被災地の報告~愛の金貨はめぐりゆく

11月27日(火)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「愛という金貨はめぐりゆく。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風21・24・25号】

 

●台風の暴風で、京都府南丹市園部町天引にある樹齢約450年のムクが、幹は

無事だったが、八幡神社の神木の大枝が折れた。

「チップにするのは忍びない」地元はこの枝を

木工製品に活用する取り組みを始め、25日は

天引区グラウンドで、枝の製材作業を行った。

(写真:京都新聞様)
 

来年1月に天板やアクセサリーなどに仕上げる。

 

●静岡県は約48億円の12月補正予算案を発表し、台風24号の復旧費用や浜松市

西区の野球場の基本計画策定費用が

盛り込まれている。

(写真:静岡放送様)

 

主な事業として台風24号によって壊れた2800棟余りのビニールハウスや、

道路・河川などの復旧費用などに約32億500万円を計上。

 

【西日本豪雨】

 

●豪雨で被災した倉敷市真備町地区の子供たちを支援しようと、島根県雲南市の

飲食店経営、71歳の村松憲氏が29日、サンタクロース姿で現地の保育園を訪れて

文具を贈る。

 

村松氏は高校時代に豪雨で自宅が全壊し、義援金などのお陰で卒業。

「恩返し」として、サンタ姿でケーキなどを全国各地に届ける活動を

40年以上続けている。

 

浸水で学用品を失った子もおり、今回は鉛筆や落書き帳350人分を「ガンバロウ!」と

記した袋と共に用意。「慌てん坊のサンタが一足早く笑顔を届けたい」

 

●多くの地域でボランティアが必要とされている。

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

【北海道胆振東部地震】

 

●衆議院の災害対策特別委員会が26日、胆振東部地震で被災した札幌市を視察した。 

札幌市は特別委員会の望月委員長に対し支援や、

里塚地区の復旧に向けて技術面を含めた積雪や

凍結などで住宅の被害が拡大した場合も、

応急仮設住宅の入居の対象とするよう求めた。

(写真:UHB北海道文化放送様)

特別委員会は、胆振のむかわ町や厚真町、安平町を視察し、3町の町長と意見交換を。

 

JALダイナミックパッケージ ←こちらから

「JALで行こう 北海道ふっこう割」

JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」 ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

【東日本大震災】

 

●古里を遠く離れ、東日本大震災の被災地に移り住んで働く女性たちがいる。

仕事はさまざま。「農業再生を手伝いたい」と仙台市でネギなどを栽培する人や、

岩手県陸前高田市で養殖漁業に飛び込んだ人も。 

「よそ者」の視点を生かし、被災地の課題や

魅力と正面から向き合えるのも

移住者のメリット。 

(写真:河北新報様)

 

ボランティア活動を通じて被災者らと知り合い、つながりを持ち続けている人が多いが、

いずれも被災地に根を張る覚悟。「被災地再生の力になりたい」という思いは同じ。

 

東日本大震災東京電力福島第1原発事故で被災した高齢者施設の経営者らが、

外国人労働者の受け入れを拡大する入管難民法改正案の審議の行方を注視している。

人手不足で利用者の受け入れを制限している

施設も多く、外国人労働の期待は大きい。

(写真:河北新報様)

 

一方、指導する日本人スタッフの不足や、現状の待遇改善を訴える声も少なくない。 

「重要な戦力になっているが、環境や文化の違いは大きい。慣れるまで現場での

支援が重要だ」と話す。日本語や技術指導の担当者を決め、サポートしている。

 

また「介護報酬の引き上げなど、根本的な待遇改善がおろそかになってはならない」と。

 

●宮城県沿岸のワカメ種苗の生育が思わしくなく、年末からの収穫期の品薄に懸念が

広がりつつある。県内の養殖業者への主な供給元である

塩釜市でも、従来の出荷先に行き渡らない状況に。

 

不足分を県外から取り寄せて急場をしのぐなど漁業者の

懸命の努力が続く。

(写真:河北新報様) 

 

ワカメの収穫期は12月中旬~翌年4月。「今期は例年の7割ぐらい」とも。

 

●来年春に放流するためのサケの卵を採る「海産親魚(かいさんしんぎょ)」の

取り組みが、26日から南三陸町で始まった。

「海産親魚」とは、秋サケの遡上が震災で激減した

ため、捕獲数を補う目的で行われるもので、

今年で4年目。

(写真:仙台放送様)

今年は、12月17日まで10回ほど行われ、採卵数200万を確保する計画です。仙台

 

●26日、県庁を気仙沼市の菅原市長や地元住民などが訪れ、村井知事に「気仙沼・

唐桑最短道」の早期整備を求める要望書を手渡した。

現在、気仙沼市の中心部から唐桑へは

国道45号線を経由して20分ほどかかる。

(写真:仙台放送様)

 

既に整備された区間を除く4・5キロの区間は急なカーブや勾配が連続するため、

救急搬送や通勤・通学の時間短縮のため整備を求める声が挙がっている。

村井知事は「交通の流れの変化を見極めながら考えていく」と話した。

 

●福島県いわき市が、老朽化した市立総合磐城共立病院を建て替えた新病院棟が完成。

市民向け内覧会が24日~2日間の日程で。

市医療センターに改称して救急、がん医療の

体制を強化し、福島県浜通りの中核病院の

役割を引き続き担う。12月25日に開院。

(写真:河北新報様)

浜通りは、福島第1原発事故の影響が色濃く、市内にも避難した約2万人が暮らす。

高度・急性期医療を担う新病院への期待は周辺地域でも大きい。

 

●福島県浪江町のJR浪江駅前にカフェ「もんぺるん」が22日、オープン。

町が出資する一般社団法人「まちづくりなみえ」

が運営。

(写真:河北新報様)

福島第1原発事故に伴う避難指示が一部で解除

 

された町の様子を追った写真が張り出され、復興を発信する拠点ともなっている。

営業は午前11時~午後4時。水曜定休。

 

●仙台・石巻間の全線開通から90周年を迎えたJR仙石線。

石巻駅では記念のセレモニーが行われ、地元の

子供たちが笛や太鼓で華を添えた。

(写真:仙台放送様)

 

JR仙石線は、一部の線路を内陸側に移し、3年前に全線運転を再開している。

 

●来年春に放流するためのサケの卵を採る「海産親魚(かいさんしんぎょ)」の

取り組みが、26日から南三陸町で始まった。

「海産親魚」とは、秋サケの遡上が震災で激減

したため、捕獲数を補う目的で行われるもので、

今年で4年目

(写真:仙台放送様)

今年は、12月17日まで10回ほど行われ、採卵数200万を確保する計画。

 

●宮城県産養殖ギンザケブランド「みやぎサーモン」を使った駅弁「みやぎサーモン

押し寿司」が現在、JR仙台駅で販売されている。現在、1日平均で約70個を販売。

価格は1,100円。駅構内の日本レストラン

エンタプライズ駅弁売り場7店舗で販売する。

準備数は7000個限定。無くなり次第終了。

 

(写真:仙台経済新聞様)

 

 

●いわき市渡辺町中釜戸にある国の天然記念物「中釜戸のシダレモミジ」が色づきを

増し、訪れる観光客の目を楽しませている。

一部の葉は落ちているが、訪れた人々は赤と

緑色が対比した美しい姿を写真に収めている。

問い合わせは市文化振興課

(電話0246・22・7544)

(写真:福島民友様)

 

 

【熊本地震】

 

●熊本地震で落ちて砕けた熊本城天守閣の瓦が、利活用を希望する民間事業者のもとで

生まれ変わる。

26日から提供されているのは、砕けた天守閣の瓦

200トン分の内、

受け取り希望があった約37トン。

(写真:RKK熊本放送様)

 

廃棄せずに活用することで震災の記憶の継承に繋がればと、熊本市が民間に活用方法の

アイデアを募集し、審査の結果、12の事業者が選ばれた。

残る160トン余りの瓦は、熊本市は年明けにも二次募集で活用事業者を募る方針。

 

【地震】

【yoshihide-sugiura様】← が地震については、詳しく書かれている。

 ●11月26日22時04分ごろ 震度2 宮城県沖 

 ●11月26日19時52分ごろ 震度1 熊本県天草・芦北地方

 ●11月26日19時05分ごろ 震度2 茨城県沖

 ●11月26日18時01分ごろ 震度1 岩手県沖

 ●11月26日17時40分ごろ 震度1 長野県中部

 長野県中部は26日00時52分から合計4回、地震が起きた。(うち震度2が1度)

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない。)

 

 

毎日、被災地の報告をさせて頂くと、どこも復興は半ばと痛感させられる。

関心を持つことが、支援と行動につながると思う。

 

さて、賢いおじいさんがいた。

 

おじいさんは、金貨を1枚持っていたが、ある日、こう言った。

 

「わしだけが、この美しい金貨に見とれていても仕方がない。

 もっと他の人にも、金貨を持つ喜びを体験してほしい。」

 

そこでおじいさんは、道を通りかかった子どもに金貨を与えた。

 

子どもは、とても喜んだが、

「そうだ!これは母さんにあげよう。金貨があれば、

 母さんの欲しい物は何でも買える。」

 

子どものお母さんは、びっくりするやら嬉しいやら!

これで、欲しい物は何でも、買える!

 

その時、ドアをノックする人がいた。

出てみると、貧しい物乞いの人が立っていた・・・。

 

「ああ、私たちは貧しくても、何とか暮らしていける。

 この人には家もないし、今日、食べる物も困っているのだわ。」

 

お母さんは、金貨をその物乞いの人にあげた。

 

その人はびっくり!

 

「金貨があれば、何か月、食べられるだろう!」

 

物乞いの人は、いつも寝床にしている、暗い地下の道に戻った。

 

       すると

 

新顔の物乞いの人がいた。

 

でも、目が不自由で、足も悪いようだ。

 

「ああ、わしは、人々に施しを求めに行く事ができる。

 だが、この人は、大変だろう。」

 

そして、その新顔の物乞いの人の手に、金貨を握らせた。

 

目が不自由で、足の悪いその人は、びっくり!

 

さて、最初に金貨を持っていた、賢いおじいさんがその夜

暗い地下道で、目の不自由な足の悪い物乞いの人と出会った。

 

おじいさんは、その人に優しい声をかけ、心を差し出した。

 

今まで、自分に関心を持ってくれる人がいなかった物乞いの人は

おじいさんと出会った事が嬉しかった。

 

おじいさんは、その人の肩に手を回し、こう言った。

 

「友よ、あいにく、わしはもう君にあげるお金を持っていない。

 しかし、わしの友情を受け取ってもらえんだろうか?」

 

その人は、おじいさんのあたたかい、優しい思いに感動し、涙を流した。

 

「ああ、自分は、どうしたら、このおじいさんに友情の感謝を

 示す事が出来るだろうか?」

 

暗い闇に光がさした、そんな感動を覚えた。

 

その物乞いの人は、ポケットから金貨を取り出して、友達の手に渡した。

 

「ありがとうございます!

 このような私を友として、愛して下さって!感謝します!」

 

 

「関心と愛を持って

 自分の良きものを

 献げていく

 余りものではなく

 最善のものを

   (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛の行為は、いつか巡ってくるのだろう。

優しさが循環していく出来事は、喜びと生きる力も循環していく。

 

毎日の被災地の報告で、一番報告が多いのが、震災後7年8か月経った

東日本大震災のことである。

 

課題や問題もあるが、前に向かって進みだした良い報告も沢山ある。

 

金貨はお金だけではない。

 

誰もが、【金貨=差し出せる素晴らしい心&もの】 を持っている。

 

でも、欲に支配されると、金貨は埋もれてしまうのだと思う。

そして、欲は、人様の持っている金貨=汗や努力 も上手に奪い去って

涙や失望、絶望という闇を与えてしまう。

 

一日一善は、自分の金貨を差し出すことに等しいのだと思う。

心を込めた、愛があふれることが、金貨に相当すると思う。

 

また、拙いブログだが、私の金貨として、お献げさせていただきたい。

 

災害や震災の被災地への関心を持たせていただきたい。

 

今日も笑顔と感謝があふれる時間を持てたら、happyだ!

 

今日も、あなたに、happyな1日でありますように!

 

イジメによって、命を絶とうとまで、追い詰められるなら、避難して、

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日11月27日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

       お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー ←こちらから

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)←こちらから

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。

2019年版 盲導犬チャリティカレンダー 発売中!

価格:1000円(税込)サイズ:A4版(見開きA3)全26ページ

 

 

 

 

 

 

 

送料
1冊から3冊=100円   4冊から7冊=500円
8冊以上=800円(北海道、沖縄、離島の場合は別途送料)

申し込み:日本ライトハウス盲導犬訓練所 「盲導犬を育てる会」
TEL 0721-72-0914 (平日9:00~17:00)FAX 0721-72-0916

 

昨日は、たつき君、健診に。

ビビッていましたが、それでも良い仔にしていました。

 

えがお~。

 

 

 

 

カジカジ~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~愛の金貨はめぐりゆく” に対して10件のコメントがあります。

  1. こんにちは!
    シダレモミジですか、初めて知りました。
    ありがとう御座います。
    よくこれだけの事を調べ尽くす、と思いつつ、今日も感謝です。
    今後ともよろしくお願い致します。

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiura さま、いつも感謝します。
      いわき市に、シダレモミジを見に、観光に行かれる方が増えるといいですね。
      最初は、西日本豪雨の情報が、遠方の方には入りにくいので、出来る範囲で教えて欲しい
      との事からでした。
      復興は、これからですね。
      でも、今、東日本の報告の量が一番多いです。
      それだけ、皆さんも頑張っておられ、問題もあるでしょうが、良い事も、起きています。
      こちらこそ、いつも本当に有難うございます。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    樹齢約450年のムクの木さんの枝、りっぱですね(#^.^#)。
    みんなにたいせつにされていたのですね。
    天板やアクセサリーになってみんなのおもいでになってゆくのですね(#^.^#)。

    >心を込めた、愛があふれることが、金貨に相当すると思う

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    たつきくん、健診、がんばったのですね(#^.^#)。
    晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう!
    みんなげんきでいてくださいね(#^.^#)。

    おからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。
      樹齢約450年のムクの木、神木ですから、尊んでおられるのですね。
      こうして大事に、活かされるというのは、嬉しいですね。
      楽しみですね!
      ビビリ、たつきくん、がんばり?ました。
      励ましを感謝します。
      いつも本当に有難うございます。

  3. カメキチ より:

    おはようございます。
    「美しい金貨」のお話、いいですね。たつき君、健診でしたか。偉かったね。

    1. happy-ok3 より:

      カメキチさま、こんにちは。いつも感謝します。
      金貨がめぐって行く様子、素敵ですね。
      たつき君、頑張りました。(#^.^#)
      いつも本当に有難うございます。

  4. ribon より:

    善意はめぐりますね、PCが壊れ、ログインもできなくなり困っていました。

    1. happy-ok3 より:

      ribonさま、こんにちは。いつも感謝します。
      仰る通りですね!
      善意は巡ってきますよね!(#^.^#)
      PC大丈夫ですか?
      大変な中、コメント感謝します。
      いつも本当に有難うございます。

  5. ぴーちゃん より:

    こんばんは!

    そういえば今朝、関東で震度4の地震がありましたね。
    テレビで急にニュース速報になったので、ビックリしました。
    年明けに県外の大学を受験する子も周りにいて、震災など起こらない事を
    祈るばかりです。

    たつき君と健康診断に行かれたのですね。
    うちはぴ~ちゃんだけですけれど、ハッピーさんのお宅は大変ですね。
    たつき君は大丈夫でしたか?

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。
      そうですね、関東で朝の大きな地震、通勤や通学の方もいらっしゃったでしょうから、びっくりされたでしょうね。
      地震、もう起きないで欲しいですね。
      たつき君、大丈夫でした。
      ビビッていましたが。(#^.^#)
      でも、家族なので、責任がございます。(#^.^#)
      ぴ~ちゃん、元気で何よりです。
      いつも本当に有難うございます。

カメキチ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)