被災地の報告~好きな珈琲から前に進む
11月12日(月)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を
心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「忍耐とチャレンジを続ける。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の日記の記事は被災地の報告の下に。
【阪神・淡路大震災】
●神戸市が2010年から続けてきた段ボール6400箱分(4万1千点)の阪神・淡路大震災の
関連文書の整理が終わった。
その作業の終盤、国内外から寄せられた励ましの手紙や折り鶴などが入った
段ボール11箱があった。
市では「被災地を勇気づけようとした人たちの思いがわかる貴重な資料」として改めて
展示を検討、永年保存することにしている。
市は1995年1月の阪神大震災関連の公文書を永年保存するため、整理をしてきた。
励ましの手紙などは今年初め、市内のホテルにある市所管の倉庫の中から見つかった。
【西日本豪雨】
●豪雨では岡山県内で死者61人。他に5人が、被災後に免疫力や体力が低下するなどして
持病が悪化した「災害関連死」に認定。また、依然として高梁、新見市と鏡野町で
各1人が行方不明のまま。
9日現在の県のまとめによると、住宅被害は全壊4822棟、半壊3282棟、
一部損壊1118棟、床上・床下浸水計8847棟。
倉敷市では、なお71人が避難所生活を強いられ、冬場の寒さ対策を含め、
きめ細かい支援が必要。
●建設型仮設住宅は予定の倉敷市266戸、総社市46戸が完成し、一部を除き引き渡しが終了。
自治体が民間賃貸住宅を借り上げる「みなし仮設」は9日現在で3225件の入居が決まっている。
【北海道胆振東部地震】
●地震で、道は、被災した特別養護老人ホームや障害者施設の入所者全員が震災前に近い形で
共同生活を送ることができる大型の「福祉仮設住宅」を整備する方針を決めた。
年内の入居開始を目指す。
過去の大規模災害では、被災施設の入所者がばらばらに避難生活を強いられ、環境の急変で
健康状態が悪化する2次被害が深刻な問題に。
専門家によると、全国初の画期的な取り組みで、今後の災害対応として注目が集まりそう。
道は寝たきりの人も入浴できるバリアフリー浴槽なども設置する方針だが、災害救助法で
定める応急仮設の想定外で、国と費用負担などの最終調整をしていく。
●11月11日は「白糠ししゃもの日」。
白糠沖のシシャモはいま、脂の乗りや卵の成熟が良く旬だということで
シシャモ漁は今月下旬まで。
●【JALダイナミックパッケージ】←こちら「JALで行こう 北海道ふっこう割」
●【JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」】←こちら
●酪農家への義援金
口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金
金融機関:農林中央金庫本店
口座番号:普通 7509890
【東日本大震災】
●東日本大震災の発生から11日で7年8か月。宮城県気仙沼市では避難道路としての
機能強化を目指し建設されてきた、気仙沼大橋の見学会が開かれた。
約50メートル上流にある現在の気仙沼大橋では震災当日渋滞が発生したことから、避難
道路として機能を強化しようと、気仙沼市が約30億円をかけて架け替え工事を進めてきた。
新しい橋の利用は2019年3月から始まる予定。
●警察庁によると、2018年9月10日現在、死者1万5896人、行方不明者2536人、
死者不明を合わせて1万8432人。
●復興庁によると、2018年3月31日現在、震災関連死は1都9県で3676人。震災関連死・直接死・
行方不明者と合わせると合計2万2108人。
●復興庁によると、2018年10月12日現在、避難者数は5万5634人。県外避難は3万8625人
(福島県3万3235人、宮城県4319人、岩手県1071人)
【地震】
【yoshihide-sugiura様】← が地震について詳しく書かれている。
●11月11日 21時43分ごろ 震度1 鳥取県中部
●11月11日 19時16分ごろ 震度1 胆振地方中東部
●11月11日 17時14分ごろ 震度2 長野県中部
●11月11日 14時56分ごろ 震度1 宮城県沖
※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。
関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない。)
ここからhappy-ok3の日記
群馬県に16歳のコーヒー焙煎士・岩野響さんがいる。
(いわのひびき)
岩野さんは、小学3年生の時、発達障害のひとつ、アスペルガー症候群と診断された。
この事は、医師の助言もあり、ご両親が本人に伝えたのは中学1年生の時。
小学校の頃は、授業中に席にきちんと座っていられず、中学校の時は、黒板の字を
ノートに書き写すことも、宿題を進めることも難しかった。
だんだん、学校に行く事から足が遠のいた。
しかし
自分が不登校であっても、2人の弟たちは、朝になると、学校に行く。
自分はそれが出来ない・・・・困ったと。
理解のあるご両親から、出来る事をといわれ、図書館で本を読む・両親の洋品店を手伝う・
お皿を洗うことから家事を始める・電子工作・水彩画を描くなど、色んな事をやってみた。
でも、どれも「これだ!」とは思えなかったと。
そんな時、小学生の時からコーヒーが好きで、学校に行けなくて悩んだ時も、
家族と話す時も、コーヒーの存在が大きかった事に、気がついた。
丁度、中学2年生の時に知人から手回しのコーヒーの焙煎機を頂き、焙煎してみることに。
最初の焙煎は、う~ん、という出来具合。
そこから
おいしいコーヒーを作りたい、とやる気になった。
高校に進学する方がいいのではと悩んだ時期もあった。
それは、高校や大学を卒業して社会に出るという考えに縛られていたからだと。
けれど
2017年4月、自宅の倉庫を改装してコーヒ―焙煎の
お店「HORIZON LABO(ホライズンラボ)」を作り、
仕事をすることで、自分の価値観と世界が広くなり自分を認められるようになっていった。
コーヒーに出会うまでは「できない」ことが多い人生だったと言う。
自営業のご両親から学ぶ事も多く、岩野さんは、
「経験こそが視野を広げられます。学校や会社に属さなくても、
自分らしい仕事を見つける方法はあります。
自分の能力を発揮できる場所が
見つかれば、学校以上に世間とつながれる場所は見つかります。
悩んでいるときは周りが全然見えなくて
『選択肢はたくさんある』と言われても、
『僕じゃできないし……』と思ってしまうかも。
でも、実践することで、向き・不向きがわかります。
周りの大人が良い環境を用意してくれても、自分がやらないと歯車は回りません。
僕みたいな例もあると知って、生き方が
ちょっとでも前向きになるとうれしいです」
実話の横尾義智村長と丸山浩路氏。
被災地の報告~本当の挑戦・丸山浩路氏←こちらの記事
まさに、丸山氏が語ったその実践である!
丸山氏は
「チャレンジ(挑戦)は、自分に向いている事と
向いていない事を、見分ける、テストのような
ものだから、チャレンジを続けよう。
その中で、自分に合うものが見つかる。」と。
「正々堂々と努力するには
忍耐と努力が必要
忍耐と努力から咲く花は
自分と周囲を笑顔にし
元気を届ける力になる
(by happy-ok3)」
やはり、チャレンジは【忍耐と努力】
岩野さんは、何度も何度も、コーヒーの焙煎にチャレンジを続けた、
その結果、美味しいコーヒーの焙煎の花が咲いたのだ!
テニスの大坂なおみ選手が
「がまん、がまん」と言う言葉を自分に向けて
努力した。
この我慢は「忍耐」のこと。
正々堂々と努力していくには、忍耐と努力が要る。
でも、そこから咲いた花は、自分と周囲を
笑顔にし、元気を届けるものになる。
今日も、正々堂々と努力が出来たらhappyだ!
イジメからは避難して新しいチャレンジに向かえばいい!
被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さっ的心から感謝いたします。
毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
あなたというかけがえのない存在が
あなただけの素晴らしい光を今日も輝かせて欲しいと祈ります!
★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日11月12日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●北海道ボランティア募集←こちらをクリック(10月4日)
●災害ボランティア情報 ←こちらをクリック 平成30年7月豪雨(11月7日更新)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS
0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」←こちらから
電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル
0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン
0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番
0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●通信制の高校ナ←こちらをクリック
(全国の通信制高校もここから探せる)
大切なあなたが今日も幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お知らせ
★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー←こちらから
★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)←こちらから
お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、
コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
過労死110番
各地の110番の電話番号は
「過労死110番全国ネットワーク」のホームページ
(https://karoshi.jp/)で確認。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、読者登録機能というものがございません。ごめんなさい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
被災地の報告からお読み下さり
今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。
2019年版 盲導犬チャリティカレンダー 発売中!
価格:1000円(税込)サイズ:A4版(見開きA3)全26ページ
送料
1冊から3冊=100円 4冊から7冊=500円
8冊以上=800円(北海道、沖縄、離島の場合は別途送料)
申し込み:日本ライトハウス盲導犬訓練所
「盲導犬を育てる会」
TEL 0721-72-0914 (平日9:00~17:00)
FAX 0721-72-0916
さて、晴ちゃんが、隠れたよしき君を探しに行きました。
晴ちゃんが鳴いて呼ぶと、隠れているよしき君の声が聴こえます。
「よしき君、出ておいでよ。」
「ちょっと隠れとくねん。」
「はよ、出ておいで。」
「・・・・・。」
私「よしき~!出ておいで~。」
これを何度か繰り返して、やっといたずらっぽい目をしてよしき君が
てへへ、という顔をして、出てきました。(#^.^#)
なかよし~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。