被災地の報告~よく生きる力は愛が満つ
2019年 3月26日(火)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「よく生きる力は愛情が満ちる。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
【西日本豪雨】
●広島県内ほとんどの公立小・中学校で修了式が行われ、26日から春休みが始まる。
安芸区の矢野小学校では全校児童およそ530人が修了式に出席。
(写真:広島ホームテレビ様)
2学期制・3学期制を導入している県内の公立小・中学校のほとんどで、
25日、終業式・修了式が行われ、26日から2週間程度の春休みに。
●岡山県倉敷市は25日、西日本豪雨で甚大な浸水被害を受けた真備町地区の
復興5カ年計画(2019~23年度)を公表。
地域全体で洪水に備える社会の構築を目指す「災害に強いまちづくり」といった
五つの基本方針を掲げ、新年度から施策の実現に向けた取り組みを本格化させる。
伊東香織市長は「住民の協力を得ながら、1年でも2年でも早く計画に
掲げた施策を進めていきたい」と。(山陽新聞様)
●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。
平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報 ←こちらから
3月14日から、ボランティアは完全予約制に変更。
希望日の4日前までにセンターホームページなどから登録する。
当日は倉敷市真備健康福祉館の市災害ボランティアセンター(086―697―0111)
【北海道地震】
●5日、北海道大学で卒業式が行われた。
札幌の北海道大学で開かれた卒業式には、函館の水産学部を除く
およそ2300人が出席した。
(写真:北海道放送様)
また、4年前に新しく設けられた「現代日本学プログラム」からは、
日本語や文化を学んだ留学生8人が初めて卒業した。
26日は函館の水産学部から卒業生が巣立つ。
電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)
「JALで行こう 北海道ふっこう割」
●JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」 ←こちらから
●酪農家への義援金
口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金
金融機関:農林中央金庫本店
口座番号:普通 7509890
【東日本大震災】
●宮城県内最後の災害公営住宅となった東松島市柳の目西地区で24日、
入居する51世帯に鍵が引き渡された。
県内の災害公営住宅は2012年度から順次完成し、21市町に計画された1万5823戸
全ての整備が完了。東日本大震災で住居を失った被災者の住まいの再建が大きな節目。
(写真:河北新報様)
入居者の代表は
「震災から8年、仮設住宅で7年半。多くの人を見送り、やっと私にも春が来ました」
市は災害公営住宅を1101戸整備し、柳の目西地区には一戸建て100戸を建設した。
空き住戸は4月にも一般募集を始める。
●4月から休校になる見通しの川俣町の山木屋小について、県教委は通学希望者が
いる場合、年度途中でも学校再開を認める。
東京電力福島第一原発事故に伴い避難を余儀なくされた事情を考慮しての特例措置だ。
学びの場は、子育ての大切な受け皿になる。山間部にある学校が休校や廃校に
なった場合、子どもたちは遠距離通学を強いられる。
子育て世代が古里に戻ったり、移り住んだりするのをためらう要因にもなりかねない。
将来的に地域の存続自体に影響する。
復興を目指す山木屋地区にとって、学校の門戸を常に開けておく価値は大きい。
町教委によると、複数の家庭が今後、山木屋小への子どもの就学を考えているという。
(福島民報様)
●宮城県内で、飲酒に関する悩みを抱える人の相談件数が急増している。
市町村や県の受付件数が2016年度には震災前の2.3倍に増加した。
県は4月から、県内10カ所の保健所などをアルコール問題の相談所とアピールし、
相談しやすい環境づくりを進める。(朝日新聞様)
●飯舘村の佐須行政区で「農泊」事業のため整備が進められていた体験宿泊施設が
完成し、24日、現地で落成式が行われた。4月下旬ごろに開所式が行われる予定。
地域住民の交流の場、地域外の人が農村での暮らしを体験できる場として活用。
(写真:福島民友様)
「住民主体で運営するには時間がかかるかもしれないが、地域の自立につなげたい」
●陸前高田市観光物産協会が、東日本大震災の語り部の能力向上を目指して
講習会を始めた。
(写真:河北新報様)
今夏にも岩手県震災津波伝承館が市内に開館するのを踏まえ、震災の事実や
教訓について幅広い知識を備え、正確に伝えられる人材を育てる。
●東京電力福島第1原発事故から8年がたち、避難指示区域外から自主避難する
人たちへの行政支援は年々細る。
避難者やボランティアらが集まり、月1回お茶飲み話をする「むさしのスマイル」を
2012年に設立した。つながりが広がる中で、事故のことをまだ子どもにきちんと
話せていない母親が多いと感じる。
いじめが心配。でも、若い世代に伝えていかないと風化が進む-。
(写真:河北新報様)
13日に開いた「よらんしょサロン」。
原発事故から8年の歩みを語り合った
東京都武蔵野市緑町コミュニティセンター
与野党の全会一致で12年に議員立法で成立した、「子どもに特に配慮し、居住、
避難、帰還を被災者の意思で選択できるよう適切に支援する」との理念を掲げるが、
具体的な支援策は明記されていない。
自主避難者への住宅の無償提供は17年3月に打ち切られた。
今年3月末は国家公務員宿舎の退去期限に当たり、低所得の約2000世帯を
対象にした家賃補助制度も終了する。
退去届の提出を迫られて動揺し、仕事を辞め、心身に不調を来した人がいる。
長時間勤務を強いられ、家賃の安い物件を探す余裕がなく
「4月1日に強制的に荷物を出されるのでは」と焦りを募らせる人もいる。
●下郷町と西郷村を結ぶ289号国道「甲子道路」全線の整備が、
44年の歳月をかけて完了した。
(写真:福島民報様)
山岳部の通行不能区間解消のため、福島県が主要道路の「南部軸」に位置付けて推進。
最後に残っていた下郷町の南倉沢(なぐらさわ)バイパス3工区約2.6キロの工事が
終わり、24日に現地でバイパスの完成式が行われた。
【能登半島地震】
●最大震度6強を観測し、1人が死亡、338人が負傷した能登半島地震の発生から、
25日で12年を迎えた。
被害が深刻だった輪島市門前町では、発生時刻の午前9時41分に合わせて法要が
営まれた。
(写真:北國新聞様)
住民は犠牲者を悼み、全国の災害被災地の復興を願うとともに、地震発生の
「亥年(いどし)」が再び巡ってきたことを意識し、災害に備える心を新たにした。
門前町の総持寺通りにある堀端交流広場では、総持寺通り協同組合が式典
「3・25の灯」を行った。住民ら約50人が集まり、黙とうをささげた。
【熊本地震】
●熊本県内の公立学校に勤める教職員の約4割が、今後10年間で定年退職する。
若手の指導役でもあるベテランがごっそり抜ければ、教育の質の低下にも
つながりかねない。
(写真:熊本日日新聞様)
熊本市教委は再任用したベテランが、現役教師の授業力を向上させる
取り組みを続けている。
【地震】
【yoshihide-sugiura様】← が地震については、詳しく書かれている。
●3月25日20時43分頃 震度1 茨城県沖
●3月25日19時10分頃 震度2 福島県沖
●3月25日19時10分頃 震度2 石川県能登地方
●3月25日10時08分頃 震度1 奄美大鹿近海
●3月25日09時38分頃 震度1 日向灘
●3月25日00時04分頃 震度1 茨城県南部
※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。
関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
3月25日は 被災地の報告~豊かな人生・分け合う幸せで分かち合いについて。
思いやりは生きて行く上で不可欠。
【生きる力】と【よく生きる力】は、全く異なると、渡辺和子氏は言われた。
さて、警察本部の仕事ではなく、交通巡視員とも異なり、
非常勤の特別職地方公務員に、交通指導員という仕事がある。
宇都宮市の新田小学校が創設されて以来、子ども達を見守って交通指導員を35年間、
毎日続けてきた三田全子さん。
この3月いっぱいで、退職される。
子ども達の身守りは、22日が最後の日。
親子2代にわたって、見守ってもらった人もいるという。
(写真:とちぎテレビ様)
小学校の児童会の児童達が、サプライスで感謝の花やメッセージカードの
プレゼントを贈った。
仕事とは言え、子ども達を愛して、毎日見守ってこられた事は、心に伝わる!
残念な事にその逆で、三重県では万引きをして、22日付で懲戒免職処分になった
県立高校の50歳の男性教諭がいたり、小学生をはねて重傷を負わせた教職員ら2人が、
22日付けで減給処分を受けているという。
同じ日に、栃木県と三重県と、県は異なっても、公務員の人の明暗が…。
今年の3月22日と言えば「大安」であったのだが・・・。
渡辺和子氏は
「ツィッターにしても、ブログにしても、匿名で出てまいりますね。
匿名だから、何でも(嘘や騙しや自分の勝手な)したい事を、するというのが
自由ではないんです。
自分が本当にすべき事ができる人、してはいけない事を行わない人、
それが人の『格』・『人格』となります。」と。
匿名でなくとも、偽って騙す人も増え、テレビで報道がされる…。
しかし
誠実に歩こうとする人は、本当の強さを持っていると思う。
本当の強さを持った人が、人を守っていけるのでは?
「よく生きる力には
守る強さがあり
信頼できる安心があり
愛情に満ち
温かい笑顔が広がる
(by happy-ok3)」
ニューヨークの英語教師の、バーバラ・ディリンガムは
「人生という道は、偶然と運で出来上がっているのではない。
人の生活にかかわって、世界を少しでも良いものにしようと
している者には、信じがたいほど細かく道順が描かれている。」と。
ちろ様は、飼われている犬を大事にされ、絵を描かれている。
色鉛筆、パステル、水彩、などを用い、愛情に満ちた絵を拝見し、
私はいつも感動し、心がほっこりさせられる。
絵:ちろ様:許可を得て掲載。
私は、愛情があふれる素晴らしい絵に、励まされる!
人を愛し、大切にし、誠実に歩く者の人生には、天というか見えない力の筆が
運ばれていくのだと、確信させられる。
【生きる力】と【よく生きる力】
よく生きる力は、愛情に満ちている。
よく生きる力を持って歩きたい。
本当の強さを持った人は、幸せ!
今日も【よく生きる】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
被災された方々に応援の心と手を!
どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!
イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して、
別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。
被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう←こちらから
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 3月26日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
(全国の通信制高校もここから探せる)
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
過労死110番
各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。
コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。
今は、寒暖の差が激しいので、注意が必要です。
さて、放鳥時に、エサと水も替えますが、その時に、晴ちゃんが、カゴの中で
エサを食べていると、誉くんとたつき君が、晴ちゃんのカゴにやってきます。
晴ちゃんが食べているエサをつまみ食いするので、晴ちゃんは、
カゴの外に出ます。
はい、2人(羽)は、私に叱られます。(#^.^#)
でも、毎日、このパターンはつづきます!(#^.^#)
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
『よく生きる』、心に沁みる重い言葉ですね~!我が身を振り返ると
50歳を過ぎてから、やや投げやりな生き方をしているな~と思えます。
その後の地震(被害は大きくはありませんでしたが)、夫の心の病のことで
スッカリ普通の生活ペースが崩れてしまいました。折角 母が苦労して育てて
くれたのだから、自分を大事にしないと母に怒られそう!そんな風に感じました。
よく生きる!まずは自分を大切に、そして家族や身近な人達も大切に!(^。^)
ちろさん(馴れ馴れしくてスミマセン)のワンちゃん愛くるしいですね~♪(*´ ▽`*)
石畳のん様、こんにちは。いつも感謝します。
>『よく生きる』、心に沁みる重い言葉ですね」
私も同じく思います。
私も、渡辺和子氏のこの言葉、重みを感じました。
よく生きること、毎日気を付けたいです。
ちろ様の犬ちゃん、可愛いです。
いつも本当にありがとうございます。
おはようございます、happyさん。
スフレです。
ちろさんの絵はほんとうにやさしくってだいすきです(#^.^#)。
>子ども達を見守って交通指導員を35年間、毎日続けてきた三田全子さん。
長い間ほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
こどもさんたちのことをおもわれてつづけてこられたのですね。
こどもさんたちにも人気があった方なのだとおもいます(#^.^#)。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
晴れちゃんはやさしいですね(#^.^#)。
晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
みんなげんきでいてください。
おからだにきをつけてくださいね。
いい一日になりますように(#^.^#)/。
スフレ様、こんにちは!いつも感謝します。
35年間、雨の日も風の日も、暑い日も、続ける事は、大変な事だと思います。
素晴らしいですね。
子ども達にも、そのあたたかさが伝わっているのですね。
晴ちゃんは、優しいです。(#^.^#)
いつも本当にありがとうございます。
よく生きる、自分が本当にすべき事ができる人、してはいけない事を行わない人、
それが人の『格』・『人格』となります。」心しないといけませんね。
リボンhttp://riboni5235.hatenablog.com/
リボン様、こんにちは。いつも感謝します。
仰る通りですね。
渡辺氏の言葉、重いです。
私も心したいです。
また、格を大事になさってきた、渡辺氏だからこそ、こう言えるのでしょうね。
いつも本当にありがとうございます。
交通指導員を35年も!
継続は力ってありきたりな言い方かもしれないですが真理ですね。
「したいことをするというのが自由ではない」
本当ですね。自分に責任を持ってこその自由ですね。
晴ちゃんは優しいなぁ。
鳥さん達のエピソード、これからも楽しみにしています。
絵を紹介してくださってありがとうございました(^^)
ちろ様、こんにちは!いつも感謝します。
ちろ様のまろんちゃんへの、あたたかい愛情、そして愛があふれる絵に、励ましを頂き感謝しています。
>「自分に責任を持ってこその自由ですね。」
自由には、責任が伴います。その事を、教育でもっと深く教えて頂けたら嬉しいですね。
貴重な絵をお借りさせて頂き、感謝します。
いつも本当にありがとうございます。
happyさん、こんにちは^^
今日も被災地のご報告、ありがとうございます。
公務員も最初は皆、志が高いと思うんです。でも組織の慣習に慣らされて初心を忘れていってしまう・・・ここで本来の人間性が現れてしまう気がします。私も元公務員でしたので、どこも同じという話はよく聞きました。
ネット上では良くも悪くも情報が溢れすぎていますよね。大人でも処理しきれませんから、子供にはなるべく触れさせたくないです。セキュリティには限界がありますから、学校へのスマホ等の持ち込みは絶対禁止したいですね!家庭では防ぐのはもう難しそうです(>_<)
今日も考えさせられる記事、ありがとうございます^^
とるてさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「ここで本来の人間性が現れてしまう気がします。」
仕事への情熱や責任感、使命を、持ち続けることが、ネックになっていくのでしょうね・・・・。
でも、教師が万引きとは、悲しいですね・・・。
ストレスが多いせいでしょうか?
>「セキュリティには限界がありますから、学校へのスマホ等の持ち込みは絶対禁止したいですね!」
4月から、大阪では、公立の小中学で、スマホを持たせますから、
多くの問題が出てこなければいいのですが・・・。
心配です。
やはり小さなうちから、人としての大切な事を、教えていくこと、重要だと思います。
いつも本当にありがとうございます。
ネットだと、匿名だからって攻撃し放題の方とかいますよね。
顔と名前を出しても同じことできるのか疑問。
それしか生き甲斐がないのかなって思える方もいますよね。
親方さま、こんにちは。いつも感謝します。
>「顔と名前を出しても同じことできるのか疑問。」
おそらく出来ないと思います。
きちんとした事を書かれている方は、ご自分の所在を出されています。
顔を出さないで、誹謗中傷をしても、何か良い解決があるのでしょうか?
解決に向かうことに、力を注ぎたいですね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは、happyさん。
能登半島地震から12年経ったのですね。
その日は非番で帰宅しお風呂で疲れを取っているところでした。
輪島港近くにたくさんあった仮設住宅。皆さんの頑張りで街もよみがえりました。
被害の大きかった門前総持寺の近くは美味しいお蕎麦屋さんがたくさんあるので
ツーリングの際は元気を出してもらおうとよく立ち寄りました。
春ちゃんのエサをみんながいただきに来るのですね(^-^;
happyさんきっちり取り締まって下さいね。(笑)
今日もありがとうございました。旅行中は花粉症で大変でした(^-^;
happyさんもお気をつけ下さいね。
いつも本当にありがとうございます!
ライダーマンさま、こんばんは。いつも感謝します。
能登半島地震、覚えていらっしゃるのですね。
私も、少しですが、支援させて頂いたと思います。
>「被害の大きかった門前総持寺の近くは美味しいお蕎麦屋さんがたくさんあるので
ツーリングの際は元気を出してもらおうとよく立ち寄りました。」
皆様、喜ばれたでしょうね!
放鳥時は、エサも追加しますので、(みんなにですよ)食べたいのでしょうね・・・。
それも、カロリーの高いエサを狙うので、食べ過ぎになるといけないので、ダメ!というのです。
(#^.^#)
ご旅行での、お疲れ、回復されますように!
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3様、こんばんは。
きっといつか、happy-ok3様が常々書かれているような価値観が多くの人に広がって、そのように生きる方がいいし、人間そうでなくてはいけないということが自然にわかってくるのではないでしょうか。
今はまだ混沌としていますし、人として疑問を感じる生き方をよしとしている方も多いのですが、happy-ok3様のように実践を続けている方を見て考えを改める人もきっと出てくると思います^^
ずっとこうした記事を発信なさって、一人でも多くの方が変わられたら素晴らしいことですよね!
今日もありがとうございました今年は日本に災害がないと本当にうれしいのですが;
MT6538さま、こんばんは!いつも感謝します。
>「人として疑問を感じる生き方をよしとしている方も多いのですが」
そうなのですか?
私たち1人1人の普段の行動が、社会をつくって行くと言っても過言ではないと思います。
イジメも、毎日のように報道されていて、悲しいです。
今年は、災害がない事ねがいます。
いつも励ましを感謝します!
いつも本当にありがとうございます。