被災地の報告~ネフィシュ・魂の祈り
2019年 3月19日(火)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「魂を通した祈りを届ける。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
【西日本豪雨】
●真備町川辺の源福寺には朝から檀家が訪れ、墓の掃除をしたり花を供えたりした。
寺では豪雨で本堂や300基以上の墓石が水に浸かっていて、
被災した檀家も少なくない。
(写真:瀬戸内海放送様)
一方、午後には復興計画策定委員会が開かれ、真備地区の復興計画案が示された。
案には河川改修や治水対策、災害公営住宅の整備などが盛り込まれている。
(写真:瀬戸内海放送様)
倉敷市は3月中に、真備地区復興計画を策定する。
●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。
平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報 ←こちらから
3月14日から、ボランティアは完全予約制に変更。
希望日の4日前までにセンターホームページなどから登録する。
当日は倉敷市真備健康福祉館の市災害ボランティアセンター(086―697―0111)
【北海道地震】
●去年9月の胆振東部地震から、お墓をめぐって、墓石を片付け更地に戻す
「墓じまい」が増加している。
(写真:北海道放送様)
札幌では、市営の霊園だけで、墓石が倒れたり崩れたりする被害が6000件以上に。
地震をきっかけに、もともと検討していた「墓じまい」に踏み切るケースが
増えたとみられる。
(写真:北海道放送様)
墓のない人や墓じまいをした人たちの遺骨を納める、札幌市の「合同納骨塚」。
こちらの利用件数も、昨年度の同じ時期と比べ81件も増えた。
電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)
「JALで行こう 北海道ふっこう割」
●JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」 ←こちらから
●酪農家への義援金
口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金
金融機関:農林中央金庫本店
口座番号:普通 7509890
【東日本大震災】
●児童数の減少により隣接校と統合する宮城県加美町旭小(児童20人)の卒業式と
閉校式が17日、同校体育館であった。
最後の卒業生となった児童2人が学びやを巣立ち、144年の歴史に幕を閉じた。
(写真:河北新報様)
猪股町長は「断腸の思いで閉校を決断した。校舎は地域の新たな拠点として
活用に努める」と。
旭小は1875年、宮崎小西原支校として創立。1960年のピーク時は342人。
卒業生は計1486人。複式学級解消のため、宮崎小(児童85人)と4月に統合する。
●東日本大震災で被災した名取市閖上地区の住民らが身を寄せた美田園第1仮設
住宅の同窓会「達者で再会できる喜びに感謝する会」が17日、同市下増田公民館
であり、参加者は共に過ごした仮設住宅での思い出話に花を咲かせた。
(写真:河北新報様)
感謝する会は今年で2回目。主催した仮設住宅自治会の会長高さん(76)は
「みんな元気で何より。災害公営住宅は抽選入居だったので、仮設と違って
隣近所が分からない。こうしたイベントをやるのはいいことだ」と話した。
美田園第1仮設住宅はピーク時に128世帯、約270人が暮らした。
今も5世帯、約15人が残るが、市内の災害公営住宅の全戸完成などを受け、
今月末までに退去するという。
●津波で被災した仙台市若林区荒浜の浄土寺です。18日朝は津波で家族を
亡くした人などが次々と訪れ、花を供え線香をあげて手を合わせていた。
(写真:東北放送様)
浄土寺は津波で約600あった墓石のほぼすべてが流された。
震災から8年が経ちかなり修復されたが、まだ2割ほどは倒れたまま。
●岩手県大槌町中心部の町方地区は国費約150億円を投じて造り上げた新たな
市街地に、多くの空き地が広がる。
造成に時間がかかった上、津波浸水域であることが地権者が戻らない理由。
町方には震災前、約4000人が暮らしていた。災害公営住宅を含めた2100という
町の計画人口に対し、居住者は1107人にとどまる見込みだ。
(写真:河北新報様)
住宅再建が進む一方で、空き地も
目立つ岩手県大槌町中心部
岩手、宮城、福島の被災3県では計50地区で計画され、現時点で国費約4200億円
が投入される予定だ。
35地区で造成が終わったものの、人口の集積度や利便性が明暗を分ける。
一方、名取市閖上東地区は企業の注目を集める。
市は土地区画整理事業で産業用地15ヘクタールを造成。昨年12月に4区画で
進出企業を公募したところ、2月中旬までに食品製造業など4社の進出が決まった。
震災で人口減少に拍車が掛かった三陸沿岸の被災地と、逆に人口集積が進む
都市部の被災地。復興の格差が広がり続ける。
●楢葉町の「ならは藍染め会」は今年6月、結成4年目に入る。14人の会員は、
楢葉まなび館でハンカチや手拭いの色染めに励む。震災と原発事故後の町で、
交流の場となり住民をつなぐ。
今、町民の半数ほどが古里に戻っている。
21日、常磐道のならはスマートインターチェンジが開通する。
4月13日には屋内体育施設「ならはスカイアリーナ」が落成する。
暮らしを支える環境が少しずつ整う。式典で手作りの品が配られ、彩りを添える。
(福島民報様)
●震災で本殿などが損壊した福島県浪江町北幾世橋の初発神社が改修工事を終え、
完成記念の報告祭が17日に現地であった。
(写真:河北新報様)
縁日の出店やイベントもあり、多くの町民が久しぶりに顔を合わせて
地域のよりどころの再興を祝った。
●津波で被災した、いわき市豊間地区で進めてきた海岸堤防や防災緑地などを
整備する復旧・復興事業が16日、完了した。同日、同地区で式典が行われた。
(写真:福島民友様)
同市沿岸部の被災地7地区で進められている。
事業完了は豊間地区で4カ所目、事業規模は7地区のうち最大。
【熊本地震】
●熊本地震で被災した東海大学阿蘇キャンパスに、新しい実習場が完成。
「熊本地震の経験をふまえて、館内には防災備蓄倉庫もあり、中には学生が
一週間避難できるよう水や食料などが備蓄される」
(写真:熊本放送様)
3年前の熊本地震では、阿蘇キャンパスの学生3人がアパートの倒壊に巻き込まれて
亡くなり、被災した校舎も閉鎖。
去年4月から、ようやく一部の実習場が使えるようになっていた。
農学実習場の運用は今月末に始まる。
●18日、公開されたのは、益城町の飯野小学校の横を流れる岩戸川に付けた水位計。
新しく設置された水位計は、通常は1日に1回情報を送るだけだが、大雨などで
洪水が心配される時には10分ごとに水位を測定するという。
熊本を流れる白川や緑川などには、常に水位を監視する水位計が93か所あるが、
設置費用が高額なため、住宅地や役場などに近くても設置が進まなかった。
(写真:熊本放送様)
新たな水位計は県内89か所に設置され、費用は1か所100万円程度で、
これまでの10分の1ほど。
インターネット上で「川の水位情報」と検索すると確認でき、
住民の避難の判断に役立つと期待。
●熊本地震の震災遺構をスマートフォンで伝える
「熊本地震伝承公式アプリ“つなぐ”」の配信を18日から熊本県南阿蘇村が始める。
(写真:朝日新聞様)
アプリで見られる震災遺構は、村内を通る国道325号に現れた断層や、
高野台地区の地滑り跡など計10カ所。
【地震】
【yoshihide-sugiura様】← が地震については、詳しく書かれている。
●3月18日13時35分頃 震度1 茨城県北部
●3月18日09時33分頃 震度2 岩手県沿岸北部
●3月18日07時53分頃 震度2 青森県東方沖
●3月18日03時40分頃 震度1 千葉県南東沖
●3月18日03時24分頃 震度2 千葉県南東沖
●3月18日03時19分頃 震度1 千葉県南東沖
※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。
関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
3月18日は 被災地の報告~祈りは希望の力 で祈りについて。
祈りは真摯な姿で捧げられていく。
祈りと魂は、つながりが深いが、では魂とは?
私たちは【目に見える肉体】と【目に見えない魂】によって、形造られている。
目に見えない魂の事をヘブライ語で【ネフィシュ】と呼ぶ。(ネフェシュとも発音)
(細かく分類すると、学者たちは霊と魂は、また違うとも言う。)
ネフィシュを日本語に訳すと、魂とか心とか、のどぼとけ となる。
旧約聖書では、755回もネフィシュが出てくるため、重要だと言われる。
私たちの身体の部分は、年齢が進むにつれて、老眼になったり、膝が痛んだり、
その他、不具合が生じやすくなる。
何十年も、身体を使っていれば、身体の衰えは、仕方のない事。
しかし
正しく魂を守り、磨く努力をしていく人は、魂が毎日、新しく成長させられ
深みを増してくると言われる。
魂は、息をする生きものでもあるから。
誤解のないように、年齢を重ねたから、魂が成長するのではないこと。
ネフィシュは、正義・誠実・慈悲・感謝・自制など、
純粋な善意の心と行動と結びついている。
人の肉眼では見えないが、尊いもの。
先日ある方と話していたのだが、今はSNSで、嘘をついたり、
1人で何役も使い分けている人が増えたと聞いた。
その背景には、ご自分の得となる何がしかの、利益を求めてや
いきすぎた、過度の承認欲求があるからだと友人は言う。
聞いた話だが、部屋の中が、全く片付いていないのに、机の上だけ片付けて
すごく綺麗に写真を撮って「綺麗なお部屋ですね。」とか。
SNSの上の自分と、普段の自分が、別人である事を続けていくと、
自分自身が、※「乖離(かいり)」してしまうらしい。
※そむき離れること。結びつきが離れる事。
分かりやすく言うと、本来の自分の素晴らしい個性が、少しずつ分離・混乱し
自分の大切な「根」の部分が、正しい位置に伸びていかない。
乖離(かいり)させる時間が続くほど、魂が元に戻る時間は何倍もかかる。
私は、足らずや失敗はあったとしても、
大切な自分の魂=ネフィシュを守りたいと思う!
さて、祈りは魂の声・叫びでもある。
私は、色んな方のために、微力ながらお祈りさせて頂いている。
お祈りしたから、全てその通りになるとは限らないが
魂を大切にしている者からの魂の声は、必ず天に届くと信じている。
ウィリアム・ジェームズ(1842年~1910年=米国の哲学者・心理学者)も
「私は『祈り』を次のように考えている。
無益に言葉を弄する(ろうする=もてあそぶ)ことではなく、
何かもったいぶった呪文を繰り返すことでもない、
それは(祈りは)魂の働きそのものだ。
魂がその存在を感じる神秘的な力と親しく接触することだ。」と。
お祈りしていますと言う社交辞令ではなく、私は天に届く祈りをささげたい!
「魂は息をしている
魂の成長には
純粋な善意と祈りが不可欠
(by happy-ok3)」
魂を天にむけて、真っすぐに向かわせようとしている人達は、感謝を捧げている。
いくら、沢山のお金を持っていても、有名であっても、魂が満たされていないと
日常の生活の中で、虚しさが増える。
逆に、魂(ネフィシュ)を大事にしている人は、3月17日の記事の中の
遠藤能子シスターのように、人々に仕え、助ける事を喜びと出来るのだと思った。
愛も、そこには、存在する。
ヘブライ語で【愛=アハバー】というが、
最も深い深い愛は【アハバット・ネフィシュ】と言い
【魂を愛する愛】の事をさす。
自分の身体に良いものを取り入れるのも、自分自身であるが
自分の魂を守っていくのも、自分自身。
今日も、被災地で多くの困難や苦しみと闘っている方がおられる。
その他、理不尽な事柄で傷ついた方々も、おられる。
病気のご家族がいて、看護されている方々がおられる。
私は、その方々のためにも【魂を通した声でお祈り】をさせて頂きたい。
魂を大切に成長させる1日に!
祈りは、力を届ける!
今日も【魂を守る】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
被災された方々に応援の心と手を!
どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!
イジメによって、命を絶とうとまで、追い詰められるなら、避難して、
別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。
被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう←こちらから
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 3月19日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
(全国の通信制高校もここから探せる)
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
過労死110番
各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。
コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
今晩は!
ネフィシュといのは始めて聞きました。
ヘブライ語ですか、、、
確かに、今は携帯を複数持っているとネット上で別人になれますからね。
魂が分裂してしまうかもしれませんね。
ありがとう御座いました。
yoshihide-sugiura さま、こんにちは。いつも感謝します。
1人の人には、身体も魂も一つです。
それを、ご自分で引き裂くような事は、悲しいかな?と思います。
それも人それぞれだと言われたら、それまでですが・・・。
難しいですね・・・・。
いつも本当に有難うございます
ハッピーさん おはようございます!(って言ってみたい)
『墓じまい』は初めて聞きました。核家族化、土地のこと
地震の多い日本だと墓石の危険、色んな問題が含んだことで
このようなるのですね~。うちは最初から無いのだけれど・・・
『共同墓地』は悪くないナと思っています。我家はどうなるのか
今は??の状態ですが、法律的に許されるのなら、お墓は無くても
いいのにな、って思っています。この先考えが変わるかも?ですが。
『祈る』、昨日のコメント返しでも触れて下さいましたが、心からの
魂を込めた本当の祈りのことだったのですね。勉強させて頂きました!
お陰様でパソコンの調子がよく風呂介助の合間もブログ訪問出来ました♪
石畳のんさま、こんにちは。いつも感謝します。
北海道では、電車が廃線になったり、人口が少なくなっている地域も多いようです。
どうしようか?と考えている中で、昨年の地震が起き、お寺の墓石が壊れたりしたことが、
共同墓地へと、気持ちを向かわせたようですね・・・。
祈ること、大事に向き合いたいとおもいます。
足らずは多いですが、一生、祈りも大切にさせて頂けたらと思いました。
いつも本当に有難うございます。
おはようございます、happyさん。
スフレです。
>自分の身体に良いものを取り入れるのも、自分自身であるが
自分の魂を守っていくのも、自分自身。
じぶんをたいせつにしたいとあらためておもいました。
そして他者の魂もたいせつにしたいとおもいます(#^.^#)。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん
きょうもえがおをほんとにありがとう! (#^.^#)
みんなげんきでいてください。
おからだにきをつけてくださいね
いい一日になりますように(#^.^#)/。
スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。
自分の魂を大事に出来てこそ、他者の魂も、大事にできると思いました・・・。
今日も、自分の身体も魂も、大事にできる日でありたいですね。(#^.^#)
鳥たちのことも、ありがとうございます。
いつも本当に有難うございます。
ネフィシュは、正義・誠実・慈悲・感謝・自制など、
純粋な善意の心と行動と結びついている。
(祈りは)魂の働きそのもの,私はもっと謙虚にならなければ。いつもありがとうございます!
リボンhttp://riboni5235.hatenablog.com/
リボン様、こんにちは!いつも感謝します。
太古の昔から、魂を大切にされる方々は、異口同音、こういう事を言われてきたようですね。
年齢とともに、身体の機能は若いときのようにいかなくなっていきますが、魂は成長できるということ、励まされます!
いつも本当にありがとうございます。
正しい祈りは天に届きますものね。おききいれいただける魂であり、おききいただける祈りだけを捧げられる者でありたいです。
おやかたさま、こんにちは!いつも感謝します。
>「おききいれいただける魂であり、おききいただける祈りだけを捧げられる者でありたいです。」
おやかた様は、素晴らしいです!
祈りが聞かれるその顕れは、自分の思いどうりではないですからね。(#^.^#)
いつも本当に有難うございます。
happy-ok3様、こんにちは!
ネフィシュという言葉は初耳です、興味深いですね。
魂の成長とか魂を大事にするとか、実感はないのですがきっとそうなんだなという思いはあります。
一日一日の過ごし方でどこか変わってくるに違いないのかなあと・・・。
happy-ok3様のようにずっと魂を意識した生活をなさっていれば、実感が強くなってくるのですね、きっと。
記事を読ませていただいて、少しでも学んでいきたいと思います。
今日もありがとうございました!
MT6538様、こんにちは。いつも感謝します。
>「一日一日の過ごし方でどこか変わってくるに違いないのかなあ」
仰る通りだと思います。
私も、1日1日を大事に過ごしたいです。
私も、魂を大事にしていきたいです。
私も、まだまだ、学んでいきたいです。
いつも本当に有難うございます。
happyさん、こんにちは^^
いつも被災地のご報告、ありがとうございます。
閉校の話を見たり聞いたりすると寂しくなりますね・・・地元でもあります(T-T)
今回のお話、読んでいて何か胸が熱くなると言いますか、目頭も熱くなってきました。なんででしょう?魂へ訴えかけられたからだと思いました。肉体と魂は私も別だと思っています。そして自分を偽ったりすることで、乖離していくというお話もとても腑に落ちました。
情報化社会の弊害ですね。最近ではそのような事例が多々見られるようになってきましたので、自分をしっかりと自制し、「ネフィシュ」を大切にしていきますね!ありがとうございます*^-^*
とるて様、こんにちは。いつも感謝します。
仰るとおり、閉校の報告は寂しいですね。
とるて様は、真面目に考えられ、真面目に過ごしていらっしゃるから、拙いこのブログ記事からも、
見えないものを感じ取ってくださったのではないでしょうか。
感謝いたします。
ネットやスマホでは、顔が見えないです。
だからこそ、誠実にという事が求められるのかな?と思いました。
見えない所で、自分乃根をしっかりしたものにしていくか?
乖離させてしまうか?は、自分にかかっていると思います。
>「自分をしっかりと自制し、「ネフィシュ」を大切にしていきますね!」
私も、大事にしていきます!
いつも本当に有難うございます。
東北震災のすぐ後にアメリカ人から「東北に今、何が必要だろうか?」と聞かれた時、私は「この震災と、被災者の事を忘れない事だ」と言った事があります。
関心を持ち続けることが、被災して苦労しておられる方たちに対するボランティアの一つでもあると私は思っているんです。
「墓じまい」。これは災害に遭う、遭わないにかかわらず、私の周りでも話題になる事です。災害に遭われた方たちにとって墓を守るという事のしんどさがより強くあるんでしょう。分かります。
ネフィシュ。「正しく魂を守り磨く努力をしていく人は魂が毎日新しく成長し深みをます」魂は息をする生き物。
少し話は違いますが、自分に嘘をつかない、自分に正直には難しく思えるが、実はそうでもないと私は思っています。
SNSは確かに人格が乖離するというのは分かります。インターネットのない時代にはなかった事ですよね。
今日も小鳥ちゃん達は元気そうで嬉しいです。
ururundoさま、こんにちは。いつも感謝します。
被災(災害や地震)を忘れない事は、大切だとおもいます。
これは、簡単なようで、難しいのかもしれませんね。
>「自分に嘘をつかない、自分に正直には難しく思えるが、実はそうでもないと私は思っています。」
私もそうおもいますが、自分に嘘をついて、顔が見えないからと、人様や自分をごまかす事を選んで行くからでは?と。
SNSで人格を乖離させてしまうのも、ご自身の選択だと思います。
自制力が、問われるのでしょうか?
いつも本当に有難うございます。
uribouです。
たまたま、過去ブログを拝見しました。
>ネフィシュは、正義・誠実・慈悲・感謝・自制など、
純粋な善意の心と行動と結びついている。
人の肉眼では見えないが、尊いもの。
~私は、足らずや失敗はあったとしても、
大切な自分の魂=ネフィシュを守りたいと思う!
さて、祈りは魂の声・叫びでもある。
私は、色んな方のために、微力ながらお祈りさせて頂いている。
お祈りしたから、全てその通りになるとは限らないが
魂を大切にしている者からの魂の声は、必ず天に届くと信じている。
「私は『祈り』を次のように考えている。
無益に言葉を弄する(ろうする=もてあそぶ)ことではなく、
何かもったいぶった呪文を繰り返すことでもない、
それは(祈りは)魂の働きそのものだ。
魂がその存在を感じる神秘的な力と親しく接触することだ。」と。
お祈りしていますと言う社交辞令ではなく、
私は天に届く祈りをささげたい!
「魂は息をしている
魂の成長には 純粋な善意と祈りが不可欠
(by happy-ok3)」
⇒素晴らしい言葉ですね。
魂のありよう、こうでありたいです。