被災地の報告~善い体験は一生の財産

2019年 2月8日(金)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「善い体験は一生の財産。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【阪神・淡路大震災】

 

●阪神・淡路大震災の被災者向けに賃貸で提供した神戸市の借り上げ復興住宅

「キャナルタウンウェスト」を巡り、20年の借り上げ期間が過ぎたとして、

神戸市が住民4人に住宅明け渡しを求めた訴訟2件の判決が7日、神戸地裁で。

 

和久田斉裁判長は「重みのある事件。熟慮を重ねた」と述べ4人に退去を命じた。

4人は同住宅の2、4号棟に暮らす70~83歳の男女。

 

(写真:神戸新聞様)

神戸地方裁判所

 

 

借り上げ期間後は、兵庫県が個別の事情に応じて継続入居の可否を判断し、

宝塚、伊丹市は全世帯を住み続けられるようにし、各自治体で対応が分かれる。

全世帯の明け渡しを求める西宮市は、7世帯を提訴している。

 

 

【西日本豪雨】

 

●西日本豪雨で一部運休となったJR芸備線の志和口(しわぐち)駅(広島市安佐北区)

で猫駅長を務める「りょうま」(雄、推定14歳)が、先月末から病気で入院している。

 

 

(写真:毎日新聞 菅沼舞様撮影)

JR芸備線志和口駅周辺で乗客を迎えていたころのりょうま

2015年9月18日

 

 

昨年7月の豪雨で芸備線の鉄橋が崩落、運休となってからも、りょうまは無人となった

同駅でひたすら乗客を待ち続けた。しかし、最近になって体調を崩し、先月末に

駅から約40キロ離れた広島市内の動物病院に入院した。

 

芸備線は三次(みよし)(広島県三次市)~狩留家(かるが)(広島市安佐北区)間で

運転見合わせが続いているが、JR西日本は4月上旬から志和口駅も含めた

三次~中三田の間で暫定的に運転を再開し、秋には全線再開させる見通し。

 

「りょうまが早く元気になって、駅の復興を見てほしい」と。

 

 

●三原神明市を前に高さ3・9m重さは500kgもあるシンボルの「大だるま」が設置。

8日から3日間、始まる三原神明市を前に、台座に設置する作業が行われた。

 

 

 

 

(写真:広島ホームテレビ様)

三原市では、去年7月の豪雨で11人が犠牲となり、床上浸水などの住宅被害も

3500軒を超えるなど甚大な被害を受けた。

 

 

 

 

(写真:広島ホームテレビ様)

「年も新たになって初めての催し物なのでまた今年も頑張ろうという

気持ちになってほしいと思う」

 

 

●JR九州は2019年2月7日(木)、災害で不通が続いている福岡県内の筑豊本線

桂川~原田間(20.8km、原田線)について、3月9日(土)に運転を再開すると発表。

 

(乗り物ニュース様 写真:JR九州様)

 

写真は2018年7月の被災直後の状況

 

 

2018年7月6日から運転を見合わせ、現在は、バスによる代行輸送が行われている。

3月9日(土)は始発列車から運転を再開。平日は8往復、土休日は9往復が運転。

 

倉敷市真備町では、いまだに家屋の片付けや土砂の撤去が手付かずの場所もあり、

一日も早い復興を後押しするためにも1人でも多くのボランティアを必要としている。

 

●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

 

【北海道地震】

 

●冬型の気圧配置が強まり全道を強烈な寒気が覆う影響で、道内は7日夜から9日に

かけて厳しい寒さとなる見込みだ。

 

特に8日は上空1500メートルに、1957年の統計開始以来、最低となる氷点下26度の

寒気が流れ込み、道内各地の最高気温は平年より10度前後低くなりそう。

 

(写真:北海道新聞様)

寒気が迫る札幌は雪まつり開催中

 

 

 

 

札幌管区気象台は水道管凍結や体調管理などに注意を呼び掛けている。

 

8日は日中も気温が上がらず、午前9時から午後6時までの最高気温は、札幌市が

氷点下11度、後志管内倶知安町が同13度、旭川市が同12度になる予想。

 

日本海側では8日の未明から昼にかけて吹雪になるとみられ、最大瞬間風速が陸上、

海上ともに30メートルとなり、波の高さが4メートルとなる見通しだ。

 

 

●石狩、当別両市町は、本年度上半期(4~9月)の観光客数をまとめた。

 

(写真:北海道新聞様)

 

 

 

当別で2017年9月、石狩で18年4月に開業した道の駅の集客効果がそれぞれ大きく、

石狩振興局では、当別町では過去最多、石狩市では過去20年で2番目に観光客が多い。

 

 

●町高台の寺、帰厚院は2月から、町内や近隣町村の現小学3年~6年生を対象に

学習意欲向上を目指した漢字・計算コンクールを年3回開催する。「寺子屋帰厚院」。

(写真:北海道新聞様)

 

 

 

 

成田住職は「地域の子どもたちに何かできる機会をつくれないか」と考え、

住職になる前は帯広などで塾講師をしていた経験から教育イベントを発案した。

「家庭でも親と有意義に過ごす時間をつくるきっかけになるのでは」と話す。

 

 

●町内で予測される地震など災害への備えを中学生が学ぶ防災教室が29日、

黒松内中で開かれ、同中3年生ら28人が防災への理解を深めた。

 

町内では2017年9月に朱太川が一時氾濫危険水位を超え避難指示が出され、

町を南北に貫く黒松内低地断層帯は、大きな地震が起きるリスクが高いと。

 

 

(写真:北海道新聞様)

 

 

町の防災担当主幹が黒松内低地断層帯など町内の現状や避難の心構え、

準備について説明。「(地震は)いつ起きるか分からない。危険をはらんだマチに

住んでいると知ってほしい」と指摘し、知識をつけ

「まちの防災リーダーとして声を上げられるようになって」と訴えた。

 

生徒たちは体育館で、町が備蓄している、避難所で寝床となる段ボールの

簡易ベッドの組み立てに挑戦した。

 

 

厚真町へのふるさと納税←こちらから確認を。

電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)

北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから

 

JALダイナミックパッケージ ←こちらから

「JALで行こう 北海道ふっこう割」

JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」 ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

 

【東日本大震災】

 

●東京電力福島第1原発事故から間もなく8年。福島県からの避難者と支援者が集い、

当事者が直面している問題などについて語り合う「お話会」が10日、NPO法人

スペースナナ」のコミュニティカフェ(横浜市青葉区)で開かれる。

主催の同NPO法人が参加者を募集している。

 

自主避難者の中には経済的に困窮したり、病気になったりして孤立してしまっている

人は少なくなく、継続した支援の必要性を訴える声が上がっている。

 

参加者とともに、当事者が現在直面している問題や、孤立させないための

支援策などについて語り合う。

 

午後2時~4時半。参加費700円。申し込み、問い合わせは、

同NPO法人電話045(482)6717。 (神奈川新聞様)

 

 

●県内産業の発展や地域経済の活性化に最も貢献した企業・団体、個人をたたえる

「第7回富県宮城グランプリ」に、石巻市の住宅資材の山大が選ばれた。

 

 

(写真:石巻かほく様)

 

 

村井嘉浩知事は「頑張っている企業に感謝の気持ちを込めて贈呈したい。

さらに会社を拡大させ、県の産業振興にも努めてほしい」とあいさつ。

 

 

●2018(平成30)年1~11月の県内の外国人延べ宿泊者数は11万2430人

(前年同期比22%増)となり、東日本大震災以降、過去最多となった。

 

 

(写真:福島民友様)

 

 

 

福島空港発着の国際チャーター便の増加や本県と茨城、栃木両県と東京都を結ぶ

新観光ルート「ダイヤモンドルート」を活用した広域観光の浸透が要因と分析。

 

 

【能登大雨】

 

●昨年8月末の能登大雨で被害を受けた志賀町は6日までに、落札業者が

決まらなかった復旧工事の入札について、指名競争から制限付き一般競争に

方式を変更し、入札を再度行うことを決めた。復旧工事を巡っては、地元業者の

人手不足などから入札の不調が相次ぐ「異常事態」となっていた。

 

(写真:北國・富山新聞様)

落札業者が決まらず、復旧工事が行われないままに

なっている道路=志賀町徳田

 

町は入札に参加できる対象業者を広げる特例措置を取り、復旧を急ぐ。

 

志賀町では能登大雨により、道路が陥没するなどの被害が相次ぎ、

昨年9月の台風を加えた被害総額は8億7千万円余に上った。

 

担当者は「できる限り早く復旧工事を終えられるように対応したい」と。

 

 

【熊本地震】

 

●熊本市は6日、2016年4月の熊本地震直後から募っている「熊本城災害復旧支援金」

への寄付総額が20億円を超えたと発表。

 

 

(写真:西日本新聞様)

 

 

 

寄付に対する“返礼”はないものの今年1月30日までに計2万1744件の申し込みがあり、

総額は20億79万1283円となった。

 

「復旧には20年かかるので今後も支援を呼び掛けたい」と話す。

 

【地震】

【yoshihide-sugiura様】← が地震については、詳しく書かれている。

 ●2月7日16時58分頃 震度2 十勝沖

 ●2月7日02時38分頃 震度1 岩手県沖

 ●2月7日00時30分頃 震度1 釧路地方中東部

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

昨日2月7日は、被災地の報告~消極的消極的&積極的な厚意 でボランティアについて。

 

 

 

 

 

 

 

善い体験や、人のため、町のためなどに、ボランティアを「体験」すると

その後の人生に、善い影響を与えられる事が多い。

 

「ボランティアを受ける体験」も「ボランティアを行う体験」も。

 

昨年の10月13日、横浜にあるNPO法人「美しい港町横濱をつくる会」では

横浜市内を美しく暮らしやすい街にしようと、西区と中区で一斉清掃活動を行った。

 

今年で16回目。

 

地元の市立みなとみらい本町小学校の児童が、初めて参加した。

本町小学校からは1~4年生の児童22人と保護者17人が、通学路のゴミ拾いをした。

 

この小学校は、空き地とビル街のそばに校舎があるため、子どもたちからも、

通学路や空き地のごみが多いので、何とかして減らしたいと願っていた。

 

学校内の中でも話し合たった結果

「自分たちの力だけでは全て実現することはできない」という事で

NPO法人と連携して清掃を行っていくことにしたという。

 

当日は、52の企業・団体から約620人が参加し、JR桜木町駅前を中心に、

西区エリアと中区エリアの21コースに分かれてゴミを拾った。

 

大人も子供も、トングやごみ袋を手に持って歩き、たばこの吸い殻や

ペットボトル、空き缶などを約2時間にわたり集めた。

 

3年の9歳の男子生徒の感想は

「ゴミ拾いは楽しかった。でも通学路や空き地に捨てられているのは残念だ。

このままでは緑や生き物は増えない。みんなでこれからもゴミをなくしていきたい」

 

 

 

(写真:神奈川新聞様)

 

 

 

2時間も大人と一緒に、ゴミ拾いをし、環境について、自分で考え、学んだのだ。

 

相田みつを氏も

「体験して はじめて 身につくんだなあ」と。

 

きっと、この9歳の男子は、ポイ捨てをしようとも思わないだろうし、

これからも、町を綺麗にするために、頑張って行くと思う。

 

 

「善い仲間の姿に倣い

 世の中に役立つ汗を

 自慢せず喜んで誠実に流す

 それは人生に宝を積む体験

     (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の周囲に、善いお手本となる人を見つけ、倣っていけると言うのは幸せだ。

 

その反面、悲しい体験も最近は多い。

 

福井県警組織犯罪対策課は2月4日、大麻取締法違反(所持)の疑いで福井県内の

15歳の男子中学生を、1月25日に逮捕したと発表した。

 

福井県内では2014年9月、小浜署などが福井県と京都府の男子中学生2人を

大麻取締法違反の疑いで書類送検した事例があるが、逮捕は初めて。

 

1月24日に男子の母親が、男子のかばんの中から小分けの大麻のようなものと

パイプを発見し、警察に届けた事から。

 

男子が、大麻を入手した理由は

「動画サイトで大麻を吸っている動画を見て興味を持った。逮捕される数日前に

 自分のスマートフォンでインターネットを通じて大麻を購入した」という。

 

大人達の、行動・姿・言葉・ネットの内容によって、大変な事に発展する・・・。

 

本日8日には、福井県教育委員会が県内の全ての中学校の校長らを対象に

薬物対策の研修会を、急きょ行う事になったという。

 

男子は、善くない体験をしてしまった。

特に、薬などは、癖になりやすい。

 

若いこれからの将来というものは

 

「どんな体験を重ねるか」によって、道が左右されてしまう。

 

何が善いことなのか?を、家庭でも話し合い、善い道に進むには、

横浜の本町小学校のように、子どもも保護者も一緒になって、

ボランティアをしていく事は大切な判断基準を、自分で学べる機会でもある。

 

約620人が参加したというので、善いお手本に沢山、出会えたのだ!

 

損か得か?と、表面で見るなら、ボランティアは、しんどい事に見えるかもしれない。

 

しかし、内面には、善い事を選べる眼が与えられ、汗は財産になっていく。

 

 

 

居候の光様 が、素敵なスズメを撮られた。

写真掲載:許可を頂いています。

 

 

この小さなスズメ達にも、性格、相性がある。

(私は鳥を飼っているので)

 

善い仲間の姿に倣い、人のため、世の中に役立つ汗を、自慢せず喜んで、

誠実に流していく事は、人生の宝を積む事になると思う。

 

倣える善いお手本は、happyな道! 

 

今日も【善い事を選べる】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と手を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメによって、命を絶とうとまで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日2月8日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

       お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー ←こちらから

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)←こちらから

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。

 

北海道や雪の多い地域の皆様、気をつけてくださいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

カジカジ~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよく、くつろぐ~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~善い体験は一生の財産” に対して27件のコメントがあります。

  1. こんにちは!
    >借り上げ期間後は、兵庫県が個別の事情に応じて継続入居の可否を判断し、
    >宝塚、伊丹市は全世帯を住み続けられるようにし、各自治体で対応が分かれる。
    >全世帯の明け渡しを求める西宮市は、7世帯を提訴している。
    こうなるんですね。
    「火付けて来い!」とか言ったアホ市長がいましたけど、アレは関係ない?

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiuraさま、こんにちは。いつも感謝します。

      明石の市長さんは、関係ないです。(#^.^#)

      難しい問題ですね。
      20年と言う時間を経過すると、入居されている方も、20歳歳を取るので・・・。

      善い解決がなされる事を願います・・・・。

      いつも本当に有難うございます。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >猫駅長を務める「りょうま」(雄、推定14歳)が、先月末から病気で入院している。

    人が駅に来なくなったからさみしかったのかなぁっておもいました。
    秋には全面開通するのですね。
    それまでにげんきになって、また駅にもどってきてほしいと
    おもいます。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてくださいね。

    くれぐれもおからだにきをつけてください。
    良い一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレ様、こんにちは。いつも感謝します。

      りょうま君、14歳ですから、年齢的なものも、あるのかもしれませんねc。

      秋までに、元気になってほしいですね。

      今日は寒いので、鳥たちの管理も気を遣います。

      スフレ様も、お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  3. よんばば より:

    子供に何かを求める前に、大人自身が、背中を見られて恥ずかしくない大人であるよう心掛けたいものですね。同時に、子供たちという素晴らしい存在から、素直に謙虚に学ぶ気持ちを持ちたいです。
    いつも素晴らしいお話をありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      よんばば様、こんにちは。いつも感謝します。

      >「子供に何かを求める前に、大人自身が、背中を見られて恥ずかしくない大人であるよう心掛けたいものですね。」
      仰る通りです。
      大人であることは、背を見せられる者でもあると思います。
      >「子供たちという素晴らしい存在から、素直に謙虚に学ぶ気持ちを持ちたいです。」
      これも仰る通りです。
      子ども達の素直さは、私たちは、いつも謙虚に学び倣いたいです。
      (#^.^#)
      いつも本当に有難うございます。

  4. カメキチ より:

    おはようございます。きょうも全国各地の心温まるニュースをありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      カメキチ様、こんにちは。いつも感謝します。

      日本の中で、あたたかい心があって、それが、実際に行われているというのが、素晴らしいですよね。
      (#^.^#)

      今日は寒いので、お身体、大事になさって下さいね。

      いつも本当に有難うございます。

  5. ribonn より:

    年配者が追い出されるのはむごい、つらいです。
    りようま君は入院できたのでラッキーです。

    1. happy-ok3 より:

      ribonn 様、こんにちは。いつも感謝します。
      20年と言う時間が経過していますから・・・・。
      何とか、双方に良い解決があること、願います。

      いつも本当に有難うございます。

  6. ribonn より:

    年配者が追い出されるのはむごい、つらいです。
    りようま君は入院できたのでラッキーです。
    悪い体験は避けましょう。

    1. happy-ok3 より:

      ribonn 様、こんにちは。いつも感謝します。

      りょうま君、ちゃんと病院に行けて良かったですね。

      元気になってほしいですね。

      いつも本当に有難うございます。

  7. ribon より:

    年配者が追い出されるのはむごい、つらいです。
    りようま君は入院できたのでラッキーです。
    避けられる体験はやめた方がいいですね。

    1. happy-ok3 より:

      ribonn 様、こんにちは。いつも感謝します。

      若い人は、興味から、こういう事に手を出してしまうのでしょうが、
      ネットにおける責任もございますね。
      この男子の将来が、よいものになっていかれますように。

      いつも本当に有難うございます。

  8. 神戸市の高齢者を追い出すという非情な決定。許せないです。このような話をFACEBOOKに載せてもよろしいでしょうか?広く沢山の人達に知ってほしいです。

    1. happy-ok3 より:

      チャンスパパ様、こんばんは。いつも感謝します。

      兵庫県も、市によって、対応が異なっているようですね。

      https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201902/0012045618.shtml

      これが、神戸新聞の全文です。

      ご高齢の4人の方の今後が、よい住みかがあり、穏やかに暮らせるよう、祈ります。

      いつも本当に有難うございます。

  9. byronko より:

    本だけでは学べないことが沢山ありますよね。
    happy-ok3さんがおっしゃるように、体験することがとても大切だと思います。

    猫好きの私としては、駅長のりょうま君のニュースがすごく気になりました。

    鳥さん達は、相変わらず可愛らしいですね!

    1. happy-ok3 より:

      byronkoさま、こんばんは。いつも感謝します。

      知識も大事かもしれませんが、人間として、善い生活、と言うのは、体験から学べる事の方が多いですね。

      りょうま君、14歳です。
      入院させてもらって、治療がなされている事は、ほっとしますね。
      また元気になって戻ってきてくれるといいですね。
      いつも本当に有難うございます。

  10. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんばんは。

    薬物に手を出してしまった若い子の話ですが、最近は家庭内の不和も非常に増えていると聞きますし、さまざまな影響から取り返しのつかないことをしてしまったのかなと思いました。今の時代、苦しんでいる子供も本当に多いようで気の毒です。

    ゴミ拾いのボランティア、素晴らしいですね。「なんでこんなにたくさんゴミをポイ捨てするの?」と思うでしょうが、自分はきっとそういうことはしないに違いありません。

    いつもさまざまなお話を記事にしてくださり、ありがとうございます。考えさせられます。
    私は他人の善い行いを見て素直に倣うことができず、悪い行いを見て人間不信に陥っていた時期がありました。良くなかったと思います^^;

    1. happy-ok3 より:

      MT6538、こんにちは。いつも感謝します。

      この中学生の男子の場合は、ネットを見て「興味から」手を出したようですね。

      今は、ネットで良くないものも、手に入る時代になってしまいました・・・。
      薬は、癖になると、怖いとききます。
      善くない事に、手を出さない強さ、そして善くないものを見ない選択、大事ですね。
      MT6538様、悩まれていた時期があったのですね。

      ゴミ拾いに参加した小学生達、その体験から、沢山の事を考えて学んだでしょうね。
      周囲の大人の方々も、素晴らしいですね。

      子ども達が、純粋に汗を流していること、私は感動しました!(#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  11. ライダーマン。 より:

    こんばんは、happyさん。
    今夜も寒いですね。 JR筑豊本線の震災時の写真を拝見し
    当社鉄道線の橋脚が流され不通となり代行バス輸送をしていたのを
    思い出しました。こちらは残念ながら資金面で都合がつかなく
    最終的にその区間の廃止が決まってサヨナラ電車もなく終わったのですが
    筑豊本線は復活でき良かったなぁと思いました。
    一昨日から扁桃腺を腫らしました。
    幸いまだ発熱はありませんが明日は公休なので今夜はゆっくり休みます。
    happyさんの体調は大丈夫ですか?
    いつも本当にありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      ライダーマンさま、こんばんは!いつも感謝します。

      今日から、寒くなりました。

      御社の鉄道線の橋脚が流され、そんな事があったのですね。
      お金が、半端なく必要になってきますよね・・・・。
      >「筑豊本線は復活でき良かったなぁと思いました。」
      多くの方が喜ばれたでしょうね。
      豪雨の影響は大きかったですね・・・・。

      扁桃腺、気をつけてくださいね。
      熱が出ないよう、大事になさって下さいね。

      いつも本当に有難うございます。

  12. 石畳のん♪ より:

    『狩留家』は、夫の故郷に帰省した際、お世話してくれた女性※の
    故郷です。今は、音信は途絶えてしまいましたが、懐かしい地名。
    りょうま君も元気になって欲しいし、女性も元気でありますように!
    ※血縁関係はないのですが、とてもよくしてもらいました。

    そして『横浜』は大好きな地!約5年間働いた場所でもあり
    とても嬉しく拝読しました。近々行ってみたくなりました!

    ハッピーさんの記事で、日本の北から、南まで色んな様子を伺え
    心配もありますが、あ~復興が進んでいるんだ、とホッとなったり
    ボランディアの温かさや可愛い画像に心を和ませてももらっています。

    毎日、本当にありがとうございます!

  13. happy-ok3 より:

    石畳のんさま、こんばんは!いつも感謝します。

    >「『狩留家』は、夫の故郷に帰省した際、お世話してくれた女性※の
    故郷です。」
    そうなのですか。懐かしい、いい思い出があるのですね。

    横浜に、いらしたのですね。
    横浜の小学生たち、NPOの方々も立派ですね!

    心のこもったボランティアって、素晴らしいですね。

    何かのお役にたち、喜んで頂けたら、幸いです。
    いつも本当に有難うございます。

  14. 親方 より:

    りょうまくん〜しっかり休んで回復してほしいです。

    1. happy-ok3 より:

      親方様、こんにちは。いつも感謝します。

      りょうま君、天に帰ってしまいました。12日夕方・・・・。

      でも、みんなに愛されて大事にされて・・・。
      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)