被災地の報告~80歳のボランティアの姿
11月20日(火)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「心があるから心が動く。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
【台風21・24・25号】
●台風24号による土砂流出で被災した長野県伊那市荒井内の、萱の夏秋イチゴの
生産ハウスに18日、内の萱の住民やその家族ら15人が集まり、ハウス内にたまった
土砂の片付けを手伝った。
ハウス内は重機が入れず片付けは手作業だ。
「再建することが皆さんへの恩返しになる」と前を向く。
【西日本豪雨】
●多くの地域でボランティアが必要とされている。
平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報 ←こちらから
【北海道胆振東部地震】
●北海道のおいしいものを集めた「北海道物産展」が21日~25日まで、福島県湯川村に
ある道の駅あいづ湯川・会津坂下で開かれる。
21日~23日までの3日間は各日先着30人に函館の生珍味をプレゼント。
物産展の時間は午前9時~午後6時(最終日は午後5時)まで。
問い合わせは道の駅 電話0241(27)8853へ。
●胆振東部地震の災害対応に問題がなかったか検証する、道の検証委員会の
初会合が開かれた。初会合で道からはブラックアウトが起きているのを道が把握したのは、
発生から2時間以上たってからだったことなど災害対応の経緯が報告。
検証委員会では北電などからも聞き取りを行い来年春に最終的な取りまとめを行う予定。
「JALで行こう 北海道ふっこう割」
●JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」 ←こちらから
●酪農家への義援金
口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金
金融機関:農林中央金庫本店
口座番号:普通 7509890
【東日本大震災】
●宮城県石巻市では養殖ノリの収穫シーズンを迎えている。
19日も、地元の漁師が朝早くから石巻市渡波の約3キロの沖合で収穫作業を行った。
石巻湾支所では震災による津波の影響で、ノリの生産量は一時、半分ほどに落ち込んだ。
しかし、去年は、震災前の8割にあたる5700万枚まで回復。
19日は、朝早くから地元の漁師が養殖いかだの網を巻き上げ、
約2時間の作業で5万枚分のノリを収穫。
収穫したノリは早速、工場に運ばれ乾燥ノリに加工され、11月21日に予定されている
初入札にかけられる。養殖ノリの収穫は来年4月20日頃まで続く。
●生産者が自慢の農産物を直接販売する「秋の市」が静岡市役所前の葵スクエアで開催。
東日本大震災の被災地、福島県の農家も参加して交流を深めた。20日も行われる。
●深刻な海洋汚染を引き起こすプラスチックごみのリサイクルが、東日本大震災の
被災地で広がっている。
洗剤などの使用済み詰め替えパックを回収してブロック玩具に成形する試み。
民間団体や企業が連携して石巻市と宮城県女川町で展開し、環境保全を軸とした
復興まちづくりを支援。
石巻市の場合、市役所や各総合支所、災害公営住宅など計13カ所に専用の
回収ボックスを常設。スタッフが定期的に回収。
女川町はごみ収集の際、全戸に分別の徹底を呼び掛ける。
●東日本大震災の津波で大きな被害を受けた仙台市若林区荒井の仙台一高第2運動場。
92年に入学したOB有志が、茶畑桜の伐採を知り復活を計画。同窓生が集まり
「桜植樹プロジェクト」を立ち上げ、関係者に協力を呼び掛けた。
桜をもう一度よみがえらせるために。
(写真:河北新報様)
運動場ができた1994年度に3年生だったOBらが
桜の復活に向けて奔走。
津波でバックネットの支柱は折れ、グラウンドはがれきで埋まり、
塩害で桜は花が咲かなくなり、昨年11月に伐採された。
伐採された桜の木を置き時計に加工して寄付の返礼品として活用。
集まった数十万円を苗木の購入資金に充てた。順調に育てば来春には花が咲く。
●国道4号・仙台~白石間の4車線化工事が完了し宮城県蔵王町で記念式典が開かれた。
仙台河川国道事務所は国道4号で2車線だった大河原町と蔵王町までの区間を
2009年から4車線化する工事に取り組んできた。
このうち蔵王町宮の800メートルの区間が18日開通し、仙台から白石までの
国道4号はすべて4車線以上となった。
●福島に行かれたyoporcini様が、現況を書かれている。
今も福島では、帰りたくても帰れない人たちがたくさんいます。住宅手当も切られ
苦しい生活を強いられているのに、首都圏に住む人たちは、もう何事もなかったように
電気を使っています。
夜遅くまで赤々と明かりがともる都会にいる私たちがやらなければならないことが
なんであるか、もっと考えてみたいと思いました。
福島の震災は現在進行形なんだということに気づいてもらえればと思います。
関連死の数字が毎日変わっていくし、行方不明の方もまだ大勢いらっしゃいます。
【熊本地震】
●任期満了に伴う熊本市長選は18日投開票され、現職の大西一史氏が、
再選を果たした。熊本地震以降初の市長選で復興政策が主な争点だった。
今後の復興に期待がかかる。
【地震】
【yoshihide-sugiura様】← が地震については、詳しく書かれている。
●11月19日15時19分ごろ 震度1 与那国島付近
●11月19日14時43分ごろ 震度1 青森県東方沖
●11月19日10時55分ごろ 震度1 滋賀県南部
●11月19日08時35分ごろ 震度1 福島県沖
●11月19日08時02分ごろ 震度1 宮古島近海
●11月19日07時02分ごろ 震度1 和歌山県北部
※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。
関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない。)
スーパーボランティアと言えば、79歳の尾畠春夫氏を思い起こすが、他にもおられる。
ご存知の方も多いかもしれないが、
浜松市浜北区宮口で自動車販売・修理業を営む
80歳の岡村勝氏。
(写真:静岡新聞様)
尾畠春夫さんにたとえて【浜北版おばたのおじいちゃん】と尊敬され、慕われている。
岡村氏は、東日本大震災を見て「自分にも何かできることを」と2011年の4月上旬に
29人乗りバスを自費で購入して、仲間と9人で宮城県気仙沼市にボランティアに。
2018年11月に17回目を迎えたが、延べ約210人と東日本大震災の
復興支援ボランティアを続けている。
もちろん、ボランティアは、すべて無償である。
岡村氏は、住宅の泥をかき出す作業をしていて結婚指輪を発見し、とても喜ばれた。
一緒に行ったボランティア仲間は、1人で家を片付けていた女性の自宅清掃を手伝うと、
なんと、哺乳瓶が見つかったとの報告もある。
あの大震災の惨事を見て
「暗い気持ちになったが、支援の仕事は続くんだと強く感じた」と。
そして、岡村氏の人柄と献身的な姿をみて
静岡県内を中心に「岡村さんとボランティアの活動を一緒にしたい」という人が。
そう言う方々に対しては、岡村氏は、ボランティア希望の人の連絡先とどんな資格を
持っているかなどを、専用の資料で管理し、連絡を取りながらボランティア活動をした。
2011年に購入したバスは、長距離移動を繰り返したため【買い替えた】
2018年11月1~4日は往復約1300キロを運転し、15人で福島県南相馬市を訪問した。
植樹祭の準備などに取り組んだ。
同じ浜松に住む、岡村さんの近所の71歳の鈴木信之氏も、
岡村氏のボランティア活動に共感して、今まで3回、一緒に被災地に向かう。
鈴木氏は岡村氏が、積極的にボランティア活動をする姿を目の当たりに見てきた。
鈴木氏は
「尾畠さんもすごいが、岡村さんのような行動も簡単にできることではない」と。
鈴木氏は、地元公民館で有志と開いた作品展に、岡村氏のボランティアの
活動記録写真を特別出展してもらった。
(きっと、多くの方に、ボランティアの様子を伝えられ、感動を与えただろう。)
各地で災害が起こっているが、岡村氏は、ずっと東日本大震災の被災地に
ボランティアを集中して続ける。
その理由は
「一つのことを長く続けるのが大事だと思う」と。
そして
「被災地に住んでいた人すべてが安心してまた暮らせるようになるまで、
(ボランティアの)仕事は終わらない」と。
「心があるから 心が動く
心が動けば 身体も動く
(by happy-ok3)」
スーパーボランティアと言われる尾畠春夫氏=79歳。
岡村勝氏=80歳。
岡村氏のお仲間・鈴木信之氏=71歳。
西日本豪雨の後も、80歳の方が、東北から被災地に駆けつけられていた。
今年は災害の多い年だった。
私は、拙いながら、被災地の報告を書かせて頂いているが、
東日本大震災の後、7年8か月経って、今ようやく、
復興が少し具体的に進みだした所だと、痛感している。
しかし、yoporcini様の感想にあるように、まだまだ、課題が多いのなのだと。
私も、自分に出来る事で、支援物資・ミカンや食物の購入・義援金などを、
微力ながら協力させていただいているが、そこに
【祈りと心を込める】それが大事だと思う。
岡村氏は、バスを買い、また買い替え、岡村氏の姿を見て
「自分も東日本のボランティアに一緒に!」
そう言う人が増えている事は、素晴らしいことである。
【心があるから、心が動かされる】
自分が目立つ目的の、口だけ、良い事を書くだけではなく
地味で陰に隠れていたとしても、背中を見せる支援へと。
被災地では、心無い若いボランティアが、SNSにアップしたい目的なのか、
被災者の家の写真ばかり撮り、被災者が傷つき、泣いておられた。
自分の事だけでなく、支援を必要としている方々に
重荷を持って、本気の支援のお手伝いが出来たら、幸せ!
そこに、笑顔がうまれる!
今日も、心を尽くした、happyな1日でありますように!
イジメの出会いからは、避難して、どうか命を大切に新しい道へ。
被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日11月20日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●北海道ボランティア募集 ←こちらから(10月4日)
●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから (11月13日更新)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
(全国の通信制高校もここから探せる)
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お知らせ
★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー ←こちらから
お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
過労死110番
各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。
コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。
2019年版 盲導犬チャリティカレンダー 発売中!
価格:1000円(税込)サイズ:A4版(見開きA3)全26ページ
送料
1冊から3冊=100円 4冊から7冊=500円
8冊以上=800円(北海道、沖縄、離島の場合は別途送料)
申し込み:日本ライトハウス盲導犬訓練所 「盲導犬を育てる会」
TEL 0721-72-0914 (平日9:00~17:00)FAX 0721-72-0916
えがお~。
こんにちは~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
こんにちは!
遅くなりました、すみません。
ハッピーさんのブログを見ると、安心します。
これからもよろしくお願い致します。
yoshihide-sugiuraさま、こんにちは。いつも感謝します!
そうですか。そんな風に仰っていただけると、感謝でいっぱいです。
昨日は、地震が多かったですね。
震度が1でも侮れませんよね。
いつも本当に有難うございます!
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
おはようございます、happyさん。
スフレです。
岡村さんも鈴木さんもほんとうにやさしくてすばらしい方です(#^.^#)。
きっと、ほかにもおおくの人に知られていない
ボランティアのかたがたくさんいっらしゃるとおもいました(#^.^#)。
>心があるから 心が動く
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
きょうもえがおをほんとうにありがとう!
みんなげんきでいてください(#^.^#)。
おからだに気をつけて下さいね。
いい一日になりますように(#^.^#)/。
スフレ様、こんにちは。いつも感謝します。
>「きっと、ほかにもおおくの人に知られていない
ボランティアのかたがたくさんいっらしゃるとおもいました」
その通りだと思います。
岡村氏は、目立つためにされたのではなく、ずっと、素晴らしい働きを続けておられます。
80歳・・・頭が下がります。
自分に出来る支援、私も続けさせていただきたいです。
いつも本当に有難うございます!
おはようございます。
ボランティア活動を長く続けるというのはほんとうにたいへんですね。頭がさがってしかたありません。
カメキチ様、こんにちは!いつも感謝します。
活動を、1点に絞って、長く続けられるのも、素晴らしい事ですね。
支援の継続、私も、続けてまいります。
寒くなりました。お身体大事になさって下さいね。
いつも本当に有難うございます!
happyさん、こんにちは!
☆がないのですね~💦ということでこちらに。
日々社会貢献活動をされていらっしゃる方々には、本当に感謝に堪えません。
メディアに取り上げられないこういった方がたくさんいらっしゃるからこそ、少しずつ復興していくのですね。
リタイア後の方たちが多く活躍されていますが、そのパワフルさに頭が下がります。
一方、就職活動の履歴書に書きたいからとボランティアに参加する方もいらっしゃるようですね。
それでもきちんとやってくださる方がほとんどでしょうが、時々イベントに参加していると勘違いしてはしゃぐ、想像力にかけた方もたまにはいるようでなんとも…
支援する方もされる方も、お互いに気持ちよく交流が出来るといいですね。
トビー様、こんにちは。いつも感謝します。コメント感謝します。
>「メディアに取り上げられないこういった方がたくさんいらっしゃるからこそ、少しずつ復興していくのですね。」
陰でのボランティアは、数えきれないくらいあると思います。
それが尊いですね。
>「一方、就職活動の履歴書に書きたいからとボランティアに参加する方もいらっしゃるようですね。」
そこから、ボランティアを続けて下されば嬉しいですが、損得勘定では、ご自身の中にボランティアと言う根が張っていかないかもしれませんね。
仰る通り、ボランティアはイベントではないので…。
多くの地域、復興がこれからです。
台風でも多くの農家が、困っています。支えられてほしいです。
いつも本当に有難うございます!
こんばんは。
これからどんどん寒くなるので、高齢のボランティアの方も大変ですね。
尾畠さんの事はテレビで大きく報道されていましたから、知っている人が
多いですが、岡村さん、鈴木さんの事は私も知りませんでした。
退職後の残りの人生を趣味の時間に多く使う人、お孫さんの為に時間を使う人、
お仕事を続ける人、色々ですが、高齢で被災地のボランティアはかなり体力も
要りますし、心がないとできないことですよね。
北海道の方は雪が降るようです。こちらも寒くなりました。
お身体お気をつけ下さいね。
ぴ~ちゃん様、こんばんは!いつも感謝します。
仰る通り、時間の使い方、人生の使い方なのでしょうね。
岡村氏の事は、地元では有名だとか。
でも、自分が!自分が!ではなく、東日本大震災で被災された方々に、ずっと寄り添って
ボランティアを続けておられるお姿が、素晴らしいですね。
こちらも、明日は寒いようです。
ぴ~ちゃん様も、お身体、大事になさって下さいね。いつも本当に有難うございます。
こんにちは!
スーパーボランティアが話題になっていますが、他にもいたとは知りませんでした。
なんか清々しい姿が感じられます。
なんか真似のできない行動です。
人間の質が違うのでしょう!
スイマーさま、こんにちは!いつも感謝します。
他にも、沢山いらっしゃいます。
表にあまり報道されないだけのようですね。
ですから、こういう方のお働きを知ると、嬉しいです。
素晴らしいですね。
いつも本当に有難うございます。
本当、心や祈りが込められたものは、届いた先でその想いや願いが開封されますね。
小さい頃仙台にいたので、宮城県のことが知れるのはより心が動かされます。
情報をありがとうございます。
親方さま、こんにちは。いつも感謝します。
>「小さい頃仙台にいたので、宮城県のことが知れるのはより心が動かされます。」
そうなのですね。
私も、分かる範囲ですが、それでも、書かせて頂くと、まだまだ、復興は半ばと思います・・・。
できる事で、応援をさせて頂きたいです・・・。
いつも本当に有難うございます!