被災地の報告~ボランティアからの力

11月23日(金)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「ボランティアからの大きな力。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風21・24・25号】

 

●台風24号による被害で、ごみ処理ができない状況が続いていた鹿児島県の

喜界町クリーンセンターが21日、約1カ月半ぶりに稼働。

 

今後は通常のごみ処理と、停止中にたまったごみを同時に処理していく。 

課題は、センターの稼働停止中にたまった大量のごみ。

 

センターから500メートルほど離れた仮置き場には一般ごみ約230トン、

災害ごみ約830トンが山積みに。「1日の処理能力は8トン。年内にも小型焼却炉を新たに

追加する計画だが、一般ごみを処理するだけでも3~4カ月は必要。

 

においなどを防ぐために大型の土のう袋に入れるなどの作業も進めていきたい」と。

 

【西日本豪雨】

 

●茨城県境町は、2015年、東日本での豪雨で鬼怒川が氾濫して被災し、その経験から、

被災した自治体への支援を行っている。

 

災害復興のための、ふるさと納税のポータルサイトを通じて、境町が窓口になり

ふるさと納税にかかる自治体の煩雑な手続きを県に代わり境町が行った。

 

被災した広島県の職員の負担が軽減された。

21日には、茨城県境町の橋本町長から

湯崎知事に、

全国約3600人、7000万円分の

ふるさと納税の目録が贈られた。

(写真:テレビ新広島様)

境町は今後も、継続的に被災地を支援する方針。

 

広島県にはこのほかにも、熊本県・鳥取県・千葉県の南房総市から被災地復興のための

ふるさと納税の代理事務の支援を受けていてその寄付金は総額2億円に上っている。

 

●倉敷市真備町の復興計画を検討する委員会が21日、初めて開かれ、市民の代表らと

倉敷市が課題を話し合った。委員からは「住民が集まる公共施設を早く整備してほしい」

「補助金申請する時の書類作成などを行政がサポートしてほしい」など、要望が。 

 

倉敷市は、今年中に復興の基本理念や主要な項目を「復興ビジョン」としてまとめ、

それを元に具体的な事業を盛り込んだ復興計画を来年3月末までに策定する。

 

●豪雨で30戸の浸水被害が発生した岡山県高梁市成羽町成羽地区で被災時、地区を

流れる成羽川の支流・島木川の排水ポンプに不具合が生じ、稼働しなかったことが

21日、市への取材で分かった。

ポンプは島木川の水位が上昇して周辺の用水路

から水があふれる内水氾濫を防ぐため、

1976年に設置。

老朽化のため、本年度で更新する予定だった。

被害が広がる結果につながった可能性もあり、

(写真:山陽新聞様)

市は詳しい原因を調べるとともに、ポンプの更新を含め対策を急ぐ方針。

 

●西日本豪雨で被災したかんきつ産業の早期復興に向け、愛媛県や南予4市町、

農業団体などでつくる「南予地域柑橘農業復興対策チーム」の第6回会議が21日、

宇和島市天神町の県南予地方局であった。

 

農業用モノレールの修復状況や、被災園地の復旧方法を検討する県の

「農地復旧モデル計画策定事業」の進捗状況などが示された。

 

●多くの地域でボランティアが必要とされている。

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

【北海道胆振東部地震】

 

●札幌市中央区大通公園では、22日からさっぽろホワイトイルミネーションが始まる。

 

●22日朝の道内は、上空に強い寒気が流れ込んだため内陸部で氷点下10度を

下回るなど、今シーズン一番の冷え込みとなり、札幌でも初の氷点下。

 

●安全を考え、免許を手放す高齢者が増えているが、必要となるのが、「公共交通」

旭川市の米飯地区は、5年前に路線バスが撤退した。

 

代わりに、タクシー会社が国や市の財政支援を受けて運行する「乗り合いタクシー」が。

赤字を減らすため、佐川急便と荷物と人を同時に運ぶ「貨客混載」へ。

マイカーを卒業した人たちの「杖」として、公共交通を守っていく知恵が求められる。

 

●北海道のおいしいものを集めた「北海道物産展」が21日、福島県湯川村にある

道の駅あいづ湯川・会津坂下で開幕した。25日まで。

 

午前9時から午後6時(最終日は午後5時)まで。

問い合わせは道の駅 電話0241(27)8853へ。

 

 

JALダイナミックパッケージ ←こちらから

「JALで行こう 北海道ふっこう割」

JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」 ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

【東日本大震災】

 

●東日本大震災支援全国ネットワーク(以下JCN)は11月7~8日「JCNツアー2018

『答えは東北にある.』」を岩手県で開いた。

今、被災された方々は、自主再建の自宅や、復興公営住宅に住んでいる。

 

応急仮設では、「隣の音が聞こえる」と不満があったが、復興公営住宅では、

「隣の音が聞こえなくて不安だ。」との声が。

 

終の棲み家の復興公営住宅に入ったら、急に無気力、ひきこもりになったとも聞く。

被災地の課題は、形を変えて続く。

 

●宮城県北部5農協の再編を検討してきた合併推進協議会は21日、2019年7月1日の

合併に合意し、予備契約を締結した。来年1月23日に各農協が開く合併総代会での

決議を経て、新農協が発足する。

 

新農協の名称は「新みやぎ」。

現在の5農協を地域拠点とする地区本部制を導入し、12市町村で事業展開する。

 

●原子力発電所事故の影響で、捕獲したイノシシをジビエ(野生鳥獣の肉)として

流通させられない福島県などの地域の狩猟者らが、今年も処分に苦慮している。

 

原発事故前は狩猟者らで食べるなど活用たが、焼却炉を建設した一部地域を除き埋設

の方法しかなく、11月半ばから狩猟シーズンを迎えた中、埋却は狩猟者にとっての

相当な負担となっている。

事故から7年以上の今も、現場では捕獲後の出口が

見えない状況が続く。

事故前は、同町で捕獲したイノシシは年間5頭前後。

しかし、事故で人が住めなくなった家や農地などに

イノシシが押し寄せ、繁殖率も高まり、

農作物被害は一気に全域に広がった。

(写真:日本農業新聞様)

同市によると、実施隊が昨年捕獲したイノシシは989頭にも上る。

 

地主の許可を得てスコップで1メートル以上の穴を掘って埋める作業について

「高齢の狩猟者が、重機の入らない、山道もない場所で掘るのは大変な苦労だ」と。

有害鳥獣専用の焼却処理施設を建設しても莫大な維持運営費や人員が必要。

 

●宮城県は21日、東北自動車道と三陸沿岸道を結ぶ「みやぎ県北高速幹線道路」のうち、

登米市の中田工区を12月25日に開通させると発表。

沿岸部へのアクセス向上、市中心部の

交通渋滞緩和が期待される。

県は20年度の全線開通を目指す。

(写真:河北新報様)

 

●宮城の水産加工品を集めた「みやぎ水産の日アンテナショップ」が11月15日、

エスパル仙台本館地下1階の「エキチカおみやげ通り」にオープンした。

営業時間は9時~21時。

 

●東北電力女川原発2号機の再稼働の是非を問う住民投票条例制定を目指す市民団体

「県民投票を実現する会」は21日、10月から集めた署名数が5万7294人に達し、

宮城県条例制定の請求に必要な県内有権者数の50分の1(約4万人)を上回ったと。

 

署名集めは一部地域を除いて12月2日まで続け12日に各市区町村選管に提出する予定。

有効署名が必要数を上回れば、実現する会は来年2月中旬にも村井嘉浩知事に

県条例制定を請求する。

 

その後、村井知事は条例案に意見書を付けて県議会に提出し、県議会が可否を判断。 

女川原発2号機は原子力規制委員会の審査が終盤を迎え、

東北電は2020年度以降に再稼働させる方針を掲げている。

 

●福島県は21日、県産米を取り扱う常設販売棚がある店舗数が今年度の目標の千店に

なったと。今後も販路開拓に力を入れる。

 

【熊本地震】

 

●熊本地震の被災者が暮らす仮設住宅で、県が決定した入居期限の再延長の要件を巡り、

被災者から不安の声が上がっている。

 

来年4月以降に順次期限を迎えるが、民間賃貸住宅を探している世帯の再延長は不可と

したため。 みなし仮設を含む仮設住宅の入居者は1万150世帯2万3096人。

 

1回目の入居期限の延長(1年間)では、10月末までに7554世帯の延長を認めた。

理由別では、自宅再建の工期の遅れ(3515世帯)▽災害公営住宅の完成や公営住宅の

入居待ち(2508世帯)▽民間賃貸住宅を探している(1531世帯)

 

地震から2年半がたち、県は「入居可能な物件数は相当増えた」と判断。

民間賃貸住宅を探す世帯の再延長は認めないと。

 

しかし、家賃の高騰で収入に見合う物件が見つからない事情を抱える被災者もおり、

家賃補助などの支援策を講じるよう求める専門家もいる。

 

「低収入の世帯向けに家賃の補助制度を創設したり、(条件を付けずに)再延長を

認めるなど、被災者が機械的に仮設を追い出されないようにするべきだ」と提言。

 

【地震】

【yoshihide-sugiura様】← が地震については、詳しく書かれている。

 ●11月22日14時04分ごろ 震度1 西表島付近

 ●11月22日12時23分ごろ 震度1 大阪府北部

 ●11月22日09時51分ごろ 震度1 胆振地方中東部

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない。)

 

地震や災害で被災された方々の復興に向けて、多くの方のボランティアが

力を発揮され、素晴らしい成果につながっている。

 

ご存知の方も多いだろうが、東日本大震災の被災者にニット製品の手編みを指導してきた

盛岡市のボランティア団体「ハートニット」。

 

ハートニットは2011年の震災発生から、1カ月足らずで活動を始めた。

 

岩手県沿岸部で被災した女性たちに毛糸と編み方を示した図面を送ったが

それまで編み物をしたことのない人もいた。

 

編み物の指導を続け、人々は、震災のつらい経験に屈することなく、コツコツ努力を

続けて行かれた。

 

       そして

完成品を全国のデパートなど445会場で販売。

今では、有名ブランドから注文が入るほど、

編む方々の技術が伸び、これで自立の道筋が

ついたと判断し、ハートニットは、

7年半以上に及ぶ活動に終止符を打つ。

(写真:河北新報様)

 

売上額の累計は5300万円に達し【全額が編み手の収入になる】という。

これが素晴らしい!

今回、岩手での指導、取り組みは終了しても、活動理念は多くの災害被災地に

受け継がれ、被災者を支え続けている。

 

ハートニットの活動実績と編む人たちの技術が認められて、2017は英国の有名ブランド

「マーガレット・ハウエル」との提携が開始されるまでに!

 

新規の取引が軌道に乗るまでは、ハートニット関係者が支援を続けていかれる。

編み物をする人は、現在約40人。

 

12月に東京で開催されるバザーで、ハートニットは岩手の活動を終えるが、

熊本地震の被災者支援団体にも事業ノウハウを伝授して昨年、現地に支部が誕生。

 

そしてこの、西日本豪雨の岡山県倉敷市真備町地区の被災者にも毛糸を送ったと。

 

自立を目指し、頑張って前に進んで頂く道を支援しておられるのは、素晴らしい!

 

 

また、熊本地震の後、心に傷を負った児童の心のケアを、いち早く取り組んだ

熊本県立山鹿市立大道小学校の百田止水氏。(51歳)

 

百田氏は、2016年4月に主幹教諭として、大道小に赴任し、ご自身も被災。

子ども達の心と身体の状態を知るため「心と体の振り返りシート」を通し

調査を行い、

 

百田氏・校長・教頭・担任・養護教諭が、面談が必要と見る児童を選び

次にスクールカウンセラーにバトンを渡す。

 

スクールカウンセラーからの面談の内容を、共有して、どう指導し、支援するか?を

組み立てて行った。

 

校長の言葉によると

「短期間のうちに、学校全体で取り組んだため、多くの児童が救われた。」と。

 

子ども達の中には「嫌な夢を見る」「イライラしてしまう」という症状があったが

この取り組みが力を発揮し「一人でも眠れる」「気持ちが軽くなった」と。

 

百田氏は、大道小には、今年3月まで教頭として勤務されたが、

 

「震災だけではなく、子ども達の心身を、定期的に調査して、複数の大人で

 考えてあげ、必要に応じて、スクールカウンセラーにつないで、良い指導が

 できる取り組みがどんどん広がってほしい」と。

 

被災された多くの方々が、まだ、多くの課題や悩みを抱えている。

 

そのためのボランティアが、力を発揮する事が、素晴らしい。

 

「自分から自発的に喜んで

 自分の力を愛の支援に

 用いていく

 ボランティアは生きる力を

 強く輝かせる

   (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボランティアとは、志願兵と言う意味合いも持つ。

自分から、自発的に、損得なしに、自分の力を提供していく。

その力が、善い方向に、役立つために用いられることほど嬉しい事はない。

 

大きな事でなくとも、小さな事でも支援できる。

 

私は11月3日に、豪雨を受けた愛媛のミカンを、JA愛媛から10キロ購入した。

もう、食べてしまったので、また再度、10キロ注文した。(#^.^#)

 

小さな支援も大きなものとなって行くはず!

でも、小市民の私は、支援させて頂くために、節約をしている。(#^.^#)

 

心を込めた支援を、今日もさせて頂けたら、happyだ!

 

今日も、笑顔が出る、happyな1日でありますように!

 

イジメによって、命を絶とうとまで、追い詰められるなら、避難して、

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日11月23日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

       お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー ←こちらから

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)←こちらから

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。

2019年版 盲導犬チャリティカレンダー 発売中!

価格:1000円(税込)サイズ:A4版(見開きA3)全26ページ

 

 

 

 

 

 

 

送料
1冊から3冊=100円   4冊から7冊=500円
8冊以上=800円(北海道、沖縄、離島の場合は別途送料)

申し込み:日本ライトハウス盲導犬訓練所 「盲導犬を育てる会」
TEL 0721-72-0914 (平日9:00~17:00)FAX 0721-72-0916

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~ボランティアからの力” に対して10件のコメントがあります。

  1. こんにちは!
    今日も素敵なお話、色々、ありがとう御座います。
    ハートニット……素晴らしい名前ですね。
    これからもよろしくお願いします。
    寒くなってきましたので、お体にお気を付けて。

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiuraさま、いつも感謝します!
      被災された方々に、素晴らしい支援!ですね。
      有名ブランドからも、取引されるほどの、腕前ってすごいです!
      ハートニットの方々は、才能や力を、多くの人の生活がなりたつように、用いられ、
      全額編み手に渡る事までされてすごいです!
      百田先生も、子ども達のために使命を持ち、愛を持って取り組んでこられたのですね。
      寒くなりました。yoshihide-sugiuraさま、お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    ハートニットのこと知りませんでした。
    とってもすてきです! (#^.^#)。

    >自分から自発的に喜んで

     自分の力を愛の支援に

     用いていく

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう!
    みんなげんきでいてください(#^.^#)。

    おからだにきをつけてくださいね。
    いつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。
      ハートニットさま、そのお働き、素晴らしいですね。
      被災後、皆、苦しい中です。
      前に進む道と技術を提供され、多くの方に希望が届けられていますよね。
      いつも、本当に有難うございます。
      スフレ様も、お身体、大事になさって下さいね。

  3. カメキチ より:

    おはようございます。
    盛岡市のボランティア団体「ハートニット」などすばらしい活動をなさっているんですね。
    ユニークな、さまざまな取り組みの数々、頭がさがらざるを得ないです。
    ボランティア活動というのは行政などの取り組みとは「自主的」ということでまったく違うのですね。

    1. happy-ok3 より:

      カメキ様、こんにちは。いつも感謝します。
      ハートニット様のお働き、本当に素晴らしいですね。
      東日本大震災の復興は、まだまだ半ばです。
      熊本地震も、仮設住宅の延期が認められたものの、多くの方が、悩んでおられます。
      表に出てくるのは、一部だと思いますが、笑顔の復興が進んで欲しいと思います。
      小さな、自主的な事が、素敵なことにつながって行くのですね。(#^.^#)
      寒くなりました。お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

  4. byronko より:

    ハートニットさんの活動、とても素敵ですね。
    経済的または精神的な自立へ向けてのサポートは、偉大なボランティア活動だと思います。

    1. happy-ok3 より:

      byronko様、こんにちは。いつも感謝します。
      >「経済的または精神的な自立へ向けてのサポートは、偉大なボランティア活動だと思います。」
      仰る通りですよね。
      この事があって、その後の歩みがさらに素晴らしいものになりますよね。
      私も、感動しました。(#^.^#)
      いつも本当に有難うございます!

  5. 親方 より:

    ハッピーさんのおみかんエピソードは心ほっこりします〜

    1. happy-ok3 より:

      親方様、こんにちは。いつも感謝しまうs。
      そうですか?
      おミカン、今日、また10キロ、届きました。
      食べて、購入して、愛媛を応援させて頂きたいです。(#^.^#)
      いつも本当に有難うございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)