被災地の報告~蟻でさえ礼を尽くす
2018年 11月2日(金)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を
心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「礼を尽くす尊さ。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の日記の記事は被災地の報告の下に。
【台風21・24・25号】
台風21号で消灯していた通天閣のライトアップを
11月1日に再開。ライトアップは11月2日からは
通常の大阪の日没時間15分前から午後11時5分迄。
のは、市が川の水門を閉じる指示をしなかったのが
原因として、豊橋市は賠償する考えを明らかにした。
【西日本豪雨】
●真備町の岡田小学校で最後の避難者が退去し、
1日までに真備町の3つの小学校に設けられて
いた避難所が全て閉鎖した。
生活再建に向けて「いつかは家があった場所に
戻れないかもしれないが、戻りたい」と、
苦しい胸の内を語る。
豪雨によって決壊した小田川の堤防では
本格的な復旧工事が始まった。
復旧工事は来年3月末まで行われる。
●厚真、むかわ、安平の3町に設置された応急仮設
住宅への入居が1日始まった。第1期の完成は
厚真町85戸など計130戸。
厳冬期には氷点下20度を下回る日もあり、
二重窓で気密性を高めた断熱型となった。
1日未明も氷点下1.3度まで冷え込んだむかわ町
中心部の町有地にはプレハブの25戸が並び、
午前9時から入居者に鍵が1譲渡。
3町では住宅307棟が全壊、718棟が半壊。
仮設の2期分93戸は今月末に完成する。
大粒の雪が降った。屋根には10センチ近い雪が。
北海道では31日未明、平野部では今シーズン
初めてとなる積雪を観測。
●北海道の森林被害額が、約509億円に。
今後は、会議を定期的に開き、倒木の撤去を進め、
燃料として倒木の有効活用を進める方針。
●休止を余儀なくされていたむかわ町の温泉が、
11月1日から再開。
この施設は町の避難所になっていて、いまだ
50人が避難生活を送る。
温泉も配管などが壊れて使えないため、町民は
隣の日高町の温泉施設まで、バスで往復1時間
かけて通っていた。
11月1日午後から試験営業を始め、2日まで
無料で楽しめる。
●JALダイナミックパッケージ
「JALで行こう 北海道ふっこう割」
内容:専用ページからの申し込みで1人5000円~
2万円の旅行代金割引を実施
販売期間:10月22日14時~2019年2月26日
宿泊期間:10月23日~2019年2月27日
出発地:全国
●JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」
内容:専用ページから対象プランを購入すると、
収益の一部から1人につき500円を社会福祉法人
中央共同募金会を通じ被災者へ見舞金として寄付。
販売期間:11月9日~2019年3月30日
対象出発期間:11月10日~2019年3月31日
金融機関:農林中央金庫本店
口座番号:普通 7509890
【東日本大震災】
●気仙沼市内に残っていた「福幸小町田谷通り」
「福幸小町田中通り」、「福幸小町南が丘通り」
「復幸サンライズ」4つの商店街が31日、退去
期限を迎えた。
震災後、市内10カ所に整備された仮設商店街は
全て無くなる。4つの仮設商店街に10月末まで入居
していた事業者は25店。退去後の移転先が未定は
9店と廃業1店が4割を占める。
市は今後、個別の対応を続けていく方針。
見ごろを迎え、海に面した崖一帯を黄色の花で
染め上げている。常緑で葉につやがあり、草丈は
50センチほど。晩秋に鮮やかな花を咲かせる。
花言葉は「困難に負けない」海水のしぶきが
かかる岩場にも適応しているため、震災の津波にも
耐えた。花の群落は波立海岸周辺が北限となる。
●北斗市内の茂辺地川特設会場で3日に開かれる
生徒40人が10月31日、会場で販売する
「さけとばチップス」の袋詰め作業を行った。
茂辺地さけまつりは3日午前9時50分スタート。
サケのつかみ取り(参加費100円、午前11時、
午後1時5分)「さけ鍋」の無料振る舞い
(1000食限定)、歌手のステージショー
(午後0時半)などが行われる。
問い合わせは実行委事務局(0138・73・3111)
活性化に向けた「多世代交流コミュニティ拠点」が
来春オープンする。創業予定者などの入居相談を
受け付ける。問い合わせは同組合へ。
【熊本地震】
●震災後、屋根瓦などの補修工事という本来の
目的を告げずに勧誘する業者が、業務停止を命じ
られていた。(大分で)
ためで、建物の修理工事持ち掛けなどの不審な
訪問や電話で不安を覚えた際は、
消費者ホットライン(188)に相談するようにと。
【地震】
yoshihide-sugiura様が地震を詳しく書かれていたが
パソコンの事情によりしばらくお休みされます。
●11月1日 18時24分ごろ 震度2 西表島付近
●11月1日 11時18分ごろ 震度1 宮城県沖
●11月1日 10時40分ごろ 震度1 和歌山県北部
●11月1日 10時36分ごろ 震度2 胆振地方中東部
※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。
関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、
他人事とは思えない。)
場所に、高さが約71メートル位の古墳がある。
蟻無山(ありなしやま)古墳という。
この山での実際のお話し。
江戸時代に書かれたと言われる「播磨鑑」と言う
本にも、
「蟻無山があるが、そこには、蟻が1匹もいない。
この山の土を持って他の土地に持って行っても
蟻が生きる事ができない。実に奇妙だ。」と。
ここは、昔は城があったという。
城を作る工事が始まったのは、暑い夏。
人手を増やすため、百姓の男性たちは、若者から
年寄りまで、無理やり、集められた。
沢山の石を背負って山の坂を、苦しい息をしながら
登っていく。
途中には、見張りの武士たちがいる。
さて、ある日、重い石を背負い、はうように登って
きた若い男性が、足を出そうとした所に、
蟻たちが巣を作っているのが目に入った。
「ここに、自分の足を降ろせば、沢山の
蟻たちが死んでしまう。」
若い男性は、蟻の巣を避けて足を降ろそうとしたが
バランスを崩して、後ろ向きに倒れてしまう。
起き上ろうとするのだが、石があまりに重い上、
急な斜面なので、起き上がれない。
何とか、起き上がろうと、もがいていると
見張りの武士がやってきた。
そして
助け起こすのではなく、怒鳴って
手に持っていた、竹の鞭で、男性をめちゃくちゃに
打ち叩いた。
血が吹き出たが、鞭はさらに続く。
これを、蟻たちが見ていた。
蟻たちは
「自分たちの命を助けるために、足をそこに
降ろさず、倒れた恩人の苦しみを放って
おくわけにはいかない!助けよう!」
そこで、蟻たちは、武士の身体中に這い上がり
身体中が真っ黒になるほどの蟻が、噛みついた。
この武士は、鞭を捨てて、逃げて言った。
男性は、蟻が助けてくれたことを知ると
丁寧に心からお礼を言い、感謝した。
さて、蟻たちは、話し合った。
「この村の人たちは、みんな優しい人ばかりだ。
自分達が、ここに居ると、また同じように
助けようとして鞭で叩かれる事が起きるだろう。
それでは申し訳ない。
城が出来るまで、ここを去って、他所の山に
皆で移ろうではないか。」
ということで
山中の蟻たちがみな、この山から去って行った。
しばらくして、城は出来上がったが、
それでも、蟻は戻って来なかった。
いつ行っても、一匹の蟻もいないので、人々は
この山を【蟻無山】と呼ぶようになった。
蟻たちは、情に篤い心を持っていたのだろう。
「小さな蟻でさえ
礼を尽くす心を持つ
礼を尽くす事は
相手を尊ぶ事であり
人としての責任
(by happy-ok3)」
小さな蟻たちでさえ、情を持ち礼を尽くした。
渋谷での10月31日のハロゥイン騒動が、どうなるか
心配していたが10~40代の男、計13人が逮捕された。
そして
お酒を飲んで倒れて、救急搬送される人や
喧嘩をして、救急搬送される人が多くいた。
11月1日の早朝は、渋谷区の民間企業、地元住民達
約500人が渋谷駅周辺でごみ拾いを行ったと。
また、渋谷の長谷部区長は
「騒ぎに来ている群衆に渋谷区民は
ほとんどいない。」と。
昨日、一昨日と、ハロゥインの意味を書いたが
↓お被災地の報告~ハロゥインの意味と怖さ
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/201810
↓被災地の報告~正しい知識と恐れを持つ
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20181101
他の場所から来た人たちが、地元の渋谷の人に
迷惑をかけている…。
ご自分たちの後始末をしてくれた方々に
感謝して礼を尽くす心を失くしたら哀しい。
蟻たちの方が、大きな豊かな心を持っていないか?
蟻無山は、実在する。
小さな蟻たちでさえ、心を持って応えてくれる。
優しい心は、植物にも動物にも蟻たちにも
伝わることを忘れずに
今日も、優しい心で接し、礼を尽くすことを
大切に出来たら幸せ!
被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって
心から感謝いたします。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間で
ある事をお祈りしています。
今日という日は、
あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう
http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170714
あなたというかけがえのない存在が
あなただけの素晴らしい光を今日も
輝かせて欲しいと祈ります!
★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日11月2日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●北海道ボランティア募集(10月4日)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/feg/jinzai/saigaivolunteercenterunneijigyou.htm
●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨(10月31日更新)
https://www.saigaivc.com/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B47%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E7%81%BD%E5%AE%B3/
●日本赤十字社 義援金募集
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/307/index.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS
0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」
電話相談 080‐3320‐8844
https://ijimesiencenter.jimdo.com/
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル
0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン
0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番
0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●通信制の高校ナビ
http://www.tsuushinsei-navi.com/tsuushinsei/tsuushin.php
(全国の通信制高校もここから探せる)
一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/
大切なあなたが今日も
幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お知らせ
★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー
http://hikikomori-peersupport.hatenablog.com/entry/20170718/1500304976
★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)
https://etmjapan.jimdo.com/
お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる
仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、
コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
過労死110番
各地の110番の電話番号は
「過労死110番全国ネットワーク」のホームページ
(https://karoshi.jp/)で確認。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
健康
認知症予防のヒント~認知症予防のチェックリスト、
検査で目指せ健康長寿!
https://www.nurse-diaries.com/entry/dementia-prevention-tips
レディ・ジョーンズ様のブログ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、読者登録機能というものがございません。
ごめんなさい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
被災地の報告からお読み下さり
今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。
2019年版 盲導犬チャリティカレンダー 発売中!
価格:1000円(税込)サイズ:A4版(見開きA3)全26ページ
送料
1冊から3冊=100円 4冊から7冊=500円
8冊以上=800円(北海道、沖縄、離島の場合は別途送料)
申し込み:日本ライトハウス盲導犬訓練所
「盲導犬を育てる会」
TEL 0721-72-0914 (平日9:00~17:00)
FAX 0721-72-0916
エサに、小型ひまわりの種があります。
晴ちゃんは、好きなエサですが、殻を自分の
くちばしで上手に割れません。
他の仔たちは、殻を割って食べてくれます。
晴ちゃんだけ、中をむいてあげます。
(#^.^#)
えがお~。
えがお~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように!
GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。