【西日本豪雨】
●愛媛県宇和島市は1日、育児環境の充実を図ろうと、市子育て世代包括支援センター
「マザーズステーション『すてっぷ』」を同市曙町の市役所1階保険健康課内に開設。
(写真:愛媛新聞様)
母子健康手帳の交付を受けた妊婦と面談し、健康や栄養に関する相談を受けるほか、
必要に応じて個別の支援プランを作成する。
●広島市はこれまでに96の学校とその他の78の施設について、総額
およそ15億2000万円をかけて、安全性に問題があるブロック塀を撤去し、
アルミ製のフェンスなどに改修する工事を順次進めている。
(写真:中国放送様)
学校のブロック塀については、今年度中に撤去と改修を終える方針。
●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。
平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報 ←こちらから
まび復興支援ボランティアセンター(同市真備町箭田の市真備保健福祉会館、
086―697―0111)は移転作業に伴い、6日まで現地活動を休止。
被災者の派遣要望など来所、電話での相談は平日午前9時~午後4時に受け付けている。
再開後の現地活動は原則土・日曜のみで、センターホームページなどから予約登録が必要。
当日は同会館前で午前9時~10時に受け付け。最寄りは井原線・吉備真備駅。
【北海道地震】
●春の訪れを告げる根室湾のホタテ漁が1日から始まり、根室漁協と根室湾中部漁協
の漁船計5隻が約30トンを初水揚げした。
(写真:北海道新聞様)
水揚げ後に根室市場で競りが行われ、高値で1キロ当たり150円の値を付けた。
昨年と比べて4割高く、関係者は「昨年の初水揚げより貝が大きいためではないか」
●3月末で運行を終了し、1925年(大正14年)からの94年の歴史に幕を下ろした、
国内唯一の石炭輸送専用の鉄道「太平洋石炭販売輸送臨港線」
(春採(はるとり)―知人(しりと)、4キロ)の「さよならセレモニー」が
4月6日、春採駅(釧路市春採8)で開かれる。記念列車が1往復する。
(写真:北海道新聞様)
記念の「さよなら列車」は11時半出発で、石炭を積まずに1往復する。
同線は、路線そのものも6月末で廃止される。
電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)
●酪農家への義援金
口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金
金融機関:農林中央金庫本店
口座番号:普通 7509890
【東日本大震災】
●震災の被災地での、新元号の反応。
震災は忘れられないから、平和な時代に。
新しい時代になるのだから、皆で力を合わせて一生懸命頑張るしかない。
震災で、立ち直れなかった時、平成の天皇・皇后さまの慰問と言葉によって
立ち直れたから、新しい陛下が誕生しても、国民と心をひとつにしてほしい。
被災地の平和を願う声は多い。
●復興庁は1日、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故に伴う福島再生加速化
交付金として2019年度予算で472億3900万円を配分すると発表した。
大部分は帰還環境整備事業で、432億1600万円を充てる。
帰還困難区域に再び住めるようにする特定復興再生拠点区域の整備では大熊町の
JR大野駅周辺と下野上地区、双葉町のJR双葉駅西側地区が交付対象となった。
帰還環境整備事業は県と41市町村、3組合に交付する。
帰還環境整備とは別に、長期避難者支援に活用するコミュニティー復活交付金
として、いわき市の災害公営住宅整備に伴う道路改良と震災メモリアル拠点の
整備に計3億3800万円、南相馬市の遊具整備などに2700万円を交付する。
子ども元気復活交付金は南相馬、浪江、飯舘の3市町村に計5億円を交付する。
●岩手県などが出資する第三セクター三陸鉄道の入社式が1日、宮古市の本社で。
(写真:河北新報様)
盛(大船渡)-久慈間を結ぶリアス線の開業を受けて18~22歳の新卒5人が
入社し、社員は130人となった。
●宮城県内市町村の2019年度当初予算が出そろった。
東日本大震災から8年がたち、復興事業の総仕上げに傾注する自治体もあれば、
ポスト復興を見据えた施策に挑む自治体もある。
一般会計は5563億4200万円。
人口減少時代を迎え、地域経済の活性化や子育て支援、人手不足対策にも知恵を絞る。
仙台市を皮切りに、各市町村の予算を点検する。
●仙台市は改正された災害救助法に伴い、今まで県が担っていた大規模災害時の
被災者支援について、県とは別に権限を持つことができる
「救助実施市」の指定を受けた。
(写真:仙台放送様)
救助実施市に指定されたのは仙台や熊本など政令市9市。
大規模災害の時、避難所の開設や仮設住宅の整備などは都道府県が行っていたが、
「救助実施市」の指定により権限は実施市に移譲、被災者支援の迅速化が期待される。
●津波で被害を受けた仙台市沿岸部の集団移転の跡地を活用する事業者として、
新たに5つの企業や団体が選ばれた。
仙台市は津波で被災した荒浜、南蒲生、新浜、藤塚の4地区の集団移転跡地を
民間の企業などに貸し付ける。
(写真:東北放送様)
9割以上で活用方法が決まったことになる。
●全町避難が続く大熊町では、今年も会津若松市の出張所で辞令が交付された。
今年新たに採用されたのは社会人経験者など7人。
(木)写真:福島中央テレビ様)
大熊町は来月から、町内の大川原地区に整備された新庁舎で業務を開始する。
【熊本地震】
●熊本地震の際、鹿児島県から被災した中学校に派遣された養護教諭の
榮永彩希さん(28)が熊本県の養護教諭に採用され、1日辞令を受けた。
「子どもの心に寄り添い、自分自身も一緒に成長したい」と
(写真:熊本日日新聞様)
震災の影響で眠れなかったり、寝付きが悪かったりする生徒もいて
継続的な支援の必要性を感じたという。
●熊本市は2日、2021年度の全国都市緑化フェアが同市で開かれることが正式に
決まったと発表した。
同市での開催は1986年以来2度目。熊本城公園と水前寺江津湖公園、
立田山の3カ所がメイン会場になる。
(写真:熊本日日新聞様)
全国都市緑化フェアの熊本市開催決定を受け、
熊本市中心部にお目見えした懸垂幕
大西市長は「熊本地震から5年の節目に開催される。復興を全国に発信したい」と。
【地震】
●4月2日19時08分頃 震度1 福島県沖
●4月2日11時32分頃 震度1 茨城県南部
●4月2日08時56分頃 震度1 高知県中部
※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。
関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
4月2日は 被災地の報告~教師の献身と使命の結果 で強さを。
誠実な人は、本当の使命を持つ。
昔昔、ある所に、とっても優しいお婆さんがいた。
毎日、花の世話をしたり、近所の子どもに話を聞かせたりしていた。
ある日、お婆さんが庭に出ると、スズメが怪我をして飛べないでいた。
どうやら、腰(足)を折ったようだ。
優しいお婆さんは、かわいそうに思い、カゴの中に入れて、看病し世話をしてあげた。
しばらくすると、スズメの怪我は治った。
ある暖かい気候の日に、カゴから出して、
「さあ、飛んで行きなさい。」と。
それから、ひと月ほど経ったころ、あのスズメが訪ねてきた。
「大怪我をした所を、助けて頂いてありがとうございました。
今日はお礼に来ました。」
そう言って、何かの「種」を落として行った。
お婆さんが庭にまくと、大きく伸びて花が咲き、ひょうたんの実が成った。
沢山の実が成ったが、すごく重い。
ひょうたんを割ってみると、中には、白いお米が詰まっていた。
お婆さんは、近所の人達にもお米を分けてあげ、自分も食べたが、
お米は全く減らない。
そのお米を炊くと、美味しい美味しい!
そこで、食べきれないお米を売ると、生活が楽になった。
さて、それを妬ましく思ったのが、隣に住む欲深いお婆さん・・・。
怪我をしたスズメはいなかったので、石をぶつけて怪我をさせ、
優しいお婆さんの真似をして、少しばかり世話をした。
そして、スズメを放った。
同じように、ひと月ほどして、スズメが何かの種を落としに来た。
その種をまくと、ひょうたんの実が、すこ~しだけ、実った。
さっそく、ひょうたんを割ったが・・・。
中からは、白いお米ではなく、ヘビやムカデ、蜂が出てきて
お婆さんを、ボコボコにしたという。
腰折れスズメと言われるが、おそらく、足の骨を折ったものだと思う。
添木のようなものをして、エサをしっかり食べさせて看病してあげれば、治るが、
そのままにしていると、野鳥は特に、命にかかわる。
動物たちは、心が何故か?分かるようだし、ひょうたんには、魔力があると言われる。
同じ行為であっても、純粋な心からなのか? 欲や自分の言い分を求めてなのか?
私たちの現代の生活の中でも、その部分が問われていくのではないか?
「悲しみと痛手を負いつつも
前に向かって歩いている
その多くの方々に
今日の愛と励ましが
届けられる事を信じ
心から祈りをささげる
(by happy-ok3)」
申し訳ないが、被災地の復興に関して、非難や批判を見ると、私は悲しい…。
なぜなら、私も阪神・淡路で被災したからだ。
「(被災地に)道路を開通させ、建物を建てても、意味がない。無駄だ。」
と書かれたり、言われる人がいる。
昨日の記事にも書いたが、震災から8年以上が経って、
やっと、花巻市が整備していた災害公営住宅2棟(30戸)が完成したのだ。
災害公営住宅が建っても、今までのコミュニティーは、
分断されてしまうことになるから、集う場は必要なのだ。
また、さらなる復興のために、多くの方に足を運んでもらう場所も必要。
そして、被災地には病院も少ない。
道路が整備されれば、救急搬送が少しでも早くなり、命が助かる。
原発の事があり、問題は確かに多いだろうが、それでも、
非難や批判をしただけでは、何も善い方向には進まず、心を痛めさせてしまう…。
被災地・自治体の方々も、大切な地域を愛して、何とか!と最大限努力されている。
被災するという事がどんな事なのか?が理解できる方は、被災された方々に
本気で寄り添う努力と支援を、行動に移されている。
阪神・淡路大震災の後の、大きな地震が、東日本大震災だった・・・。
阪神・淡路大震災を体験した、心ある人たちは皆、動き、お金も労も物資も提供した。
3月と言っても、被災地はまだ寒い。
新品のコートを支援しようと、自治体が動き、私も購入したが、被災地に負担を
かけないように、まず阪神間の大きな体育館に送付することになった。
そこに、ボランティアたちが集まり、個人から送られてきた
大量の新品のコートの梱包を解き、仕分けした。
私は関西から遠い東北の地での惨事に、心が痛み、涙が出た。
今、これを書きながらでも、被災地の事を思うと涙が流れて止まらない…。
大切な者を喪い、大事なモノも失い、痛手を負って、それこそ、
腰が折れたスズメのように、痛みと苦しみがある。
非難や批判ではなく、どうか、ふるさとを愛し、何とか・・・と努力している方々に
優しくスズメを看病した、お婆さんのように、愛情を届けて頂けたら幸いだと思う。
そして
善い解決案をぜひ出して頂き、自治体に働きかけるとか、
善い動きが前に進む声を、お願いできたら…。
被災した岩手、宮城、福島3県では、今年の4月以降も、プレハブなどの
応急仮設住宅で1400人以上が暮らす見通しなのだ。
熊本も、西日本豪雨も北海道も、復興はまだ、これからの所が多い。
上記にも記したが、阪神・淡路大震災の後のケアは、今も続いている事も
覚えて頂けたら、ありがたい。
私たちの優しい心と行動を被災地に。
建設的に前に向えることを提供でき、生み出せたら幸い!
今日も【前に向かう】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
被災された方々に応援の心と手を!
どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!
イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して、
別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。
被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう←こちらから
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 4月3日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
(全国の通信制高校もここから探せる)
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
過労死110番
各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。
コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうのおはなしの
>怪我をしたスズメはいなかったので、石をぶつけて怪我をさせ、
のところをよんでいてびっくりしました(#^.^#)。
なにもそんなことまでしなくてもいいのになぁっておもったのです(#^.^#)。
このおはなしのようなやさしいおばあさんみたいなひとがたくさんいるとおもいます(#^.^#)。
すずめさんたちがかなしいめにあいませんように。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)/。
晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
みんなげんきでいてください。
おからだにきをつけてくださいね。
いい一日になりますように(#^.^#)/。
スフレ様、こんにちは。いつも感謝します。
欲の深い方は、何かをもらおうとして、誰かを利用したり、傷つける事があるのかな?と。
>「このおはなしのようなやさしいおばあさんみたいなひとがたくさんいるとおもいます」
私の親しい方々や、周囲は、優しい純粋な方々ばかりで、感謝しています。(#^.^#)
いつも本当に有難うございます。
ハッピーさんは、誠実で謙虚な方だけど 正義を貫く為には妥協を許さない方!
そして・・・被災地の記事を書きながら涙を流し続けている優しい優しい方♪
正に地上に降りた天使さんですね?勝手にアイコンの方だと思ってる私です。
さて、今日のお婆さんは舌切り雀のお婆さんと真逆なお婆さんでしたね。
もう一人のお婆さんは、舌切り雀のお婆さんの上を行く様な?人でしたが。
善い行いをして何か得た人を真似するズルイ人、昔話に多いですが~~
現実の世の中でも、居るみたいだから困ったものですね。以前ブログで
「さもしい人」という題名で書いたことを思い出しました!(^_^;)
石畳のんさま、こんにちは。いつも感謝します。
東日本も、どこも、復興はまだまだ、半ばなのです・・・。
苦しんでおられ、それでも頑張っていらっしゃる方は多いのです。
この被災地の報告も、書くのは時間がかかります。
でも、今、知って頂きたいのです。
被災地に行かれて、ボランティアをされている多くの方々もいらっしゃいます。
でも、一方では・・・支援ではなく、被災地の方が聞いたら、または、みたら悲しむ事を平気で仰る、方もおられます。
被災の苦しみが、ご理解できないからだろうと思います。
私も、東日本大震災は、阪神・淡路とは違いますが、それでも、少しでも、お心が和む事が、お力になれる事があればと、いつも心にかけています。
他の災害や地震もです。
色んな意見があっていいとは思います。
でも、そこには、寄り添う気持ちや重荷を持ってこそではないでしょうか?
そんな風に、思ってしまいました。また、色々教えてくださいね。
いつも本当に有難うございます。
季節外れの大雪など、北の国はまだまだ寒いですしね。
心の温かさがさらなる暖かさに通じるのですね。
親方様、こんにちは。いつも感謝します。
明日まで、寒いようですね。
>「心の温かさがさらなる暖かさに通じるのですね。」
仰る通りですね。
いつも本当に有難うございます。
戒めの昔話は色々ありますね。悪いことをすれば自分が一番よくわかると思いますが今の日本のトップは、くるってると思えるほど極悪です。
昨日は桜の密を吸う野鳥や桜の名所の山崎川の土手で何かをついばむ鳥をたくさん見ました。
東山植物園の桜と野鳥を撮影していたら放送局のインタビュー受けました、それが夕方のローカルニュースで流れましたが私の意見は消されてました、雑誌でも新聞投稿でも削られるのは構いませんが書いてもいないえらそーな分が追記され参りました。抗議しても…昭和天皇がなくなったとき、エアロビでテレビに出るはずが消滅。
リボンhttp://riboni5235.hatenablog.com/
リボン様、こんにちは。いつも感謝します。
>「桜の密を吸う野鳥や桜の名所の山崎川の土手で何かをついばむ鳥をたくさん見ました。」
良かったですね。
春が来ていますが、地震、豪雨の被災地や、被災された方々にも、
あたたかいものが、届けられること、お祈りしています。
いつも本当に有難うございます。
happyさん こんにちは。
神戸レインボーハウスは、もう20周年なのですね。長い時間をかけて 震災遺児の方を支え続ける活動に 頭が下がります。
鹿児島県から 熊本県へ 養護教諭として 赴任される 榮永さんの優しさにも 続けていくという意思の強さを感じます。
私は、被災地で何かをすることは できないかもしれませんが、自分にできること、例えば、ささやかでも気持ちをお送りすることを続けさせていただくこと、そして 常に被災地のことを忘れないように心に刻んでおきたいと思います。
happyさん いつも 大切な情報をいただいています。ありがとうございます。
snow36さま、こんにちは!いつも感謝します。
レインボーハウスさまには、数年前、某仲間たちと、本や、すごい数の楽器を(必要とされるものをうかがって)
寄贈させていただいたことがございます。
その時、私が代表幹事だったこともあり、何度か足を運びましたし、レインボーハウスは、他の地域にもあるので、関東のレインボーハウスさまにも、寄贈させて頂いた事がございます。
子ども達が、悲しみや苦しみを乗り越え、がんばっています。
榮永さん、すごいですね。
寄り添うすがたの強さを感じました。
>「ささやかでも気持ちをお送りすることを続けさせていただくこと、そして 常に被災地のことを忘れないように心に刻んでおきたいと」
仰る通りです。
すばらしいです。被災地の方々、支援される方々は、本当に努力されておられます。
その方々を、支えるお手伝いが、少しでもできたら幸いです。
いつも、被災地の報告をお読みくださり、心から感謝いたします。
いつも本当に有難うございます。
こんばんは。
スズメちゃんのお話、知りませんでしたが、スズメではなくて他のお話の童話で
同じような内容のものを読んだ記憶があります。
わざと怪我させるなんて酷い話だと思いましたね。
現代社会においても、同じような事があるでしょうね。
被災地の復興に向けて、そんな非難めいた事をいう人もいるのですね。
確かにハッピーさんは被災を経験されているので、言われる立場として考えると
余計悲しいでしょうね。
また冷え込みました。お身体大切になさって下さい。
ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「現代社会においても、同じような事があるでしょうね。」
悲しいですが・・・。
>「被災地の復興に向けて、そんな非難めいた事をいう人もいるのですね。」
最近、多くなってきたように思います。
確かに、原発の問題があり、難しい部分もございます。
でも、その中で、他を頼るより、自分達で今出来る事を!
復興のために!と、中学生も高齢者も、出来る事を頑張っているのです。
非難のような事は、ある局面からしたら、優等生の内容かもしれません。
それを語る方、書く方は、では、今までも災害や地震に対し、どんな支援を行動に移され、
今も、支援をされているのか?
それが、問われるのでは?と思いました。
そして、実際の問題とは、次元が異なります。
人が生きていて、その地域を愛している、その思いを、悲しみや苦しみを
汲み取って差し上げること、大切ではないかと思います。
明日まで寒いようですね。
ぴ~ちゃん様も、お身体、大事になさって下さいね。
いつも本当に有難うございます。
こんばんは。
「舌切り雀」も同じようは話ですね。
日本の童話や昔話も良いお話が沢山ありますね。
とかく、欲が絡むとろくな結末にならない。
謙虚に生きることを心掛けると、
幸せな気持ちで生きることが出来るように思います。
miyotya 様、こんばんは!いつも感謝します。
日本の昔話しは、こういう類のものは多いですね!
>「とかく、欲が絡むとろくな結末にならない。
謙虚に生きることを心掛けると、
幸せな気持ちで生きることが出来るように思います。」
仰る通りですね。
欲が絡まないように、日々、気をつけたいです。(#^.^#)
いつも本当に有難うございます。
happy-ok3様、こんばんは!遅くなりました
被災された方の長く続く苦しみは、本当に気の毒です。
確かに実際に体験した方ではなければわからない部分があるでしょうが、そのつらさに思いをはせて復興に協力される方が増えるとありがたいなと感じました。
おばあさんとスズメのお話、よかったです^^やっぱり欲が少なく誠実に生きている人が報われる結果になるというのはホッとしますね。
外はまた冬が戻ったかと思うほど寒かったです。happy-ok3様もどうぞお体に気をつけてくださいませ。
今日もありがとうございました!
MT6538さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「確かに実際に体験した方ではなければわからない部分があるでしょうが、そのつらさに思いをはせて復興に協力される方が増えるとありがたいなと感じました。」
仰る通りです。
災害や震災の後、ボランティアに従事された方の中には、被災していなくても、何かお手伝いを!という気持で動かれている、素晴らしい方々が多いです。
私が申し上げたいのは、被災者に普段は、あまり思いもはせていないのに、何かあると、
優等生的な非難、批判をされる事は、悲しいと思うのです。
その仰る事や、書く事は、一理あるかもしれませんが、実際の被災現場と被災者の方々の現実のお心や生活とは
次元が違うように思うのです。
たとえ、上手な事が言えなくとも、書かなくても、実際に支援をしていく行動や、想いを真剣にはせることは、
私は素晴らしい事だと思うのです。
復興はまだ、半ばですよね・・・。
花巻で、やっと8年以上経って災害復興住宅が建ち、これから、まだ建ちます。
そして、これからが、ある意味、落ち着いた人生が始まっていかれます。
そこからが、大変な事もあると思うのです。
>「やっぱり欲が少なく誠実に生きている人が報われる結果になるというのはホッとしますね。」
仰る通りですね。
MT6538さま、明日も寒いようです。お身体大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。
「(被災地に)道路を開通させ、建物を建てても、意味がない。無駄だ。」
と書かれたり、言われる人がいるとのこと。
それなりの考えがあっての結論であろうが、
当事者の現在の想い・行動に対して「意味がない・無駄だ」と全否定するならば、
その根拠を論理的に説明する責任があると思う。
現状分析、将来の可能性の追求、方法論などを自分なりに結論付け、
道路を開通させ、建物を建てるよりも、こうすべきとの対案をだすべき。
少なくとも、なぜ無駄だと結論付けるかの根拠だけは説明する責任があると思う。
説明なく「意味がない。無駄だ。」と言うこと自体が、当事者にとっては無駄な発言であり、
人の心情を理解しえない、残念で愚かな言葉と思う。
居候の光様、こんばんは。いつも感謝します。
>「当事者の現在の想い・行動に対して「意味がない・無駄だ」と全否定するならば、
その根拠を論理的に説明する責任があると思う。」
仰る通りです。
ちゃんとしたジャーナリストは、顔も名前も出していますから、その方なりの理論をきちんと持っておられます。責任も。
今回、私が、気になるのは、若い社会人の方、しかし被災地の事を本気で考えて支援しているのだろうか?疑問に見える方が、そう言う事を、SNSの返事に、ノリのように軽く、書いていた事なのです。
そして、その方が、あちこちに顔を出して、何かを書いていると、全く違う内容の事であっても、根底にある想いは伝染しますから。
また、居候の光様が仰るような正攻法での正論を、その方に詰めたとしても、おそらく逃げると思います。
また、書かれている場所が、一方的通行的な所であれば、なおさら、責任を…と言っても、とる事もなく、素知らぬ顔をして、SNSを続けていらっしゃると思います。
しかし、今の時代、40代、50代、60代でも、責任をとらず、その場その場の
雰囲気で流れていく人は多いです。残念ですが。嘘も書かれたり。
10代でも20代でも、本当に被災地の事を思って、支援している人たちは沢山いらっしゃいます。
その方々の思いと、行動には頭が下がります。
単に、何かを書いた、言ったではなく、本当の所は、その根底の部分なのです。
災害の防災については、様々なことに、意見を出している、准教授の方がおられますが、その方は大学名も学部も、名前も出して、おられます。研究されての責任ある言葉なので、立派だと思います。
その方が、被災者や、被災して頑張っている者たちを傷つける事はありません。
毎日、被災地の報告を、あげるのは、私にとっては、時間を献げないと出来ません。
毎日、状況が異なります。
嬉しい報告があれば(書きつつ、嬉し涙を流したり)こんなに大変なんだと言う事があれば(泣いて)います。
阪神・淡路大震災でも、未だに、すでに倒壊して無い家のローンを返済している方がいらっしゃるのです。
災害の復興は、簡単ではございませんね。
いつも本当に有難うございます!
こんばんは^^
当事者でもないのに、あるいは当事者の現状をよく知りもしないのに、いかにも分かったようなことを言う人がいますよね。そういう人って結局自分の優秀さ?をアピールしたいだけなのかと思います。
復興について批判される人はそれとは違うのかもしれませんが、被災者のためを思って発言しているというより、持論を展開することが目的のようにも見えますね。
アコ様、こんばんは!いつも感謝します。
>「当事者の現状をよく知りもしないのに、いかにも分かったようなことを言う人がいますよね。そういう人って結局自分の優秀さ?をアピールしたいだけなのか」
仰る通りだと思います。
関西弁で、ええカッコというのですが、ええカッコを書いてええカッコを見せたいのでは?と感じましたが
自分アピールは、どうしても、周囲がみえなくなりますから。
>「復興について批判される人は・・・持論を展開することが目的のようにも見えますね。」
復興について建設的な意見、その上での修正案を出される方は、前向き出すが、
仰るように持論の方もいらっしゃると思います。
では、持論の展開をどう行動に移すか?ですよね。
建設的な意見の方は、行動に移されています。
絵に描いた餅ではないので。
でも、被災者の方々や支援している方々を悲しませることを、ええカッコのために、していくと
すごく残念ですね。
謙遜さがあれば、へんなええカッコは、しないかもしれないですね。
(#^.^#)
等身大、大事だと思いました。
いつも本当に有難うございます。