被災地の報告~合唱で2つの日本一

2019年 1月31日(木)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「純粋な努力は笑顔を届ける。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【西日本豪雨】

 

●豪雨で浸水し営業を休止していた愛媛県大洲市菅田町菅田の菅田郵便局が30日、

約200日ぶりに営業を再開した。

 

(写真:愛媛新聞様)

 

 

 

 

日本郵便四国支社(松山市)によると、県内郵便局は豪雨災害で簡易局を含め

6カ所が被災したが、30日で全て営業再開した。

 

 

●愛媛県大洲市は29日夜、西日本豪雨で特に被害が大きかった大川地区の復興に

関する2回目の意見交換会を開いた。

 

市全域で行った住まい意向調査の中間集計結果を踏まえ、宅地や公園などを

一体的に整備する「小規模住宅地区改良事業」に取り組む地区復興計画素案を示した。

 

 

(写真:愛媛新聞様)

 

 

自力再建が困難な被災者向けの災害公営住宅の市内での建設エリアや必要戸数などの

案を3月に決め、4月以降に基本計画を策定する方針も示した。

 

 

●岡山県倉敷市は30日、昨年7月の西日本豪雨で甚大な浸水被害が出た真備町地区の

住民を対象にした避難行動アンケートの結果を公表。

 

避難した人のうち、避難指示が発令された時間帯でも約3割が避難を始めておらず、

市は「ぎりぎりまで自宅にとどまろうとする傾向が裏付けられた」としている。

 

 

(写真:毎日新聞様)

 

 

 

住宅再建についても別途尋ねたところ、約3300世帯から回答があり、

83%が地区内での居住を希望した。

 

倉敷市真備町では、いまだに家屋の片付けや土砂の撤去が手付かずの場所もあり、

一日も早い復興を後押しするためにも1人でも多くのボランティアを必要としている。

 

●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

 

【北海道地震】

 

●高齢者の孤立死を防ぐいわゆる「見守り活動」について、自治体や町内会の

連携を深めようという会議が札幌で開かれた。

 

 

 

 

(写真:北海道放送様)

去年の胆振東部地震で被災し仮設住宅で暮らしている高齢者を見守る

必要性について議論が交わされた。

 

「仮設住宅等で避難生活を続けながら元の平穏な生活を取り戻そうと

頑張っている方々への見守り支援なども課題になってきている」

 

道によると、去年、確認された孤立死は152件で、過去5年間で最も多く、

男性が全体の7割以上を占めている。

 

 

●29日は北海道各地で雪下ろし中の事故が相次いだ。

 

(写真:北海道放送様)

 

 

警察は雪下ろしをするときは滑り止めや命綱を使うよう呼びかけている。

 

 

●寒冷前線が北海道を通過し、冬型の気圧配置が強まる影響で、道内は31日

明け方から2月1日にかけて、日本海側を中心に大荒れになる見通しだ。

 

札幌管区気象台は猛吹雪や吹きだまりによる交通障害などに注意を呼びかけている。

 

厚真町へのふるさと納税←こちらから確認を。

電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)

北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから

 

JALダイナミックパッケージ ←こちらから

「JALで行こう 北海道ふっこう割」

JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」 ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

 

【東日本大震災】

 

●2020年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会は、表彰式でメダリストに

手渡す副賞に生花を使った「ビクトリーブーケ」(勝利の花束)を採用する事に。

 

東日本大震災の被災地の花も使って、復興に一役買おうとの考えだ。

形状や花の調達については、国際オリンピック委員会(IOC)と調整する。

(朝日新聞様)

 

 

●東北各県で、ガソリンスタンド(GS)の減少が進んでいる。経済産業省によると、

一つの自治体にGSが3カ所以下の「GS過疎地」(2018年3月末現在)は6県の

計38町村に上り、全227市町村の約16%に当たる。GSのライフラインとしての

重要性は東日本大震災で再認識されており、関係者は危機感を強めている。

 

 

●GSが2カ所しかない宮城県七ケ宿町。

その一つの湯原給油所を運営する有限会社クリキク七ケ宿は、梅津政志社長(69)と

60代男性の2人だけで給油や配達に追われる。給油する車は多い日で30台前後。

 

灯油や軽油の配達も請け負い、何とか黒字を確保。

 

「必要最小限の人数。個人的にはリタイアしてもいい年齢だが、

町の大切なインフラをなくすわけにいかない」と。

 

東北のGSは10年前の08年3月末から1400カ所近く減り3456カ所。

東日本大震災では物流網が寸断されて被災地のGSへのガソリンや灯油などの

供給が滞り、復旧復興や住民生活に影響した。

 

津波で自宅を失い車内で暮らした被災者も多く、ガソリン需要が高まった。

GS過疎地が広がれば、災害が起きた際の対応に支障を来す恐れもある。

 

 

●避難指示が一昨年春に解除された飯舘村の佐須行政区で今春にも、

村に泊まりながら農業の体験などができる「農泊」事業が始まる。

 

 

(写真:福島民友様)

 

 

 

佐須行政区は、独自で協議会を設立、住民主体で活動を進める。農林水産省

補助金を活用し、仮設住宅の払い下げを受けて本年度末までに旧佐須小近くに

宿泊施設としてログハウスを整備する計画。

 

ログハウスを交流拠点に農作業の体験をはじめ、収穫した食材を使って食事を

提供するレストランの整備などを検討。

 

村内ツアーなども視野に入れ、村で古くから受け継がれてきた農村での暮らしを

体験してもらい、新たな村づくりの一環として移住、定住、交流事業に力を入れる。

 

 

●東北大の東北メディカル・メガバンク機構は、東日本大震災で家屋の被害が

大きかった人ほど、1日の歩行数が少なくなり、その結果、骨密度が低くなる

傾向が高まるという調査結果を発表した。

 

住まいの被害が大きかった人は、毎日歩く距離が少ないまま、回復していないと。

 

 

●仙台港で重油が流出し、宮城県七ヶ浜町の養殖ノリが大打撃を受けている問題。

29日、村井知事が地元の漁業者と話し合いを行った。

 

そこで聞かれたのは漁業者たちの悲痛な叫び。

 

(写真:仙台放送様)

 

 

出荷の最盛期を迎えていた七ヶ浜支所では、今シーズンのノリの出荷停止を決定。

ノリの生産量は例年と比べて8割減となる見通しで、被害総額は15億円に上ると。

 

 

(写真:仙台放送様)

 

村井知事は漁業者への支援策を早急に打ち出す方針を示した。

 

 

●東日本大震災の被災地に根ざした実感をつづった「新復興論」で大佛論壇賞を

受けた小松理虔氏は「ぜひ福島を訪れて」と呼びかけた。

 

ぜひお時間があれば、福島へ、いわきへお越しください。

 

 

(写真:朝日新聞 西畑志朗様撮影)

 

 

 

冬も雪のないところですし、常磐線の特急で2時間です。

今は「あんこう」がおいしい時期です。

 

湯本の温泉につかって、あんこう鍋と熱燗(かん)をいただく。

 

そうやって「被災地」なんて肩書は外して、心の底から楽しんで頂く、

そういうところから新しい言葉が生まれるはずです。と。

 

 

●東京電力福島第1原発事故後、福島県沖で続いている試験操業で、相馬双葉、

いわき市、小名浜機船底曳網の3漁協の2018年の水揚げ数量は4004トンで、

前年に比べて22%増加した。

 

 

(写真:福島民友様)

 

 

原発事故前の10年には92億円以上に上っていた水揚げ金額は、

計22億5792万円で、3漁協とも前年を上回った。

 

「水揚げがさらに増えるような漁業の体制が整いつつある。流通量も徐々に

増えているので、漁獲量の拡大を期待したい」と。

試験操業は12年6月に開始。対象魚種は当初、3魚種だった。

 

 

●南相馬市は、市外在住者向けのファンクラブ「南相馬市サポーター」の会報誌

「ミナミソウマガジン」を創刊した。

 

東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興に向け、市内で奮闘する個人や

団体などを情報発信し、関係人口の拡大を目指す。

 

 

(写真:福島民友様)

 

 

 

 

南相馬市は2月8日午後6時から、同市原町区のNARUで、創刊記念イベントを開く。

イベントは2月20日、東京都内でも開く。東京会場は事前申し込みが必要で、

参加費2千円(1ドリンク付き)。問い合わせは同市被災者支援・定住推進課へ。

 

 

●宮城県警は新年度、大卒程度が対象の警察官採用試験を従来の年1回から年2回に

増やす。東北6県警はこれまで年1回、同じ日に採用試験を実施してきたが、

試験機会を増やして受験者数の減少に歯止めをかけるのが狙いだ。

 

 

(写真:河北新報様)

 

 

一方、大都市・仙台を抱える宮城との併願が可能になることで

他の5県警には人材流出を懸念する声もある。

 

 

【九州豪雨】

 

●17年7月に朝倉市や東峰村を襲った九州北部豪雨では、被災者が暮らす仮設住宅が

今年の夏から秋にかけて、2年間の入居期限を迎える。

 

福岡県は新たな住宅確保の支援として、14億3730万円を計上した。

この2市村では今月29日現在、350世帯841人がプレハブ仮設やみなし仮設で暮らす。

 

福岡県は7月末までに、2市村に96戸の災害公営住宅を整備。

仮設からの引っ越し費用として1世帯10万円を助成。

 

民間賃貸住宅へ転居する場合は、初期費用として1世帯20万円を上乗せする。

(朝日新聞様)

 

 

【地震】

【yoshihide-sugiura様】← が地震については、詳しく書かれている。

 ●1月30日14時21分頃 震度2 与那国島付近

 ●1月30日11時21分頃 震度1 沖縄本島付近 

 ●1月30日08時44分頃 震度2 岐阜県飛騨地方

 ●1月30日06時23分頃 震度1 和歌山県北部

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

 

昨日30日は、被災地の報告~純粋な動機は笑顔を生む で第9の合唱にふれた。

 

今日は高校生達の、前向きな合唱。

 

福島県にある郡山高校の合唱部は、昨10月の第85回NHK全国学校音楽コンクールで

金賞&最高位の内閣総理大臣賞を受賞した。

 

        それだけでなく

 

第71回全日本合唱コンクール・高校の部Bグループ全国大会で、金賞&最高位の

文部科学大臣賞も受賞した。

 

        2つもの日本一!

 

しかし、一昨年のNHKコンクール東北大会では、全国大会に行けなかった。

 

        そこで

 

「下級生が意見を言えるような環境をつくろう」

と、その事を各パートリーダーにも伝え理解してもらう。

 

パートリーダーも「曲を聴いて課題を見つける力は、学年や歌の技術とは関係ない」

と、誰でも気軽に曲に対して意見を言える環境を作ったという。

 

顧問の先生も、同じように、生徒達が考えた曲の解釈や表現について

お互いに意見を交わし合った。

 

すると、合唱という歌の演奏が、良い方向に変わっていったと。

 

今回は試験や定期演奏会の日程もあり、コンクールに向けての練習スケジュールは

例年に比べて、かけられる時間が少なかった。

 

顧問の先生から、「もっとコンサートのように楽しんで歌ったら?」といわれ

全国で金賞を取るという目標ではなく、目標を

 

人から評価されることを意識せず

『自分たちが曲を楽しみ、聴かれるお客さまを楽しませるために歌おう』

 

という事に設定した。

 

音楽を楽しもうという思いから、部員たちは集中して毎日、練習した。

 

土日は、朝から夕方まで、ほぼ歌い続ける時間となったが、

それでも、休憩時間も帰り道も歌が口からでた。

 

みんなの原動力は「歌うことが好き」だから

「全速力で走って、走り切った」と。

 

自分たちの合唱に真剣にに全力で取り組んだ結果、2つもの日本一を受賞できた。 

部員は現在・3年生13人・2年生22人・1年生17人の52人。

NHKコンクールの金賞は3年ぶりだった。

 

 

「人からの評価を意識せず

 純粋に真剣に打ち込む

 清らかな空気からは

 清らかな笑顔が届く 

     (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日も書いたが、その根底にある「純粋な動機」が大切。

 

合唱というのは、1人で歌うのではなく、ソプラノ・アルト・テナー・ベースという

それぞれのパートが、お互いのパートを支え合い、生かし合うことが大事。

 

また、歌の歌詞の解釈や意味を、お互いが共有する事が求められる。

 

今の大人の中には、自分が!自分が!と

自分の得などを、強く求めている人が増えた気がする。

 

自分を誤魔化し、人を誤魔化し、奪う方向になってしまう危険がある…。

誤魔化しが広がると、善い結果にはなっていかないのでは?

 

郡山高校の合唱部の生徒たちは、目標も意識も、純粋なものを持ち

合唱を通して、聴いて下さる方に喜びを届けようと、毎日練習に励んだ!

 

私たちも、今日、置かれた場所で、純粋に正直に、誠実に

生きる姿勢が、本当の意味で、価値があり尊いものなのでは?と…。

 

なぜなら、今日と言う日に生きている事は

2度とない、今日だけの宝ものなのだから!

 

被災地の復興に向けては、多くの方が前向きに進まれている。

今日を大事にして、明日のために。

 

自分が、今日を大事にいきてこそ、応援できる力が強く、大きくなると思う。

 

今日の自分が、純粋に誠実に進めたら、happyだ!

 

今日も【今日という日を大切にする】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と手を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメによって、命を絶とうとまで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日1月31日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

       お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー ←こちらから

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)←こちらから

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。

 

朝の気温が低い日が続きます。

インフルエンザが流行っていますので、

皆様、気をつけてくださいね。

 

誉くんは、たつき君とずっと遊んでいたいようです。

カゴに入れようとすると、いやいや~と逃げます。

でもつかまえて、頭にチュッとすると、喜びます。(#^.^#)

 

えがお~。

 

 

 

 

カジカジ~。

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~合唱で2つの日本一” に対して15件のコメントがあります。

  1. こんにちは!

    男性の孤独死が7割を占める……まあ、そうなってしまうのですね。
    外に出なくなって歩かなくなってしまう、のかな?
    まずは本人が気を付けませんと……歩ける人は、ですが。

    しかし、ガソリンスタンドの過疎化は気が付きませんでした!
    言われてみれば当たり前ですね。

    明日もよろしくお願い致します。

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiura さま、こんにちは。いつも感謝します。

      男性の方は、あまり外に出る事が少ないので、そうなってしまうのでしょうか?

      周囲とのコミニュティー、大事ですね。

      ガソリンスタンドの過疎化は、大きな問題ですね。
      でも、頑張っている方がおられ、心強いですね。

      こちらこそ、よろしくお願いします。
      いつも本当に有難うございます。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >音楽を楽しもうという思いから、部員たちは集中して毎日、練習した。

    たのしむ、たのしい、ってほんとうにすてきでだいじなことなのですね(#^.^#)。
    みなさんの合唱をきかせてもらいました。
    すごーくよかったです(#^.^#)。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    誉くんほんと、かわいいですね(#^.^#)。
    晴ちゃん、誉くん、たつきん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    おからだに気をつけて下さいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレ様、こんにちは。いつも感謝します。

      楽しむ中に、すごく、努力されて、素晴らしいですね。

      この努力は、大人になっても、素敵な成果になるでしょうね。

      お身体、気をつけてくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

  3. リボン より:

    あちこちのガソリンスタンドや個人商店が廃業しています。不安になります。
    馬は美しいですね。
    人からの評価、気にしすぎはいけませんね。

    1. happy-ok3 より:

      リボン様、こんにちは。いつも感謝します。

      北国のガソリンスタンドは、必要ですよね。

      頑張っておられる方々のお身体が、守られますように。
      いつも本当に有難うございます。

  4. カメキチ より:

    おはようございます。
    インフルエンザ、happyさんもお気をつけください。

    1. happy-ok3 より:

      カメキチ様、こんにちは。いつも感謝します。

      寒い日が続きます。
      カメキチ様、お身体、どうぞ、気をつけてくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  5. snow36 より:

    happyさん こんにちは。
    郡山高校の合唱部の歌 美しいですね。
    幾重にも重なる雄大な山並みを 清らかな風に包まれて眺めているような気持ちになりました。
    歌が好きで、いろんな人に楽しんでもらいたい。純粋な心が 聴く人の心を動かしていくのですね。
    本当に ありがとうございます。
    あんこう鍋を食べに行ってみたいです。 今年は無理かもしれませんが、今から あんこう鍋貯金を始めましょうか。

    1. happy-ok3 より:

      snow36様、こんにちは。いつも感謝します。

      >「郡山高校の合唱部の歌 美しいですね。」

      声が一つになって、きれいです。(#^.^#)

      純粋な心を、これからも大事にして頂きたいですね。(#^.^#)
      あんこう鍋貯金!いいですね。

      素晴らしい応援ですね!楽しみですね。

      いつも本当に有難うございます。

  6. miyotya より:

    こんばんは。
    合唱は、歌う者、聴く者の心を一つにしてくれて素晴らしいですね。
    一人一人の気持ちが一つになって幸せの輪が広がります。
    一日の内で少しでもピュアな気持ちになれれば幸せだと感じます。
    何か感動するものを見つけながら日々を過ごしたいです。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya 様、こんばんは。いつも感謝します。
      本当に、合唱は、人の心が、ひとつになりますよね。
      気持も心も。(#^.^#)
      >「一日の内で少しでもピュアな気持ちになれれば幸せだと感じます。」
      本当にそうですね。
      私も、見つけていきます。(#^.^#)
      いつも本当にありがとうございます。

  7. 親方 より:

    頭にちゅっがスーパー嬉しいんでしょうね、かわいい〜〜!!!
    今日は今日しかありませんものね、目一杯生きないともったいないですね。
    年取ると日があっという間に過ぎてしまいますものね・・・

    1. happy-ok3 より:

      親方さま、こんばんは。いつも感謝します。

      頭にチュッは、喜びます。
      今日は今日だけですね!
      大事に過ごしたいです。

      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)